Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【8ページ目】博多駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

博多駅(福岡市地下鉄空港線)の口コミ一覧【8ページ目】


博多駅の総合評価 (ユーザー1170人・7578件)

ユーザー評点

4.6

口コミ数

7,578

ユーザー投票平均

博多駅の口コミ一覧

  • 1170 人 の口コミがあります。
  • 1170 人中、 281 320 人目を表示します。

2023年9月 博多駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 博多駅は新幹線、地下線、jr
線など九州の中心駅
生活利便施設の充実
5
メリット 博多駅はアミュプラザはじめ、各種の商業ビルがある。
飲食店の充実
5
メリット 博多駅廻りの商業施設には飲食店、カフェなどが充実してある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 博多駅は比較的新しいため、バリアフリーなどは充実してると思います。
治安
5
メリット 博多駅廻りは、歓楽街がないから治安は良いと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 博多駅廻りは商業施設もあり、家賃は分からないが、住みやすい街だと思います。

2023年8月 博多駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とてもきれいで電車の数も多く、利用しやすいです
生活利便施設の充実
5
メリット 博多駅の中にアミュプラザやOIOIがありその中にたくさんのお店が入っていて便利です
飲食店の充実
5
メリット バリエーションが豊富で食べたいものがなんでもあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多機能トイレがあってオムツを変えたりするスペースもある
治安
5
メリット 駅のすぐ出たところに交番があり、治安はいいです
コストパフォーマンス
5
メリット 駅近の割にはひかくてき安いし、住みやすいです

2023年8月 博多駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数線利用でき、快速が止まるのでとても便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設がたくさんあり時間を潰せる、欲しいものが買える。
飲食店の充実
5
メリット リーズナブルから高価な飲食店がたくさんあり困らない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園があり子供が遊んでいるのをよく見かける。
治安
5
メリット 駅内はとても綺麗で歩いていて気持ちが良い
コストパフォーマンス
5
メリット 駅が近く車がいらない。また買い物も楽である。

2023年8月 博多駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 毎日、利用する駅なのでひとは多いですが電車の本数は多くて助かっています。
生活利便施設の充実
5
メリット 博多駅はたくさんお店があるので買い物に最適です。
飲食店の充実
5
メリット 和食、洋食、中華、居酒屋、ラーメンまでたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレに行きたいと思ったらすぐあるので便利です。
治安
5
メリット ひとが多いので夜でも怖くないことですかね。
コストパフォーマンス
5
メリット 博多駅なので高いですけど本当に便利です。

2023年8月 博多駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅は名物が沢山あるのでとても使いやすかったです!
生活利便施設の充実
5
メリット お腹空いた時に近くに飲食店が沢山あるから良い!
飲食店の充実
5
メリット 有名な名物が沢山あるので観光にもいいと思う!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 色んな場所にすぐに行けるのでとてま便利です
治安
5
メリット 昼間はとても観光客で治安がいいと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 借家もとても安く周りに買い物するところが沢山あるので便利

2023年8月 博多駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 電車の来る頻度早くどのタイミングで行ってもすぐに電車に乗れる
生活利便施設の充実
5
メリット 博多⇔天神が行き来しやすきどちらも周辺にお店も多いので欲しいものが必ず手に入る
飲食店の充実
5
メリット オシャレなカフェがあり友達と楽しむことができた
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 電車の乗り場にガードみたいなのがついてて安全対策があり子どもでも安心出来る
治安
5
メリット 今まで治安が悪いと思ったことはなく良い環境だと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット お店も多く暮らしやすいところだとおもう。

2023年8月 博多駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ホームなどの案内がとてもわかりやすく、駅自体も清潔である
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の併設でアミュプラザや阪急などの施設があるので充実している
飲食店の充実
5
メリット 駅併設のくうてんという施設は美味しいお店いっぱいある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅近くに保育園幼稚園もいくつかあり、バリアフリーなども充実している
治安
5
メリット 近くに交番もあり、治安は悪くないとおもいます
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさに至っては何事も充実しているので最高です

2023年8月 博多駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 博多駅での駅員さんの対応が良かった。人が多い時でも適切に対応されていた
生活利便施設の充実
4
メリット 屋上に子供達が遊べる場所があり、充実していて楽しめる。
飲食店の充実
5
メリット 美味しいお店が多く、スイーツから食事までバリエーションが多い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレが充実していて使いやすい。家族連れでも便利だと思う
治安
5
メリット 冬はイルミネーションが多く、夏も夜は周辺は明るくて安全だと思う
コストパフォーマンス
4
メリット 建物が高く大勢の人が住めるのでいいと思う

2023年8月 博多駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 5分おきぐらいに電車がどんどん来るから待たなくていい
生活利便施設の充実
5
メリット 駅にたくさんの店があるから、ついでに買うのに便利
飲食店の充実
4
メリット 色々な種類の店があるからその時の気分で選べる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園もたくさんあるし、ほとんどのトイレに多機能トイレがある
治安
5
メリット 駅前に交番があるから治安に関してはとても安心できる
コストパフォーマンス
4
メリット 買い物できるところがたくさんあるからとても便利

2023年8月 博多駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 福岡県の中でも大きな駅なので、充実していました。乗り換えもしやすかったです。
生活利便施設の充実
5
メリット 東急ハンズもあったし、アットコスメやLUSHなど立ち寄りたくなるお店が沢山ありました。
飲食店の充実
5
メリット 博多駅にはくうてんがあり、たくさんのご飯がありました。とても満足です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅のトイレは鏡が沢山あり、メイクもしやすかったです。特に棚の収納スペースが良かった。
治安
5
メリット 治安が悪いと感じたことは無いし、夜のイルミネーションがお気に入りです。
コストパフォーマンス
5
メリット あまりこのことについては分かりませんが、住みやすそうだと思います。

2023年8月 博多駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まる
トラブルがあったときの復旧作業が迅速かつ丁寧で乗客を不安にさせない
生活利便施設の充実
5
メリット 色んな物が買えるし、阪急とも繋がってて食べのとかも食える
飲食店の充実
5
メリット ラーメン屋さんがめちゃくちゃ多いし美味しいものが食える
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット スロープとかがたくさんあってめっちゃいい
治安
5
メリット 駅員さんに困ったことがあった時に迅速に解決してくれた
コストパフォーマンス
5
メリット 駅内と駅外にコンビニが多いからコンビニには困らない

2023年8月 博多駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 人も多いが駅員さんが優しく乗ってても苦になることがない
生活利便施設の充実
5
メリット 空港線や七隈線地下鉄を利用して行動範囲が広がる
飲食店の充実
4
メリット 駅弁が買いやすいし博多駅ならではのものもある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット いろんなとこに行きやすく行動範囲が広がるとは思う
治安
3
メリット 外国人が多い
老若男女問わず人がいること。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすいし不便はないし環境も良いとおもいます

2023年8月 博多駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR、地下鉄、バスタクシーの利用ができどこへでも行けます。空港まで地下鉄で2駅で本数も多く非常に便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット アミュプラザや阪急、KITTE博多等の商業施設があり、洋服店、雑貨屋、本屋、映画館もあり一通り揃っている印象でです。
飲食店の充実
5
メリット 駅の商業施設や周辺にもリーズナブルなお店が多く利用しやすいです。地下のロンフーダイニングがお気に入りです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット EVが多くバリヤフリートイレの充実。車椅子の貸し出し等もあり、高齢の方やお体が不自由な方も安心して利用できるかと思いました。
治安
4
メリット 駅前に交番があり、わりと夜遅くまで人通りが多く駅周辺は明るいので安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット 1K、1Rは築年数が古いところだと4万円くらいから住めるような印象です。利便性良く非常に住みやすい地区だと思います。

2023年8月 博多駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 移動が楽で、利便性が良いです。近くにデパートも多いので、グルメや買い物が気軽に楽しめます。
生活利便施設の充実
5
メリット ヨドバシカメラやバスセンター内の献血ルームなど気軽に行ける場所が充実しています。
飲食店の充実
5
メリット ファーストフードからお弁当屋さんなどたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 少し歩いたところに公園があるので嬉しいです。
治安
5
メリット 駅前に交番があるので、とても安心感があります。
コストパフォーマンス
4
メリット 地域で使える商品券や、ネクスペイなどあって良いです。

2023年8月 博多駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用できる・周辺にバス停やタクシー乗り場も多くある・地下鉄もある・地下鉄は空港行きの路線もある・地下鉄も本数が多く、周辺の行き来がしやすい・快速が止まる・電車の本数が多い・駅周辺のバスの料金が安い
生活利便施設の充実
5
メリット 雑貨屋、アパレル、ペットショップ、本屋、ゲームセンター等お店が多い・ポケモンセンターやディズニーストアもあり、公式キャリクターショップが充実している・駅内だけでも色々回れるほど充実している・駅周辺の徒歩圏内もお店やビルがあり活気がある
飲食店の充実
5
メリット 駅内や駅のすぐ隣の商業施設KITTEは飲食店が集中したエリアとなっておりかなり活気がある・ラーメン屋が集まったエリアがあり、福岡らしく豚骨ラーメンが有名・スイーツのお店も充実している・飲食店の種類が充実しており、国際色豊かな店もある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット バリアフリーや多機能トイレが充実している・ジェンダーレストイレがあるが男性トイレ側にあるので女子トイレに不審者がジェンダーレスを装って現れる心配はほぼ無い・手すりが設置されている・人が多いのでトイレの数も多い
治安
5
メリット 駅員や警備員がしっかり見回っている・駅付近にゴミはすほぼない・落書きを見かけない・夜も活気があるので一人になることもなく治安がいい・街灯が多くとても明るい・歓楽街が多い・外国人、特に中国や韓国からの客が多い・観光客が多い
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は高いが多くの店舗や飲食店が集中しているので、住むのはとても楽しそう・会社のビルが多く点在しているのでバスや地下鉄を使ってすぐに会社に行きやすい・おしゃれで清潔感のある都市で高層マンションも多くある

2023年8月 博多駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 福岡の主要の駅だと思います。電車の本数も多いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 博多駅の中は色んなショッピングを楽しむことが出来ます
飲食店の充実
5
メリット 福岡で人気のご飯が色々食べられます。ラーメンやもつ鍋本当にオススメです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレにベビーカーはもちろん入るし、オムツ替えもあります。
治安
5
メリット 駅横に交番があるので何かあればすぐにかけつけることができます
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすはあると思います。まわりに色々充実してるので!

2023年8月 博多駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 行動範囲が広がるため色んなところに行きやすいし、車を持ってなくても行きたいところにすぐいける。
生活利便施設の充実
4
メリット 推しの本がすぐ手に取れるから便利だと思う。
飲食店の充実
5
メリット 自分が作るより断然においしすぎるから教えて欲しい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット こどもがかわいすぎる。でも道路とかは危ないかな?
治安
5
メリット 悪いところはすごく悪いと思うけど、大抵は綺麗にしてあるしいいとおもう
コストパフォーマンス
5
メリット 一人暮らしで1LDKに住んでるけどくそひろいしまじおきにいり

2023年8月 博多駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 福岡の中心になる駅なので、鹿児島本線、 新幹線、福岡市地下鉄に加えて今年の四月から七隈線も通ったことで西区の方向へより行きやすくなり利便性が良くなっている。また、徒歩2、3分でバス乗り場もあるので広範囲で動きやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の中や地下街に様々なジャンルのお店があり、利便性は高いように感じる。また、駅の隣には東急ハンズや阪急百貨店、マルイなど有名なデパートも並んでいるのでまとめて買い物をするならば博多駅近郊で済むと思う。
飲食店の充実
5
メリット 駅の中や地下街に様々なジャンルの飲食店があり、選びやすいように感じる。また、駅の中にはラーメン横丁や居酒屋も多くあるので様々なニーズにも叶うと思う。また、飲食店だけでなく弁当屋やパン屋とテイクアウトできるお店も豊富である。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の屋上が庭園のようになっており、神社も設置されている。その広場では子供向けのイベントもされているので家族で過ごしやすい。また、駅の中はバリアフリーも充実しているのでどの年代の方も安心して利用が出来ると思う。
治安
5
メリット 駅前には交番があり何かがあってもすぐに対応をされている様子がある。また、駅前はかなり開けているのでトラブルが万が一あっても多くの目もあるので、遅い時間になってま比較的安心して歩くことが出来ると感じる。
コストパフォーマンス
5
メリット 物品や飲食においても数多くのお店があるので、ニーズに合わせて買い物が出来るのでコストパフォーマンスは良いのでは無いかと感じる。特に駅構内にスーパーもあり、そこでは夜19時くらいから惣菜の安売りセールもしているのでお得に買える

2023年8月 博多駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近くに高速バス乗り場、タクシー乗り場がある。目の前に道路がある。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅内にデパートがある。買い物する場所がたくさんある。
飲食店の充実
5
メリット 駅すぐにおいしいパン屋さんがある。朝から空いている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多機能トイレがある。車椅子が入れる大きさの通路。
治安
5
メリット 伝統が多い。近くに交番がある。警察をよくみかける。
コストパフォーマンス
5
メリット 交通手段がたくさんあり、物価も普通くらいです。

2023年8月 博多駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 九州の主要都市となる福岡市にある博多駅。観光地の大分、長崎、熊本、鹿児島へのアクセスは、非常に良い。
生活利便施設の充実
5
メリット ショッピングは、楽しめます。近くに、しまむら、ダイソー、マツキヨなどあり、リーズナブルな価格帯設定のお店もあります。
公共施設も地下鉄からのアクセスでいけるので便利。
飲食店の充実
5
メリット 九州の美味しい食べ物が、ここだけでも沢山食べれる。お弁当、居酒屋、定食、はずれは、ほぼない。
ただ、豚骨ラーメンは、好みは分かれると思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット バリアフリー化が進んでいるので、快適に利用できると思う。
治安
5
メリット 治安は、比較いい方だと思う。
歓楽街は、少し離れているせいか、安全に過ごせる。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京、大阪にくらべたら、安い。安いのに、不便を、感じない。車で、30分行けば、田舎の景色が広がって良い。

2023年8月 博多駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 福岡といえば博多。
多くの観光客に賑わっていて、交通の便も良いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 大きな本屋があるので、読書好きの方や勉強好きな人はいいと思います。
飲食店の充実
5
メリット さまざまな飲食店があり、賑わっているので楽しいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット すぐ近くにいろんな学校があるので、学生は通いやすいと思います。
治安
4
メリット 駅のトイレや通路は基本きれいにしてあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 有名な都市なので、それに見合う物価だと思います。

2023年8月 博多駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 常に人が多く、電車内は混み合っていますが、駅自体は綺麗で福岡の名産品がたくさん売られておりとても好きな駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット 福岡の名産品の売店がたくさんあり、充実しています。
飲食店の充実
5
メリット ラーメン店が多く、美味しいラーメンが食べられて嬉しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育ての点では、そこまで把握できていませんが、人が多いので不便かもしれません。
治安
5
メリット 格好も綺麗な方が多く、治安は良さそうだと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 街の中心にあるので、ものすごく利便性が高いと思います。

2023年7月 博多駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット いろんな方向への乗り換えがあまり移動せずに可能なので、いったり来たりしなくて済みます
生活利便施設の充実
5
メリット 大きな商業施設といくつも隣接しているので、ほとんどのものが駅舎から出ずに買い揃えられます
飲食店の充実
5
メリット 商業施設がいくつも隣接しているので、買い物同様、食事や休憩には全く困りません
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット かなり町中にあるので、移動せずにいろんなことが近所で事足ります
治安
2
メリット 都会なので人の目があります
すぐそばに広く見通しのいい公園もあるので、安心です
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性がいいので、通勤等を最優先する方にはとても立地条件がいいです

2023年7月 博多駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 博多駅最大の駅のため、在来線、新幹線に加えて、駅ビルやお土産屋が併設されている
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルが併設されており、大きな本屋が入っている
飲食店の充実
5
メリット チョコレートショップー博多の石畳ーが入っている
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅構内にエレベーターが設置されており、ベビーカーで行ける
治安
5
メリット 博多口はオフィス街になっており、治安は良さそう
コストパフォーマンス
5
メリット 地下鉄に乗り換えられるため、利便性が良い

2023年7月 博多駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 福岡空港にも行きやすく、天神にもアクセスが簡単なので非常に便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 大きな本屋や飲食店、ゲームセンターなど様々なお店が入っているためとても便利である。
飲食店の充実
5
メリット ドトールやミスタードーナツなどの手軽で美味しいチェーン店も多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレが多目的トイレや子供用の小さなトイレもあるので利用しやすい。
治安
4
メリット 街灯が多く夜でも人通りが多いから夜でも駅構内は安全であると言える。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性がとてもよく通勤通学にも非常に便利。

2023年7月 博多駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 色んなところに近いから結構はやく到着する
生活利便施設の充実
5
メリット お店が多いから駅弁とかに困ることがあまりない
飲食店の充実
5
メリット 綺麗なお店が多かったり美味しそうなお店が沢山ある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 色んなものが常備されていて良かったと思う
治安
5
メリット 駅前に交番があるから安心して買い物ができる
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすい土地のかんじでいいとはおもった

2023年7月 博多駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット いつでも新幹線に乗れるのでとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物などもすぐにお店や外食できるところがあるのでたすかる
飲食店の充実
4
メリット 周りに美味しいご飯がとても多すぎるので嬉しい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 人が周りにいてくれると安心して学校にも連れて行ける
治安
5
メリット よくもあるが悪くもあると思う。
子供を育てる分にはダメかも。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は高くはなっているがそれだけ便利すぎる

2023年7月 博多駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 広くて切符売り場などわかりやすい場所にある!阪急とかあってオススメ!
生活利便施設の充実
5
メリット 阪急がある!
女性専用のエレベーターがある
飲食店の充実
5
メリット いろんな種類の飲食店があって結構オススメです!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多目的トイレがあって誰でも使いやすいです!
治安
5
メリット なにかのキャンペーンとかしているから楽しそう!
コストパフォーマンス
5
メリット 駅が近くて住みやすくてお店とかが多くて住みやすい!

2023年7月 博多駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とかいなだけあって、ほんすうもおおく、じかんもこまかくわりふられているから!
生活利便施設の充実
5
メリット とかいなので、いろんなばしょにいげす。たとえば、てんしんとか
飲食店の充実
5
メリット はかたえきはとくに、たべものやさんがさかんです。かいしゃおわりのひとをよぬみかけます
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット すーぱーや、いおんなどちかくにたくさんあります
治安
5
メリット にぎやかで、みんなやさしいです。だいたいはいいひと
コストパフォーマンス
5
メリット えきのしゅうへんはやちんたかいけど、すみやすいし、すこしあるけばなにかしらあるので、らくです

2023年7月 博多駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 福岡空港まで、5分でいける。
沢山の方面いける。
生活利便施設の充実
5
メリット 沢山の店が集まっており、とても便利。
駅以外の目的でも行ける
飲食店の充実
5
メリット 福岡で有名な食べ物が食べれるお店が揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園の送り迎えが気軽にできる。
治安
5
メリット 天神に比べてとても、いいと思う。
人も優しい。
コストパフォーマンス
5
メリット 比較的安く、気軽に買えるところが多くとてもよい。

2023年7月 博多駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線はもちろん、福岡のあらゆる方面の電車が通ります。一日に何本もバス・電車が通り、交通利便性はとても良いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 博多駅自体に沢山のお店(お土産屋さんやコンビニなど)があり、駅にいるだけでも十分楽しめます。
飲食店の充実
5
メリット 駅近くにはラーメン屋さんやカフェ、チェーン店がたくさん並びます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 人口密度が高いだけあり、保育園の数も多いことです。
治安
5
メリット 都会にしては治安判事良い方だと思います。駅もかなりきれいな印象です。
コストパフォーマンス
4
メリット 博多駅周辺に住めば困るものはないと言って良いほど、様々な施設と繋がりがある場所だと思います。

2023年7月 博多駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 博多駅という福岡のターミナル駅なので便利がいい。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の周辺に買い物ができるスポットがたくさんあるので困らない
飲食店の充実
5
メリット なんでもあるので,食べ物には困らないと思う
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 便利がいいので、いろんなところに行くことができる
治安
3
メリット 警察署が近くにあるので安心して生活できる。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京に比べると、家賃相場はかなり安いと思う

2023年7月 博多駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 空港から2駅のアクセスで中心部という全国でも類を見ない好立地で勿論新幹線も止まります。駅ビルでは買い物も食事も出来てビジネスにもショッピングにも困りません。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルで何でも揃います。また近年地下鉄も新たに延線され、天神や薬院エリアへのアクセスも良くなりました。
飲食店の充実
5
メリット 博多の名物は大体揃ってます。モツ鍋、水炊き、鶏皮、ラーメetc
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 中心部ですが、学区も多く治安も悪く無いです。
治安
5
メリット 中心部はマンションが多く、単身者も多いですが、少し離れれば家族向けの住宅地となり治安は問題ありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 全国的に見てもこの立地でこの家賃はお得だと思うほどの安さです。

2023年7月 博多駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用できます。
福岡空港から地下鉄ですぐつきます。
生活利便施設の充実
5
メリット ヨドバシカメラ、阪急、地下商店街、等買い物には基本困りません。
飲食店の充実
5
メリット リーズナブルなお店は人が多いですが、博多駅すぐのバスターミナルのマクドナルドは席数多めです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 博多駅屋上に広場のような場所があり小さな子供も楽しめます。
治安
4
メリット 治安は良いです。博多口出て直ぐに交番があります。
コストパフォーマンス
4
メリット バスが多数通っているのである程度どこにでもいきます。

2023年7月 博多駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 揺れが少ない
早い

子供連れでも楽だからいい
生活利便施設の充実
5
メリット とてもいい
綺麗
トイレの衛生面もいいと思いました
飲食店の充実
4
メリット とても種類が豊富でいいと思いました。。。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット とてもいいです。新幹線の揺れが少ないから赤ちゃんが起きないからいい
治安
5
メリット とてもいいと思います。
地域の皆さん優しいです
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は、と買いに行くほど高いけどとてもいい。

2023年7月 博多駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRとも直結してるので動きやすい。また、バス停も周辺に多くバスセンターもあるので高速バスを使うにも良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 博多駅の地下なのでどこにでも繋がっている
飲食店の充実
5
メリット 地下にも地上にも店があり、商業施設も多いので飲食店は豊富。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 買い物はしやすく、子供服も多いし子供向けのお店もある。
治安
2
メリット いつでも基本的に人が多く、暗い道も少ない。
コストパフォーマンス
2
メリット 公共交通機関が発達していて、中心地なので利便性は高い。

2023年7月 博多駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 色々なところに行きやすいので、とても便利
生活利便施設の充実
5
メリット 家から近いし、ショッピングもできるので便利
飲食店の充実
5
メリット 色々なお店があるから行きたいところにいける
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 色々なところに行きやすいので子供などを連れて楽しみやすい
治安
5
メリット みんないい人できちんと敬語などを使って話してくれる
コストパフォーマンス
5
メリット お店が沢山お揃っているから、暮らしにはとても便利だと思う

2023年7月 博多駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット タクシーがすぐに捕まるし2種類の新幹線が選べます。機会でチケット買えます。
生活利便施設の充実
3
メリット 薬局やコンビニクリニック等いざと言う時に必要な施設が全てそろってます。ゲーセンもある。
飲食店の充実
4
メリット お土産、テイクアウトだけでなく美味しいお店が並んでいる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレは広々としていて子連れも安心で休憩可能な場所が多い。
治安
2
メリット 交番が近くにありスカウトはやめてくださいといった注意喚起の張り紙があります。
コストパフォーマンス
3
メリット 100円均一が2店舗も!コンビニも多く住みやすい。様々な割引も効きます。

2023年7月 博多駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 様々な線が通ってるため、多方面に足を伸ばすことができる。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設も多く、レストランも多いため、ここだけで用事が全て済む。
飲食店の充実
5
メリット どのジャンルの食事も食べられる。特に、くうてんの中は普通に楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 少し歩けば小学校中学校、高校もあるので、申し分はない。
治安
2
メリット あまりいいとは言えないが、交番もすぐ近くにあるのでなんとか大丈夫かなと思える。
コストパフォーマンス
4
メリット 主要都市の中では東京や大阪と比べると物価は安い。

2023年7月 博多駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 七隈線とも繋がって、乗り換えがしやすくなった
たくさんの電車が通っていて便利
生活利便施設の充実
5
メリット たくさんのショップがあり、大体のものは揃うのでとても便利
飲食店の充実
5
メリット 和食から洋食まで様々なジャンルの食べ物があり満足できる
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校はやや少ないと感じる。特に保育園などはあまり見かける印象がない
治安
4
メリット ほとんどの人はいい人である為、日常的に困った経験をしたことはない
コストパフォーマンス
3
メリット 土地代は高く、食べ物も安くは無いため、コストパフォーマンスが良いとは言い難い

博多駅の総合評価 (ユーザー1170人・7578件)

総合評価 4.6 口コミ数 7,578
交通利便性 4.7 生活利便性 4.7 飲食店の充実 4.7
暮らし・子育て 4.5 治安 4.5 コスパ 4.5

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

福岡市地下鉄空港線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

福岡市地下鉄空港線

JR

北九州高速鉄道

平成筑豊鉄道

甘木鉄道

福岡市交通局

筑豊電気鉄道

西鉄

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。