Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
公開鍵暗号が発明されて 最近覚えた知識を無理やり詰め込む高校生みたいな..
[go: Go Back, main page]

2025-10-25

記事への反応 -
  • 西暦2005年から2025年までの間にこの世の何もかもが激変した。 それはたぶん700年から1700年の千年間の変化よりもずっと顕著なものだと思う。 GDPとか健康とか気候とか。 あと社会にコン...

    • 公開鍵暗号が発明されて 最近覚えた知識を無理やり詰め込む高校生みたいな増田だ

      • 実際、RSAが登場してなかったら今のインターネットがここまで普及してないし、ものすごい発明だよ

        • RSAと公開鍵暗号は一対一対応ではないし RSAの本当に偉いところは公開鍵署名の方だと俺は思うけどな

          • 公開鍵暗号方式の初期かつ代表的な実装としてRSAに言及したけど、まぁ公開鍵暗号方式は他にもあるよね あとここでは暗号方式の発明に対してという意味で、それがデジタル署名を指す...

    • スマホによって互いが互いを強固に監視しやすくなったともいえる 警察が動かなくてもSNSで晒せるしな

    • 個人の知能自体はここ1万年くらいで下がってさえいる可能性があるからね 言語の発明文字の発明に続く全人類がスマホで全世界で繋がるステージなので ちょっと別の生き物に進化して...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん