Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
いいえ、名前欄です。 増田のトラックバックが元来のブログのトラックバッ..
[go: Go Back, main page]

2025-10-26

anond:20251026162724

いいえ、名前欄です。

増田トラックバックが元来のブログトラックバックのあり方から微妙にずれていても、概念を再規定する権利が実際のユーザ側にある。生きた人間こそが物のあり方を定義する。

んでこのようなフォームデザインでは名前欄と解釈するのが普通。だから名前欄。グレー文字タイトル欄と言い張ってようがそんなものトップダウン独善あり意味が無い。

dorawiiより

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20251026163124# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaP3OTQAKCRBwMdsubs4+
SEJoAQDWLUNdvlCaFBBt+poXQ++3kZImPGIZftl3ooDfXM/vRQD9GgWkGgccpHo8
7MUpD1lZHb4sAgmIFUQCfOnmilRhMAU=
=1ZYb
-----END PGP SIGNATURE-----
記事への反応 -
  • こう書いてても「AとBどっちが必要なの?」と聞いてくる人が後を絶たないらしい。だいたいどこでも同じトラブルが起こってると思われる。 驚くほど文章から読み取る力が低い人がい...

    • そういうのは理解力なくてIQ低い人に聞いてみるとええと思うで 増田だとドラなんとかって人に聞いてみたらええんとちゃうかい なんかタイトル欄を名前欄と言い張って名前書き続けて...

      • いいえ、名前欄です。 増田のトラックバックが元来のブログのトラックバックのあり方から微妙にずれていても、概念を再規定する権利が実際のユーザ側にある。生きた人間こそが物の...

        • よくわからないけど、あなたは名前欄であると主張しながら、タイトル欄は anod:数字色々 になってる それが名前ってことでいいの?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん