やはり、高校選びを誤ったということだろう。
どうせなら偏差値の高いところに入った方が選択肢が広がるなどと、
実績を商売道具にしたいだけの塾の思惑にのせられて、さしたる興味もない進学校に入ってしまった。
進学校に来るからには有名大学を狙っているだろうと勝手に期待され、
ここに来るからには当然予習をこなしているだろうと学習の序盤をスキップされるような学校での生活は、
私は楽しみを覚えることができなかった。
周囲を見渡しても、良い大学に入れば己の価値を証明できるとでも思ってそうな衒学的俗物にしか見えず、
うすら寒い能力主義が見え隠れし、到底仲良くなれるような人々とは思えなかったし、
今後も関わることのない人種であるように思えた。
Permalink | 記事への反応(0) | 02:56
ツイートシェア