simeの作品一覧
「sime」の「冒険者アル あいつの魔法はおかしい@COMIC」「冒険者アル」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「sime」の「冒険者アル あいつの魔法はおかしい@COMIC」「冒険者アル」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
表示されていない作品があります
セーフサーチが「中・強」になっているため、一部の作品が表示されていません。お探しの作品がない場合は、セーフサーチをOFFに変更してください。
Posted by ブクログ
魔法の使い方が変わっているアルの冒険譚。
ゴブリンから手に入れたボタン型のマジックバックを解析し、移送呪文を利用したものであることが判明。
移送先の倉庫の様子を見に行き、遺跡らしき倉庫区画を探索。シロケナガボンゴを討伐。
チャニング村の川向うにゴブリンらとラミアが鉱山で鍛冶をしているのを発見。
アルは国境都市パーカーの近く、セネット男爵領の死の川上流に土地をもらう。
そこでサラマンダーのサーリと出会う。契約者のアイネスは30年ほど前にいなくなったらしい。
レビ会長を護衛して領都へ、神殿でオーソンの足の治療をしてもらう。
シルベスター王国第二王子セオドア、セレナ、セネット男爵らは使節団としてダガ
なんだか自分の趣味と合いそうでなんとなく読みはじめる
良かった
なんか話のつくりが渋い
設定がそれなりに作り込まれている感じ
絵師さんのも、それを受けて派手にならない
だからと言ってチートじゃないかどうかは分からない
もらったペンダントの秘密とか、いろいろありそうな気がする
利発なので、得られた条件と情報を上手く使い研鑽を積んできたという流れ
まだ強くはない
でもいずれ「おかしく」なっていくのだろう
続き気になる
素朴なファンタジー
素朴なファンタジー
3巻まで読了、原作未読
なろう的な異世界転生やゲーム世界要素がないのでなんとなく懐かしい感じの中世風ファンタジーです
魔法の習得にえらく費用や時間がかかったり、生活感のある冒険者や街の人の暮らしや匂いが
これまた素朴なタッチでしっかりと描かれているのが好感が持てます。
1巻を久々に読むと序盤は結構殺伐としてますね…素朴ながら人が結構簡単に死ぬし周りも過剰に反応しないあたりが魅力的です
主人公のアルくんの自己評価が低すぎるのと周りからも雑な扱いを結構受けるのがちょっと引っかかるところではあるのですが
アルくんの凄さと周囲の認識のギャップを楽しむものだと思えばそれはそれで楽