半田市(愛知県)の中古マンションランキング【3ページ目】
半田市の中古マンション相場
売出価格 | 坪単価 | 愛知県のランキング | 全国のランキング | 前年比 | 前月比 |
---|---|---|---|---|---|
1,176万円 (70m²換算) |
55.5万円 | 47位 (64市区町村中) |
655位 (951市区町村中) |
+3.97% | -4.99% |
半田市の中古マンション売却価格相場は55.5万円/坪、1,176万円(70m²換算)となり、2025年06月時点で前年比+3.97%、前月比-4.99%で推移しています。
-
価格 住所 交通 築年数/間取り/専有面積 1,099万円 18万円 割安 愛知県半田市堀崎町2丁目17 JR武豊線 半田駅 徒歩7分 1983年6月(築43年) 3LDK 78.68m² -
価格 住所 交通 築年数/間取り/専有面積 2,499万円 相応 愛知県半田市南末広町126-1 JR武豊線 半田駅 徒歩5分 2005年3月(築21年) 3LDK 83.19m²
- 81~95件/95件中
並び替え ※各ランキング順は下記を選択
他の並び替え条件
絞り込み ※複数選択可
-
住所 愛知県半田市東郷町4丁目101番1号 交通 名鉄河和線 青山駅 徒歩7分
築年数 1990年10月 階建て 地上6階建 総戸数 19戸 偏差値 ~50 平均価格 1074万円 口コミ数 13 相場坪単価 44万円 アクセス数 4056 騰落率 ー
-
住所 愛知県半田市有楽町1丁目148番 交通 名鉄河和線 成岩駅 徒歩8分
築年数 1991年8月 階建て 地上4階建 総戸数 13戸 偏差値 ~50 平均価格 1235万円 口コミ数 4 相場坪単価 ー アクセス数 2504 騰落率 ー -
住所 愛知県半田市新居町4丁目1番6号 交通 JR武豊線 亀崎駅 徒歩15分
築年数 2000年3月 階建て 地上8階建 総戸数 23戸 偏差値 ~50 平均価格 1306万円 口コミ数 6 相場坪単価 52万円 アクセス数 2222 騰落率 ー
-
住所 愛知県半田市清城町1丁目2番6号 交通 名鉄河和線 住吉町駅 徒歩12分
築年数 1993年3月 階建て 地上8階建 総戸数 27戸 偏差値 ~50 平均価格 1012万円 口コミ数 2 相場坪単価 ー アクセス数 3424 騰落率 ー -
住所 愛知県半田市宮本町3丁目211番5号 交通 名鉄河和線 青山駅 徒歩9分
築年数 1991年7月 階建て 地上6階建 総戸数 16戸 偏差値 ~50 平均価格 1302万円 口コミ数 13 相場坪単価 46万円 アクセス数 3575 騰落率 ー -
住所 愛知県半田市北二ツ坂町2丁目11番1号 交通 名鉄河和線 知多半田駅 徒歩23分
築年数 2001年2月 階建て 地上9階建 総戸数 31戸 偏差値 ~50 平均価格 1677万円 口コミ数 2 相場坪単価 63万円 アクセス数 3721 騰落率 ー -
住所 愛知県半田市瑞穂町2丁目3番4号 交通 JR武豊線 半田駅 徒歩23分
築年数 1991年8月 階建て 地上9階建 総戸数 68戸 偏差値 ~50 平均価格 1015万円 口コミ数 2 相場坪単価 40万円 アクセス数 4783 騰落率 ー -
住所 愛知県半田市瑞穂町2丁目3番7号 交通 JR武豊線 半田駅 徒歩24分
築年数 1992年11月 階建て 地上7階建 総戸数 27戸 偏差値 ~50 平均価格 1116万円 口コミ数 2 相場坪単価 40万円 アクセス数 3773 騰落率 ー -
住所 愛知県半田市北二ツ坂町2丁目12番1号 交通 名鉄河和線 知多半田駅 徒歩25分
築年数 1992年9月 階建て 地上8階建 総戸数 53戸 偏差値 ~50 平均価格 1335万円 口コミ数 2 相場坪単価 71万円 アクセス数 5422 騰落率 ー -
住所 愛知県半田市北二ツ坂町2丁目14番2号 交通 名鉄河和線 知多半田駅 徒歩27分
築年数 1994年8月 階建て 地上6階建 総戸数 29戸 偏差値 ~50 平均価格 1277万円 口コミ数 19 相場坪単価 36万円 アクセス数 3396 騰落率 ー -
住所 愛知県半田市瑞穂町1丁目8番13号 交通 JR武豊線 半田駅 徒歩19分
築年数 1989年10月 階建て 地上6階建 総戸数 28戸 偏差値 ~50 平均価格 805万円 口コミ数 2 相場坪単価 ー アクセス数 2382 騰落率 ー -
住所 愛知県半田市吉田町2丁目91番 交通 名鉄河和線 青山駅 徒歩30分
築年数 1989年10月 階建て 地上6階建 総戸数 11戸 偏差値 ~50 平均価格 1045万円 口コミ数 4 相場坪単価 ー アクセス数 2517 騰落率 ー -
住所 愛知県半田市宮路町151番7号 交通 名鉄河和線 住吉町駅 徒歩1分
築年数 1975年1月 階建て 地上6階建 総戸数 15戸 偏差値 ー 平均価格 ー 口コミ数 4 相場坪単価 ー アクセス数 2716 騰落率 ー -
住所 愛知県半田市旭町4丁目7番7号 交通 名鉄河和線 青山駅 徒歩16分
築年数 1978年7月 階建て 地上5階建 総戸数 12戸 偏差値 ー 平均価格 266万円 口コミ数 13 相場坪単価 ー アクセス数 2953 騰落率 ー -
住所 愛知県半田市旭町4丁目7番3号 交通 JR武豊線 東成岩駅 徒歩7分
築年数 1978年7月 階建て 地上5階建 総戸数 0戸 偏差値 ー 平均価格 299万円 口コミ数 0 相場坪単価 ー アクセス数 2585 騰落率 ー
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて
無料匿名会員登録で、優秀な不動産エージェントから「半田市」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「半田市」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
半田市の中古マンションの売買相場情報
95 棟 | 53 件 | ||
62 | 17 階 | ||
1,176 万円/70m² | 55.54 万円 |
※グラフ左の数値は物件価格、右の数値は日経平均株価となり、*のピンクの折れ線グラフが日経平均株価となります。
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の売買相場と乖離する場合がございます。あくまでも参考価格としてご利用ください。
半田市エリアの駅の新着口コミ
2025年4月 青山駅
カシスさん
1件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 全ての電車が停まるので、とても便利です。 |
---|
2024年9月 青山駅
湯の華さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特急、急行が止まるためとても便利です。名古屋駅まで40分弱でいけるため交通の便がとても良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにコンビニ、スーパー、ドラッグストアなどのお店がたくさんあって充実しています。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ラーメン、ドーナツ屋などあり、不便ではないと思います。楽しめるとおもいます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 遊歩道があり、緑に囲まれて散歩ができる。子供が遊べる公園は結構あると思います。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅の近くに交番があり、何かあるときに助かります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
家賃は駅近でもそれなりに安いです。 物価もそこまで高くないですし、生活できます。 |
2024年8月 乙川駅
るんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 駅が広々しているのでいろんな車両を選べる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くにパチンコ屋もいっぱいあってたのしい |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ラーメンやカレーとか色々あっていいと思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校とかある程度の距離かんにあっていいです |
治安 |
3 |
メリット | 人通りも少ないので治安はいいとおもいます |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住宅街であるが安いところは安くていいです |
2024年8月 成岩駅
まみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
1 |
メリット |
屋根が着いているので雨の日でも 安心。自販機が両ホームにあるので暑い日でも飲料を買うことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 周りに小さいスーパーと飲食店、郵便局がある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | うどん、カレー、中華など駅を降りて10分圏内にいくつかある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 近くに小学校や中学校、少し歩けば高校も幾つかあります。 |
治安 |
2 |
メリット | 夜はそもそも人がいないので治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
土地代は名古屋に比べ安いのでコスパはいいと思います |
2024年8月 知多半田駅
ほっしゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | すべての電車が止まり、特急で名古屋までのアクセスが40分ほどです。通勤時間以外は、座席に座ることができると思います。知多バス、タクシーに乗り換えできます。JR半田駅まで歩けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | クラシティ、ピアゴなどがあります。病院も近いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | クラシティ内にある黒牛の里が好きです。他の飲食店も時々、利用します。キッチンカーも時々あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くには保育園があります。公園もあります。子育て支援センターもクラシティ内にあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜も遅くまで明るいです。交番、コンビニ、マンションも多く、治安はいいです。冬はイルミネーションがとても明るいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | スーパー、病院、駅なので車がなくても生活できます。 |
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。