つまりあの雑誌が出来たようなときには当世風ということを現代ではなく近代と言っていたのだと解釈できる
dorawiiより
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA512 https://anond.hatelabo.jp/20251023125048# -----BEGIN PGP SIGNATURE----- iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaPmmGgAKCRBwMdsubs4+ SHvcAQDtutGWf+GSgSPbv6xKDcw2ANGuq4u8jEjcTqjWupUlGwEAlFfkOki2a4mm 2lFVeTGdCGJi01RsachQK6OHrAlMlQc= =Ld9j -----END PGP SIGNATURE-----
いまでも「近代的なビル」とかは言うでしょ。 そんなに厳密に使い分けられてない。 近代麻雀の創刊の頃も「現代麻雀」という言い方は普通にあった。