Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
堀江昭佳の作品一覧 - 漫画・ラノベ(小説)・無料試し読みなら、電子書籍・コミックストア ブックライブ
[go: Go Back, main page]

作品一覧

  • 血流ゼロトレ
    3.9
    メガヒット『ゼロトレ』の石村友見と 『血流がすべて解決する』の堀江昭佳の 最強コラボが実現しました! 肥満、不妊、便秘、冷え、 肩こり、腰痛、うつ、ストレス、 不眠、疲れ、生理痛、更年期症状ほか 女性の悩みの大半は 血流を良くすることで改善します。 本書は、 「血流改善」のプロである堀江昭佳が 『ゼロトレ』考案者の石村友見に、 血流を改善する3つの秘策を伝授! (3つの秘策) 1.下がった「胃腸」の位置を戻す 2.「ふくらはぎ」のポンプ機能を活性化する 3.「呼吸」を深くする これらを一気に実現する 『血流ゼロトレ』を 石村友見が開発しました。 発売前に350名を超える モニターさんが実践! ◎8キロ以上やせてウエスト15センチ減! ◎更年期になって毎日苦しめられた ホットフラッシュが完全に消えて、 さらにウエスト20センチ減! ◎15年間続いた4時間睡眠が6時間に増えた! など、肥満や不調が改善した人が続出! その特徴は以下の通りです。 1、すべて寝ながらできる 2、たった5分でできる 3、ひとつのアクションで 血流スイッチがオンになる 4、肥満、不調に効く 5、心がリラックスする ベストセラー著者同士が 組んだからこそ完成した ダイエット、健康に効く最強の一冊。 購入者には血流ゼロトレの 動画もプレゼントします!
  • 血流がすべて整う暮らし方
    4.3
    わたしたち人間の健康を支える大切な「血流」。 この血流を整え、しあわせに生きるヒントは、「毎日の暮らし方」にあります。 1日1日の時間の先に1か月があり、その1か月を繰り返すことで1年が成り立ち、 ひいては1日、1か月、1年の上に「人生」というものが築かれていくからです。 日々の暮らしの中で、自然と血流を整え、人生までをも整えていくのです。 本書では、シリーズ30万部を突破したベストセラー『血流がすべて解決する』の著者であり、 出雲大社の表参道で90年以上続く漢方薬局の4代目である堀江昭佳さんが、 血流を整え心身ともに「しあわせの流れ」に乗るための1日、1か月、1年の過ごし方を丁寧に解説していきます。 1日の過ごし方は、「子午流注」という漢方の時間治療の考え方に基づき、いつ、どんなことをしたらいいかをまとめました。 1か月の過ごし方については、女性の月経周期に合わせて移り変わる心と体を整える方法を、 基礎体温とホルモンリズム、そして漢方の「陰陽理論」に基づいてご紹介しています。 そして1年の過ごし方については、「二十四節気」に合わせた四季の変化のメカニズムを書き記し、その季節ごとの養生法をまとめました。 どれも、誰にでもかんたんに取り入れられることばかりです。 暮らし方から血流を整え、「しあわせな人生の流れ」に乗っていきましょう。
  • 血流がすべて整う食べ方
    3.8
    わたしたち人間の健康を支える土台となる、血流。 しかし、血流が足りず、さまざまな不調を抱えている人が少なくありません。 漢方でいう「血」とは、 血液のことだけをさすのではなく、栄養やホルモンなどをも含む概念です。 だから、血が足りていないというのは、 同時に栄養やホルモンも足りず、血の質が悪くなっているということ。 そして、そもそも血が足りていないために、 血の流れである血流も悪く、足りなくなってしまっているということです。 でも、大丈夫です。 この血の質、量、そして流れのすべては、 わたしたちが食べたものに左右されています。 もっというと、わたしたちの体を支える大事な血流は、 わたしたちが口にしたものでしかつくることができません。 つまり裏を返せば、 食を見直していくと、いくらでも血流は改善できるということなのです! 血流を質も量もきれいにたっぷりに整え、 そして幸せに生きていくために何を食べるか、どのように食べるか――。 20万部を突破したベストセラー『血流がすべて解決する』の著者であり、 出雲大社の表参道で90年以上続く漢方薬局の4代目である堀江昭佳さんが、 本書でやさしく、わかりやすく解説していきます。
  • 血流がすべて解決する
    4.1
    この本は、「血流を増やして、心と体のすべての悩みを解決する方法」を書いた本です。 大げさだなあと思われるかもしれませんが、けっしてそんなことはありません。 血流は、全身にある60兆個の細胞に酸素や栄養を届けるという大切な役割を担っています。 さらに、幸せホルモンややる気ホルモンと呼ばれる脳内の神経伝達物質の働きも、血流によって左右されています。 血流をよくするというと、「血液サラサラ」を思い浮かべるひとが多いと思いますが、 とくに女性の場合、そもそも血がつくれず、不足しているために血流がよくないというひとがほとんどです。 まずは、血をつくれるようにし、血を増やし、その結果血流をよくしていくことが必要です。 本書では、人気漢方薬剤師が、そのための食べ方や睡眠のとり方、生活習慣の改善方法をお伝えしていきます。 どれも手軽に取り入れられるものばかりですので、ぜひチャレンジしてみてください。 *目次より 第一章 その不調の原因は、すべて血流にあった 第二章 「つくる・増やす・流す」であなたの血流はよくなる 第三章 血をしっかりつくるための食べ方 10の真実 第四章 元気な血を増やすための眠り方 6つの常識 第五章 「静脈」の血流をよくするための生活習慣 5つの方法 第六章 心と体の悩みは血流がすべて解決する 第七章 血流をよくすれば、心は自由になれる

ユーザーレビュー

  • 血流がすべて整う暮らし方

    Posted by ブクログ

    出産してから体に変化が大きかったので、ダイエットも兼ねて食生活を見直してたので、すごくためになった。
    ・明るくなったら起きて、暗くなったら眠る
    ・睡眠は最強
    ・生理周期とうまく付き合っていく
    ・旬のものを食べる
    当たり前なことではあるけど、改めて意識しようと感じた。
    教科書的に手元に置いておきたい一冊。

    0
    2025年09月05日
  • 血流がすべて整う暮らし方

    Posted by ブクログ

    漢方薬剤師の著者が、血流をキーワードに
    どうしたら身体の不調を取り除けるのかを
    季節ごとに纏めている本です。

    四季折々の気温や湿度の変化が
    ここまで身体(血流)と深く関わりがあるとは…
    正直驚きました。

    四季を感じ、自然のリズムと調和した
    生き方をすれば、身体も心もそして
    運気までもが良くなるのではないかとさえ
    思えてくる、そんな本でした。

    読後は、「不調を感じるのは、何処かで
    無理をしていたということ。
    睡眠時間をもっと確保しよう!」という気に。

    カウンセリングを受けているかのような
    柔らかな語り掛けも読んでいて心地良かったです☺︎


    【興味を持ったこと】
    ❶夕食の断食
    ❷薬膳料理

    0
    2025年08月13日
  • 血流がすべて解決する

    Posted by ブクログ

    体を、血流を整え、
    心を整え、目標や夢を叶えよう。

    血を作る、増やす、流す。

    そのための、食事、睡眠、生活習慣について書かれている。

    キーワードは

    ドローイン呼吸
    空腹
    タンパク質
    朝日
    ふくらはぎ

    0
    2025年06月22日
  • 血流がすべて整う暮らし方

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    学びのまとめ

    東洋思想:「天人合一」
    自然と人は一体のもの人間の姿、臓器や細胞の働きが自然のリズムと対応している。
    現代はカレンダーや時計に沿って生活しているが、昔は日没、四季の流れに沿って生活していた。自然の中で生きているのに自然とのミスマッチが生じて不調を引き起こす。自分の生きる人生を大切にしていくこと。自然の中で生かされているということ。

    東洋思想:「身心一如」
    肉体と精神は切り分けられない一つであり両面
    まず身を整えてから心のあり方を探求していく

    気と血
    ・血の役割:漢方では精神活動を支える役目もある
    ・血流の流れは気の流れ 気はエネルギー、血は物質
    ・気の役割①動かす②温める③

    0
    2024年04月26日
  • 血流がすべて解決する

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    夕食を抜くことへの抵抗感がなくなりました!

    女性特有の不調に悩まされている方にぜひ読んでほしいです。
    血をサラサラにするという考えしか自分の頭になかったので、そもそも血が足りていないという根本的な事実に目からウロコが止まりませんでした。読んで良かったです。

    この本を読みながら1週間夕食断食やかかと上げ下げなどを実践していて、今からワクワクしています。

    0
    2024年02月02日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!