先日…ていうか昨日、レジェンドの人のプレイ時間観たんだよ。 そしたら4400時間!とかやってるわけ!! プロならまだわかるけど、確認したのはプロじゃないレジェンドの人。 一般人...
毎日3時間(休日はもっとやれる)×3年とかで全然でる数字だわな そのくらいやる人は風呂入る間とかつけっぱなしもあるだろし
一日10時間×440日じゃん。そんなもんじゃね。
定時で家かえってメシ食って20時から25時まで、5時間を毎日やると、1年で1825時間プレイすることになる。 まあ俺は別ゲーするのでyear1からやってるのにせいぜい600時間というとこ...
その人がどうなのかは知らないけどSteamのゲームって昔から起動したまま放置してプレイ時間の表示を増やして競ってる奇特な連中がいる
のんびりプレイできるシミュレーションゲームとかならまだしも格ゲーみたいな疲弊するゲームでずっとガチでプレイし続けられるとは思えないものな
それは認識が全然変。 上手い人はランクマ入り浸りじゃなくて八割方トレモに時間さくし 惰性で数こなして上達するメニューがいっぱいある
仕事ねンだわ
キャラデザは海外寄りになってあまり好みではないがシステムはすばらしいね ブロッキングみたいなのあるし キャラは餓狼伝説 Fury of wolves?みたいな最新版のやつのほうが日本向けで良...
餓狼の最新の方がキャラデザが日本人向き?ジェニーの顔見てから言えよ
ほったらかしの時間も含まれれてるんでは
コアゲーマーならクリア30時間のゲームなんて週末で1周目終わるからな それだけで2年ちょいあれば3000時間、月〜木も含めたらそらもう余裕よ 遊びに行かないので金も貯まるぞ
寝ないでやんだヨ
配信見てたらわかるべ。 配信しながらゲームをやるのが仕事なのだから毎日8時間ゲームやってる。 配信時間こそ違うけどプロゲーマー以外も大体そうだよ
レジェンドまで行ってる人は一般人じゃないだろ
スト6じゃないけど今やってるゲームはSTEAMのプレイ時間3000時間位やけど、そのうちの1600時間くらいはつけっぱなしで寝てもうたりしてるパターンやな やる時間が寝る前とかやからゲー...
トラバでもブコメでも 最上位ランク行ってる人という前提があるのに 放置で時間稼いでるだけみたいに言ったり ちょっと試算すればやれる時間なのわかるのに ニートだ無職だと言って...
それはただのニートなのでは?
独身だった頃は普通に社会人しながらそれくらいゲーム出来てた気がするから、それ以外の趣味が無ければいけるんじゃないかな
こども家庭庁のババアが顔面メンテのために、国会サボって美容外科に通ってたように 仕事サボればいいんじゃね?