Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【3ページ目】上尾駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

上尾駅(JR湘南新宿ライン高海)の口コミ一覧【3ページ目】


上尾駅の総合評価 (ユーザー284人・1649件)

ユーザー評点

4.0

口コミ数

1,649

ユーザー投票平均

上尾駅の口コミ一覧

  • 284 人 の口コミがあります。
  • 284 人中、 81 120 人目を表示します。

2023年4月 上尾駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大きい駅へのアクセスが良い
本数もそれなりに多くあまりストレスは感じない
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺に医療施設が充実しているため、利便性は高い。
飲食店の充実
5
メリット 周辺に飲食できる店が充実しているため待ち時間などはあまり苦ではない。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 学校などは駅から近く通学などはしやすい。
治安
4
メリット 駅のそばに交番があるため治安は比較的良い
コストパフォーマンス
5
メリット 大宮とかよりは家賃は安くなり、大宮などへのアクセスがよい。

2023年4月 上尾駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線の乗換が出来て、他にも多方面に行ける路線があって便利な大宮駅までたった2駅10分程で行ける。上尾駅は、駅自体もキレイで小さな駅ビルがあり、飲食や買物も出来る。駅の東西口には、駅2階から直接デッキがありヨーカドーや丸広に繋がっていて買物が便利。東西口には多方面のバス便があり、便利。上野・東京駅方面、池袋新宿方面に乗換無しで行くことが出来て、その先の横浜にも行ける
生活利便施設の充実
4
メリット 西口にヨーカドーが入っているショーサンプラザ、東口には丸広百貨店があり、西口から程近い場所に巨大な総合病院がある
飲食店の充実
3
メリット 有名なハンバーガー、牛丼店、ラーメン店があって、食事する店はある。居酒屋が多い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 何年か前より、駅の近くに保育園が増えで便利にはなったと思う
治安
3
メリット 東西口の駅前に交番がって、何かあっても安心出来る
コストパフォーマンス
4
メリット 特に大きな災害も少なく、市内は殆ど平なので移動は自転車でも楽。

2023年4月 上尾駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大宮駅に10分程度で到着すること、人混みがあまりないこと。
生活利便施設の充実
4
メリット お食事処やスーパー商業施設など駅近くに集まっているところ。
飲食店の充実
3
メリット ファストフード店や焼肉屋が近くにあること。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園学校等の教育施設、公園が多いところ。
治安
4
メリット 駅近くの治安が悪いと思ったことは今までない。
コストパフォーマンス
3
メリット なしなしなしなしなしなしなしなしなしなし。

2023年3月 上尾駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 特別快速が止まるのが良いです。大宮駅まで10分というところも良い
生活利便施設の充実
5
メリット 生活圏内に色々なお店や商業施設があるので生活に困らない。
飲食店の充実
5
メリット さまざまなチェーン店があるので、特に困らない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子育て世代のご家族がたくさんいます。とても良いと思う。
治安
5
メリット 上尾市地域で色々取り組んでいて治安は良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 繁華街まで近く、家賃や物価はかなり安いと思う

2023年2月 上尾駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大宮駅まで2駅なので買い物に便利です。湘南新宿ラインや上野東京ラインも通っているので都内にも1時間以内で行けるのでアクセスは良いと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅近くにイトーヨーカドーやファーストフード店も多くあるので仕事帰りに寄れるお店が多いです。
飲食店の充実
4
メリット 駅前周辺はハンバーガーや牛丼などのチェーン店を多く見かけます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターはあります。他には特に目立ったものはないです。
治安
5
メリット 駅前に交番ががります。週末の夜間は酔っ払いの人がたまにいますが特に問題ないと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 大宮に近くて大宮よりも家賃が安いと思うのでバランスが良いと思います。

2023年2月 上尾駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速が止まり、東京方面へも乗り換えなしで直結で便利
生活利便施設の充実
4
メリット 百貨店、スーパーが駅から直結、飲食街も充実、市役所も徒歩圏内
飲食店の充実
4
メリット ほぼ有名どころのチェーン店は駅周辺にあり、ラーメン店が多い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 専門学校が多い、駅の各所にはスロープなどは完備している
治安
4
メリット 駅周辺に硬軟が多く治安は良い、歓楽街は少ない
コストパフォーマンス
3
メリット 新興住宅街なので戸建て住宅が多く、今も建設ラッシュ

2023年1月 上尾駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大宮へ10分、都心にも1時間かからずにでることができます。バスの本数も豊富です。
生活利便施設の充実
4
メリット もともとアリオがありましたが、イオンも新たにでき、本屋、服、ペットショップ等、買い物の選択肢も増えました。
飲食店の充実
3
メリット 駅の中には中華、カフェ等のチェーン店、駅周辺にも多くのチェーン店や食事をとる場所があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園はそれなりに数があるので、おべんきょうに力をいれている園、遊びに力をいれている園などご家庭の方針に合わせて選ぶことができると思います。
治安
3
メリット 駅前には交番があり、街灯等も明るいです。バスも23時頃まであり、治安の悪さは感じません。
コストパフォーマンス
3
メリット 野菜等の食材もお店を選べば安く購入できます。通勤通学、普段の買い物等に不便はないと思われます。

2023年1月 上尾駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット バスがある、タクシー乗り場がある、大宮駅まで10分くらいでいける
生活利便施設の充実
3
メリット 駅を出てすぐに買い物ができる所があったり、飲食店もすぐにある。病院も歩いてすぐのところにある。
飲食店の充実
3
メリット 改札を出てすぐにチェーン店があり、利用しやすい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターとエスカレーターがあるので利用しやすい。
治安
4
メリット 治安は良い方だと思う。夜も酔っ払いなどはいない。
コストパフォーマンス
3
メリット 住むところによるがスーパーや薬局も近くにあるイメージ。

2022年12月 上尾駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速、特別快速が止まる。湘南新宿ライン、上野東京ラインが通っているので簡単に都心にいける。
生活利便施設の充実
5
メリット ヨーカドーと専門店、コンビニ多数、百貨店があり便利。駅ナカにはサイゼリアや日高屋、リトルマーメイド、キャンドゥがある。
飲食店の充実
5
メリット 駅ナカにはサイゼリアや日高屋、リトルマーメイド、キャンドゥがある。周辺にはロッテリア、おかしのまちおか、ミスタードーナツなど。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーター、エスカレーターあり。学校も多数ある。
治安
4
メリット 駅前に交番あり。駅はよく清掃してくれる業者の方いる。
コストパフォーマンス
4
メリット スーパーやショッピングセンターが多く住みやすい。比較的東京には行きやすい。

2022年11月 上尾駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 高崎線しか通っていないが、快速が通るため普通の駅という感じ
生活利便施設の充実
3
メリット 買い物施設は服、ご飯に関しては東口で大体そろう!
飲食店の充実
2
メリット マックやマイナーなラーメン屋などがある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 子育てや暮らすのには大宮まですぐ行けるので困らないと思う
治安
3
メリット 上尾祭りなどイベントが意外と行われているので人が意外とくる
コストパフォーマンス
4
メリット 快速だと隣が大宮なのに、結構土地が安く、暮らしやすい

2022年10月 上尾駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 上尾駅からJR高崎線で大宮駅まで約10分で行くことが出来ます。京浜東北線は大宮駅から始発になりますので乗り換えれば東京駅まで座って朝通勤することが出来ます。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ビルには100円ショップのキャンドゥがあり、駅周辺にはイトーヨーカドーがあり買い物をするには便利です。駐車場も駅の近くなのに1日500円で止めることが出来ます。
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋からファミリーレストランまでなんでも揃っています。独身であればやよい軒やすき屋もあるので便利です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 改札前がかなり広いので足の悪い方などは利用しやすいです。
治安
4
メリット 日中は毎日改札前に警察官が立っており、交番も近くにあるので比較的治安は良いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 店が多く便利なわりには家賃も安く住みやすいです。駅から少し離れれば3~4万の家賃で広い家に一人暮らしが出来ます。

2022年10月 上尾駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 上野東京方面・池袋新宿方面両方に1時間以内にアクセスできる。特急なども停まる。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前に商業ビルとニトリまで入っている百貨店の両方があるし、ドラックストアもあるので大変便利。大きい病院もある。
飲食店の充実
4
メリット チェーン店になるが、洋食、中華、和食、ファストフードなど大体ある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園などは沢山あるので、待機児童は少ないと思う。市役所の分署も駅から出てすぐにある。
治安
4
メリット 駅前に大きめの交番があるので安心、駅は街頭が多いので夜でも明るい。
コストパフォーマンス
3
メリット 土地代は最近価値が上がって高値になっている

2022年10月 上尾駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特別快速が停まるので池袋、新宿、渋谷、横浜と都心にアクセスしやすいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 西口にイトーヨーカドー、東口に丸広があり買い物に便利。駐輪場もたくさんあります。おススメは西口のパチンコ屋(サンエイト)の跡地にできた駐輪場上尾プリンス駐輪場は屋内で使いやすいなと思います。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋、パン屋、焼肉屋、焼き鳥屋、大手(マクドナルド、ケンタッキー)などたくさんの飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園幼稚園が多く公園もたくさんあります。休日の昼過ぎは子供達が公園にいます。子育て支援センターもあるのでそこでママさん達とイベント交流したり、専門のスタッフさんに悩みを話したり安心して子育てしています。
治安
4
メリット 駅周辺は綺麗で、駅前に交番があります。花壇がありいつも綺麗に植え替えされてるので素敵だなと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 北本・桶川に比べればお店が多いので利便性の分だけ家賃は高いですが妥当な金額だと思います。車に乗ってる方がほとんどなので、駅近を探すよりバス停の近くの閑静な住宅街を探した方が過ごしやすいと思います。

2022年9月 上尾駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心や大宮へのアクセスがよい。一本でべんりなところに行ける
生活利便施設の充実
5
メリット イオンやありお、ヨーカドー、スーパーなんでもある。
飲食店の充実
5
メリット なんでもある!住んでいて不自由に感じたことは全くない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット アッピーランドや子供の城などがあってよい。
コストパフォーマンス
5
メリット さいたま市だと高いけど、上尾市だと家賃がぐんと下がる

2022年9月 上尾駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 池袋(東京)まで40分程度で乗換なしで行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット 電車や車などで東京に出やすい環境。ショッピングモールも多い。
飲食店の充実
4
メリット 駅から少し歩くとファミリーレストランやテイクアウトのお店などがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット あまり子育てには良い環境ではないかもしれない。方針など聞いたことがない。
治安
4
メリット 大きな犯罪はないような気がするので、治安は良いと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 大宮に比べるとかなり家賃や物価が安いと思う。

2022年9月 上尾駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット えきのばしょがわかりやすくてめちゃくちゃいい
生活利便施設の充実
5
メリット みちがわかりやすいからえきちかのみせがみつかりやすい
飲食店の充実
4
メリット あまりいいこところはないがしゅるいはほうふ
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット たきのうといれのたきのうさがすごくべんり
治安
5
メリット とくにちあんできになるところはいまのところない
コストパフォーマンス
5
メリット けっこうこすぱはよく、ぜんぜんいいころとなっている

2022年9月 上尾駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 高崎線の上尾駅は乗る人も降りる人も多いです。東京に行くときも便利です。バスもそこそこ充実しています。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にもスーパーコンビニチェーン店飲食店があります。アリオやイオンもできたことにより、さらにお店の充実度は上がった気がします。病院は上尾総合病院が一番大きく、地域の病院から何かあって紹介状を書かれることが多い病院です。
飲食店の充実
5
メリット 駅前にチェーン店などが複数あり、利用しやすいです。牛丼、中華、ファミレス、パン屋さんなど一通りなんでもあるのはいいと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園なども複数あり、通える範囲にいろいろ選択肢があるのはいいなと思います。公園は少し郊外に行くと広い大型の公園もあり、ゆったりと遊べます。
治安
4
メリット 駅前に交番があります。駅前もきれいで怖い人や酔っ払いなどがいる、ということもほとんどありません。西口の方がお店が多く、栄えているイメージです。
コストパフォーマンス
4
メリット 再開発が進み、家賃などは値上がりしているかもしれません。イオンもできて利便性は高くなり、住んでいる人は増えていると思います。

2022年9月 上尾駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 高崎線から一本で東京に行けるので便利です!
生活利便施設の充実
5
メリット 大きい病院が駅前にありとても便利です公園もたくさんあります!
飲食店の充実
5
メリット 駅を降りると沢山のご飯屋さんがありますとても便利です!
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校幼稚園の数は多いと思います公園などもあり使いやすいです!
治安
5
メリット 駅前に交番があり街灯も多いので安心して歩けます!
コストパフォーマンス
5
メリット 駅前は家賃は高いですが駅から離れれば安いです!

2022年9月 上尾駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 一部の快速が止まります。直通サービスの高崎線が止まります。タクシー乗り場があります。バス停があります。エスカレーターがあります。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の近くにイオンができました。駅からは丸広とイトーヨーカドーがつながっています。お買い物には困らないです。大きめな病院として、駅から徒歩でも行ける距離に上尾中央病院があります。
飲食店の充実
3
メリット マックなどのチェーン店はあるので、不自由するほどではないと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅に多機能トイレがあります。エスカレーターもあります。駅前に図書館の分館があり、本館もそんなに遠くない距離にあります。上尾運動公園、上原公園、丸山公園など、市内に大きめの公園があります。
治安
4
メリット 適度に田舎なので、治安が悪いと感じたことは無いです。駅前に交番があります。
コストパフォーマンス
3
メリット 大宮駅まで10分です。都内に比べると家賃はお安めです。

2022年9月 上尾駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線利用できますし、都心部まで乗り換えナシで行けるので比較的アクセスに便利だと思います。
電車の本数も少な過ぎず多過ぎずという感じです。
朝はかなり混み合っていますが、昼間は比較的ガラガラです。
バスも定期的に運行していて大型ショッピングモールに行けるので便利です。
タクシーも乗り場もあり、朝は何台か停まっています。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅の周りには飲食店やホテル、病院、小規模保育園、美容室、銀行、コンビニ、カフェ等があり、比較的なんでも揃う印象です。百貨店とイトーヨーカドーがあるので本や雑貨等、買い物は楽しめると思います。
役所も比較的近くにあります。
飲食店の充実
4
メリット オシャレなお店や好きなお店が揃っている訳ではないですが、飲食店は比較的何でもあります。
駅構内にタリーズ、日高屋、サイゼリアが入っています。イートインスペースはないですが、パン屋とニューデイズと期間でコロコロお店が変わるテイクアウトのお店もあります。
全てリーズナブルなお値段だとおもいます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園が多い印象なので遊ぶところは比較的あると思います。
治安
5
メリット どちらの出口も治安は良いと思います。
駅周辺も綺麗です。駅前はお店も多く明るいです。
コロナ禍なので今はあまり出歩きませんが、酔っ払いが多いという印象はありません。
改札の前にお巡りさんが必ず1名立っていてくれるのでとても安心感があります。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅前はとても住みやすいと思いますがやはり高くなります。
少し離れると住宅街で道路も狭く不便ですが、やはりお値段は下がります。
物価は高くないと思います。

2022年8月 上尾駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速、特別快速が止まり、上野、東京方面と新宿、渋谷方面の2つの電車が走っていてアクセスが非常に良い。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニが改札内と改札外にあり、駅の上にはレストランや100均などもありゆっくりできる
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺には西口、東口ともにたくさんの飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターやスロープがあり、足の不自由な方でも生活しやすい
治安
5
メリット 駅周辺はとても綺麗で清掃員の人たちが毎日綺麗に掃除してくれている。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅周辺にはマンションが数多くあり、かなり住みやすいと思う。

2022年8月 上尾駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大宮にも近いし、快速でも止まるのでとても便利です。
また、上尾市内を走るぐるっと君というバスは、どこまででも100円なのでとても利用しやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 東口には丸広、西口にはイトーヨーカドーがあるので、利便性が高いです。
飲食店の充実
5
メリット 改札の上に、キャンドゥ、サイゼリア、タリーズコーヒー、日高屋があり、とても便利です。(イーサイト)
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅内にあるトイレには子どもと入れるトイレがあります。また、エレベーターは設置されているのでいいと思います。
治安
4
メリット 改札を出たところがとても広く、清潔感があります。夜はあまり利用しませんが、たまり場になるなどはほとんどないと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット コストについては全然知りませんが、近くに綺麗なマンションがあるので住みやすいと思います。

2022年8月 上尾駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まる
乗降者数も多く賑わっている
改札を出たらカフェもあり駅周辺でも大体用が済む
駅前のビルも綺麗
生活利便施設の充実
5
メリット イオン、アリオ、ラウンド1と遊ぶところはたくさんある
バスも出ている
飲食店の充実
4
メリット チェーン店も多く、少し裏路地を入ると町中華や個人店も多く私は好き
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園、児童館支援センターなどは充実している
治安
3
メリット 両サイド口に駅前に交番がある
コロナ前は終電近くまで騒ぐ他人もいたが今はいない
コストパフォーマンス
3
メリット 物価も高くなってきており、人気小学校の学区は空きがなくあっても高い

2022年8月 上尾駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速電車が停まることと、駅周辺もお店が多い。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパー、総合病院、銀行など生活に必要なものは揃っている
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋などの飲み屋さんはもちろん家族で行ける食堂などもある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園は多く、子ども支援センターなど0歳〜3歳までの子供が遊べる施設も多い。
治安
5
メリット 駅周辺もきれいに整備せれていて交番もあり落ち着いた雰囲気がある。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京への通勤圏内であるのに家賃がやすい。

2022年8月 上尾駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 思ったより駅が大きく、独創的なショップもある。
駅チカのショップが充実している。
生活利便施設の充実
5
メリット 生活に必要なものはダイソーニトリもありほとんど手に入る
飲食店の充実
2
メリット 王道なチェーン店は割とあると思われるため、何かしらは食べれる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子育て世代には生活に困らない生活圏内に必要なものは揃う
治安
4
メリット 悪くは感じない。地域によるかもしれないが夜は静か。
コストパフォーマンス
4
メリット 大宮から数駅離れるだけで家賃相場数万下がるので、駅チカでもそれなりにリーズナブルに暮らせそう

2022年8月 上尾駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まり、大宮や都内にでやすくて使いやすいです!駅も綺麗で、明るいのでいいです!
生活利便施設の充実
5
メリット 大型商業施設スーパーの数が多いので普段の生活がとても暮らしやすいです。
飲食店の充実
5
メリット 食べるとこも一通り困らない程度にあるので文句なしです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育ての面でも、給付金や上尾で使えるチケットなどあり助かってます。
治安
5
メリット 駅前に交番があり、特に酔っ払っいなども大宮などに比べて全然いないので良いです。
コストパフォーマンス
5
メリット スーパーがたくさんあり生活に困ることがないのでで、住みやすいです。土地の価値も上がって来てるので良いです。

2022年8月 上尾駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都内は東京駅方面、池袋・新宿方面まで電車一本で行ける。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にスーパーが複数、総合病院のほかクリニックも一通りの診療科が揃っている
飲食店の充実
3
メリット おしゃれなお店にこだわらなければ、カフェ、ファミレス居酒屋飲食店はほどほどに揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 町全体がファミリー向けなので、安全で安心して暮らせる。駅前の保育園は少ない印象。
治安
5
メリット 治安は良く、20年住んでいましたが、目立った犯罪は聞いたことがありません
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は都内と比べて安く、かつ、スーパーも多いので、ファミリー層の日常の買い物にはコスパが良い。

2022年7月 上尾駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都内まで乗り換え無し1時間以内で移動可能。病院商業施設も多い。
生活利便施設の充実
4
メリット 徒歩圏内でイトーヨーカドー、まるひろ百貨店がある。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店、個人店が充実しておりバリュエーションが多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園に入りやすく数も多くかんじる。
治安
3
メリット 繁華街ではないので夜は駅周辺以外は閑静。
コストパフォーマンス
4
メリット 東京からの移動時間が同じくらいの神奈川、千葉と比べると家賃が安い。

2022年7月 上尾駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 快速が止まり、上野東京ラインと湘南新宿ラインが通っているので都内への通勤が便利。
バスタクシーが多い。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前にイトーヨーカドーや丸広があり、他にも買い物施設や商業施設が多い。
役所駅近で、少し離れれば警察署もある。
駅前に総合病院があり、救急科もある。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店から個人店まで、多くの飲食店がある。
カフェやラーメン屋、ファミレスファストフードと選択肢も多く、友人との食事にも家族との食事にも利用ができて便利。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園は多く、大きな公演も多いため子供たちが遊ぶ場所もある。
駅ではエレベーターやエスカレーターもある。
治安
3
メリット 出口に関わらず、駅や駅周辺が綺麗。
両出口側に交番があり、安心感がある。
コストパフォーマンス
3
メリット ペット可だったり、綺麗めな賃貸などが多い。

2022年7月 上尾駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 湘南新宿ラインで池袋、新宿、渋谷までいけるので嬉しいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 東口には丸広、西口にはショーサンプラザの2つのデパートがあります。駅前は飲み屋充実してます。
飲食店の充実
5
メリット 東口にはあまり飲み屋はありません。西口はけっこうあります。個人経営も多く楽しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅は改札からホームまでエレベーターがあるのでベビーカーも安心です。
治安
5
メリット 治安が悪いと思ったことはないです。パトカーのサイレンもほとんど聞こえない。
コストパフォーマンス
5
メリット 高崎線、湘南新宿ラインが使えて都心まで30分以内で行けると考えると土地、家賃は安いとおもいます。

2022年6月 上尾駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 上尾駅は高崎線、宇都宮線、湘南新宿ラインを兼ねて大宮駅まで15分程度の距離と大変便利です。タクシーバスも豊富で多くのアクセス方法があります。
生活利便施設の充実
5
メリット 近年イオンもでき、業務スーパー、上尾中央病院、郵便局、美容室や飲み屋街など、生活する上で大変充実しています。
飲食店の充実
5
メリット ただ、ぬるまゆなどのお店は、料理もとても美味しく、家族連れ、友人と、1人でと、さまざまなシチュエーションで楽しめます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 上尾駅はエレベーターもあり、便利です。すこし歩くと小学校もあり、とても過ごしやすいと思います。
治安
3
メリット 駅周辺は街灯も多く、比較的歩きやすいです。
コストパフォーマンス
5
メリット 個人的にはとてもすみやすく、定住するには素晴らしいです。駅からすこし離れると、広くやすい部屋が賃貸できます。

2022年6月 上尾駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大宮駅から2駅でアクセスしやすい、バスの本数が多いと思う
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の近くに買い物する場所や100均があるので助かる
駅からバスで近くのイオンに行ける
飲食店の充実
4
メリット 駅からすぐにマックや日高屋があって安いし助かる
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 広めの公園がいくつかある、子育てしている世帯が割といるイメージ
治安
4
メリット お年寄りの人が多い印象のため治安の悪さはあまり感じない
コストパフォーマンス
4
メリット 団地が多くあるので家賃は安いほうだと思う

2022年6月 上尾駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京へ出かけたりするときに、乗り換えなしで行ける。アクセスはいい
生活利便施設の充実
3
メリット 大型のショッピングモールがあり、買い物には十分
飲食店の充実
3
メリット 駅近には、多くの飲食店がある。チェーン店が多い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子供たちが遊べる、施設や公園は揃っている
治安
4
メリット 駅はキレイな方。酔っ払いが多いという話はあまり聞かない。
コストパフォーマンス
4
メリット 都内へのアクセスがいいし、住みやすいと思う

2022年6月 上尾駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 上尾市民が多く利用しており、バスより大宮に早く着く。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くのスーパー、デパートで大体の買い物ができる。駐輪場も多く、自宅が駅から多少遠くても安心である。
飲食店の充実
4
メリット 近くにファストフード、カフェがあり、食べるものには困らない。デパートに行けば多少高いものも食べれるので選択の幅が広がる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーター、エスカレータが設置されておりバリアフリーな駅である。
治安
4
メリット カラオケ屋、飲み屋があり、そこだけは酔っ払いを見かけるが絡まれることはなく安全である。
コストパフォーマンス
4
メリット 大宮に近く、東京にも行きやすいため、他地域より少し地価は高めだが暮らしやすさ、交通網でお釣りが来ると考えて良い。

2022年6月 上尾駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 単独駅ではあるが、比較的大きな駅で特急草津以外全て停車するので便利。また、みどりの窓口もあるので遠くへ出かけるときに役立つ
生活利便施設の充実
4
メリット 駅から徒歩圏内で商業施設があり、買い物に便利、また、改札外にCanDoがある
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺には飲食店が多くある。また、駅中にも飲食店があり、駅から出たくないという人にも安心
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 上平公園、平塚公園、丸山公園など公園がたくさんあり、遊びやすい。
治安
4
メリット 駅周辺で犯罪が起きることはめったになく、警備が届いている。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京からそこまで時間もかからないため
都内への移動には困らない。また、緑もそこそこあるのでリラックスできる

2022年5月 上尾駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 池袋や東京、赤羽など都会に乗り換えなしで行ける。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅前にはヨーカ堂などがあるので便利だと思う。
飲食店の充実
2
メリット ファストフードチェーン店は駅前にいくつかある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園がたくさんあるので、待機児童は少ない。
治安
1
メリット 交通整理をしている警察官は何人か見かけることがある。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃が安い割には東京へのアクセスがいいと思う。

2022年5月 上尾駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 都内まで電車で40分で行けるので遠すぎないのはメリット。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅前にはイトーヨカーなど、少し離ればショッピングセンターなどがあって買い物には困らない。
飲食店の充実
3
メリット 駅前などにはマクドナルドなどカフェなど一通り揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 緑が多かったり土地が広いのですくすく子育て、暮らしが送れる。
治安
3
メリット 都内に比べて良いと思います。のんびりしている人、時間なので。
コストパフォーマンス
5
メリット 地域にしかない安いスーパーや、物価が安い。

2022年4月 上尾駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 上野・東京方面と池袋・新宿方面のどちらにも30分程度で行くことができて便利。
生活利便施設の充実
4
メリット 上尾市は大きい市であり、商業施設・公共施設が充実している。
飲食店の充実
4
メリット メジャーなチェーン店飲食店は揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅からは若干離れているものの、丸山公園は広々としている。また、荒川沿いにある榎本牧場は動物を見たりアイスクリームを食べたりできる。
治安
4
メリット 飲食店はあるものの、歓楽街というほどではなく治安は普通に良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 東京への通勤通学の時間がそれほど長くない割には家賃が安い。

2022年4月 上尾駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京まで1本でいくことができる。大宮まで1本で行き、新幹線等に乗ることができる。
生活利便施設の充実
4
メリット イトーヨーカドーや丸広など、便利なサービスが多い
飲食店の充実
4
メリット サイゼリヤなどのチェーンはまあまあ多くある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園は結構多いので子育てはしやすい
治安
5
メリット 犯罪等はほとんどない。駅前に交番があるので安心
コストパフォーマンス
5
メリット 東京まで1本で行けるなら、地価としてはお得だと思う

2022年4月 上尾駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 上野にも、池袋にも、乗り換え無いです。便利。
生活利便施設の充実
4
メリット 食品が浦和や大宮に比べて、安いとこ。スーパー激戦区。
飲食店の充実
4
メリット それなりのこじんまりした店はあるし、チェーン店も。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 程よく田舎、程よく都会で良いのではないでしょうか。
治安
4
メリット 特に犯罪とか無さそうです。田舎だからかな?
コストパフォーマンス
5
メリット 便利な場所なのに、さいたま市ほど高くない。

上尾駅の総合評価 (ユーザー284人・1649件)

総合評価 4.0 口コミ数 1,649
交通利便性 3.9 生活利便性 4.1 飲食店の充実 4.0
暮らし・子育て 4.0 治安 4.0 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR湘南新宿ライン高海のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR湘南新宿ライン高海

JR

埼玉新都市交通

埼玉高速鉄道

東京メトロ

東武鉄道

秩父鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。