Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
デジタルドラッグから子供を守る話はよくあるが、お年寄りの方が深刻だよ..
[go: Go Back, main page]

2025-10-26

anond:20251026091827

デジタルドラッグから子供を守る話はよくあるが、お年寄りの方が深刻だよな…。

別の人と認識されているというより、スマホPC だと見るものが違うからおすすめ内容が違うんだと思う。

ペアレンタルコントロールではおすすめ内容にはアクセスできないらしい。嫌がらないなら YouTube Kids アプリを使ってもらうのはどうだろうか。有害もの非表示にするというより子供向けのもの積極的に表示されるようなので、つまらないと感じて YouTube アプリに戻りそう。

あとはショート動画のもの非表示にすることはできる。アプリショートの横のケバブアイコン(…を縦にしたようなアイコンから「興味なし」。

チャンネルおすすめに表示しないだと追いつかないよな。そういう煽動するようなものはいくらでも湧いてくるし。

Netflix契約したりして YouTube を見る時間を少なくできるといいんだけど。

あとは、一緒に居る時間を増やして YouTube だけを拠り所にしないことができるならそれが一番良い気がする。

深刻そうなので軽く調べたけれど良い手はあまり無かった。もう少し内容が分かりやすタイトルにして、 Google に向けてではなく問題の内容を整理して同じことに悩んだ人の取り組みが寄せられるようにしてみてはどうだろうか。

記事への反応 -
  • 俺のオカンがプロパガンダ動画に洗脳され始めていた 例えば高市や参政党の賛美、財務省陰謀論、池上彰は日本人ではない、等 んで、これはまずいなと思ってPCからオカンのYoutubeアカウ...

    • デジタルドラッグから子供を守る話はよくあるが、お年寄りの方が深刻だよな…。 別の人と認識されているというより、スマホと PC だと見るものが違うからおすすめ内容が違うんだと思...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん