| big magic claws Icon from: にじさんじ公式サイト ライバー一覧 | |
| 主な活動場所 | ■YouTube / ■X(Twitter) |
| ハッシュタグ | 配信:#CLAUDECAST アセット:#CLAWSSETS ミーム:#CLAWMAO ファンアート:#PICLAWSSO └NSFW: #CLAWSSIFIED 切り抜き:#CLAUDEIN4K コスプレ:#CLAWSPLAY ボイス:#CLAUDEKOE |
| ファンの呼称等 | ファンの呼称:Outclaws ファンマーク:🧤❔(手袋、白い疑問符)*1 |
| 公式紹介文 [日本語] 訪問者を癒す仕事の傍ら、魔法の研究にいそしむクレリック。 あるきっかけから大きな魔法のグローブを身に着けるようになったが、器用に使いこなしている。 [英語] A cleric who studies magic while providing healing to visitors. His gigantic magical gloves are the tools of his trade, which he wields with great skill. | |
illust:荒野(@arayadmdm)
目次
宣伝
配信予定
今後の配信予定
- 2025年10月下旬現在、引っ越しなどの要因により、配信頻度は低め。
- 10月19日の配信では探していた新居が決まったことを報告していた。
「俺はもうホームレスじゃないぞ、みんな! 荷物をどうやって運ぶかはこれから考えるけど、でも俺はもうホームレスじゃない」 - 10月24日のツイート 「no furniture」」(家具がない)
- 10月27日19時公開の「くろのわーるがなんかやる」にじさんじ差し入れ選手権2025に出演予定。(告知ツイート)
最近の配信状況
- 自チャンネルでDAMカラオケコラボを開催。
- 配信日時:2025年10月19日(日)13時~(日本時間)
- 他参加者:、、
- Vantacrow Bringerのチャンネルにて、REQUIEMでの伝言ゲームオフコラボに参加
- REQUIEM(、、、、)としての初のオフコラボ
- 配信日時:2025年10月9日(木)12時~(日本時間)(告知箇所)
- Sonny Briskoのチャンネルにて、アニソン縛りDAMカラオケ(オフコラボ)に参加
期間限定グッズ
クロード クローマーク 2nd Anniversary
スチームパンク風の奇術師衣装での記念グッズ。祝・2周年!
- 販売ページ:
- 受注期間:2025年10月26日(日)13時~11月26日(水)23:59
期間限定ボイス
- 販売期間:2025年10月10日(金)12時~10月31日(金)23時59分
- 収録言語:英語・日本語
- 価格:【通常】1,200円(税込) 【EX】600円(税込)
「😪」(※眠い顔の絵文字)
- 販売期間:2025年10月17日(金)12時~10月24日(金)23時59分
- 収録言語:英語・日本語
- 価格:【通常】1,000円(税込) 【EX】500円(税込)
常設販売グッズ
2025年8月【ボイスビジュアルカード】ランダムコレクションカード
- 発売日:2025年8月8日(金)12時 ~
- 価格:400円(税込)
全6種ランダム。ボイスデータは付属しない。
イベント
LOCK ON FLEEK GAME FESTA (特設サイト)
- 日程:2026年1月22日(木) OPEN17:00 / START18:00
- 会場:パシフィコ横浜 国立大ホール
- ハッシュタグ:#ロクフリゲームフェスタ
- 公式番組「LOCK ON FLEEK」のリアルイベントに参加が決定!
- Apexパートにオンライン参加。(タイムテーブル)
- レイン軍に所属。チームchopconでの参加。
(他メンバ-:セイブル、凉舞 バレンウォート)
- ABEMAにてリアルタイムで無料配信される。
アーカイブ&特典付きの有料でのPPV配信も販売予定。 - イベント当日の1月22日はクロードの誕生日でもある。
歌
最新曲
2024.08.16
愛想のない君は
「化け猫」
化け 猫
化け 猫
化け 猫
紹介
NIJISANJI EN 9期、「TTT」の一員としてデビューしたライバー。
低音の美声と、等身大の人間らしい人柄、弾けるような笑い声と叫び声が特徴。
- 佇まいや「聖職者」という肩書きからは意外に感じられるほどの、エネルギッシュで愉快なお兄さん。
- ジョーク交じりの賑やかな早口トークやリアクションの大きさが持ち味。トーク以外にも、歌、演技、実況解説など、声に関する才能を多方面に発揮している。
- また、ゲームプレイが上手く、特にFPSが得意。VALORANTでイモータルに到達した実力者。
- 自身の声に強いコンプレックスを抱えているが、にも関わらず独学で忍耐強く歌唱や発声の改善を行い続けており、歌唱のレベルは高い。とても魅力的な歌声の持ち主。
- クロードにもし興味を持った人は、是非彼の歌を聴いてみてほしい。
プロフィール
| 年齢 | 😕非公開 | 自分としてはまだ若さを保っていると思っている。 |
|---|---|---|
| 誕生日 | 1月22日 | デビューから3ヶ月しかなく、誕生日配信の準備があまりできなかったと後に語っていた。*2 |
| 身長 | 171cm | 「I am not short.」 |
| 言語 | 英語、日本語(少し) | 殆ど英語だけ。中国語も断片的に知っているが、きちんと話せる程ではない。 |
| 職業 | クレリック&魔法研究者 | 回復担当。投げるポーションは90%の確率で上手く作用するが、残り10%は…。 |
| イメージカラー | #7D3CAF | 初配信より。*3 |
好み
| 好き | 炭酸飲料 | コーラ味や甘い味全般が好き。炭酸が抜けていても構わない。 |
|---|---|---|
| 魔法 | 技術、オーディオ、コンピューターなんでもござれ | |
| 冷たい飲み物 | お湯や常温の水は苦手 | |
| 声優、ナレーター | 日本語・英語、両方の声優が大好き | |
| 嫌い | 攻撃的な暑さ | 汗をかくのが嫌。強い日差しも嫌 |
| トマトとフルーツ | ピザやケチャップなどトマト味の物は食べるが、生のトマトはダメ | |
| 球技 | 元々不得意だったが、今は爪があるので余計に難しい | |
| スパークリングウォーター | シューベルト・ヤミノ・デューベルト先輩に言われても意見は変えない | |
| グラフィックデザイン | Graphic design is my passion(※デザインセンスのなさを皮肉るミーム) | |
| 自分の声(笑) | ライバー活動を通じていつか自分の声をもっと好きになれたらと願っている | |
| ゲーム | Valorant、APEX、Team Fortress 2、Quake、ULTRAKILL、GTFO、Risk of Rain2、ロックマン、ペルソナ (1回プレイし始めたら2~3時間くらいずっとやっちゃうんだよね) | |
| アニメ&マンガ | BLEACH、文豪ストレイドッグス、弱虫ペダル、デュラララ、SK8、ちはやふる、BLEACH(もう一回)、BEASTARS、ゴールデンカムイ、 ブルーピリオド、ブルーロック、ホリミヤ(BLは面倒だから追加してないけど、読んでるのを知っておいて)(追加したい作品がたくさんあるけど、時間が足りない) | |
| 音楽 | ボカロ 烏屋茶房、r906、FUSHI、Aoris、Youman アニソン+JPOP、Jロック Luck Life, frederic, UVERworld, SCREENmode, millennium parade, BUMP OF CHICKEN, ASIAN KUNG-FU GENERATION | |
| 声優 | EN声優 Kyle Hebert, Steve Blum, Johnny Yong Bosch, Yuri Lowenthal, Aleks Le, Alejandro Saab 日本声優 宮野真守、檜山修之、榎木淳弥、津田健次郎、諏訪部順一、細谷佳正、小野大輔 | |
全身像
詳細は衣装等まとめのページを参照。
気をつけよう!
「気をつけよう!」の項目をご覧いただく前に、必ずこちらのお願いをご確認ください。
【RULES】
配信概要欄より
・Please be respectful. No harassment, discrimination, doxing, inflammatory behavior, etc
・Any speak of Drama or Discourse will be banned. No Warnings.
・No spam or self-promotion, please do not engage and just report/block!
・Keep the chat on-topic and maintain your composure, don't go too wild.
・Do not talk about other VTubers or creators unless relevant or if I bring them up.
・Do not mention me unprompted in other people's chats.
・Inappropriate messages will be timed out or banned
・Do not bring up how you're procrastinating, avoiding responsibilities or losing sleep by watching stream.
・I will not be the reason you choose to be irresponsible. ie. watching in class, not doing work, etc.you will be banned, no questions.
・Do not announce your arrival or departures. Think of stream like a public space, you don't shout out to everyone that you're leaving or showing up in a lecture hall.
・Keep pre-chat jokes to a minimum as streams start as to not alienate incoming viewers
・Be Normal.
・Think Before You Speak.
・You’ve Been Warned.
日本語訳
・敬意を持って振る舞うこと。ハラスメント、差別、晒し、煽りなどは禁止です。
・いわゆる炎上などのトラブルや論争について話すことは、警告なしでBANの対象になります。
・スパムや自己宣伝は禁止です。反応せずに報告・ブロックしてください!
・チャットは配信中の話題に沿った内容にしてください。冷静さを保ち、羽目を外しすぎないように。
・配信に関係がある場合や、俺から話題に出した場合を除き、他のVTuberやクリエイターの話はしないこと。
・他の人のチャット欄で許可なく俺の名前を出さないこと。
・不適切なメッセージは、タイムアウトまたはBANされます。
・配信を見ているせいで先延ばしや責任回避をしてしまった、あるいは寝不足になった、といった話は禁止です。
・俺は君が無責任な選択をする理由には決してなりません。言い換えるならば、授業中に配信を視聴したり、やるべきことを放棄するなどの無責任な行動は、議論の余地なくBAN対象となります。
・配信に来たことや離れることを、コメントで知らせるのは控えてください。配信を公共の場のようなものだと考えてみてください。講義室の出入りを、皆に聞こえるように大きな声で伝える必要はないはずです。
・配信開始前のチャットでのジョークは最小限にして、入ってくる視聴者を遠ざけないようにすること。
・常識的に振舞うこと。
・発言する前に考えて。
・警告はしたからね。
2025年2月18日の配信の冒頭で、口頭でのルールの再確認・説明・補足を行った。
配信内容
VALORANTを中心に、FPSゲームを多くプレイしている。複数人でのコラボでのゲーム配信や、雑談配信もよく行っている。
視点移動の激しいFPSゲームをプレイしているため、配信ルールと共に「気分が悪くなった時は自分の体に耳を傾けて、必要な措置を取ってほしい」という意図の注意喚起を記載している。
配信概要欄より
【DISCLAIMER】
If you are prone to motion sickness, I play FPS/All games are higher POVs.
Please know that there is no problem with watching the VOD or having audio only. Listen to your body, and take the necessary actions!
日本語訳
【免責事項】
もし君が乗り物酔いしやすい場合……俺がプレイするFPSゲームは、視点移動が速く激しいものばかりです。
だから、もしライブ配信中に見るのが辛くなっても、後でアーカイブで見たり、音声のみで楽しむことに問題はないことを知っておいてください。
自身の体に耳を傾けて、必要な措置を取ってください!
配信開始時間はおおむね日本時間の午前中。(早朝から昼頃の時間帯の開始が多め)たまに深夜からの配信開始の場合もある。
- 配信時間がX(旧Twitter)で予告されないことが多いため、もし見逃したくない場合はYoutubeのチャンネルの通知をオンにすることを推奨。
- 配信予定が決まっている場合は、予め前日などから早めに枠立てがされることもある。
- 週間スケジュールはYouTubeチャンネル内の「投稿」(コミュニティ)タブに投稿される。
- 2025年の9月に日本に引っ越しをしたが、配信時間はアメリカに居た頃と同じ時間帯を維持する方針。
活動場所
- X(旧 Twitter):Claude Clawmark 🧤❔ NIJISANJI EN
- YouTube:Claude Clawmark 【NIJISANJI EN】
詳しく知りたい
エピソード
エピソード目次
ミーム、ジョーク
- 愉快なインターネットミームやジョークが好き。
- 金曜日に関するミームが特にお気に入り。
- 3.0お披露目配信で、日本時間で金曜日な事に気づき、日本語の下ネタな金曜日ミームを叫びながら(+3.0機能を使い)喜びを表現した。
「キン●マキラキラ金曜日~!!✨✨✨ 」「✨イェェェス!✨フライデー、ベイビー!!✨」
- 3.0お披露目配信で、日本時間で金曜日な事に気づき、日本語の下ネタな金曜日ミームを叫びながら(+3.0機能を使い)喜びを表現した。
- デビュー2.0配信で、Outclawsのマスコットキャラを決めようとしていた最中に現れた「🦅🦅🦅RAH」というコメントが笑いのツボに入り、そのままマスコットキャラを鷲に決めた。
- 鷲(の一種、ハクトウワシ)はアメリカの国鳥であり、アメリカ合衆国やアメリカへの愛国心を象徴する鳥である。
「RAH」は日本で言う「フレーフレー!」のような応援・歓声で、「万歳!」という意味合いもある。両方を合わせて、アメリカ的な物への愛国心を込めた声援。 - クロードはアメリカに住んでおり、マスコットキャラが鷲というアメリカンな発想を面白く思ったようだ。
「君たちにはわからないだろうね、俺がキロメートルジョーク*4を言いたくてどれほどうずうずしていたか(笑)」 - これらの言動の影響からか、クロードはThe・アメリカ人的な人物として取り扱われたり、ネタにされる傾向がある。*5
- ファンから敬意を込めてPresident(大統領)*6とあだ名されることもある。Clawmericaという架空の国の大統領として扱われている。
- 2024年12月の鉄拳8大会では、「Team USA」というチーム名の由来について「心の中では、俺たちは皆Clawmerican(クローメリカ人)」という説明(?)を行っていた。
- 鷲(の一種、ハクトウワシ)はアメリカの国鳥であり、アメリカ合衆国やアメリカへの愛国心を象徴する鳥である。
- 実は、デビューラインで「ポーションセラー」という有名ミームをやりたいと考えていた。*7
- TTTはこれを面白いと思いデビューラインを考える場に持ち込んだが、人のコンテンツが元ネタであるため、大人の事情で没になってしまった。
- 初配信で「時々…時々。俺のポーションはちょっと強すぎるんだよね」と語り、このミームを匂わせていた。
- 実際のデビューラインは「Here to make my mark.」と「Let’s start the experiment.」。
- 「make my mark」は「成功する」「名を残す」のような表現で、クロードの名前や日本語で言う「爪痕を残す」イメージがかけられている。
文章全体を表面的に訳すなら、「自分の足跡を残すためにここに来た」のような意味。 - 二つ目のデビューラインはそのまま「実験を始めよう」という意味。
魔法研究者としての魔法実験なのか、クレリックとしての治療も実験なのか、それとも自らのデビューや配信自体が実験なのか…という含みのある台詞。
- 「make my mark」は「成功する」「名を残す」のような表現で、クロードの名前や日本語で言う「爪痕を残す」イメージがかけられている。
- クロードはデビュー直後の2023年11月上旬に、配信上でデビューラインの抑揚や別案などについて振り返っている。
- 二つ目のデビューラインは、APEXに登場する狂気の科学者・コースティックの台詞を意識したものとのこと。
元ネタであるコースティックの台詞は「Let the experiment begin.」で、「実験を始めよう」という意味ではあるが、仰々しく古風、命令のような雰囲気の言い回し。 - だが、やはり著作権的な問題が気になり、現在のデビューラインに落ち着いた。こちらの方がより現代的かつ一般的で、共に実験するような協力的な雰囲気。
- もしも著作権的に大丈夫であったならば、別案として同キャラの台詞から「I'm just better than you.」が言えたらとてもカッコ良かっただろう、とも。
「単に、君より俺の方が優れてるだけだ」という、自信過剰でヴィランめいた天才研究者を演出する煽り台詞である。
クロードはこの「I'm just better than you.」をコースティックの物真似の低い声で喋っており、台詞に見合った色気を醸し出している。
- 二つ目のデビューラインは、APEXに登場する狂気の科学者・コースティックの台詞を意識したものとのこと。
- 2nd outfitで上着を着ている際は大きなポケットに常に左手を入れており、そこに実はレンガ🧱を隠し持っているというネタ(?)がある。
- もちろんジョークであり事実ではないが、持ちネタのようにたまに話題にされる。
- 元ネタは、ヴォックスとベンタが共同主催した即興劇企画「NIJI ENprov Night」に出演した際の、自身の即興劇から。
- (即興劇での相方のセイブルに手に何を持っているのか聞かれ)
「これはレンガだ。えーっと、気にしないでくれ。別に、これで後で何かしようとか考えてたわけじゃないんだ」 - この即興劇は、EN公式に手描き切り抜きとしてショート動画化されている。
- (即興劇での相方のセイブルに手に何を持っているのか聞かれ)
- 後に公開された舞台裏集では、即興劇を演じている最中の他メンバーのツッコミや劇の前のネタ相談の様子を見ることができる。
- 二人が引いた役柄設定は「突然異世界から現代に来た(isekai-ed)人」と「現代人」と、偶然二人の雰囲気に合ったものだったが、実際の配役は…。
- (配役を考えている最中、おそらくは自分が異世界人という突拍子のなさが必要とされる役を演じる可能性を念頭に置いた発言)
「俺はあまりにも真面目でツッコミ役(straight man=コメディにおけるツッコミ役や引き立て役のこと)すぎる気がする!」 - クロードは相談時間中に「レンガによって誰かが死ぬ」結末を考えていたが、結局「途中から支離滅裂になってしまった…」と反省していた。
- ANIME Impulse OC 2025のチケット販売のお知らせツイートでも、しっかりレンガのジョークと、ウマ娘の巨大ぬいぐるみを欲しがっていることをネタにされている。
- 英語圏には「WOE BRICK BE UPON YE」というミームが存在しており、更なる元ネタはこのミームかもしれない。
(BRICK=レンガ。レンガを投げつけるようなミーム画像がこの言葉に添えられている。レンガの部分が他の物・言葉になっているバージョンも多数ある。)- 「WOE BE UPON YE」で「汝に災いが降りかからんことを」といった古風な呪詛の言い回しなのだが、そこにレンガを入れることでシュールさやネタっぽさを発生させている。
- 「WOE」は不幸や深い悲しみを表す単語。
「wow brick be upon ye(わぁ、レンガが降ってくるぞ!)」「wow!」 - 前述の即興劇でも、最終的にはクロードはレンガをセイブルに投げるつもりだと言い、(ミーム画像のように)レンガを投げている。
ゲーム
- VALORANTが大好き。
- 普段使っているエージェントはサイファー。
- サイファーを使っている理由は、仲間内で昔言っていたジョークが由来。
- 友人たちとAmong Usの監視カメラでFNAFごっこをして遊んでいたことが、監視カメラを扱うサイファーを使い始めるきっかけになった。
- デビュー時はサイファーのみを使っていたが、後述のイモータル到達の過程でアイソもメイン使用キャラとして使うようになった。
- 2025年4月28日のVALORANT配信にて、DUOの久我レオと共にイモータルに到達した。*8
Neo-Porte所属の久我レオとDUOを組んでランクマッチをすることが多い。
上記のイモータル到達や、その過程での配信上では初のアセンダント到達(4月3日)もDUOの久我レオと成し遂げたもの。*9久我レオは、日本から北アメリカサーバーで120pingの高ping環境でのプレイを行っているかなり特殊なプレイヤー。
(ping値=応答速度。この値が低いほど良いとされており、高いほどラグが生じ、FPSゲームのプレイが困難になる。FPSでは勝敗に直結する数値)初対面でクロードは彼を「120pingデーモン」と呼び、ハイレベルなVALORANTプレイヤーへの驚きと喜びを表現していた。
初対面は5スタックでのコラボ配信だったが、通信環境の不調でクロードの配信が終了し、その後他メンバーが解散した後も、二人は意気投合してDUOでのゲームを満喫した。
クロードの配信では配信者以外の音声は配信上には乗っていない*10が、久我レオは野良のプレイヤーにも度々120pingという異常な値を突っ込まれており、そこからクロードも巻き込んだ会話になることがある。(久我レオの配信では会話内容を確認できる)配信上でコラボする前から、お互いにお互いの配信を見ていた。
「ついに彼とプレイできて本当に嬉しい」「彼は俺の配信を見ていると言っていたし、俺は彼がデビューした頃から見てるんだよ。オーマイゴッド…!」双方がお互いを素晴らしいDUOであると褒めたり、視聴者にそう語ることが多い。
クロードはイモータルに到達した一つ前のact中(1月9日~3月6日)はあまりVALORANTをプレイしておらず、配信も別のゲームをメインに行っていた。
イモータルに到達したシーズン2025act2(3月6日~5月1日)開始時のランクはプラチナ3。(3月9日の配信より)
ここから二人で非常に熱心にVALORANTのランクマッチに取り組み、配信上だけでも92試合*11を行い、イモータルに到達した。
この期間中のクロードのVALORANTの配信アーカイブは、完全に非ランクマッチのみを行っていた2本を除いても13本にもなる。イモータル到達を達成した後、クロードは「レオと共にプレイしたのでなければ達成不可能だった」と明言している。
「彼は俺の真の相棒。皆もわかってるだろう、もしあの男が俺に何かを求めるなら、俺は必ず力になる。今日も、この大変な努力の最中も、ずっと彼が側にいてくれたように、俺は一秒も迷わずに彼のために駆けつける」同じく久我レオも、「120pingさぁ、誰が挑戦する? こんな馬鹿なこと…ねぇ?」「一人だったら絶対無理だったけど、うちのDUOがいてくれたから行けた」と語っている。
久我レオは日本サーバーではソロでイモータルに到達しているが、他サーバーでの高ping値でプレイを行うという事は難易度として並大抵のことではなく、決して実力があれば誰にでもできるという類の挑戦ではない。
本人も「二つのサーバーでイモータルになったVtuberは自分が初めてなのではないか」と推測している。クロードは2025年4月時点の目標として、年内に日本に引っ越すことを目指しており、二人はJPサーバーではイモータル3を目指したいと会話していた。
(ただし、クロードは日本語でのVALORANTプレイの経験がないので、まず日本語でプレイ中に使うVALORANT用語をクロードに教える配信をしたいという話も…)
- 普段使っているエージェントはサイファー。
- ゲームはやりたいように遊ぶ。
- それが特定の役割や特定のキャラクターであろうとなんであろうと、自分のやりたいように遊ぶ。
なぜなら、ただそれが楽しいから。 - デビュー配信では自分のこのゲームプレイ傾向を「one trick wonder」と表現していた。*12
- デビュー時の目標の一つとして「Minecraftを一度クリアしたい」*13という目標を掲げるほど、自分がやってみたい遊び方に対して正直である。
「やりたいように遊ぶ」気質がゲームに集中して勝つためにプレイする方向に作用することもあれば、
友人と落ち着いて楽しくプレイする方向に作用することもある。また、時々、自由過ぎるプレイをすることも…。- 2025年3月2日、ついに初のマインクラフト配信兼マインクラフト「クリア耐久」配信を行った。
- 8番出口では、スピードランに興味を持ち、タイムアタックに挑戦し始めた。
- スーパーマーケットシミュレーターでは、段ボール箱を捨てずに店の隅に積み重ねた。
クロードは私生活では綺麗好きでミニマリストなのだが、まさかのゴミ屋敷のような店舗運営である。 - 同ゲームの次の配信では更に、従業員を段ボール箱に生き埋めにした。
視聴者から箱について言及される度に「何の箱?」ととぼけ続ける、凄まじく良い性格っぷりを発揮。
視聴者により「何の箱?」の発言箇所がタイムスタンプとして残されている。 - ファストフードシミュレーターのコラボでは、語尾に「にゃ」をつける流れになっても、頑なに無視してただ肉を焼いていた。
- 同ゲームをより大人数でプレイした際も、周囲がどんなにカオスで騒がしくても、一貫して落ち着いて肉を焼いていた。
- Among Us 3Dでの大人数コラボでは、すぐにタスクを終わらせ、残り時間を溶岩のそばの椅子でくつろいでいた。
元々このコラボでは周囲も大人数での悪ふざけを楽しんでおり、真剣に推理や勝負をする雰囲気ではなかったこともあり、
クロードは目の前でキルが発生してもくつろいだまま視聴者に向かって喋り続けるという極めて落ち着いた(?)プレイをしていた。
- それが特定の役割や特定のキャラクターであろうとなんであろうと、自分のやりたいように遊ぶ。
- FPSゲームが得意分野。
- APEXの最高ランクを質問された際には、マスターランクと回答していた。
ただしこの最高ランクは、キルポイントがランクや順位よりもはるかに重要だった時代の物とのこと。 - FPS以外のゲームでも、プレイ中の判断の早さや集中力の高さなどにゲーム全般への適正の高さが伺える。
- APEXの最高ランクを質問された際には、マスターランクと回答していた。
- 2024年2月3日にじさんじ6周年!ゲーム&バラエティ2DAYSオールスター大決戦2nd Round にじさんじ ボンバーマン ビッグバトル!!に参加し、計7戦して1位を2回とった。
- 2024年11月末頃より、格闘ゲームにも取り組むようになった。
- 2024年1月ごろは、格闘ゲームの観戦は好きだがプレイは上手くできないと語っていた。
- 格闘ゲームを得意としていた同期のヴィヴィの卒業を機に、彼女の遺したLegacy(遺産)を受け継ぐために格闘ゲームに取り組み始めた。
- ヴィヴィの卒業直後の2024年11月の来日の際に、格闘ゲーム用のレバーレスコントローラーを購入した。
- 自身の格闘ゲームプレイに関してはbackseat(いわゆる指示厨とも呼ばれるアドバイス行為)を許可しており、自分の上達のためにアドバイスをくれる人々に感謝を表明している。
(※言うまでもなく、一般的にはコメントでのアドバイス(指示厨)は非常に嫌がられる行為なので、歓迎されている場以外では行わないよう注意すること)
- 唯一遊び続けているソーシャル(ガチャ)ゲームはグランブルファンタジー。
- ブラウザゲームであることを理由に、グランブルーファンタジーの配信は行っていない。
- ただし、雑談などの配信中に(画面を出さない形で)ガチャを引いたり、手持ち無沙汰な時に開いていたり、視聴者の中の有識者にグランブルーファンタジーのプレイ方針について相談・質問することがある。
- 好きなキャラクター(のうちの一人)は十天衆、シス。
- クロードのお気に入りの声優である檜山修之氏が声を担当している他、自分と同じ大きな爪を持っている点を好きな理由に挙げている。
- 『ウマ娘 プリティーダービー』も遊び始めた。2025年6月26日の英語版リリースがきっかけ。
- クロードはこれ以前に劇場版アニメからウマ娘シリーズを好きになっており、待望の英語版リリースだったようで、楽しんでプレイしている。
- 7月10日には、「競馬の逸話について、この一週間で今までの人生で得た以上の事を学んじゃったよ」とポストしていた。
- 7月17日には、日本版でも強サポートカードとして猛威を振るった「キタサンブラック(スピード)SSR」を完凸するガチャ配信*14を敢行。
- 結果として完凸をすることはできたが、道のりは険しく、叫び、苦しみながらのガチャ配信となった。
同配信中でフレンドコードを公開し、完凸したカードを「皆の為のもの」と称して貸し出した。(ただし英語版のため、日本からはフレンドになれない)
- 結果として完凸をすることはできたが、道のりは険しく、叫び、苦しみながらのガチャ配信となった。
- 前述のエピソードでも分かる通り、先行する日本版の情報や性能面・攻略面を調べて計画的にプレイしており、ガチ勢寄り。
ウマ娘(トレーナー)仲間のドッピオも、配信上でクロードのゲーム面の知識の豊富さについて触れていた。
- 好きなポケモンはゾロアーク。
「みんなの好きなポケモン教えて~」「ゾロアーク!」
「かっこいい!!!!!!!!!!つよそう!!べりべりストロングそう!!!!!!!!!!!!」- 実際にポケモンバイオレットの配信中に進化前のゾロアを発見した時は大喜びで、捕まえてTemariという名前を付けていた。*15
- オンラインゲームであるファイナルファンタジーXIV(FF14)をプレイしている。
- 自キャラは「Snork Mimimi」という名前の白髪の女性アウラ。(snork mimimi=いびきや寝息を可愛らしく表現した擬音)
- オンラインゲームのため、視聴者が同じゲーム内でトレード(アイテムやゲーム内通貨の受け渡し)を申し込むことが可能ではあるが、
「ゲーム内で視聴者に寄付やプレゼントを頼むことは絶対にしないし、プレッシャーも感じないで欲しい」と説明している。
- 使っているMiiは、スキンヘッドで丸く見開かれた目と四角い太眉を持った、非常に印象的な姿をしている。
- クロード本人には全く似ていないため、マリオカート大会でこのMiiが登場した際は、所属チームのリーダーにも困惑されていた。
「待って、誰だ…ハゲのMiiって誰?」「俺の事嫌いか???」 - このMiiは「Baldmark」(bald=ハゲ頭)と呼ばれ、ファンから愛されている。
- クロード本人には全く似ていないため、マリオカート大会でこのMiiが登場した際は、所属チームのリーダーにも困惑されていた。
漫画・アニメ・映像作品
- 日本の作品を含めて、好きな作品が多数ある。
- 特にお気に入りの作品はBLEACH。配信上でもアニメの最新シーズンの同時視聴を行ったことがある。
- ロマンスを取り扱った作品全般が好き。
- BL作品も読むが、本人は自分を腐男子とは定義しておらず、ただBLを読んでいるだけ、と語っている。*18
- BL作品「佐々木と宮野」を視聴済みである。
- ベンタとのオフコラボ配信中に好きなロマンス作品の傾向の質問を受けた際は、早口で好きな作品の傾向を語っていた。
「追いかける恋ではない作風の作品を特に消費してる。俺は基本的に、彼らがもう結婚してるような関係性で、家庭的な生活を送ってるやつが本当に好き」
「んー、なるほど!」「例えば…家事をする夫が出てくるような、『焼いてるふたり』みたいな。二人は既に結婚してて、ただ彼らなりの生活をずっと送ってるんだけど。ランダムなエピソードの中で二人がちょっとかわいいことをしてて…、あぁ~良い…こういうの大好物! ってなるんだよね。例えば、彼らはクレイジーな水族館デートを計画するんだけど、全部が魔法みたいにめちゃくちゃになるんだよ。でも最終的には『あれ、意外と結構良い一日だったよね』ってなる。…良い!! こういうので良いんだよ!! だってさぁなんでわざわざ苦労し続けなきゃならないんだ? こういうシリーズのポイントは、見てる俺が良い気分になれることだと思う。オッケー、二人が幸せなら俺も幸せ、彼らが幸せで、最高! 俺はわざわざ苦しい展開みたいなのは求めてなくて…あぁ~! もし苦悩を求めたいならそれを探しに行くけど、でも、ロマンスを探すなら、もう既にそこにあって、どんな状況でも花咲くような上手く行ってるロマンスが良いんだよね。わかる?」
「わかる、わかるよ」
- 「家庭教師ヒットマンREBORN!」の再アニメ化という嘘情報に踊らされて悲しい思いをし、そのことを台パンしながら語った。
- その時の切り抜きを自分で見て、「ああ、待ってくれ、アニメについて話す時自分がどれだけ早口か気づかなかった」とツイートした。
- REBORNの推しは山本武。
- このことをツイートしたところ、マネさんからそのツイートへのリンクを添えた「推しが同じ…今、我々は敵だ😟」というDMが届いた。
「あれは今までマネさんから受け取った中で一番不吉なDMだった。だって、マネさんはいつもは超優しくて…」
- このことをツイートしたところ、マネさんからそのツイートへのリンクを添えた「推しが同じ…今、我々は敵だ😟」というDMが届いた。
- 特撮作品を楽しんでおり、仮面ライダーやスーパー戦隊シリーズが好き。
- 闇ノシュウから特撮ファンとして名前を挙げられていた。
闇ノシュウが日本のおもちゃ屋で仮面ライダーのおもちゃを見つける度に、クロードに見せているらしい。
- 闇ノシュウから特撮ファンとして名前を挙げられていた。
- 劇場版『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』を見て以降、ウマ娘に夢中になっている。
- 好きなウマ娘はジャングルポケット。(同作品の主人公)
- 『ウマ娘 シンデレラグレイ』の主人公、オグリキャップも好き。アニメを見た後、日本語の漫画を(公式英訳版がないため)頑張って読破した。
- ジャングルポケットの高さ120cm*19の超特大ぬいぐるみを欲しがっている。
- ただしクロードは2025年中に日本への引っ越しを予定しており、日本の友人たちに代わりにぬいぐるみを受け取ってもらえないか相談していた。
「アパートってどれくらい狭いか知ってる? 私とあなたのアパートのスペース維持のために断るよ。後で私に感謝したくなると思う」 - 結局予約はできなかったが、オグリキャップの同商品が出るなら絶対に手に入れるつもりでいる。
歌・音楽・声
歌ってみた動画のまとめはこちら→【Claude Clawmark/歌】
| カラオケ配信の切り抜きルール:DAMカラオケは切り抜き禁止。(配信概要欄より) それ以外のカラオケ配信は、歌部分のみ切り抜き禁止。(曲の間の雑談部分は切り抜き可) |
- 2024年02月28日 DAMカラオケ(大規模オフコラボ)
- 2024年05月18日 登録者10万人記念カラオケ配信
- 2024年08月29日 カラオケ配信
- 2024年11月14日 DAMカラオケ(大規模オフコラボ)
- 2024年12月21日 にじさんじ歌謡祭2024 Day2 / 無料パート (→歌唱箇所)
- MEDCSでの参加。楽曲は Goose house「光るなら」
- Day1 有料パートにもCUV2で参加していた(現在は非公開)。楽曲は KANA-BOON「ないものねだり」
- 2025年10月02日 アニソン縛りDAMカラオケ(大規模オフコラボ)
- 2025年10月19日 the purple guy(s)DAMカラオケ(オフコラボ)
- 音楽であれば何でも聴く。
- 特にJ-ROCKやボーカロイド曲が好き。
- 自身のYoutubeチャンネル内に、自分が良いと思った曲を入れるための「swag」というプレイリストを作っており、公開・更新している。
(swagは、イケてる、カッコいい、スタイリッシュ、などを意味するスラング)
なお、プレイリストの概要によれば、このプレイリスト内を整理する予定はないので、必要がある場合は自分で保存などを行って欲しいとのこと。
- 自分の声にコンプレックスを持っており、初配信では嫌いな物の一つに「自分の声」を挙げていた。
- 成長期の頃はいつも鼻づまりをしており、自分の声が嫌いだった。
- 歌や声に関する事をし始めた頃、その取り組みが理由で酷くいじめられ、両親にも否定され、二度と歌ったり話したくないと思うようになった。
- 初めての挑戦におけるこの辛い経験が、クロードの自分の声への考えに強い影響を与えてしまった。
- しかし、続けてクロードは、NIJISANJI ENの一員であれている事やファンからの優しい言葉、マネさんとの関わりなどで、少しずつ意識が変わってきている事も語っている。
- 歌は殆ど独学。2025年6月現在、ボイストレーニングは受けていない。
- 「殆ど」と表現するのは、演劇をたくさんやっていた友人と一緒に2カ月ほど練習した経験があるため。
- 歌や話すことは習慣の問題と考えており、自己分析し、自分の求める声のイメージを考えながら、声を改善するための努力を重ねている。
- 歌唱力は高く、歌の上手さを他ライバーから褒められることも。
- にじさんじ甲子園2025ドラフト会議にて、ルーレットで葛葉監督率いる神速高校に獲得された際、葛葉の隣にいた椎名唯華に歌を褒められていた。
「歌いけます?」*20「歌めっちゃカッコいいよクロード!!」「えっそうなの!?? ウェ~イ!!(ガッツポーズ)」- 椎名唯華は2024年の歌謡祭Day1を同時視聴した際もクロードの歌声の良さを褒めてくれていた。
「え…うまっ! クロードさんうまっ!! 高い声がね…すごいね」
- 椎名唯華は2024年の歌謡祭Day1を同時視聴した際もクロードの歌声の良さを褒めてくれていた。
- にじさんじ甲子園2025ドラフト会議にて、ルーレットで葛葉監督率いる神速高校に獲得された際、葛葉の隣にいた椎名唯華に歌を褒められていた。
- MIXの技術を持っており、自分のカバーのMIXも自ら行っている。
- 友人の久我レオの歌ってみたにもMIXを提供している。*21
久我レオがMIX依頼の連絡をしたMIX師複数から連絡が返ってこず、都合の合うMIX師が見つからずに困っていた際にクロードが助けたようだ。 - MIXを始めたのは、自分に歌の才能がないならばせめて他の才能のある人の助けになりたいと考えたから。
- 友人の久我レオの歌ってみたにもMIXを提供している。*21
- 日本の声優、英語の声優、どちらも好きで、複数の好きな声優が居る。
- 特にお気に入りの推し声優は檜山修之。BLEACHの班目一角をお気に入りのキャラとして挙げている。
- 好きな声優である宮野真守が演じた中でお気に入りのキャラは、DEATH NOTEの夜神月。
- 英語圏の豪華声優陣が採用されているゲーム「Date Everything!」の配信では、キャラの声から担当声優が誰なのかを推測しながらゲームをプレイしており、クロードの声優愛を見ることができる。
- ボイスパックには積極的に参加している。
- 2025年6月現在、ボイスパックの参加を逃した月はジューンブライドがテーマだった2024年6月のみ。
- スケジュールなどの都合さえ合えば日本語でもボイスパックを収録することが多い。
- ボイスパックの参加状況についてはこちら。(TTTページ内のまとめ)
- ボイスタグ#CLAUDEKOEでボイスの感想を募集している。
- ボイスパックを収録する最中のことを覚えていない(ボイスパック担当の別人格が収録を行っている)と語っている。
- また、その現象・別人格を「グリーン・ゴブリン」*22と表現している。
- 2025年5月の配信上で、「永遠に残る内輪のジョーク」としてこのグリーンゴブリン現象について話していた。
SNS
- SNSが好きではない。
- X(旧Twitter)の更新頻度は高くなく、配信の告知もされない場合が殆ど。
- クロードが配信開始ポストをしないと確信している他ライバーが、冗談半分で代わりに配信開始ポストをしてくれたことも…。
- 投稿がされてもミーム画像のリポストであったり、脈絡のない謎のポストな場合も多々。
- 「🤝」「ま」「🆕」などの謎のポスト(それぞれ一文字が1投稿である)を行い、配信上でその理由について簡潔に説明した。
- このような絵文字や日本語などの意味の分かりづらい(あるいは意味のない)投稿がクロードにとっての通常営業である。
- 他ライバーからもXで意味不明な投稿をする=クロードという印象を抱かれているのか、スカーレの謎の投稿の解読を頼まれたエリーラがクロードに解読を求めて無言のメンションを送る場面も。
「See yukkkhh Ns fes whhjjhw all ooo I gho it sad h h ugh hkkghk fee Ih reach we go kt」
「@ClaudeClawmark」「すまん兄弟、そりゃ無理だ」 - 意味が読み取れる投稿もあるが、もちろん深い理由がない物もある。
- 絵文字を並べた投稿を行った後、リスナーに意味を聞かれて、「意味はマジでない、ただ一回くらいツイートしてみたかっただけ」と返答した。
- アメリカでの金曜日に、金曜日にまつわるミーム*23をリポストするのがX(旧Twitter)上での定番の行動となっている。
- SNS自体は好きではないものの、そこに投稿されるファンアートやにじぱぺっとの写真などは好き。
時々自分の公式タグをチェックして「いいね」やリポストを行っている。
- X(旧Twitter)の更新頻度は高くなく、配信の告知もされない場合が殆ど。
- マシュマロの設置予定はない。
- 他ライバーの例を見聞きして、マシュマロの匿名性や自由度が悪意を招きやすく、精神的コストがかかると判断したため。
「もし誰かがマシュマロを開いていたら、ただ優しい言葉を送ってほしい。頼むよ」
「他の人にひどいことを言って得られることってあるか? 何もない、全く何もない」
「(悪口を言うより)もっとやるべきことがあるだろう。外に出て他のことをした方が良い」
- 他ライバーの例を見聞きして、マシュマロの匿名性や自由度が悪意を招きやすく、精神的コストがかかると判断したため。
- 配信スケジュールはX(旧Twitter)ではなく、YouTubeの「投稿」(コミュニティ)タブにのみ投稿されている。
- 配信スケジュールの更新頻度も高くはない。基本的には、通知をオンにしたり、待機所(早めに枠を立てる傾向がある)をチェックするのがおすすめ。
- 一時期は固定ポストとしてスケジュール投稿が固定されていた。
- 週の配信スケジュールの更新は2024年7月で止まっており、後述の新衣装お披露目までは週のスケジュールが固定ポストだった。
スケジュールは2025年1月に更新再開が予告されたのち、同年2月から場所を変えて投稿が再開された。
- 週の配信スケジュールの更新は2024年7月で止まっており、後述の新衣装お披露目までは週のスケジュールが固定ポストだった。
- 2024年12月の新衣装(2nd outfit)お披露目配信の後、固定ポストが新衣装での顔写真を添えた「love u all」(みんな、愛してるよ)という投稿に変更された。
- 2025年のエイプリルフールにて、名前が「hd」になり、アイコン、ヘッダー、プロフィールの全てがホットドッグになった。
ホットドッグの絵文字(🌭)が投稿され、固定ポストも解除された。- このタイミングでジール・ギンジョウカの配信のチャット欄にごく普通に出没した結果、何故かジールとコラボ相手のセイブルの配信に🌭ステッカーのスーパーチャットが送り続けられる事態が起こった。
- 「(低音の良い声で)Thank you so much for the glizzy... Thank you so much for the glizzy...
Thank you so much for the glizzy... なんだかNPC配信みたいな気分だよ…」
- (アメリカ時間での)エイプリルフール後、プロフィールと名前は元に戻ったが、アイコンとヘッダーと固定ポストは元には戻らず、アイコンとヘッダーは荒野先生による撮りおろし写真に差し替えられた。
- 2025年4月28日、初のイモータル到達記念のスクショ画像を永久に固定ポストにすると宣言した。
「これを永久にピン留めする、絶対に外さない。いいさ、俺はどのみちスケジュールツイートを投稿しないし、これで…これでいいんだ」
語学
- 大学時代に日本語の授業を受けた経験があり、日本語が少し話せる。
- いつか流暢に日本語を話せるようになりたいと願っている。
- 日本語能力について聞かれた時、強めのイントネーションをつけて、日本語がまだ不得意なことをネタにすることも。
(日本語配信の予定があるか質問されて)「日本語デキナーイ! 話せなーいデスヨー!!」
- 日本語を「話す」ことが苦手で、読む・書く方よりも明らかに不得意だと語っていた。
- 電子書籍で日本語の漫画を買い、自分の全力を尽くして読むことで日本語の勉強をしている。
- 漢字を書くことは難しいと思っているものの、漢字を理解することはできる。
- 台本などによって変化する場合もあるが、日本語での一人称は「俺」。
- 日本語学習者として、オリバー先輩の日本語がとても上手で明瞭で聴き取りやすいと絶賛している。
- (クロードは普段は早口の日本語を聴き取るのに苦労しているが、)オリバー先輩の日本語は本当に早く喋っている時でも意味が理解できる、とのこと。
- 日本語でのコメントは禁止していない。
「『英語できなくて英文じゃないけどごめんね』? 大丈夫で~す。日本語大丈夫で~す」- 2024年3月頃に、日本語でコメントを送らないように言うつもりはないという考えを話していた。
自分がもっと日本語を読めるような助けになり、他の日本の視聴者も書き込みやすくなるだろうから、とのこと。 - ただし、(チャットの日本語と英語が半々という状態を想定しての返答ではあるが)もちろん、全ての日本語コメントには対応できない、とも語っている。
日本語を読むのに時間がかかるため、十分な速さで日本語コメントを読んだりはできないと説明していた。
- 2024年3月頃に、日本語でコメントを送らないように言うつもりはないという考えを話していた。
- 初配信で中国語をほんの少しだけ知っていると言及している他、フランス語などのその他の言語を少しだけ喋ることもある。
「Le français est difficile.(フランス語むずかしいぃ…)」「C'est vrai. C'est très vrai.(それ。ほんとそれ)」
- 英語学習者向けには、自分の配信で英語を学んでくれることは「良いこと」だとしつつも、
自分が真剣に喋っている時だけを参考にしてほしい、悪いジョークを正しい英語として受け取らないでほしい、と忠告している。- クロードが自分で言っているように、普段は口が悪い。FワードやSワードといった放送禁止用語に該当する単語を頻繁に使っている。
これはカジュアルな口語であり、英語が堪能な者同士、仲のいい相手との間だからこそ使っている言葉遣いのため、真似しない方が無難。
- 2024年の12月には、汚い言葉を使わない習慣を身につけたいという気持ちを新しい目標として語っていた。
- これは「英語学習向けのENライバー」のようなブログ記事に載ってみたいという気持ちからの発言だったが…。
- 2025年7月には「俺は多分、君が英語を学びたいと思う最後の人だと思う」
「俺は英語を学ぶのに最適な人ではないと思う、それだけは言っとくから(笑)」と視聴者に伝えていた。 - 「『あなたはスラングを学ぶのに最適な人』? それって良いことなのか、俺にはわからない…(笑)」
- 英語学習向きのENライバーを質問された際には、レン・ゾット*24の名前を回答していた。
もちろん場合や求めている物によるので、ぜひ個性的なENライバーの皆を見に行ってみて、自分で確かめてみて欲しいとのこと。
- クロードが自分で言っているように、普段は口が悪い。FワードやSワードといった放送禁止用語に該当する単語を頻繁に使っている。
金銭感覚
- 現実的で堅実な金銭感覚の持ち主。
- 電気代やガソリン代、空港の高いハンバーガー、自分がスイカゲームにキレて投げると壊してしまうかもしれないジョイコンの値段など、出費を気にしている姿が度々見受けられる。
- 贅沢は全くと言っていいほどせず、想定外の出費に落ち込み、高い買い物は避けたり給料日やセールを待つ、生活感にあふれたVtuber。
- デビュー時に、アカデミーに返済しなければならないローン(学生ローン)を抱えていることを明かし、返済を目標としていた。*25
- デビューから一年半、節約を続け、2025年4月末、ついに学生ローンを完済することができた。
- 5月11日に、金銭的に自由になった記念としてケーキを食べる配信が行われた。(配信タイトル「freedom.」)
記念のアイスクリームケーキには「学生ローンなんてクソくらえ」と書かれていた。
「自分がやりたいこと、委託したいこと、制作したいこと、何にでも迷いなく全力で取り組めるとわかって、今は本当に肩の荷が下りたような気がする」
「これは俺にとって個人的な人生における大きな節目だけど、みんなのおかげで実現したと思ってる。俺の力だけで成し遂げたものじゃない」
- 学生ローン返済を抱える以前から金銭的に苦労してきており、金銭的安定を求めている。
- 金銭管理には見識があり、ファイナンシャルプランナーの資格取得を目指すほど。
- 金銭の使い方に関して自分なりのルールを定めており、実践している。
- 決して単なる吝嗇家というわけではなく、自分が本当に価値があると思うことにはしっかりお金を使いたいタイプ。
- クロードが価値があると考えているお金の使い方の一例として、2024年5月には憧れていたマイクを購入した。
その際、前に進めているのは皆様からの信頼とサポートのおかげであると、感涙しながら深く感謝する投稿をポストしている。
- 視聴者の金銭的安定も大切に考えている。
自分をサポートしたいからといって、メンバーシップなどに無理に金銭をかける必要はない(ただ配信を見てくれるだけで大丈夫)と発言している。
「君が最優先だよ。俺は君にとって単に娯楽の手段なんだから。俺をサポートしたいと思うなら、まず自分自身を大事にすることを忘れないで」
- 赤スパや数の多いメンバーシップギフトを受け取ると、驚いて目を見開いたまま固まりがち。
- 「クリエイターにはその仕事に見合った十分な報酬を支払うべき」という信念を持っている。
配信傾向
- ゲーム配信であれ、雑談であれ、自分が好き・楽しいと思う事をやりたいという気持ちにとても正直な性格。
- 雑談配信中にどうしても気になったことについて、他ライバー複数にメッセージを送って調査する「実験」を行い始めることも。
- 好き嫌いが非常にはっきりしており、また、様々な物事に自分なりの意見を持っている。
- 配信の内容や時間帯などについては、配信内容の項目も参照。
- 配信内容はほとんどの場合、ゲームか雑談配信。
- 複数人でコラボでのゲームをすることも多い。
- コラボ・ソロ問わず、FPSゲームの配信が非常に多い。
- 逆に、複数回に渡るようなRPGなどの配信は比較的少ない傾向。
- 配信開始時間は日本時間の午前中(早朝~昼頃)が多い。
- 太平洋標準時での昼(日本の早朝)、夕方~夜(日本の昼頃)、場合によっては朝(日本の深夜0時以降)など。
- 日本に引っ越した後も引き続きこの時間帯で配信をする方針。
- 配信の告知などがX(旧Twitter)ではほぼ行われていない点に注意。
- コラボなど、事前に時間が決まっている場合は枠が早めに立てられる傾向がある。
- やりたい配信内容や時間帯が決まっている場合、配信上で今後の予定が話される場合もある。
- BFE(BoyFriend Experienceの略語。恋人のような距離感で接するロールプレイを指す言葉)系統のファンサービスは配信上では行わないとしている。
- ボイスパックでは恋愛系のファンサービスを(有料で)行うことを明言しており、ボイスパックの内容は恋愛系の物が多め。
ただし、クロード自身は別人格が収録を行っているとしており、配信上ではボイスパックの内容を忘れてしまっている。
- ボイスパックでは恋愛系のファンサービスを(有料で)行うことを明言しており、ボイスパックの内容は恋愛系の物が多め。
- 2025年9月現在、ASMR配信は行っていない。2024年12月には、もし行ったとしてもメンバーシップ限定にすると発言している。
ASMRは、お金に困窮したら、あるいは取引として大金が支払われたらやるかもしれない、と時々ネタにしている。- また、ASMRの題材の一例として、自分はヤンデレのロールプレイができるような性格をしていない(意地悪をしたら謝りたくなってしまう)と自己分析している。
- ENでよく行われているハンドカム配信に関しては、配信予定はないと度々言及している。
- 個人的なルールとして、X(旧Twitter)やブラウザの画面を映すような配信は行わないようにしている。
- マシュマロの設置予定はなく、普段は匿名ツールを利用した配信は行っていない。
- 配信タイトルは、ジョークなどの非常にカジュアルなタイトルが多い。
- ゲーム配信の場合、タイトルにゲーム名が明記される場合が多いが、例外もある。
- 2024年ごろは雑談配信に【雑談】と明記されることが多かったが、2025年8月現在、雑談という表記がされなくなっている。
とはいえ、ゲーム配信にはタイトルが明記される傾向があり、雑談とはサムネイルの傾向なども若干異なっている、が…。
- クロードがVALORANTに熱心に取り組んでいた2025年4月25日、日本時間では深夜3時前、「gm」というタイトルの配信が事前の枠立てなく開始された。
- サムネイルなども含め、普段であれば雑談配信と予想できる要素が揃っていたのだが、実際に始まったのは突発VALORANT配信だった。
- これを受けて後日、4月27日に「ZATSU REAL NOT VALORANT ACTUALLY THIS TIME. (not clickbait)」
訳:「本当に雑談、実は今回はヴァロラントじゃない(釣りタイトルじゃない)」という配信名の雑談が行われた。
- 同年5月9日には、「noodl」というタイトルの雑談配信が行われたが、この配信は本来はメンバー限定の雑談配信にしたかった物を間違えて公開配信してしまったことが待機画面の内に判明し、タイトルが「THIS WAS SUPPOSED TO BE A MEMBER STREAM」訳:「これはメンバー限定配信であるはずでした」に差し替えられた。*26
クロードとしては「noodl」はメンバー限定配信でしかつけないタイプのタイトルだったらしい。
- 卒業する虎姫コトカのためにLeague of Legendsをインストールし、一緒にプレイした。
この時の配信タイトルは「anything for oomf. Even League.」訳:「友達のためなら何でもやる。リーグだろうとも。」だった。
「oomf」は「one of my friends(もしくはfollowers)」の略で、友達やSNSのフォロワーの一人を名指しせずに表すスラング。 - これ以降のLeague of Legendsの配信タイトルは「l~ of l~」(Lから始まる単語の組み合わせの言葉遊び)になり、ゲーム名の記載もなくなっている。
- 配信内容はほとんどの場合、ゲームか雑談配信。
- 話す内容に合わせて喋るスピードや声のトーンを調整することを意識している。
- ただし、基本的には早口。必要があれば非常に速いスピードで話すことができ、コメントを拾い返答する速度も速い。
- 雑談中にスーパーチャット・メンバーギフト・マイルストーンチャットなどが集中した時の読み上げ速度は圧巻。*27
- 質問されたことには率直に回答を行う性格。
- ライトニング・ラウンド(英語で、スピード重視の一問一答を指す用語)やスピードラン等と称して質問コーナーを行うことも多い。
主に配信の終盤などに、制限時間を指定した上で短い質問を募集し、それらに素早く端的な回答を行う。 - 一人でFPSゲームをプレイする際には、質問を積極的に募集して質問に答えながらゲームを遊ぶこともある。
- 全く同じ質問を(別々の人たちから)何回も受けることについて活動の早い段階(2023年の11月)から悩んでいる。
- 対策として、既に回答済みの質問を集めたFAQリストが将来的に必要なのではないか、と考えている。
- 闇ノシュウがFAQ(よくある質問)や配信ルールに関するガイドをX(旧Twitter)に投稿しているのを見て、FAQリストの必要性を再確認した。
「FAQを書かなければ…、そうすれば『佐々木と宮野、読んだことある?』という質問にもう対処しなくてよくなる…。ついにその呪縛から逃れられる…!」
(※クロードは「佐々木と宮野」を読了・視聴済みだが、デビュー当初からこの質問を何度も受けている)
- 闇ノシュウがFAQ(よくある質問)や配信ルールに関するガイドをX(旧Twitter)に投稿しているのを見て、FAQリストの必要性を再確認した。
- 実際に、2025年4月末ごろからVALORANTやAPEXなどの特定のゲームでは簡易的なFAQを概要欄に用意するようになった。
- また、League of Legendsなどの普段あまりプレイしないゲームでは画面上部にスクロールテキストを流すという手法を取ることも。
ついでにゲーム画面もスクロールさせてみたり、フィナーナを「#1 OPP」(一番の敵*28)扱いするテキストを流したりと、遊び心を発揮している。
- また、League of Legendsなどの普段あまりプレイしないゲームでは画面上部にスクロールテキストを流すという手法を取ることも。
- ライトニング・ラウンド(英語で、スピード重視の一問一答を指す用語)やスピードラン等と称して質問コーナーを行うことも多い。
- 自身の配信では多弁だが、コラボでは発言数は控えめ。
- これは仲間と過ごす時間を楽しみたい、そして他の人がセンターステージに立てるようにしたいという考えから。
- クロードの配信を見ている視聴者からはお喋りだと思われがちだが、普段、配信外ではあまり喋らない寡黙なタイプとのこと。
- 視聴者に自分の健康や実生活・学業などを大切にして欲しいと考えており、配信上でもそのように言及することが多い。
- 配信ルール(「気をつけよう!」参照)にも、視聴者に自分自身を大切にしてほしいという考えが組み込まれている。
- 聖職者らしく、視聴者に向けて励ましや人生訓のような言葉を届けてくれる場合もある。
その場合は普段とは一転してゆっくりと、落ち着いたトーンで喋ってくれることが多い。 - 自身を様々な形で支えてくれる視聴者に対しての心からの感謝を伝えてくれることも多い。
にじさんじについて
- 自身がにじさんじに入る前から、にじさんじの大ファンである。
- にじさんじを見始めたきっかけは戌亥とこ先輩。
- クロードが「めっちゃ」という日本語を多用するのはとこ先輩の影響。「おおきに」も覚えた。
- また、渡会雲雀先輩のデビュー当時から彼のファンであり、歌も配信も大好きと語っている。
- 渡会雲雀が自身について配信上で好意的な反応をしていたことを知り、X(旧Twitter)上で驚いていた。
- その後、RUSTのプレイ中に本人と遭遇。推しの明るく優しい対応も相まって、限界オタクと化していた。
- ソフィア・ヴァレンタイン先輩の配信もよく見ている。
- 他、JP・ENを問わず多数のライバーの配信や楽曲などを視聴している模様。
- デビューが決まる以前から何度もにじさんじのオーディションに応募していた。
応募のために5回オーディション用のビデオを作成し、6回応募したことがある。- それでも諦めずににじさんじに入るという夢を叶えた経験から、視聴者にも諦めずに夢を追いかけて欲しいと願っている。
- ファンタジー冒険者グループ、TTTの一員としてデビューした。
- 同期の二人はそれぞれが2024年の内に卒業しており、クロードは一人残される形となっている。
- クナイの卒業の後、彼女の決定を尊重する、卒業後も良き友人で居たい…と語りながらも、クロードは受け止めづらい現実への感情を言葉にする難しさについても零していた。
「だって、誰かが去るのを見るのは辛い。思い出や色々な物を手放したくない」 - TTTの一周年記念配信や、ヴィヴィの卒業に際しての凸待ち配信では、TTTについての裏話的な要素を多分に含む思い出話がされている。
- NBAコラボでのグッズに使われたゼッケン番号は「777」で、ラッキーナンバーでありつつ同時にTTTを連想させる形状の数字だった。*29
- デビュー時期が近いことや交友があることから、たまにKrisisの一員に間違われることがある。*30
- ベンタによって非公式のKrisisメンバーとして扱われ、Krisisisというコラボ名が誕生した。*31
- その後、フィナーナにKrisisだと勘違いをされていたことが発覚した。
「クロードがずっとKRISISにいたと思ってたのって私だけ?😂😭」 「🧍♂️」(※呆然と立ち尽くす絵文字) - 公式にさえも間違われてしまい、誕生日グッズにKrisisのタグをつけられたことがある。
- ヴィヴィの卒業が発表された際は、ウィルソンから、クロード+Krisisのジョークはしばらくの間控えてあげて欲しいと、配信上での注意喚起がされた。
食・食生活
- 食べ物のシュールな動画を公開することがある。
- 内容は基本的に、食べ物を映しながらクロードが何かを繰り返し呟いているもの。
【チリドッグ】【who up choppin' they cheese?】【バターチキン】- 一部のENライバーもこれらの動画を視聴しているようで、たまに物真似されている。
- 「見ましたか? クロードの動画。butter chicken…」「なんのこと???」
「?」(動画を再生する)(声を上げて笑う)(笑顔) - クロードと凉舞、セイブルとのコラボ名「chopcon」はクロードの食べ物の動画(+EN内ミーム「popcon」*32)が元ネタ。
凉舞がchoppin' cheeseの動画を気に入っており、セイブルもこの動画を知ったことによりこうなったらしい。
- 内容は基本的に、食べ物を映しながらクロードが何かを繰り返し呟いているもの。
- ハンバーガーが好き。
- 空港のハンバーガーの高さにショックを受けた様子がEN公式に切り抜かれ、ショート動画化されている。
- 2023年の12月にクナイと日本の街を出歩いた時に見かけた日本のバーガーキング限定の「ワンパウンダー」という巨大なハンバーガーを食べることを夢見ていた。
- 2024年11月の来日の際にこの夢を叶える事ができ、配信上でワンパウンダーの図を描きながら説明を行った。*33
- ホットドッグも好きで、よく食べている。
- 以前はガソリンを入れる度にホットドッグを買ってガソリン代のレシートとホットドッグを写真に撮る習慣があり、それらの写真が2024年5月現在でも200枚ほどスマホに入っている。
- クロード本人はこれらの写真を「gas glizzy」と呼んでいる。gasはアメリカ英語でガソリンを、glizzy(グリジー)はアメリカのスラングでホットドッグを表す言葉。
- ガソリンはコストコで入れており(安いので)、食料品の買い物やまとめ買いをコストコで行い、ホットドッグも買っている。
- クロードのカラオケ配信のチャット欄では、ペンライトの代わりにホットドッグの絵文字が使われている。
- 以前はガソリンを入れる度にホットドッグを買ってガソリン代のレシートとホットドッグを写真に撮る習慣があり、それらの写真が2024年5月現在でも200枚ほどスマホに入っている。
- デンジャードッグと呼ばれる、屋台で売られている、ベーコン巻きソーセージを揚げたものを挟んだホットドッグが大好き。
- 名前の由来は十分な衛生管理のない露店で一日中販売されているから。クロード自身も食べて具合が悪くなったことがある。ギャンブルであるが、味は本当に美味しいらしい。
- フルーツと生のトマトが嫌い。
- 朝食の食べ物が苦手。
- 朝食は食べない。朝ジムに行く前でも食事は必要ないタイプ。
- 実際の味が苦手なわけではなく、成長期に朝食を食べると気分や体調が悪くなることがずっと続いたため。
食べても体調を崩すことがなくなった今でも、食べるとそのことを思い出してしまう。
- pickles(ピクルス。アメリカでは「きゅうりの酢漬け」を指す)が大好き。
- カレーに時々入っている漬物(福神漬け)も美味しいと感じている。
- しかし、relish(レリッシュ。細かく刻んだピクルスで、調味料のように使われる。きゅうり以外の野菜も使われ、味付けもピクルスとは異なる)はそこまで好きではない。
- ナポリタンやミートソースのスパゲッティが好き。
- 初配信で、炭酸飲料が好きだが、炭酸水(スパークリングウォーター)は大嫌いだと語っていた。
- 炭酸飲料が好き。(アメリカ英語で「soda」が炭酸飲料全般を表す言葉)
- 甘い味が好きで、炭酸が抜けていても構わないらしい。
- 特にお気に入りの炭酸飲料はダイエットコーラ。*34
- バハブラストも好き。バハブラストは「マウンテンデュー」という炭酸飲料の特別なフレーバー。
通常はアメリカのタコベルだけで提供されている。明るいエメラルド色をしている。
- 砂糖を取り過ぎると気分が悪くなるようになってしまったため、普通の(砂糖の使われた)炭酸飲料は常飲していない。
- そのためダイエットコーラのような、ダイエット系の炭酸飲料(人工甘味料で味付けされえており、砂糖が使われていないもの)を愛飲している。
- 砂糖入りの炭酸飲料を飲むのを辞めたのは、大学でスポーツをやっていた頃、コーチに食生活改善のために飲むのを辞めるように指導されたため。
- それ以前は砂糖入りの炭酸飲料を沢山飲んでおり、大学のアパートの窓を、飲み終わって洗ったペプシコーラの缶を積み上げて塞いでいた程だった。
- 闇ノシュウに砂糖と人工甘味料の味の違いが分からない疑惑を持たれており、遺伝子的に感じられない味があるという話題で名前を出されていた。
- ファストフード店で闇ノシュウがコーラ、クロードがコカ・コーラ ゼロを頼んだ際、ドリンクが逆になってしまったが、クロードは気にせずコーラを飲んでいたらしい。
クロードは「変わらんやろ~」という感じでコーラを返したが…。「絶対コーラ ゼロ! って味がするんですよ僕は」 - その後、クロードから「普通のコーラよりダイエットコーラ派」「コーラ ゼロは悪くない(選べるならダイエットコーラを選ぶ)」と聞いて、
「予想外の答えだった」と反応しながらも、その後も炭酸飲料についてとりとめのない話を続けていた。
- ファストフード店で闇ノシュウがコーラ、クロードがコカ・コーラ ゼロを頼んだ際、ドリンクが逆になってしまったが、クロードは気にせずコーラを飲んでいたらしい。
- 炭酸飲料好きではあるが、同じ炭酸でもスパークリングウォーター(炭酸水)は大嫌い。
- チャット欄に好きな飲み物を書き込む流れで、謝りながらも炭酸水を挙げた視聴者を見つけて「くそっ、今すぐに君をBANしなきゃな」と冗談を言っていた。
その後、「炭酸水ってイライラする」「炭酸水はどれも最悪」「炭酸を飲むなら清涼飲料水が飲みたい」と一人で熱くなっていた。 - 「炭酸のために飲んでるんじゃない、美味いから飲んでるんだよ!! 炭酸水には何が入ってるんだ? 泡? シュワシュワ?
だから何だよ! 何なんだよ!! テレビの砂嵐みたいな味って何だよ、何も味しねぇよ!!!」
(※「sparkling water tastes like TV static」、「炭酸水はテレビの砂嵐みたいな味がする」というミームが存在している)
- チャット欄に好きな飲み物を書き込む流れで、謝りながらも炭酸水を挙げた視聴者を見つけて「くそっ、今すぐに君をBANしなきゃな」と冗談を言っていた。
- 冷たい飲み物(よく冷えていたり、氷が入っている飲み物)が好き。お湯や常温の水は好きではない。
- 買った炭酸飲料の蓋つきの大きなカップを取っておいて水を入れ、そこから水を飲んでいる。工夫して水分補給を自分に習慣づけている。
- 階下まで降りないと水を用意できない環境のため、(コップや水筒ではなく)簡単に水分補給ができるこの手法を取り続けている。
- 著名な配信者たちの部屋にあるようなスポンサー付きのミニ冷蔵庫が欲しいと憧れを語ったことがある。
- お酒はほとんど飲まない。
- コーヒーはブラックで飲む。
- 2023年12月の来日では日本の自動販売機を気に入り、次々に自動販売機で飲み物を買って飲んでいた。*36
- クロードは飲み物を飲むのが非常に早く、すぐに次の飲み物が欲しくなるため、自動販売機に二日間だけで3~4000円ほど使ってしまったらしい。
- 2025年9月に日本に引っ越した際も、自動販売機が大好きだと話し、自動販売機でランダムな飲んだことのない飲み物を試すのを楽しんでいることを語っていた。
- 炭酸飲料が好き。(アメリカ英語で「soda」が炭酸飲料全般を表す言葉)
- 甘党を卒業した過去があり、現在では甘いものはあまり好きではない。
- 以前は甘いものが好きで、どんなに甘いものでもすごい勢いで食べていた。
- が、年齢を重ねて甘いものを体が受け付けなくなってしまった。現在では砂糖を取り過ぎると体がつらくなり、気分も悪くなってしまう。
- 好きなケーキはアイスクリームケーキで、バニラ味が好き。
- ウィルソンはアイスクリームケーキが嫌いで、Krisis&クロードでアイスクリームケーキについて論争したことがある。
- 学生ローン返済記念の配信上で食べたケーキもアイスクリームケーキだった。味はクッキー&クリーム。
- ケーキをパンチする遊び心を見せたものの、食べ物を粗末にしない精神から残りも勿論食べると宣言していた。
- 配信中に食べたケーキの量は半分ほど。残りのケーキは冷凍庫に戻された。
砂糖の取り過ぎで死にそうな気分になったようだが、「食べる価値はあった」「面白かった」と語っていた。
- アイスクリームは基本的にバニラアイスクリームしか買わない。
- 例外的に、ハニーラベンダー味は大好き。シナモン味も好き。
- チョコレート味は口の中が覆われる感じがして苦手。
- バブルガムアイス(アイスの中に風船ガムが入ったアメリカのアイス)は矛盾した食感とガムの味がアイスとしては独特過ぎると思っている。
- チョコミント味は大好きではないが、苦手なわけでもない。
「言うまでもなく味が…歯磨き粉っぽいな…とは思うんだが……まあ、大丈夫かな」
- 以前は甘いものが好きで、どんなに甘いものでもすごい勢いで食べていた。
- 配信中によく物を食べたり、飲み物を飲んだりする。
- (普段ミュートにしてから食事を食べていることに関して)「皆はいっつも食べてる音を聞きたがるけど、俺は『嫌だね』って感じ」
- 「俺は配信中ずっと食べてるし、全然気にしてないわ…(笑)」
- 食べるのが好きで、大食いかつ早食い。
NIJISANJI EN内で誰が一番大食いか聞かれた際は「厳密に言えば自分だと思う」と答えていた。- クロード曰く、NIJISANJI ENで自分より食べるのが速いのはベンタとヴォックスくらいとのこと。
- ただし、筋トレをしている関係から、普段はカロリーや栄養面などを意識して食事をしているようだ。
- 非日常である日本での旅行中の様子からはその大食いっぷりが垣間見える。
- 2024年3月頃の日本旅行の際、くら寿司でビッくらポンの景品目当てで大量の寿司を食べた。
- 2025年6月の日本旅行の際も、同じようにペトラと回転寿司を食べに行ったようだ。
「彼女が俺を呼ぶ唯一の理由は! 飯を食べられる人が必要だから! 大量の食事を食べきれる人が必要だから!! でも! 断れるわけないだろ!」- その際食べた量は28~29皿で、自己ベストの34皿を超えられなかったことを悲しんでいた。
- クロード曰く、NIJISANJI ENで自分より食べるのが速いのはベンタとヴォックスくらいとのこと。
- 高校の時までは箸を交差させる間違った使い方で使っていた。同級生に指摘されて使い方を直すことができた。
- リスナーの「家庭内で一人だけ箸を使えない家族がいる」というチャットを見て、それは大ごとだと、箸の使い方を配信上で真剣に図解し始めた。
- 食べ物を無駄にするつもりはなく、食べ物で遊ぶような事があっても(もし食べ物がぐちゃぐちゃになっていたとしても)その後食べると語っている。
- 出された食べ物はきちんと完食しなければ許されない家庭で育ったらしい。
- デリバリーは頼まない。
- 自分で車を運転して取りに行くことで配達料を節約している。
- スープは液体である、という強い信念の元、「drink soup」という表現を使っている。
- が、時折視聴者に「eat soup」では?*37 と突っ込まれており、言葉のプロレスに発展することもある。
- 該当箇所の、本人による英語字幕付きの切り抜きショート動画はこちら。*38
- (リスナーに「ググりなよ、eat soupが正しいって出て来るよ!」と言われて)
「俺は、俺はこの信念のために命だって賭けられる、喜んで死ねるね! 俺の考えは絶対に変えられない、f*ck Google!!」
生活習慣
- 朝一番にジムに通う習慣があり、配信でも日常的にジムや筋トレの話をしている。
- デビュー2.0配信では、普段のジムトレーニングルーティンを公開していた。
- 2025年4月27日の雑談配信でも、ジムトレーニングルーティンについて詳細に語った。
- 健康目的、「強くなりたい」、ジム仲間との交流など、様々な理由からジムに通い続け、フィジカルを鍛え続けている。
- クロードのチャンネルにアップされた、ジムに通う理由を語った切り抜きショート動画はこちら。→【gym make brain feel good】
- ライバーとして活動しながらパーソナルトレーナーの資格を取得した。
- ジムに行けないと元気がなくなってしまう。
- 2025年9月に日本に引っ越して来た際は、2週間ほどジムに通えていない(自重トレーニングはしているが、ウェイトトレーニングが足りない)ことを嘆いていた。
「もう耐えられない。ダンベルか何かが必要だ、20kgのダンベルをくれ! 筋トレのためのバーベルをくれ!!」
- 2025年9月に日本に引っ越して来た際は、2週間ほどジムに通えていない(自重トレーニングはしているが、ウェイトトレーニングが足りない)ことを嘆いていた。
- 3Dでワークアウト(運動やトレーニング)関連のことをやりたいと考えており、3D化を楽しみにしている。
- 不破湊先輩のラジオ体操配信がとても面白いことを例に挙げ、3Dで運動するのはきっと面白いと、考えを語った。
- ウィルソンの3Dお披露目に黒子姿で登場し、ついに3Dでその運動能力を披露した。
- 20kgの重り(岩)を運ぶ競技で、各ラウンドの間に岩を元の位置に戻す役をやっていたのはクロードだったとのこと。
(ウィルソンは後に重りを一つ20ポンド=2つで約18kgと説明したが、クロードは20ポンドではなく20kgであるとポストしていた。)
- 20kgの重り(岩)を運ぶ競技で、各ラウンドの間に岩を元の位置に戻す役をやっていたのはクロードだったとのこと。
- 視聴者にも運動や健康に気を配ることを勧めており、その理由や、健康の大切さについて配信上で語っていた。
- 水泳をやっていたことがある。
- 自転車を趣味にしている。
- ボクシングをやっている。
- 球技が苦手。ウィルソンの3Dお披露目でのミニゲームでも、ボールを投げる競技ではしっかりと狙いを外していた。
- 自身がキービジュアルを努めたVP「スポーツボイス」の題材に合わせて、バトミントンを学んだ。
- 綺麗好き。
- 使わない物は処分し、持ち物を少なくする習慣がある。
- デジタルデータなどでも同じで、プレイしないゲームはアンインストールしている。
- 服などの不用品の寄付をよく行っている。
- クロードの部屋のランプは「クランプ(Clamp)」と呼ばれており、マスコットのように扱われている。
- 元々クロードは部屋の照明の電球を変えるのが面倒で1年ほど放置しており、デビュー当初はモニターとその上のモニターライトだけしか明かりがない暗い部屋で生活をしていた。
- この場面をにじさんじEN公式が切り抜きいたショート動画はこちら。イラストを使い分かりやすく編集されている。
- その後、メンバーシップ開設動画でランプの購入を報告。
このランプこそが通称「クランプくん」で、Outclawsに愛されている。 - 2025年1月の配信で、クロード自身もクランプへの愛着や今までの物語を語っていた。
にじさんじでの初の給料(視聴者からの支援)で買ったのがこのランプとのこと。。
「メンバーシップの礎だと感じてる」「だから手放したりはできない…」「彼がここにあるのは、皆のおかげ」 - その後クロードが電球を買い直した所、クランプくんと同じくらいの価格だった。(クランプくんが安かったため)
部屋の照明の電球が交換されてからは、クランプくんは廊下に置かれているらしい。 - 2025年4月末の時点では、クランプくんが日本に(上記の感傷的価値から)一緒に行くかはわからない、と回答されていた。
- 元々クロードは部屋の照明の電球を変えるのが面倒で1年ほど放置しており、デビュー当初はモニターとその上のモニターライトだけしか明かりがない暗い部屋で生活をしていた。
- デビュー2.0で、睡眠スケジュールが「超」不規則であることを明かしていた。
- 4時間くらい寝ると目が覚めてしまい、二度寝にも苦労するため起きて仕事し、また4時寝る…という生活サイクルをしている。
- 寝ようと思えばどこでも寝れるタイプ。
「床の上で俺を見かけたスタッフさんへ。俺は死んでません。デスクの下でちょっと昼寝してるだけです」 - 抱き枕を使っている。
- 非常に暑がり。
- 自分にとっては13、14℃~20、21℃くらいが寒すぎず、暑すぎない範囲と語っていた。
- 部屋のエアコンの設定温度は華氏69度(摂氏で約20.5度)。
- 暑い場所か寒い場所かなら、寒い方が好き。ただし、寒すぎるのは嫌。
- アメリカの雪の降らない地域に住んでいる。山などに雪を見に行ったことはあるが雪を「経験」したことはない。
そのため、自分にとっては「snow isn't real」(雪は実在しない/本物じゃない)であると主張している。(※陰謀論風のネタ動画などで用いられるフレーズ)
- ズボンを履くのが嫌い。
- ゲーム中にズボンを脱ぐと自分自身のステータスにバフがかかると主張している。
- VALORANTの試合と試合の合間に、自分が負けているのはズボンを履いているからだと気づいたと言い始めそのままズボンを脱いで次の試合で勝ったことがある。
- NIJISANJI EN公式がEN4周年を記念して投稿したEN全員分の公式切り抜き総集編では、ズボンを履かずに下着姿で配信を行っていることをウィルソンとフィナーナに困惑される姿が切り抜かれており、動画全体のオチ担当を務めた。
- クロードが所持している唯一のスウェットパンツは葛葉のそのまんまグッズのもの。*41
- クロードは度々このことに言及しており、2025年の目標として「葛葉のスウェットパンツ以外のズボンを買う」という目標を立てていた。
- SNSだけでなく、スマートフォンを使う事自体が嫌いで、極力使わないようにしている。一日のスクリーンタイムは平均一時間程度。
- 2024年1月、自分のスマートフォンの使用時間を減らすためにスマートフォンの壁紙を漆黒の画像に変更したと語った。
- 2024年11月に、配信上で自分のスマートフォンの画面のスクリーンショットを公開した。
- 運転免許と車を所有しており、日常的に車を運転している。
- 運転は好きだが、車好きではない。2014年頃のかなり古い車を運転している。
- (にじさんじに入るまでは)旅行はあまりしておらず、飛行機にも乗らず、長距離移動が必要な場合は車を運転している。
- 同じアメリカに住んでいるベンタに会うために、17時間車を運転した経験が(クロード・ベンタ共に)ある。
- 日本に移住したいと以前から考えており、2025年9月についに日本に引っ越した。
- 日本に引っ越したという大々的なアナウンスは行わなかったが、9月8日の雑談配信で近況報告を行った。
- 配信の時間帯や雰囲気は普段(アメリカに居た頃)と変えないようにしたいとのこと。
- 2025年の個人的目標として、学生ローンの返済後の日本への引っ越しを挙げていた。
前提として掲げていた学生ローンも同年4月末で完済しており、引っ越しの準備を進めていた。 - 2025年よりも前から日本に住んでみたい気持ちはあったようで、日本旅行を通じて日本が自分に合っているか確かめてみたいと語っていたこともあった。
- 学生時代の後悔として日本留学のために全力を尽くさなかった事を挙げていたこともあった。
同時に、今の仕事を通じて夢を叶えられることへの感謝や喜びも語っていた。
- 社交的。様々な場所で人と関わって友人を作っているため、多数の友人が居る。
- 住んでいる地域の人々、学校での友人、かつての職場の友人、ジムなどのトレーニング友達など。
- 視聴者にも地元のコミュニティと関わって友達になる事を勧めている。
- ただ、友人が沢山いる故に、日本に将来的に引っ越す時はかなり悲しくなると思う、とも話していた。
- 読書家で、速読家。
- 学術論文や自己啓発の本をたくさん読んでいる。
- クロードが身に着けている金銭感覚は、パーソナルファイナンスの本をたくさん読んで勉強した知識に基づいている。
- 自身の配信アーカイブに付いたコメントは全て読んでいるが、読書家のクロードにとってはさほど苦ではないことらしい。
- シャワーはきちんと浴びており、どんなに気分が悪くても毎日浴びるようにしている。
- メンタルを悪化させないためにできる最低限の事として、自分を清潔にすることを心掛けている。
(ただし、これができない人やできない立場にいる人を批判したいわけではないとも言い添えている) - クロードはできる範囲で自分の面倒を見る・ケアをする事が自身の精神状態を安定させてくれると考えており、シャワーもその一環。
- 一方で、自分にとって「できた・上手く行った・効果があった」からと言って他人にそれを当てはめるべきではないと考えており、人によって立場や状況が違うことの難しさについても語っていた。
- メンタルを悪化させないためにできる最低限の事として、自分を清潔にすることを心掛けている。
- サウナが好き。
- 日本の温泉が好きで、日本に来た際に他ライバーと温泉を満喫したことがある。
- アメリカでの家にお風呂はついているが、シャワーしか使っていない。
- 使用しているシャンプー・コンディショナーはいち髪の白と黒(なめらかスムースケア)。
- スキンケアをする習慣がある。
技能・生い立ち・来歴
- テクノロジーやコンピューター、オーディオ全般が好き。
- 初配信ではテクノロジーを魔法として捉えて好きな物として紹介していた。
- 本人がゲーミングマウスについて(オタクっぽい声を演じながら)語った様子が本人のチャンネルでショート動画化されている。
タイトルの「the gaming mice rabbit hole...」は日本語で言う所の「ゲーミングマウス沼」に近い意味合い。
- デビュー2.0で、オーディオに関してはかなり拘りがあることを明かしていた。
- ミラン・ケストレルがデビューした際には、「彼と話してみたい、彼にはプリアンプとか真空管とかの知識があるから。
彼のオーディオ知識がどこまであるのか知りたい」と興味を示していた。
- ミラン・ケストレルがデビューした際には、「彼と話してみたい、彼にはプリアンプとか真空管とかの知識があるから。
- 大学で数学の教育を受けており、配信中に高度な数式を書き始めて視聴者を困惑させることがある。
- バニーガーデンの配信中に好きな女性キャラからの質問に答えるために(?)何故か急に数式を解き始め、視聴者に衝撃と困惑を与えた。
(残念ながら、該当のアーカイブは現在非公開となっている)
- バニーガーデンの配信中に好きな女性キャラからの質問に答えるために(?)何故か急に数式を解き始め、視聴者に衝撃と困惑を与えた。
- プログラミングの技能を持っている。
- 2025年の2月に、質問に5分ごとに答えないといけないような状況を避けるために「質問に答えてくれるbotを開発中」と発言していた。
- これは冗談ではなく、これ以前の2024年9月にも「いつかbotを作りたい」と発言し、bot制作についてより詳細に語っていた。
- 「豆知識として、俺は機械学習についてはある程度理解してる。人工知能倫理の長い長い授業も受けたことがあるし…」
- ふと気になったことに挑戦してみることを楽しいと感じる性格で、様々な事に好奇心や知識欲を持っている。
- 自身のこの性格を「サイドクエストが好き」と、ゲームに喩えて表現していた。
- 趣味が高じて資格勉強を始め、資格を実際に取得してしまうという、非常に勉強熱心な面がある。
- 2025年4月にパーソナルトレーナーの資格勉強中であることを語っていたが、*42同年7月には、同資格を無事取得できたことを配信で話した。
- また、その資格勉強をしている最中のはずの同年5月の配信で、(ここ三日ほど)ファイナンシャルプランナーの資格を取るために勉強していたと明かした。
- 「財務上の問題が山積みで、(色々調べていたら)その後俺…ちょっとおかしくなっちゃって…ハハ……」
- 視聴者にも「また試験受けるの?」「次は心臓外科手術まで始めるんじゃないか」など、向上心の高さを驚かれながらツッコミをされていた。
「『正直、資格いくつ持ってるかわからない』って? うーん、すぐに思いつくのだと…」
- Disciplined Agile Scrum Master
- PMP (Project Management Professional)
- Certified Scrum Master(CSM)
- CompTIA A+
- CompTIA Security+
- CompTIA Network+
プロジェクトマネジメントとIT分野の資格を複数所持している事が分かる。
- クロードは視聴者に向けて丁寧なアドバイスを行う事があるが、同時に「自分は資格を持った専門家ではない」ともきっちりと伝える性格。
- なお、クロードが視聴者に求められてアドバイスを行う分野は、筋トレ、食事管理、パソコンやオーディオなどの機材、金銭管理、時には恋愛など、多岐に渡る。
- グラフィックデザインが苦手で、初配信でもネタにしていた。
- 「(スライドショー以外の手段で)どうやって俺の芸術的天才っぷりを見せればいいんでしょうか?」
Graphic design is my passion(※文の内容と実際のデザインの下手さがかけ離れていることで、デザインセンスのなさをネタにするミーム)
「やらない事って忘れてしまうものでして…。正直言うと、パワーポイントは続けてこなかったってことで…」
- 「(スライドショー以外の手段で)どうやって俺の芸術的天才っぷりを見せればいいんでしょうか?」
- クロードの父親は趣味で絵を描いているが、クロード自身は芸術の教育を受けたことがない。
- 時折MSペイントを開いて配信中に絵を描いたり、自身の配信のサムネイルを自分で描いていたりすることもある。
- 例1)2024年11月のウィルソンとのオフコラボ配信 例2)X(旧Twitter)にアップされた「点心メニューと箸ガイド」
- 「俺の絵がどれくらい上手いか? よし、これを見てくれ」→(ハロウィン衣装の絵を描き始める)
- 自分の描いた絵に自分で笑ってしまったりと、楽しそうに絵を描くのが特徴。
- 3rd Outfitはスプレーアーティストをモチーフにしており、お披露目(の後の時間)でもMSペイントでのお絵描きが行われた。
- 子供の頃はクラリネットを習っていた。
- マーチングバンドをやっていた。
- ギターを持っている。演奏自体はあまり得意ではなく、音程を取るために使用している。
- 一人暮らしで、両親とは離れて暮らしている。
- 弟がおり、ファンからはClawbroという愛称で呼ばれている。
- 弟はクロードのショート動画の編集を担当してくれている。
- クロード曰く、クロードの弟はFPSゲームがクロードよりも遥かに上手いらしい。
- Vtuberだと弟に知られたきっかけはVALORANTの配信が弟に見つかったため。
それより以前にVALORANTのプレイを配信している事自体は伝えていた。- もし選択ができたとしても、どちらにせよ、弟に編集をしてもらうために伝えていただろうとのこと。
- Clawbroはかつてはアニメ嫌いだったが、最近(※2025年7月頃の発言)クロードが実家に帰った時にはBLEACHのアニメオリジナルシーズンを一気見していた。
- 2025年9月にクロードが日本に引っ越した後、Clawbroが元々クロードの住んでいた家に住むことになっており、
クロードがその家賃を一年分払う事になっている。(弟は2025年9月現在仕事探し中) - (クロードが、「Clawbroにショート動画を送って貰いたい」と話した後に)
(爆笑)「ごめん、俺のClawbroが『もうすぐ!』って言っててさ。おい、急いでくれよ!! 今配信見てるなら、明日中に完成したやつ絶対見せろよな!! マジで!」
- 親戚や身内でクロードの現在の職業を知っているのは弟のみ。それ以外は両親も含めて、Vtuberだとは誰も知らない。
- クロードは自分の仕事について聞かれた際は、前職でもある「プロジェクトマネージャー」、もしくは「声優」と伝えている。
- 時々祖母の事を話題に出す。
- クロード曰く、祖母は勝者であり、ハスラー。(hustler。やり手で、目的達成のために精力的に働く人のこと)
- ドーナツ屋をオープンして生計を立て、住宅ローンを払い、クロードの親や叔父・叔母の学費まで払ってくれていたらしい。
- 根っからのギャンブラーで、スロットが大好き。クロードが子供の頃も、今も、カジノに行っては勝っているらしい。
- クロードはそんな祖母を最高だと思っている。
- 子供の頃、祖母と一緒にボンバーマンで遊んでいた思い出がある。
その他人物像・エピソード
- 年齢は非公開。
- TTTは全員が年齢非公開だが、その中では最年少。
- クロード本人は初配信では自分が若いこと踏まえて喋ったりネタにしており、TTTの他二人のことを
「彼女らは本当に優しいおばあちゃ…ゴホン、いや婆…ゴホン! いや、聖職者にとって最高の冒険仲間でね」と良い笑顔で語ったり、
自分はまだ若いと言いながらも「二人は俺の感性をズーマー(Z世代、若年層)って呼びがちだけど、でも、俺は…自分の事をブーマー(価値観が古い)と思ってるから、好きに解釈して」と語っていた。*44 - ただし、人生の早い段階からネットに触れていたため、ネット知識が古いことやゲーム歴が長いことなどを理由に、実際よりも年長扱いされてしまうことも…。
「俺はそんなに年寄りじゃない! 早くからインターネットを使ってたからと言って、年寄りってわけじゃない!」
- ゲラで、すぐ笑ってしまう。
- 面白いことを言う際、自分自身も喋りながら笑ってしまっていることが多い。
- 周囲の言動に笑ってしまって流れに乗れなかった場面がEN公式に切り抜かれ、公式ショート動画化されている。
「雄叫びを聞かせてくれ、ロゼミ!」「AAAAAAAAAAAA~!!!」
「いいぞ!! シュウちゃん、やってくれ!」「ァ!」
「クロード! 聞かせてくれ!」「アハハハ…む、無理ィ……」(この後対戦相手が降参し、雄叫びの効果が実証された) - 笑い声も印象的で、豪快でよく通る、弾けるような笑い声をしている。
- 「イヒヒ…」といった、フィクションキャラさながらの笑い方を(素で)している場合も。
- 叫び声も同じように良く通る印象に残るもので、面白い時や驚いた時のリアクションが大きい。
- 身振り手振りが大きく、ボディランゲージを多用するタイプ。
- ボディーランゲージの情報量の多さから、マネさんからも「3Dでも上手くやれると思う」と2023年12月に既に言われていた。
- サムズアップとピースサインを水平にした仕草を多用するらしい。
- 田角社長からは「仕草が乙女っぽい」という印象で覚えられていた。
- 恥ずかしい時に顔を手で隠したり、顎の下に手を当てたりしていたため。
- 実際にクロードは普段の配信中にも、恥ずかしさや感情が限界になると顔を覆って声がくぐもったり、時には床に突っ伏してしまったりしている。
- ミリー・パフェの3Dお披露目配信に3Dになったミリーの姿で登場しており、本人の3Dの実装前から仕草を見ることができる。
- また、Krisis3人全員の3Dお披露目に参加している。
特にウィルソンの3Dお披露目では黒子姿のままで他3Dライバーに混じって運動メインのミニゲームを遊んでおり、活躍の場面が豊富。 - 「このNPCの体の牢獄から脱出してやるから。皆、待ってろよ」
- ボディーランゲージの情報量の多さから、マネさんからも「3Dでも上手くやれると思う」と2023年12月に既に言われていた。
- 肩幅が広い。
- 飛行機で背もたれにもたれると隣の人に肩が当たってしまうため、背もたれにもたれて眠ることができず、かがんで頭を下げて寝ている。
- 厳しいスケジュールのために寝不足のまま「少しは眠れるはず」と思いながら飛行機に乗った際に、運悪く前の席に元気過ぎる子供が座り、
後頭部を掴まれるなどしてフライト中睡眠を妨害され続け、そのことを配信で怒り心頭のテンションで語ったことがある。
- 厳しいスケジュールのために寝不足のまま「少しは眠れるはず」と思いながら飛行機に乗った際に、運悪く前の席に元気過ぎる子供が座り、
- 体を鍛えているため、自分の美点として語ることもある。
「皆にカッコよくて可愛くて筋肉があるって思われたいんだ…俺の肩は良い感じだと思ってる。広い胸板、広い背中、良い肩…サムズアップ!(笑顔)」 - 水泳をやっていた影響で肩幅が広いとも話していた。
- 飛行機で背もたれにもたれると隣の人に肩が当たってしまうため、背もたれにもたれて眠ることができず、かがんで頭を下げて寝ている。
- 呼び方(ニックネーム)は好きにしていいと初配信で語っていた。
- 実際によく使われるニックネームはClark(クラーク)、Clawshi(クローシ、クロード+推し)。
- 前者はウィルソンが脚本を自ら書き企画した演劇企画「Terrasanji」のクロードの役名にもなった。
- 後者は闇ノシュウにファンネームと勘違いされていた。
「君の…Clawmarks…? Clawshies? 君のファンネームって何だっけ?」(爆笑)
- もちろん、(普段使われているかは置いておいて)これ以外にもたくさんのニックネームをつけられている。
- 中には、先輩の勘違いによってニックネームとして使われてしまった、本来ニックネームではない取り扱い注意な愛称も…。
- 多数のニックネームをスクロールする編集がされた自身の切り抜き動画を見て、「ゆっくりスライドするスクショとかズルいだろ!」と面白がっていた。
- これらの多数のニックネームは一時は英語圏の非公式wikiに纏められていたが、編集によってある程度淘汰されたらしい。
- 2025年8月5日、CoD大会参加中にレイドと応援コメントをしてくれたジール・ギンジョウカをランダムなニックネームで呼び始めた。
- モデレーター権限をまだ渡せておらず、もう一度コメントして欲しかったようだ。
「こんにちは、クロード! 頑張って、あなたならできるよ!」「ジール…Zeal Ginjonklers(ジール・ギンジョンクラー)…」
「みんな待っ…待って!! 彼だけ探してるの! 今は彼だけにタイプして欲しいの!!!」「ジール…Zeal Ginjunkles!(ジール・ギンジャンクルス!)」 - コメント欄の名づけを拾いながら様々なニックネームでジールを呼び続けたが、結局ジールは戻ってこなかった。
- このニックネームが英語圏の非公式wikiに纏められた後、自身の経験を踏まえてか「一つだけ残せるなら、ginjonklersを残してくれ」と発言した。
- 「zeal ginjonkler」(2025年4月15日のツイート)
- モデレーター権限をまだ渡せておらず、もう一度コメントして欲しかったようだ。
- 闇ノシュウには自身のデビュー時から「Shubert Yamino Dubert」というニックネームをつけており、時々このニックネームを使用している。
「シューベルト・デューベルト・ヤミヌス二世(?)」など、バリエーション違いのニックネームをつけることも。
- 実際によく使われるニックネームはClark(クラーク)、Clawshi(クローシ、クロード+推し)。
聖職者・魔法研究者として、衣装、マスコットなど
- 初配信で公開されたロア動画「A Cleric's Tale」の内容は、クロードと子供時代からの友人の関係を描いた物語。
- クロードには子供の頃からの良き友人がおり、丘の上の一本の樹の下でよく一緒に過ごしていた。
- 勉強や研究に取り組むクロード。格闘家として鍛錬を続け、時には傷だらけになる友人。二人はお互いに支え合っていた。
- だが、ある日友人は亡くなってしまい、共に過ごした樹の下に埋葬される。クロードは彼の墓に花を添える。
- その後、クロードは治療していた子供の笑顔に友人の笑顔を思い出し、そっと微笑むのだった。
- 動画には音声や台詞・テキストは一切なく、優しいBGMとイラストによって物語が表現されている。
- 友人の名前や、何故友人が亡くなったかなどの詳細は明らかにされていない。
- 流れている音楽はこのロア動画のために制作されたもの。
- …という、悲しくも美しい物語、なのだが…。
- この友人が偶然ながらベンタによく似ていることが話題になった。
- ロア動画の大部分がモノクロであったこともこの印象に拍車をかけた。(実際には友人はピンクと黒の髪、緑の瞳をしている)
- ベンタ本人もクロードの初配信を見ており、混乱しつつも後に自分なりの解釈(?)を膨らませていた。
「Oh…もしかしたら俺は死んだのかもしれない。(ハッ)俺はKrisisメンバーとして戻ってきたのかもしれない」
「だから俺には両親がいないのかもしれない。俺は死んでから別の場所で生まれたんだ…! (ハッ)そして神は俺が生まれた時に俺の記憶を消したんだ!」 - クロードもこの評判について、「完全にベンタクロウとは別人」「免責事項を書く必要があるかもしれない…(笑)」と語っていた。
- 初配信とは別にアップされたロア動画のコメント欄には、クロードによって「この登場人物はベンタクロウではない」「ライバーを尊重して、ジョークには限度があることを理解するように」という趣旨の注意喚起が固定されている。
- が、その後、この「クロードの親友がベンタに似ている」という要素がなんとベンタ側のロア動画に採用され、ロア動画にクロードが登場するというクロスオーバーが起きた。
- 街中でベンタを見たクロードの瞳には親友の姿が映っており、目尻には涙が浮かんでいるが、次に取った行動は…。
- また、クロードは自らのロア動画の制作に困っていた際に、エリーラ・ペンドラが協力してくれたとデビュー2.0で明かしている。
- デビューの際に制作時間があまりなかったようで、もしも時間やリソースがあったならばBLEACHにインスパイアされた要素をもっと入れたかったらしい。
- ベンタの新衣装お披露目の中で公開された、サブユニット「REQUIEM」のロア動画にも登場している。
- クロードには子供の頃からの良き友人がおり、丘の上の一本の樹の下でよく一緒に過ごしていた。
- 魔法研究は楽しいので行っているらしい。
「アカデミアは嫌いだけど、俺が楽しみのために魔法研究を行っている事実は変えられない。魔法が好きだし、魔法はカッコいい」
衣装について
- クロードを象徴する装備である大きな爪を持った魔法のグローブの特徴は、ちょっと光ること。
- 親友が遺してくれた物で、クロードは毒を使った調整を行い治療の補助具にしている。
毒はガスとして出てくるのでマスクも持っているが、さほど害のある毒ではないらしい。 - 「中二と呼びたければ好きなだけ呼べ」と言った上で、自分の爪(グローブ)がカッコよくてとても気に入っていることを紹介している。
- 勿論外すこともできるが、マスクや上着と違い、配信上で外すことは殆どない。
- グローブの下にも長いネイルチップのついた白い手袋をしている。
- ギターを弾けない理由として「爪を切ってない」と言い、グローブを外して下の手袋を見せたことがある。爪…???
- 親友が遺してくれた物で、クロードは毒を使った調整を行い治療の補助具にしている。
- 衣装の一部として着脱可能なマスクを所持しており、よく身につけている。
- マスクが無ければ自分ではない、マスクは自分の一部である、とクロード本人は語っており、アイデンティティとして認識しているようだ。
- マスクは必須と考えており、毎衣装ごとに新しいマスクを用意するとのこと。
- 初期衣装のマスクはペストマスク風の紫のくちばしのようなマスクを、2nd outfitでは黒いサイバーパンク風のマスク、3rd outfitではガスマスクをそれぞれ所持している。
- デビュー直後の初VALORANT配信では、画面に近づきすぎた時のカメラ映りを気にしてマスクをつけていると語っていたこともあった。
- 勿論マスク自体をカッコいいと感じているのも身に着ける理由のようで、自分の衣装の好きな所を聞かれた際はよくマスクを挙げている。
- 同期であるTTTは全員がマスク・仮面を身に着けている。
- ヴィヴィと行った一周年記念配信で「お互いの衣装のどの部分を着てみたいですか?」という質問が来た際は、お互いにお互いのマスクを身に着けたがっていた。
「マスクを身に着けてみたいな。ペスト医師のマスク、正直好きなんだよね」
「正直、俺も君のマスクが好き! 兜が好き、バイザーがいつもめっちゃカッコよくって…! 本当に! OMG~!」
- ヴィヴィと行った一周年記念配信で「お互いの衣装のどの部分を着てみたいですか?」という質問が来た際は、お互いにお互いのマスクを身に着けたがっていた。
- 舌ピアスをしており、配信上でも(マスクをしていない場合は)確認できる。
- リファレンスシートには舌ピアスが見えるように舌を出した姿が載っており、多くのファンやライバーに衝撃を与えた。
- クロードは普段は宝飾品やアクセサリーを好まないが、チャット欄に「じゃあ舌ピアスは装飾品としては例外?」と質問された際は、
「俺の舌ピアスは、言うなれば反抗期というか…。反抗期。俺は変わったんだ」と回答していた。 - タトゥーが(永続的に残ることが)怖い(ので入れていない)と語っていた最中に「舌ピアスしてる男がなんか言ってる」と突っ込まれた際も、
「おい、これはchoice(自分の意志で決めた選択)なんだ。黙ってろ(笑)」と言っていた。
- また、舌ピアス以外に右耳に2つ、左耳に1つのピアスを開けている。
- 髪に隠れやすい位置のためわかりづらいが、配信によってはピアスを外している時もある。外している場合はピアスホールが見えている。
- 2nd outfitを着ている際に、2nd outfitの緑の帯状のピアスだけでなく、初期衣装のピアスも別につけている場合もある。
- 2025年8月のスポーツボイスでは、ピアスを外し、髪を耳にかけた姿でキービジュアルに採用された。
- 初期衣装の胸元などにある花の装飾のモチーフは「foxglove」=「ジギタリス」という花。スズランではない。
- キツネノテブクロ(ジギタリスという名前も指という意味の単語から由来している)という名前や見た目がクロードの持つ魔法のグローブを連想させること、また、ジギタリスに毒性があり、その毒が転じて薬にも使われる点がモチーフとして選ばれた理由だろうか。
- 3rd outfit(スプレーアーティスト風衣装)でも、鞄にジギタリスの装飾が取り付けられている。
- 明るいライムイエローと紫のグラデーションになった不思議な髪色を持っており、髪色が何色なのかが度々話題になる。
- よく見ると水色やピンク色も混じった非常に複雑な髪色をしており、虹色(オーロラ色)の髪と解釈されることすらある。
- ママである荒野先生は、個人的な意見として金髪だと思っているという見解を述べてくれている。
- 複雑な色味ゆえに、作画や再現の難易度も高く、その点が話題になることも。
- (ファンアーティストからコメントを貰って)「『あなたの髪を描くの楽しかったよ』? なんてこった、ごめん…本当にごめん…w」
- 荒野先生による非公式イラスト→【デビュー記念】【2025年誕生日お祝い】
- デビュー2.0ではマスコットキャラは鷲と決められたが、実際にはマスコットキャラの具体的な公式デザインなどは決まっていない。
(NIJISANJI ENにはファンマスコットという、ファンを特定の動物などの姿でマスコット化する文化があり、公式デザインを定めているライバーも多い。)- ファンが自由にデザインなどを考えてOutclawsのマスコットキャラの鳥を描くことができるという扱いになっている。
クロードの側で公式デザインなどは定めず、ファンコミュニティに任せる方針。 - 一般的には、ファンマスコットは黄色・紫色・エメラルドグリーンなどの羽と、クロードにちなんだ緑のリボンなどの装飾を持った鳥(小鳥)の姿で描かれることが多い。
- 自分の代理キャラクターを作る英語圏のsona文化に関しても、鷲でも鷹でも鳩でも、自分のお気に入りの鳥を自由に描いて楽しんでほしい(擬人化もOK)と発言していた。
- ファンが自由にデザインなどを考えてOutclawsのマスコットキャラの鳥を描くことができるという扱いになっている。
- 公式のマスコットデザインがないため、サイバーパンクデッドボーイのカバー動画に使われたマスコットデザインは、クロードの手元で最初に見つかった、クナイの描いたものが使われている。
- クロードがアメリカのイベント「ANIME Impulse OC 2025」で「不可幸力」を歌った際も、ムービーにOutclawsが登場している。
- 原曲ではカラスをモチーフにしたムービーだが、この時のOutclaws(ファンマスコット)は白文鳥のようなシルエットで、首に緑のリボンをつけた姿で描かれていた。
- ちなみに、クロード自身がファンマスコットをMSペイントで作画した場面はこちら。
口癖
- I'm just a guy.
- 自分は(特別な所のない)ただの男だ、という意味。
- 口癖であり、かつ、クロードの基本スタンス。
- 「いいかい、俺に(配信でのカラオケが)できるなら、君にも(君がやりたいと思っていることが)きっとできる。
俺はただの男(I'm just a guy)だし、ただの男にできるなら、君にもできる。
だって君も同じただの人間なんだから。ただそれだけを伝えたい」
- quebin
- クロードがこの単語を使う時は「question」(質問)の意味である。
- 英語圏のポッドキャスト番組「The Yard」を真似して自分でも使い始めたジョークらしい。
- No-no-no
- リズミカルに複数回「no」を繋げて発音する。
- また、話と話の合間などに「んんん~」と複数回リズミカルに声を出す癖がある。
- 舌を鳴らす癖があり、こちらも複数回鳴らすことがあるが、本人は無自覚らしい。
- meow
- 日本語で言うところの「ニャー」。猫の鳴き真似。
- 配信の罰ゲームで猫のポーズを取りながらの鳴き真似がX(旧Twitter)に投稿されている。
- 何故か大会の意気込みコメントなどにも使われている。
- 文章の場合、「:3c」もよく使っている。(顎に手を当てた猫を横から見た顔文字)
- Be Normal
- 配信ルールにある一文。「普通でいて」「常識的に振舞って」「落ち着いて行動して」のような意味。
- クロードの期待する視聴者の振る舞いを極めて簡潔に説明する言葉。
- 暴走するコメント欄を鎮めようとしたり、マナーから外れたコメントを窘めるためにも使用される。
- fellas
- 「みんな」。「guys」に近い。カジュアルで男性的なスラング。
- クロードはこれを機嫌よく「フェッローーーズ!」と大袈裟な抑揚をつけて発音しがち。
- クロードは配信開始の挨拶などは特に決めておらず、配信開始の第一声がこの単語の事もある。
- Help me!
- ライオンキングの一場面の物真似。物真似として太い声で叫びがち。
名言
- 「俺に君たちがいてくれるように、君たちにも、素晴らしい人々に囲まれていてほしいんです」
- 「君を思いやり、愛してくれる人たち。君を支えてくれて、より良くなれるように励ましてくれる人たち」
- 「なぜなら、それこそが…君が持つべき関係だからです。それこそが、君が持つべき友達です」
- 2024年のブラックフライデーにて、視聴者からのメンバーシップギフトで800人もの新規メンバーを獲得した際の、視聴者たちへの感謝の言葉の一部。
- 公式切り抜きでショート動画化された。メッセージ性を保ったまま、ループ動画になるように工夫されて編集されている。
- 「もし誰も君を支えてくれなくても、俺がいるよ。誰もいなくても、俺がついてるよ」
- 「君たちはみんな、とても頑張ってると思うよ。君たちがいい一日を過ごせているといいな」という言葉から始まった、クロードらしい、視聴者を励ます語りの締めの言葉。
- …なのだが、実は直後にルカの3Dお披露目配信が控えており、クロードはお披露目配信へのレイドのために配信開始を待ちながら時間調整を兼ねてこれを語っていた。
そのため、真面目なトーンでの語りの合間にルカの配信が開始されたかどうかを気にしており、最終的に語ることがなくなってしまい狼狽えている。
発言の経緯を見ると、クロードの真面目な面と、愉快で間の抜けた面、両方の要素が感じられる台詞。
主な関連人物
同期 / TTT
Victoria Brightshield(ヴィクトリア ブライトシールド)
- NIJISANJI ENグループ「TTT」の同期。
- 2024年11月9日(日本時間)をもって、NIJISANJI ENを卒業した。
- TTTの一周年をクロードと共に祝った後の卒業となった。
- 彼女の卒業が、クロードが格闘ゲームに取り組み始めるきっかけになった。
- 彼女の卒業の時、クロードは彼女からのリクエスト曲をカバーすると約束した。
Kunai Nakasato(中里 苦無)
- NIJISANJI ENグループ「TTT」の同期。
- 2024年9月21日(日本時間)をもって、NIJISANJI ENを卒業した。
- 本人の意向により卒業配信は行われなかった。
- 彼女が卒業した後も、クロードは配信上で彼女の名前を話に出すことがある。
NIJISANJI EN
Shu Yamino(闇ノシュウ)
- 先輩で、「Luxiem」の一員。VALORANTコラボではよくチームになることが多い。
- EN内ではどちらもVALORANT好きとして知られている。
- にじさんじ内でVALORANTのガチ大会が開かれた際は、クロードと共に英語での同時視聴配信を行った。(DAY 1)(Day2)
- VALORANTで、クロード(と久我レオ)が闇ノシュウ(とベンタ)をコーチングする、という配信が行われたことも。
- クロードが格闘ゲームをプレイする際に練習相手になってくれることも多い。
- パソコン機器やオーディオなどの趣味も共通している。
- クロードはよくオススメ情報を教えて貰っているようで、雑談配信などでこれらの話題を話す際にシュウの名前が挙がることも。
Aster Arcadia(アスター アルカディア)
- 先輩で、「ILUNA」の一員。APEXコラボではよくチームになることが多い。
- VALORANTにて、クロードがアスターを熱血教師のようにコーチングしようとする場面が公式ショート化されている。
- クロードはアスターとフィナーナをお互いの相棒として支え合うように教えようとするが、当の二人は…。
- 2025年7月15日をもって、NIJISANJI ENを脱退し、活動を終了した。
Yu Q. Wilson(ユウ Q ウィルソン)
- 先輩で、「Krisis」の一員。Krisisisとしてコラボする機会が多い。
- クロードがウィルソンをからかって遊ぶ愉快な様子(あるいは奇行)がウィルソンから明かされることも。
- 複数人でのオフコラボ中に、クロードがウィルソンにポテチを口から口へと渡そうとした事件は非常にインパクトが強く、たまにネタにされる。
- 二人でBY THE BEATのデビュープログラムの司会を務めることになった際は、事前に 「配信ではチップスはやらない、新人の前ではダメ」というポストがされた。
- 複数人でのオフコラボ中に、クロードがウィルソンにポテチを口から口へと渡そうとした事件は非常にインパクトが強く、たまにネタにされる。
Vantacrow Bringer(ベンタクロウ ブリンガー)
- 先輩で、「Krisis」の一員。Krisisisとしてコラボする機会が多い。
- 本人たちがお互いを似ていると認めているほど語彙や感性が近く、兄弟のような気の合う間柄。
- オフコラボ中に「(お互いの)最高の物真似」というお題が来た際は、難易度の高さから二人とも笑ってしまっていた。
- 車を17時間運転して相手に会いに行った経験がお互いにある。
- 同じアメリカに住んでいたこともあり、遊ぶ機会が複数あったようだが、オフコラボ配信はせずにただ食事をしてくつろぐことの方が多かったらしい。
Vezalius Bandage(ヴェザリウス バンデージ)
- 先輩で、「Krisis」の一員。Krisisisとしてコラボする機会が多い。
- 2025年1月のクロードの誕生日には、クロードが欲しがっていたフランス限定のコラボアイテムをすぐに入手しに行ってくれた。
- クロードが欲しがっていたのはフランス限定のバーガーキングとNARUTOのコラボアイテム。
ザリはサスケのTシャツと帽子を入手し、写真とお祝いの言葉をポストしてくれている。 - その後の2025年6月(お互いが日本滞在中)に、無事配信上での受け渡しが行われた。
「ちょっと遅いけど、誕生日おめでとう!」「オーマイゴッド、ついに…! やったー、最高!!」
- クロードが欲しがっていたのはフランス限定のバーガーキングとNARUTOのコラボアイテム。
Ryoma Barrenwort(凉舞 バレンウォート)
- 後輩で、「Denauth」の一員。APEXコラボではよくチームになることが多い。
- 2025年5月から、クロード、セイブルの3人で「chopcon」というチームを組み、APEXに取り組んでいる。
- 凉舞のデビュー後、クロードは凉舞が好きな物について喜んで語っている様子にインスピレーションを受けたと語っている。
- Terrasanjiネタで、クロードが凉舞を「俺のお父さん」と呼んでいることも。
Seible(セイブル)
- 「BY THE BEAT」の後輩。デビュー配信リレーのMCも行い、そのままコラボしている。
- デビュー以後は、Ryomaも加わったAPEXコラボが初。それ以降もFPS系ゲームでのコラボが多い。
- クロードは、Seibleがプレイしたがっているという理由でAPEXのプレイを再開したりと、同じFPSプレイヤーとして気にかけている。
- 2025年5月から、クロード、凉舞の3人で「chopcon」というチームを組み、APEXに取り組んでいる。
- クロード曰く、近くに住んでおり、一緒にご飯に行くこともある。
- 初回は、クロードは先輩としてアドバイスをした他食事の代金を奢ろうとしたようだが、Seibleは奢らせてくれなかった…と語っていた。
- 別のタイミングで食事に行った時も、奢ろうとしていたが、Seibleが支払いを行ってしまった。
クロードがiPhoneでタッチ決済をしようとした時に、iPhoneと読み取り機との間にクレジットカードを差し込まれてしまったらしい。
- クロードはセイブルを、「オンラインでは変人かもしれないが、それでもあまりにも良い人」と評していた。
にじさんじ
- にじさんじの推し。
- クロードがにじさんじの配信を見始めるきっかけになった存在である。
- にじさんじの推し。
- Rustのプレイ中に邂逅し、限界オタク状態の反応を見せていた。
にじさんじ外
久我レオ
【主な活動場所】■YouTube / ■X(Twitter)
- Neo-Porte所属のVtuber。掃除屋で英会話講師の日英バイリンガル。
- クロードと一緒にVALORANTをよくプレイしており、ランクマッチをプレイする際、DUOとして組んでいる。
- 2025年4月28日、北アメリカサーバーでのイモータル到達にクロードと共に成功。
- にじさんじとネオポルテでのDUOとしては初のイモータル到達を喜び合った。
- 2025年4月28日、北アメリカサーバーでのイモータル到達にクロードと共に成功。
- 久我レオの歌ってみたのMIXをクロードが手掛けたことも。
- 久我レオの3Dお披露目にもクロードは(闇ノシュウ、浮奇・ヴィオレタと共に)音声出演している。
- あまり歩かないことで知られており(約3500歩を「3ヶ月分歩いた」と自ら表現する程)、クロードは彼を運動させたいと考えているようだ…。
- 2025年9月のクロードの日本への引っ越し後は、書類関係の手助けをしてくれたり、現住所での荷物の受け取りができないクロードの代わりに荷物を受け取ってくれたりと、友人として様々な協力をしてくれている。
参加しているユニット一覧
※コラボ一覧表から引用
コラボ一覧表から引用
か行
| 人数 | コラボ名 | 詳細 | メンバー |
|---|---|---|---|
| 4 | Krisisis | Yu Q. Wilson, Vantacrow Bringer, Vezalius Bandage, Claude Clawmark |
さ行
| 人数 | コラボ名 | 詳細 | メンバー |
|---|---|---|---|
| 4 | CUV2 | Vox Akuma, Uki Violeta, Vezalius Bandage, Claude Clawmark |
た行
| 人数 | コラボ名 | 詳細 | メンバー |
|---|---|---|---|
| 3 | Team VAC | Aster Arcadia, Vezalius Bandage, Claude Clawmark | |
| 4 | Team USA | 宇佐美リト, Finana Ryugu, Shu Yamino, Claude Clawmark | |
| 3 | Chopcon | ◯ | Claude Clawmark, Ryoma Barrenwort, Seible |
| 3 | TTT | ◯ | Claude Clawmark, Victoria Brightshield, Kunai Nakasato |
ま行
| 人数 | コラボ名 | 詳細 | メンバー |
|---|---|---|---|
| 5 | MEDCS | Elira Pendora, Sonny Brisko, Doppio Dropscythe, Meloco Kyoran, Claude Clawmark |
ら行
| 人数 | コラボ名 | 詳細 | メンバー |
|---|---|---|---|
| 5 | REQUIEM*46 | Vox Akuma, Yu Q. Wilson, Vantacrow Bringer, Vezalius Bandage, Claude Clawmark |
コラボ済みライバー一覧表
動画一覧
【YouTube】■Claude Clawmark ■NIJISANJI Official ■その他 【その他】■𝕏(旧:Twitter) 🔒非公開
ライブ配信(アーカイブ)
過去アーカイブ
2025年
2025年
1月
- 01/03 ■【雑談】2025talk【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 01/03 ■GARTIC PHONE WITH NIJIEN BOYS【NIJISANJI EN | Yu Q. Wilson】(Yu Q. Wilsonのチャンネル)
- 01/04 ■【VALORANT】GREEN IS IN SIGHT【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 01/05 ■【BLEACH TYBW COUR 3】FULL SEASON WATCHALONG【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 01/07 ■【VALORANT】please. green (pt2)【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 01/08 ■【MARVEL RIVALS】filthy dps player【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 01/10 ■i have a couple hours【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 01/11 ■MALE VTUBERS WRITE FANFICTIONS TOGETHER【NIJISANJI EN | Yu Q. Wilson】(Yu Q. Wilsonのチャンネル)
- 01/11 ■【VALORANT】tejo broke sentinels so duelist night【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 01/13 ■【MARVEL RIVALS】THE MOON HAUNTS U【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 01/15 ■【 CoD:BO6 】return to zombie form【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 01/19 ■mongoose【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 01/20 ■【FORTNITE】miku miku beaaaam【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
コラボ相手:Elira Pendora(視点)、Shu Yamino(視点)、Yu Q. Wilson - 01/21 ■【MARVEL RIVALS】learning winter soldier any %【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
コラボ相手:Elira Pendora(視点)、Finana Ryugu、Uki Violeta(視点)、Maria Marionette(視点)、Yu Q. Wilson (途中から参加)Ryoma Barrenwort(視点) - 01/21 ■【24HOUR BIRTHDAY MARATHON | #CakeMark2025】im 2 now | PART 1【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 01/22 ■【24HOUR BIRTHDAY MARATHON | #CakeMark2025】RIVALS UNTIL IM THE LAST ONE STANDING | PART 2
- 01/24 ■【SUPER BUNNY MAN】 damn girl....what that bunny do (+ Marvel Rivals) 【NIJISANJI EN | Elira Pendora】(Elira Pendoraのチャンネル)
コラボ相手:Elira Pendora、Finana Ryugu、Vox Akuma、Vantacrow Bringer、Maia Ichika - 01/28 ■【MARVEL RIVALS】stream ends when i genuinely crash out【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
2月
- 02/15 ■【VALORANT】it's not what it looks like (it is)【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 02/18 ■【POKEMON VIOLET】grass cat | ep.1【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 02/19 ■【BUSTAFELLOWS】the return of my otome arc【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 02/20 ■【POKEMON VIOLET】insert sandwich ingredient here | ep.2【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 02/23 ■【POKEMON VIOLET】PROGRESS | ep.3【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 02/25 ■【POKEMON VIOLET】wrapping up base game! | ep.4【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 02/26 ■【POKEMON VIOLET】Kieran Angst Support Group | ep.5【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 02/28 ■【POKEMON VIOLET】 Levelling + Team Building b4 errands | ep.5.5【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 02/28 ■【MONSTER HUNTER WILDS】New Game New Hunts【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
3月
- 03/01 ■【MONSTER HUNTER WILDS】 #2 | SPOILERS: fellas on da hunt【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 03/02 ■【MINECRAFT】 ATTEMPT TO BEAT ENDER DRAGON MARATHON W/ MY BOY(S? )【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 03/04 ■【RAVENSWATCH】vanta bought me this game【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 03/05 ■【POKEMON VIOLET】 The Indigo Disk is WHAT | ep.6 【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 03/06 ■【MONSTER HUNTER WILDS】 #3 | high rank start! 【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 03/07 ■【FAST FOOD SIM】hamburber.【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 03/09 ■【VALORANT】duo rehab【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 03/15 ■Music to Your Ears! “BY THE BEAT” VTuber Debut Program hosted by Wilson & Claude【NIJISANJI EN】
- 03/17 ■【RAVENSWATCH】twilight. one time【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 03/20 ■【APEX LEGENDS】how do i movement again【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 03/22 ■【VALORANT】one trick trying other things...【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 03/26 ■【VALORANT】thorns live【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 03/29 ■【VALORANT】coinflip【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
4月
- 04/01 ■【VALORANT】5stack + duo time【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 04/03 ■【VALORANT】THE GREEN IS IN SIGHT (2)【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 04/04 ■【RAVENSWATCH】KRISISIS TIME【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 04/05 ■【VALORANT】RETURN OF FRIDAY NIGHT【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 04/06 ■【#BriskoBDAY2025】HAPPYYYYY!!!!!!! (party w/ friends)【NIJISANJI EN | Sonny Brisko】(Sonny Briskoのチャンネル)
- 04/13 ■【VALORANT】asc2 36rr reps reps reps【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 04/15 ■【APEX LEGENDS】u know what i DO feel like it (w/ seible ryoma)【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 04/19 ■【VALORANT】8AM 5v5 customs...【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 04/19 ■【R.E.P.O.】taxes taxes taxes【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 04/25 ■gm
- 04/25 ■【R.E.P.O.】time to make many money【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 04/25 ■【VALORANT】END OF ACT FIGHTING【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 04/26 ■【MARVEL RIVALS】da vox birthday custom fo today【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 04/26 ■【VALORANT】today is friday. you know where.【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 04/27 ■ZATSU REAL NOT VALORANT ACTUALLY THIS TIME. (not clickbait)
- 04/27 ■【VALORANT】 it's peak. 【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 04/28 ■【VALORANT】road to red | asc3 16rr 【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 04/28 ■【VALORANT】 road to red (2) | asc3 91rr【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
5月
- 05/01 ■1hr dawg
- 05/02 ■12HR BIRTHDAY COUNTDOWN #YaminoBirthday2025(Shu Yaminoのチャンネル)
- 05/03 ■【VALORANT】 just a lil hopcon 4 the weekend【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 05/05 ■Let's Chill in an Open Totsu With Nijisanji EN(Fulgur Ovidのチャンネル)
- 05/07 ■【APEX LEGENDS】 chopcon (new split w/ seible ryoma)【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 05/09 ■THIS WAS SUPPOSED TO BE A MEMBER STREAM
- 05/10 ■【OVERWATCH 2】perks perks perks【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 05/11 ■freedom.【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 05/12 ■【VALORANT】 need to figure out new act【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 05/15 ■【AMONG US 3D】i got dragged in last minute【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 05/15 ■【HASTE】FAST.【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 05/16 ■【APEX LEGENDS】cheese? chopped in such a way?【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 05/19 ■sunday "figure it out" type stream【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 05/19 ■league i guess.
- 05/22 ■duuuuuuude【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 05/22 ■【APEX LEGENDS】gold i dont remember, prob plat today chop【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 05/27 ■【LEAGUE OF LEGENDS】anything for oomf. Even League.【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 05/31 ■【MARVEL RIVALS】giga rivals【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
6月
- 06/01 ■im back-ish 【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 06/01 ■【VALORANT】 a rain cometh to thine valo drought【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 06/01 ■log of lizards
- 06/04 ■winging it as per usual
- 06/04 ■lines of legos
- 06/09 ■blehhhhhhh
- 06/11 ■【VALORANT】nayu birthday customs【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 06/12 ■【APEX LEGENDS】hanging w/ chop【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 06/13 ■【ELDEN RING NIGHTREIGN】john nightreign【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 06/14 ■NIJI ENprov Night: Live and Unscripted【#NIJI_ENprov】
- 06/20 ■OFF COLLAB DRINKING HANGOUT WITH THE BOYS(Luca Kaneshiroのチャンネル)
コラボ相手は大規模コラボを参照。 - 06/22 ■【Wuthering Waves】Welcome back Catethyia【NIJISANJI EN | Vezalius Bandage】(Vezalius Bandageのチャンネル)
- 06/24 ■KRISIS 2ND ANNIVERSARY COUNTDOWN OFFCOLLAB! #KRISIS2NDANNI(Vantacrow Bringerのチャンネル)
- 06/25 ■【#Krisis2ndAnni】How many can fit in this bath?【NIJISANJI EN | Vezalius Bandage】(Vezalius Bandageのチャンネル)
- 06/27 🔒■How do I do this
7月
- 07/04 ■saying hi then turning to dust again
- 07/09 ■JUDGE ROSEMI 👩⚖️ IS YOUR OSHI GUILTY...❓❗ 【IMPROV COLLAB】(Rosemi Lovelockのチャンネル)
- 07/11 ■im back
- 07/11 ■【#Doppio3D】DOPPIO'S DDDIZZARRE ADVENTURE //ドッピオの奇妙な3D冒険【NIJISANJI EN | Doppio Dropscythe】(Doppio Dropscytheのチャンネル)
- 07/13 ■【UMAMUSUME PRETTY DERBY】HORSE.【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 07/14 ■how do i use my mouse again (COD)
- 07/14 ■【UMAMUSUME PRETTY DERBY】THE HARU URARA EXPERIENCE【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 07/17 ■【Umamusume Pretty Derby】kitasan.【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 07/17 ■【DELTA FORCE】extraction idk whatever ryoma says【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 07/18 ■【#TANJOUKI2025】uki day! open totsu, maybe drinking who knows 🎂(Uki Violetaのチャンネル)
- 07/19 ■【VALORANT】californian friday if you will【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 07/20 ■【DATE EVERYTHING】this is my VA paradise【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 07/20 ■late night paperwork
- 07/22 ■【PEAK】cap. as in peak.【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 07/22 ■【#VCTWatchParty】 VALORANTChallengers Japan ウオッチパ || FL vs. ZETA.AC || RC vs. NFX 【久我レオ / ネオポルテ】(久我レオのチャンネル)
- 07/23 ■【It Takes Two】 前編 | ヴァロ以外でも意思疎通できるか? w/ @ClaudeClawmark 【久我レオ / ネオポルテ】(久我レオのチャンネル)
コラボ相手:久我レオ - 07/24 ■【APEX LEGENDS】return of chop【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 07/25 ■【ELDEN RING NIGHTREIGN】night lord, lord of the night【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 07/25 ■【#にじ甲2025 】⚾NIJISANJI EN's KOUSHIEN WATCHALONG⚾【NIJISANJI EN | Doppio Dropscythe】(Doppio Dropscytheのチャンネル)
にじさんじ甲子園2025 本戦 Day1のENライバーたちによる同時視聴。途中参加。詳細はにじさんじ甲子園2025のページ参照。 - 07/26 ■【VALORANT】still rusty tho【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
コラボ相手:Nayuta Umbrage、久我レオ - 07/26 ■【#にじ甲2025 】 ⚾ NIJISANJI EN's KOUSHIEN WATCHALONG DAY 2 ⚾ 【NIJISANJI EN | Elira Pendora】(Elira Pendoraのチャンネル)
にじさんじ甲子園2025 本戦 Day2のENライバーたちによる同時視聴。詳細はにじさんじ甲子園2025のページ参照。 - 07/27 ■【#にじ甲2025 】⚾️ファイナル!にじEN同時視聴⚾️【NIJISANJI EN | Maria Marionette】(Maria Marionetteのチャンネル)
にじさんじ甲子園2025 本戦 Day3のENライバーたちによる同時視聴。途中参加。詳細はにじさんじ甲子園2025のページ参照。 - 07/28 ■gun game
Call of Duty: Black Ops 6 - 07/29 ■gm morning
- 07/30 ■lunges of longinus
League of Legends/コラボ相手:Phreid - 07/30 ■one last talk for da week
8月
- 08/01 ■【#ZALis3D】I AM A 3D HERO【NIJISANJI EN | Vezalius Bandage】(Vezalius Bandageのチャンネル)
- 08/05 ■【COD:WARZONE】cod tournament???【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 08/06 ■【LEAGUE OF LEGENDS】 bark for gank 【NIJISANJI EN | Elira Pendora】(Elira Pendoraのチャンネル)
- 08/06 ■catch up
- 08/08 ■【It Takes Two】 後編 | ヴァロ以外でも意思疎通できるか? w/ @ClaudeClawmark 【久我レオ / ネオポルテ】(久我レオのチャンネル)
コラボ相手:久我レオ - 08/09 ■【#Vantacrow3D】I HAVE COME... IN 3D!【NIJISANJI EN | Vantacrow Bringer】.(Vantacrow Bringerのチャンネル)
- 08/10 ■【VALORANT】been a lil bit【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 08/10 ■【STREET FIGHTER 6】everyone's hopping on【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
主催のSTREET FIGHTER 6大規模コラボ。詳細は大規模コラボまとめを参照。 - 08/12 ■【GTFO】So We Back In The Mine【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 08/14 ■【FINAL FANTASY XIV】 the return of Wiwa Pen! ※spoiler warning 【NIJISANJI EN | Elira Pendora】(Elira Pendoraのチャンネル)
- 08/15 ■【FORTNITE】new season pulled me back in【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 08/15 ■my isp wants me DEAD
- 08/16 ■【#WilsonIn3D】HITMAN IN THE THIRD DIMENSION【NIJISANJI EN | Yu Q. Wilson】(Yu Q. Wilsonのチャンネル)
- 08/18 ■【STREET FIGHTER 6】sani's arcade pt2【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
主催のSTREET FIGHTER 6コラボ。8/10に続いての開催。詳細は大規模コラボまとめを参照。 - 08/19 ■【FINAL FANTASY XIV】twelve be with us, we're continuing MSQ ※spoiler warning(Uki Violetaのチャンネル)
- 08/19 ■valo~ umamusume(Shu Yaminoのチャンネル)
VALORANTに途中まで参加/コラボ相手:、久我レオ(視点) - 08/21 ■【FFXIV】i was told to log in【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 08/21 ■【APEX LEGENDS】haven't touched new season【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 08/22 ■【AMONG US】LAST PERFECT AMOGUS RUN🚀🌹 (Rosemi Lovelockのチャンネル)
- 08/23 ■【NEW OUTFIT】claude from streets
- 08/26 ■Haha... hahahahahaha【OVERWATCH 2】(Vantacrow Bringerのチャンネル)
- 08/27 ■【FFXIV】last minute dailies between packing
- 08/27 ■【OVERWATCH 2】LATE NIGHT STADIUM?
- 08/27 ■【TOTSU | 凸待ち】🌹 LAST CALL WITH EN MEMBERS (Rosemi Lovelockのチャンネル)
- 08/29 ■【FFXIV】dailies (again) (2)
- 08/29 ■【OVERWATCH 2】OOMFS
- 08/30 ■gun game to keep the brain stable
Call of Duty: Black Ops 6 - 08/31 ■【FFXIV】one last daily to rule them all
9月
- 09/01 ■【VALORANT】🎂誕生日12時間企画 #1 | お誕生日VALORANTカスタム!#LEOKUGABIRTHDAY2025 【久我レオ / ネオポルテ】(久我レオのチャンネル)
久我レオの誕生日企画のカスタムに参加。
コラボ相手:久我レオ、、、、、(視点)、Cassian Floros、Lucien Lunaris、Malim Cendari、Altus Zendoji、Nayuta Umbrage - 09/04 ■【FINAL FANTASY XIV】 WEDDING QUEST WITH MY POOKIE ※spoiler warning 【NIJISANJI EN | Elira Pendora】(Elira Pendoraのチャンネル)
- 09/05 ■【#WilsonGigaBirthday】LET'S HAVE A PARTY!!!【NIJISANJI EN | Yu Q. Wilson】(Yu Q. Wilsonのチャンネル)
の誕生日配信に参加。(参加箇所) - 09/05 ■【MINECRAFT】 フィナーレ。あとはエンドラ討伐とエリトラ頂くだけ。 【久我レオ / ネオポルテ】(久我レオのチャンネル)
途中参加。通話のみ(参加箇所)/コラボ相手:久我レオ - 09/06 ■【VALORANT】whaaaaat【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
日本サーバーでのVALORANT/コラボ相手:久我レオ - 09/08 ■quick catch up zatsu
- 09/11 ■【FINAL FANTASY XIV】 FINANA & ELIRA WEDDING (REAL) ※spoiler warning 【NIJISANJI EN | Elira Pendora】(Elira Pendoraのチャンネル)
- 09/13 ■【HOPCON TIME】 what will we play and with who??? WHO KNOWS!!! YAY 【NIJISANJI EN | Elira Pendora】(Elira Pendoraのチャンネル)
- 09/14 ■【LEAGUE OF LEGENDS】casual gameplay, no toxicity (real)(Uki Violetaのチャンネル)
途中参加。/コラボ相手:、、Gale Galleon、Nayuta Umbrage(視点) - 09/29 ■[NIJIDERBY] - HUGE NIJISANJI UMAMUSUME RACE EVENT! Hosted by Doppio and Claude off collabing】(Doppio Dropscytheのチャンネル)
ウマ娘のレース大会企画。との共同主催。詳細→大規模コラボまとめ
レース参加者:、、、、、、/観戦:(チームNPCとして参加賞ポイントを加算) - 09/30 ■NIJI ENprov Night Behind The Scenes: Unseen Moments Backstage【#NIJI_ENprov】
6/14に行われたNIJI ENprov Nightの舞台裏まとめ。
NIJI ENprov主催:、/他出演者:、、、、、、
10月
- 10/01 ■【FINAL FANTASY XIV】 weekly reset time(Finana Ryuguのチャンネル)
途中参加。(参加箇所)/コラボ相手: - 10/02 ■【DAM KARAOKE歌枠】ANISONG ONLY OFFCOLLAB【NIJISANJI EN | Sonny Brisko】(Sonny Briskoのチャンネル)
- 10/03 ■【#SEIDAY2025】SEIBLE #1 Promoter 1ST BIRTHDAY! 1003 第一回プロモーターセイブル誕生日配信!【NIJISANJI EN | Seible】(Seibleのチャンネル)
の誕生日配信にお祝いのビデオメッセージを送っている。(該当箇所) - 10/05 ■【#NayutaUmbrage3D】The Mysterious Alien in 3D【Nayuta Umbrage | FIRST STAGE PRODUCTION EN】(Nayuta Umbrageのチャンネル)
Nayuta Umbrageの3Dお披露目に音声通話で参加。 - 10/07 ■【NEW OUTFIT】OUTFIT REVEAL + ANNOUNCEMENT! | #CureBringer(Vantacrow Bringerのチャンネル)
- 10/09 ■【OFF COLLAB】REQUIEM TELEPHONE GAME OFF COLLAB!(Vantacrow Bringerのチャンネル)
- 10/18 ■【League of Legends】Spooky horror game【NIJISANJI EN | Vezalius Bandage】(Vezalius Bandageのチャンネル)
- 10/19 ■【DAM KARAOKE歌枠】the purple guy(s)
歌動画
2023年
- 10/28 ■In The Back Room / ver. Claude Clawmark
- 12/24 ■【12 DAYS OF CHRISTMAS】 Cover by NIJISANJI EN🎄(Rosemi Lovelockのチャンネル)
NIJISANJI ENのメンバー 総勢27名 でのコラボ。
2024年
- 04/26 ■DESIRE (Official Music Video) | NIJISANJI EN
TTTデビュー記念オリジナルソング。映像での出演 - 07/01 ■サイバーパンクデッドボーイ (CYBERPUNK DEAD BOY) / Finana × Claude × Shu × Meloco × Kotoka (Cover)(Finana Ryuguのチャンネル)
- 08/10 ■フレン監督へ(Meloco Kyoranのチャンネル)
帝国立ふれんず学園高校♡野球部による「RELAY」カバー - 08/12 ■Claude Clawmark × Alban Knox「SHADE」Official Music Video【NIJI ENcounter】
NIJI ENcounter第4弾。Claudeのチャンネルでアフターパーティーが行われた。 - 08/16 ■化け猫 / ver. Claude Clawmark
2025年
- 07/25 ■葛葉監督へ『Never-ending tale』Covered by 神速高校野球部員(渡会雲雀のチャンネル)
神速高校野球部員による「Never-ending tale」(実況パワフルプロ野球2016主題歌)カバー
投稿動画
2023年
- 10/26 ■hi 🤗
- 10/26 ■Just happy to be here :) #shorts
- 10/27 ■take a good look! #shorts
- 10/31 ■【Lore Video】A Cleric's Tale【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 10/31 ■MEMBERSHIP. NOW.
2025年
- 01/05 ■I think I'm in the wrong fighting tournament...
- 02/25 ■Not the best flight seat neighbor...
- 02/26 ■Unspoken Bonds in the Battlefield...
- 02/27 ■soup.
- 02/28 ■Valorant Timing As Per Usual #valorantshorts
- 03/02 ■YOINK #valorantshorts
- 03/04 ■i just yap i dont even remember the context
- 06/16 ■she snores like a dragon tbh
- 06/17 ■the gym truly can be the wild west of compliments
- 06/18 ■the gaming mice rabbit hole...
- 06/19 ■mom im scared i dont think i like these lobbies
- 06/20 ■do your homework
- 06/23 ■gym make brain feel good
- 06/24 ■mario kart
- 06/25 ■academic weapon
- 06/26 ■not like the other girls tbh
- 06/27 ■bath stream real(?)
- 07/21 ■The Satono Diamond Incident of July 2025
- 07/22 ■maybe i should just buy my own tools
- 07/23 ■mechanics want an arm and a leg...
- 07/24 ■thank u o'generous random mechanic
- 07/25 ■no more spending on skins...
- 08/13 ■【9/24発売】にじさんじ歌謡祭2024 Day1 Blu-rayダイジェスト映像 #にじ歌謡祭2024(にじさんじ公式チャンネル)
- 08/13 ■【9/24発売】にじさんじ歌謡祭2024 Day2 Blu-rayダイジェスト映像 #にじ歌謡祭2024(にじさんじ公式チャンネル)
本頁の編集について
- 編集方針
当wiki全体の編集・表記方法について、編集談義や運営管理掲示板等である程度共通認識、合意形成の取れた意見をまとめておくページです。 - 編集掲示板/Claude Clawmark
本頁の編集について、軽く聞きたいこと、相談したいこと、リクエストや提案を書き込む掲示板です。
編集はできないけれど載せてほしい情報や、本頁の誤った記載などのご意見もお待ちしています。
※編集と関係の無い書き込みはご遠慮ください。
(最終更新日:2025-06-17 (火) 21:30:32)