Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
ミートさんのレビュー一覧 - 漫画・ラノベ(小説)・無料試し読みなら、電子書籍・コミックストア ブックライブ
[go: Go Back, main page]

ブロンズ
レビュアー
  • 去る者は日々に疎し 1
    無料版購入済み

    霊能者の苦悩

    生き方が不器用な葬儀屋の弓削命とAV女優未来の彼女の出会いが世界を変えていきます。今なら2巻まで読めますよ。なんて太っ腹なんですか、ブックライブさん。久しぶりに全巻揃えたくなりました。

    #切ない #感動する #共感する

    0
    2025年02月21日
  • 『バカの壁』から『ヒトの壁』へ―「まえがき」で読む「養老孟司」入門―(新潮新書)
    購入済み

    養老孟司について

    養老孟司は、社会的には医者というよりは物書きであるそうだ。前書きや序章をまとめたこの新書でわかるのは、実は彼が「世の中について何も語っていない。」ということである。さすが入門と言うだけあって、新潮新書に感謝、感謝。

    #タメになる #共感する

    0
    2025年02月12日
  • 組織のなやみ研究所 : 01 なぜ、戦略を実行するのはむずかしい?
    購入済み

    実社会での悩みとは

    自分は医師であるが、病院という企業体の中で「戦略」という「本当は」大事なものに対して意識したことは皆無である。しかしながら、一般的に病院は赤字であることが多く、病院の執行部や事務の人たちだけが経営改善に四苦八苦している。医師や看護師は企業の一員であり、戦略のもとに医療をしていくという意識改革が必要であることを思い知らされた。

    #深い #タメになる

    0
    2025年02月03日
  • 若気の至りまくり、夏。 1
    無料版購入済み

    何とも言えねえ(笑)

    まさかとは思ったけれど「去る者は日々に疎し」と繋がっているなんて(笑)。こちらはコミカルでちょっとエッチな展開です。非常に面白いですよ~。葉月京先生はミュージシャンを目指していたけど、漫画家に転向した先生です。

    #胸キュン #アツい #萌え

    0
    2024年08月23日
  • 去る者は日々に疎し 2
    無料版購入済み

    久しぶりに名作に出会った

    モテない典型の30歳の仏壇やさん。彼は高校の時の彼女を忘れられずに日々の仕事をこなしている。そんな時に目の前に現れた女の子はなんと...。死の匂いを感じることができる男子と霊が見える女子との心の交流が始まる。二巻も読ませて頂いて感謝です。今後、単行本も買わせて頂こうかと思っております。

    #癒やされる #泣ける #感動する

    0
    2024年08月23日
  • 今年の大みそかに付き合う二人【単話版】 / 1話

    四コマだけど

    日々の日記のように綴られていく二人の生活が本当に心地よくて素晴らしい。大みそかに付き合う結末は約束されているんだろうけど、仲が良い二人が今後どうなってしまうのか逆に心配(笑)。絵の雰囲気も良いし、ストーリーも練られているし、おすすめ。

    #胸キュン #癒やされる #萌え

    0
    2023年07月11日
  • アオのハコ 1

    女子先輩もの

    そりゃあ、萌えますよねえ、この状況になったら...。でも、勝木光先生の「ベイビーステップ」のモチーフでもそうなんですけど、読者が惹かれるのは恋愛でもあるけれど、それより大事なのは主人公の「上手くなりたい」「強くなりたい」という一生懸命さみたいなものな訳で、この漫画には必要な「何か」が全部詰まってるんすよ。そして、第一巻の裏表紙に書かれている三浦先生からのメッセージは本当に泣けますよ。超オススメ。

    #胸キュン #アツい #感動する

    0
    2023年04月05日
  • シジュウカラ 1
    無料版購入済み

    感情の機微

    感情の機微がきめ細やかに描かれる。日本の映像文化はノイエスを競う気概すらなくなり最早そのソースを漫画に求めざるを得なくなっているが、この作品もその素晴らしい原作の一つである。ドラマは未見であるが、どのくらい素晴らしい原作の世界観を描き切れているのか観てみたい気持ちになった。この漫画は傑作の部類に入るであろう。

    #アツい #切ない #萌え

    0
    2022年06月04日
  • 純猥談(1) 一度寝ただけの女になりたくなかった
    無料版購入済み

    絵がいい。

    短編映画1000万回再生超、投稿数20,000件、書籍版12万部の人気コンテンツなのだそうだ。第一話はまるで「詩」のような世界観。創作と言うものは、すべからく原作となるモチーフが大事なのだと気づかせてくれる良作。

    #切ない

    0
    2022年04月20日
  • いつかティファニーで朝食を 1巻

    これは男子にも。

    マキヒロチ先生は知識が多岐にわたっており素晴らしい作家だと思います。主人公は佐藤麻里子。他にも準主役級の魅力ある女子が沢山登場する。全編を通して描かれるのはアラサーの子達の心の葛藤と、その時々の劇的変化のきっかけとなる「朝食」。群雄割拠のこの現代において、名作と呼べる漫画に出会えること自体が少ないですが、これは名作だと自信を持って言えます。オススメ。

    #胸キュン

    1
    2022年04月15日
  • だから死ぬ気で旅に出た(分冊版) 【第11話】
    購入済み

    非常に前向きになれたこと。

    原作の片岡先生の心の強さもさることながら、作画のほのぼの感が差し迫った命の危険性を感じさせなくて非常に好感が持てる作品である。まずは医師として片岡先生が立ち直ったくれて良かったと素直にそう思う。そこの打ちのめされているあなた。もし漫画を読む気力が残されているなら、是非是非ご一読を。人生いつでもやり直しはきくし、たいていのことでは人間は死なないことを教えてくれる名作である。自分で自分の命を絶たないでほしい。逃げて欲しい。

    #癒やされる #感動する #タメになる

    0
    2022年04月11日
  • コンビニいちばん!!【完全版】 1

    現代では不可欠のコンビニ

    この画風、気付かれる方もいらっしゃるのではないかと思うが、人見恵史先生は先頃亡くなられた古谷三敏先生のお弟子さんなのである。手塚と赤塚に師事した古谷先生のお弟子さんの代表作。これは必読でしょう。

    #ほのぼの #癒やされる #深い

    0
    2022年01月13日
  • 侍やめます 1

    時代劇好きには堪えられない内容

    家族を助けるために侍を捨てざるを得なかった武士の苦悩を実に見事に描いている。「そば屋 幻庵」とモチーフは似ているが、背景は全く違っており、かたや夢物語、かたや人情物語である。最終話での結論は賛否両論あるだろう。僕としてはあの結論と真逆であっても良かったなと思っている。ともかく、時代劇ファンにとっては必読でしょう。

    #アツい #ハッピー #カッコいい

    0
    2021年12月20日
  • 【カラー完全収録】江戸の検屍官(1)

    時代劇

    実は自分が医師を目指すきっかけになったのは、「古畑鑑定」で有名な古畑種基先生の「法医学ノート」を読んだことである。医学部に入った時点ですでに鬼籍に入られていたが、ずっと僕の心の中での「お師匠さん」である。この作品は大好きな劇画風の時代劇であり、しかも扱う題材が法医学であり、これはもう、必読の書であると言わざるを得ない。しかも、滅法オモシロイ。

    #深い #タメになる

    0
    2021年12月02日
  • だから死ぬ気で旅に出た(分冊版) 【第1話】

    必読でしょう。

    片岡恭子センセイは日本では生きにくかったのでしょうね。紆余曲折あって各国を飛び回る「運び屋」をしている彼女ですが、数あるエピソードの中で日本からマチュピチュに来た女性とのやりとりには涙が出てきました。そして、「イエス!○○クリニック」の先生とのやりとりには爆笑でした。本当に命が危ない状況になっても「何とかなるさ。」と乗り切ってしまう彼女の強い生き方に心が打たれます。皆さん読んでください。

    #癒やされる #泣ける #カッコいい

    0
    2021年11月08日
  • 前科者 1
    無料版購入済み

    鬼凄い(笑)

    以前からビッグコミックオリジナルは好きであった。読むようになったのは医学生の頃。理由は大人に近づけるような気がしたから。現在も同誌で連載中のこの漫画。凄いです。本当に皆さんに読んでいただきたい。医者の漫画が嘘だらけのものが多いので、保護司について書かれたこの漫画も若干の嘘は含まれるかもしれない(香川先生、ごめんなさい。)。でも、である。人間の心の機微が上手に描かれている。一巻で読者の心をつかみ、二巻でぐっと胸に引き寄せられる。必読でしょう。

    #感動する

    0
    2021年11月02日
  • 恥じらう君が見たいんだ(1)
    無料版購入済み

    久しぶりに

    先生同士のいわゆる「その行為」を文化祭で放送してしまい、クラスでもハブられる結果となった主人公。無視されても気にしないで生きていく強さを持っている。そして不思議な娘(コ)との出会い。映画監督を父に持ち、映像を制作していく上で自我が芽生えていくその姿に胸がすく。今後に期待したいですね。

    #ドキドキハラハラ #深い #シュール

    0
    2021年10月19日
  • マーダーライセンス牙&ブラックエンジェルズ Vol.1
    購入済み

    僕らの青春が今蘇る

    漫画としては荒唐無稽。でも平松先生だから許せるかな。あのブラックエンジェルスと牙が一緒に大活躍。これでドーベルマン刑事(デカ)の加納刑事も加わって欲しいと思っちゃうよ~。最後に死んじゃったことにはなっているけれどね、加納刑事。板垣総理って名前もウケるんですけど~。

    #アツい #カッコいい

    0
    2021年09月15日
  • 天牌 1
    無料版購入済み

    麻雀

    俺は麻雀はしないが麻雀の漫画は良く読む。この天牌という作品。名前は違えど、実在の人物を思わせる人が登場し、非常に面白い。一気に読んでしまった。おススメです。

    #アツい #ドキドキハラハラ

    0
    2021年09月09日
  • 妊活主婦の恋人 1巻
    購入済み

    不妊治療

    不妊治療について悩み、苦しんでいる夫婦、と言いますか、女性はこの世に非常に多いことは医療の現場に居ても居なくても感じることはできると思います。その凄まじい努力の結果、妊娠し、出産したかつての同僚の看護師は、「努力して授かった命ではあるが、とても愛することはできない。」と言い放ちました。妊娠、出産、子育てに関しては、生物学的に差異のある男女で受け止め方が違うのは当然ですが、色々と考えてみるきっかけになる作品であると思います。

    #泣ける #切ない

    0
    2021年09月07日
  • 怪獣8号 1
    無料版購入済み

    めっちゃ

    めっちゃ面白い。さすがはジャンプだ。こういう漫画との出会いがあるからやめられねえ。日本にはハリウッドのような名作映画があんまりないが、漫画があるじゃねえかと思わせてくれる作品だ。「寄生獣」とか「進撃の巨人」などにヒントを得た感じはするが、そんなこたあどうでもいい。面白きゃサイコー。

    #アツい #ドキドキハラハラ

    0
    2021年09月07日
  • セクシー田中さん 1
    無料版購入済み

    まさかの

    デキるOLの裏の顔が「まさかの」踊り子だったなんて。けだし、踊りというものは、体幹がしっかりしていてリズム感や器用さも兼ね備わってないと、一流になるのは難しいと思うのです。まあ、憧れますよね、同性も。考え方がねじまがった男子が絡んでくるストーリーもあいまって、こりゃ先が楽しみになってきました!

    #胸キュン #アツい #萌え

    0
    2021年09月02日
  • さんかく窓の外側は夜 1
    無料版購入済み

    この世の中に...

    霊が見える能力を持った人から具体的な話を聞いて「見えること」を信じるようになりました。そして見える能力には差があるらしいのです。はっきり見える人、何かを感じる人、そして僕のように「匂い」を感じる人...。そして、それとはまったく別に、除霊ができる人もいて、その除霊のパワーにも差があるらしいのです。ひょいひょい除霊できちゃう人、一回除霊すると物凄く疲労しちゃう人...。いやはや、これは事件ですよ。この作品から目が離せません。

    #ドキドキハラハラ #怖い

    0
    2021年08月26日
  • 不浄を拭うひと(分冊版) 【第1話】
    購入済み

    壮絶

    天池康夫の経営する「トラストサービス」は僕の住む県の守谷というところにあって、関東一円の特殊清掃の仕事に対応する会社である。大変な仕事であろうし、頭が下がるばかりであるが、ほんわかとした漫画のお蔭もあって、「踏み入れてはいけない世界」に、ほぼすんなりと入っていける。この漫画を読むうえで、どうしても避けられない「霊」の問題に対して、全く関係ないと言い切れる人は置いておいて、どんどん先に読み進めていきたい思いに駆られる。

    #切ない #深い #怖い

    0
    2021年07月29日
  • 足掻く 1
    無料版購入済み

    「鉄子の旅」

    「鉄子の旅」で一部の読者には有名な菊地直恵センセイの本領発揮...なのかどうかはわからないが、僕と同世代の菊地先生は心の闇をサラリと描くのが超絶上手い。彼女は鉄ヲタであるばかりでなく吹奏楽部出身だ。謎の女である。

    #切ない #シュール #怖い

    0
    2021年07月08日
  • 奥様は元・高級娼婦~ミセス・ベルベット~(分冊版) 【第1話】
    購入済み

    マルチな榎本由美先生

    榎本由美という漫画家に引き合わせてくれたブックライブさんに感謝。何という多彩な面を持った漫画家センセイなんだろうか。「ちひろさん」に似たモチーフ(モチーフだけよ。)は、元殺し屋的なゾクゾク感、ワクワク感を持って読者に迫ってくる。本当に名作の部類だ。読まなきゃ損だ。

    #アツい #カッコいい

    0
    2021年07月07日
  • キルギリス 1
    無料版購入済み

    爽快

    「ザ・ファブル」とまではいかないけれど、スカッと爽快な殺し屋二人組の活躍(笑)に心が和みます。巻を読み進めるとチョコレートの回が出て参りますけれども、何とも心地よい内容で嬉しいです。トータス杉村先生は経歴などがネット上では全く不明ですが、「週末キッチン」の動画で本人の奮闘ぶりに触れられます。漫画も面白いけど作家の先生も面白いでっせ。

    #ほのぼの #癒やされる

    0
    2021年07月06日
  • 報復刑 1
    無料版購入済み

    読み進めると色々...

    第一話の設定が苦しすぎて何度かトライした末にやっと無料分の四巻までを読み終えることが出来ました。「復讐」の新たなカタチとして考えられたであろう「報復刑」を軸に物語は進んでいきます。皆さん仰りたいことは沢山あると思いますが、読んでみると色々と考えさせられます。

    #切ない #シュール #ダーク

    0
    2021年07月06日
  • バトルグラウンドワーカーズ 1
    無料版購入済み

    日本漫画の真骨頂

    作者の竹良実はマトリックスとマージナル・オペレーションにヒントを得ているのは間違いないでしょう。多分、オール・ユー・ニード・イズ・キルも読んでおられるはず。しかしながら竹良の頭の中にはそれを上回る骨太のストーリーがあるから決して破綻しないのです。(ヒントを得たとは思いますが)全く違う素晴らしい漫画になっています。日本人で良かったと思う瞬間ですよ。そして、ブラック企業や学校でいじめられている人たちへの賛歌でもあります。必読です。

    #アツい #ドキドキハラハラ #カッコいい

    3
    2021年07月05日
  • アカポリ~敏感捜査官・綾瀬詩子~ 1
    無料版購入済み

    万人受けではないけれど

    主人公の特異体質による事件解決ものである。先輩から「この仕事を続けるコツは頑張りすぎないことである。」みたいなことを言われるシーンが割と最初の方にあるのだが、妙にうなずいてしまう。この作者、意外に社会の本質を見抜いているなと思いながら読み進めると、その後一挙にエロの方向に傾いていく(笑)。まあ、でも面白い。

    #エモい

    0
    2021年07月02日
  • うちの妻ってどうでしょう? 1巻
    無料版購入済み

    なんだこれは?

    第○○話というのが形骸化しており、「~の話」というエピソードが数コマで描かれる。福満センセイの日常(おそらくね)が、もう本当に延々と淡々と描かれる。10個のエピソードに1個ぐらいの確率で爆笑できる。4コマ漫画の進化型なのかな?新しい漫画なのかな?もっと読みたいと思わせるのだが、無料分を途中で止めたのも事実だ(笑)。不思議な世界。

    #笑える #癒やされる #シュール

    0
    2021年06月23日
  • メディアミックスメイデン 1

    俺もエンタメは嫌いだが。

    主人公は最初からエンタメが嫌いだと言うプロローグ。彼の国に支配された日本のエンタメ業界をぶっ潰す勢いのストーリーかと思いきや、大物プロデューサーの息子としてエンタメ街道まっしぐらの展開なんだよね。期待通りのエロな絡みも予想通りの感じ。もっとハードなエンタメ漫画はねえのかよと思いつつ、そんなことしたらクリエーターは潰されるだろうから望むべくもない夢か。漫画としては超面白いよ。

    #アツい #カッコいい #タメになる

    0
    2021年06月23日
  • ざ・ふぁぶる
    無料版購入済み

    まあ、お遊びということで。

    皆さん、間違ってもこちらを先に読んではいけませんよ(笑)。「ザ・ファブル」のキャラクターを愛してやまない方、そして南先生のファンの方だけが読んでくださいね。そしてスピンオフとしては分量も内容も軽~い感じですので、決して過大な期待はしないでくださいね。

    #癒やされる

    1
    2021年06月23日
  • ザ・ファブル(20)
    購入済み

    ゴルゴ13が重すぎるあなたに。

    この世にもし存在すればの話ではあるが、或る殺し屋組織の「天才」にまつわる話である。冷徹な天才殺し屋がボスの命令で「殺してはいけません」という縛りのいわば「普通の」日常生活を経験させられる訳だが、その中で「人間らしく」変化していくさまが全22巻の中で丁寧に描かれる。漫画と言うのは、世界に誇れる日本文化であると思っているが、その中でも特に「読まなければいけない」作品の一つであることは間違いない。男の世界を勉強するには最適な教科書。必読。

    #アツい #ドキドキハラハラ #カッコいい

    0
    2021年06月22日
  • 夫を捨てたい。
    無料版購入済み

    必読だ。

    世のお父さん全員に読んでもらいたい。「育児」は母親の方が絶対不可欠で、男親には何もできる訳ないだろと思っている、そこのあなた。しばらく離婚しないでやっていこうと思っているならば、この漫画読んでよ~く考えてね。育児中はいつでも精神状態がおかしくなる可能性があることを理解出来ますよ。だって、可愛い子供を殺す母親のニュース見たことあるでしょう?紙一重なんですよ、育児中の精神状態は...。

    #切ない #深い #シュール

    0
    2021年06月15日
  • 三日月のドラゴン 1
    無料版購入済み

    極真ではないけれど。

    極真空手を始めたころの純粋な気持ちに戻りました。本当に強くなりたいのか?誰かを守りたいのか?武器を持っている相手にどう立ち向かうのか?黒帯になった今も考え続けています。そんな気持ちをさらに奮い立たせてくれるストーリーです。今後に期待です。

    #アツい #ドキドキハラハラ #カッコいい

    0
    2021年06月10日
  • ダウト 私が夫を愛するほど夫は私を愛してない(分冊版) 【第1話】
    購入済み

    恐ろしい。

    多分、漫画としてはそこら辺に転がっている類いのネタなのでしょうが、恐ろしいと言う意味で他の浮気漫画と一線を画している。義母の邪念と保育園の先生の歪んだ愛が「物凄い」勢いでこちらに迫ってくる。今後の展開を期待してしまう(笑)。ああ、恐ろしい。

    #深い #怖い

    0
    2021年06月09日
  • うどんの女
    購入済み

    続編はないと思う。

    キノ君にとってチカさんとの恋の進展がスローだからと言って決して結末はプラトニックではないと思います。そりゃそうっすよ、ミ~ンナこのくらいの時分の恋心や青い気持ちなんてすっかり忘れてるんだから。いいの、いいの、これで。多分この二人は結婚まで行くんだと思います。そういう男です、キノ君は。そしてチカさんはヤキモキしながらキノ君の卒業を待つんだと思います。読者それぞれが今後の二人について思い浮かべるので良いんです。それが「漫画」の楽しみ方。

    #胸キュン #切ない

    0
    2021年06月09日
  • ちるらん 新撰組鎮魂歌 1巻

    またも新撰組。

    「アサギロ」に続いて読んでみました。より現代的な新撰組のアレンジでしょう。新撰組唯一の生き残り永倉新八のその後の世界で物語は始まります。新しい切り口であるし、永倉が書いたと言われる「新撰組顛末記」を基にしているのだろうかという別な意味での期待に胸が躍ります。「アサギロ」が「剣の道」を追及している作風なのに比べて、「ちるらん」はみずたまことの「OUT」や「バウンサー」的な世界を髣髴とさせる感じです。今後の展開に期待です。

    #アツい #ドキドキハラハラ #カッコいい

    0
    2021年06月03日
  • Shrink~精神科医ヨワイ~ 1
    無料版購入済み

    僕は外科医だけど(その2)。

    皆様のレビューを読ませて頂きますと、やはり好印象のものが多いですね。精神科を極める道は厳しくて険しいとは思いますが、やはり勉強し直したいなとあらためて思います。僕の精神科医としての二度目の人生のために。

    #泣ける #感動する #深い

    6
    2021年06月01日
  • アサギロ~浅葱狼~ 1

    新撰組に脚光。

    いやあ、作者はよくもここまで新撰組の一人一人のイメージを膨らませたものだと感心してしまいました。漫画は、いえ、蓋し創作というものは受け手が楽しめればいいのだと言うことにあらためて気づかされました。これは青春活劇でございます。歴史考証などといわず是非是非ご一読をお奨め申し上げます。

    #アツい #ドキドキハラハラ

    0
    2021年05月26日
  • こういうのがいい 1
    無料版購入済み

    恋愛の理想型

    決して「愛している」と言いたくない訳ではないのだ。そして「束縛から逃れたい」というのが永遠のテーマというのもやはりちょっと違うと思う。草食系が増えていると言われて久しい現代において稀有な世界観だと思う。本当に面白い漫画に出会う喜びを感じさせてくれた。作者とブックライブさんに感謝。

    #胸キュン #癒やされる

    0
    2021年05月26日
  • ごくりっ 1
    無料版購入済み

    まあ有り得ない話ではありますが

    LINE漫画で途中までしか読めないので、内容が内容だけにモヤモヤしていたのですが、このたびブックライブさんで購入して読ませて頂きました。まあ、これはメルヘンですよねえ。ほのぼのして面白いし、長すぎずに楽しめます。神様の化身が人間に与える苦行なのか、はたまた、神様へのお願いをする人間の心につけ込んで悪さをする悪魔の仕業なのか、それは読んでのお楽しみ。

    #胸キュン #切ない

    0
    2021年05月20日
  • ブルース 上

    すげえ。

    原作の桜木紫乃はウィキによると「北海道釧路出身。中学生の時に原田康子の『挽歌』に出会い文学に目覚める。2人目の子供を出産直後に小説を書き始め、原田康子も所属した文芸誌「北海文学」の同人として活動。2007年に『氷平線』で単行本デビュー。作品のほとんどは北海道、特に釧路市近辺を舞台としている。「新官能派」のキャッチコピーでデビューした性愛文学の代表的作家であるが、人間の本能的な行為としての悲哀という描き方であり、過激さは低い。実家は理容室であったが、15歳のときに父親が釧路町に「ホテルローヤル」というラブホテルを開業し、部屋の掃除などで家業を手伝っていたという経験が性愛への冷めた視点を形成したと

    #深い

    2
    2021年05月19日
  • 僕はお肉じゃない 1
    無料版購入済み

    素晴らしい。

    恥ずかしながら僕はエッチな漫画が大好きなのですが、この表紙と裏腹の深い内容に参りました!恋愛はもっと純粋であるべきだと思っているそこのあなた!この漫画を読んで御覧なさい!新しい恋愛のカタチが見えてくることウケアイデス。

    #胸キュン #ドキドキハラハラ

    0
    2021年05月14日
  • 実録安藤組 1
    購入済み

    もはや鬼籍に入られたが。

    青春真っ只中の安藤昇がのし上がっていく痛快物語である。実は僕は安藤昇をリアルタイムで知っている世代ではないが、安藤以後の芸能界の隆盛は良く知っているつもりである。山口組田岡組長の時代から現在の島田紳助の事件まで芸能界はヤクザの世界と切っても切れない関係にあることに思いを馳せるには非常に面白い物語であった。

    0
    2021年04月22日
  • おかあさんといっしょがつらかった
    無料版購入済み

    漫画としての出来は5だけど

    精神科領域に造詣の深い医師の一人が見ても「正視に堪えない」と言って良いレベルの凄惨な母と娘の記録である。子は親を選べないとは良く言ったもので、よくぞ彩野たまこ先生は心が壊れずに耐えてくれたものだと思う。子に対する母親の影響力と言うものは計り知れないものがあり、長年にわたり精神に重くのしかかるトラウマとなる物語をさらりと描ききった作者の力量に脱帽するしかない。

    0
    2021年04月12日
  • 舞妓さんちのまかないさん 1
    無料版購入済み

    こんなん反則や。

    無料で読ませてもろて、こんなに温かい気持ちになれるやなんて...。ブックライブはんに感謝や。そして当然のことながら作者の小山先生にも感謝やで。おおきに。無料でなくても読んでおくれやす。

    0
    2021年03月25日
  • オンナ37歳 たやすくないのよ、人生は 1

    マーガレットだけど...

    MARGARET COMICSですが男子も読んでみましょう(笑)。37歳の女子は...と言うより、一般的に女子は生まれてから死ぬまで同世代の男子より大人なんだなあと思ってしまいます。この漫画を読むと親友同士の友情を懐かしめると言いますか、気持ちが洗われる感じがすると言いますか...。本当に良いお話がいっぱい詰まっております。

    0
    2021年03月25日
  • セフレの品格―プライド― 1巻
    無料版購入済み

    俺は外科医だけど。

    超絶イケメンの若き産婦人科医とのカラダだけの関係。お互い過去に傷を抱えながら惹かれあう二人。皆さんの書評を読むとこの先ドロドロしていくみたいなんだけど読むのをヤメラレナイ。

    0
    2021年03月15日