Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
ビル・モイヤーズの作品一覧 - 漫画・ラノベ(小説)・無料試し読みなら、電子書籍・コミックストア ブックライブ
[go: Go Back, main page]

ビル・モイヤーズの作品一覧

「ビル・モイヤーズ」の「神話の力」ほか、ユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

  • 神話の力
    4.1
    世界中の民族がもつ独自の神話体系には共通の主題や題材も多く、私たちの社会の見えない基盤となっている。神話はなんのために生まれ、私たちに何を語ろうというのか? ジョン・レノン暗殺からスター・ウォーズまでを例に現代人の精神の奥底に潜む神話の影響を明らかにし、綿々たる精神の旅の果てに私たちがどのように生きるべきか、という答えも探っていく。神話学の巨匠の遺作となった驚異と感動の名著。/掲出の書影は底本のものです

ユーザーレビュー

  • 神話の力

    Posted by ブクログ

    神話それ自体の話が多いのかなと思っていたが、私たちがいまこの人生をより良く生きるためにどうすればいいのかみたいな内容が結構あってよかった。「あなたの至福を追求しなさい」ということを忘れずにいたいと思う。

    0
    2024年08月15日
  • 神話の力

    Posted by ブクログ

    聞き手であるジャーナリストのビル・モイヤーズと、語り手である神話学の権威であるジョーゼフ・キャンベルとの対話を通して、神話に対する疑問や現代社会における神話の存在意義や影響等について考察した、両者の深い知識量による示唆に富んだ一冊。

    神話は詩であり、隠喩である。
    そして神話とは究極の心理の一歩手前の心理である。
    人生のマイナス面やマイナス時期だと思われるものや時の中にプラスの価値を認めることを神話から学ぶのだと。

    しかし双方の知識量の豊富さに圧倒されて、まだ断片しか咀嚼できてないと思うので、また読み返さないといけななと。

    0
    2020年06月08日
  • 神話の力

    Posted by ブクログ


    具体的な神話について詳細が語られるような本ではなく、インタビュアーに応える対話形式。

    この本を読もうと思ったのは、令和元年を迎えるにあたって、天皇家ってなんだ?という疑問から古事記の解説本を読んで、その本のコラムに、古事記と共通する他国の神話の話が幾つも紹介されていて世界の神話の共通性に興味が湧いたのと、並行で読んでいた西洋美術の本でも、神話画がヒエラルキーの頂点とか、人間の歴史の中に神話が欠かせないものなのかなぁと漠然と思ってたところにちょうど手に入った。

    神話の共通性って、人間の形、男女の違いなどが影響してたりするのをみると、ホムンクルスじゃ無いけど、身体と脳の関係性が思考に影響して

    0
    2019年11月23日
  • 神話の力

    Posted by ブクログ

    神話学者との対談を書き起こした書籍。世界各国の神話から人類の普遍的なイメージや価値観を探っていく。いわゆる「悟りの境地」をここまで明文化できるのかと驚嘆した。体験をもって、時間・空間や存在・非存在を心から超越した境地。

    0
    2018年10月27日
  • 神話の力

    Posted by ブクログ

    世界中に、インターネットなど情報を伝達する共通の科学的基盤が無い時代に、神話という形で世界各地に共通する要素を持つ物語が存在している。

    そういった神話の人間への意味合いを、そこに存在する隠喩を繙くことで人間を導く力があるということを述べている。こどもから大人への転換、英雄物語、等人生のなかで生きる指針を与えてくれている。

    また、それらを踏まえて、現在の世界には地球規模の神話が必要であると述べられている。

    今後宇宙での生活を行う人間たちはどういった精神性を持つのだろうか、と途中から考えてしまっていた。国境や人種の隔たりや地面に縛られないなか、そういった環境で生まれた人間はどういう感覚を持つ

    0
    2018年10月21日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!