衣笠彰梧の作品一覧
「衣笠彰梧」の「ようこそ実力至上主義の教室へ」「ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「衣笠彰梧」の「ようこそ実力至上主義の教室へ」「ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
『小悪魔ティーリと救世主!?』などを手がける。
Posted by ブクログ
文化祭編。
メイド喫茶で綾小路店長暗躍しまくり、の回でした。
それにしてもちょいちょい一ノ瀬と遭遇させるのは、まだ何かしらのフラグが残ってるんでしょうか。
そして神崎もどうなるか気になる。わりと嫌いじゃないキャラだし。
でその後の神崎、姫野、綾小路の話し合いも熱い展開。堀北クラスを倒してみせろって、誰が言ってるんですか、、
今後の一ノ瀬クラスの展開は楽しみですね。
はるかとの直接対決。これは熱かった。その後のあいりの話をするのは何となくの予想はつくけど、荷物の中身は想像出来てなかった。検索履歴の削除とかかっこいいな綾小路。
櫛田といい須藤といい、復活してこれからどうなるのか、そこが2年生編
Posted by ブクログ
体育祭編。
と言っても、前半は満場一致特別試験の続きのようなもの。後半も体育祭本番よりも、その前の準備期間がほぼメイン。
前巻であれだけインパクトがあったのに、最初の明人の独白からいきなり掴まれた。体育祭後にどうなるんだと気になってたけど、、お預け感で困ります。
綾小路は、クラスメイトの成長考えすぎててほんとに生徒か?という感じ。堀北に相談してから俺に話を持ってこい、とかもはや会社の偉いさんですか。
ただ、最後で本音?思惑?のようなモノローグがあって、どうしていくんでしょうね。
途中にあった5000ポイントもかなり気になりましたが、これからここぞで出てくるのかなー
櫛田の説得に伊吹が
Posted by ブクログ
満場一致特別試験編。
今回は久しぶりに2年生だけの回。
まず第一に、作者さんいい加減にしてくださいよ、、、、と嘆きたくなる展開でした。1年の時とは話が違う。勘弁してください。
と、さすがにネタバレが過ぎるので、それ以上の名言は避けつつ。
堀北が綾小路の想定以上に成長を見せたり、茶柱先生が過去を振り切ったり、平田が、櫛田が、、、と、場面の動きは少なくても、キャラの変化は多かったです。
にしてもショックが大きいなー、てっきりタイムアップになるかと予想してたんですが。文化祭で活躍するのかと思ってたのになー。
ということで、クライマックスの印象が強すぎて他の記憶が薄れる展開でしたが、途中は読ん
Posted by ブクログ
無人島後のクルージング旅編。
とりあえず、一ノ瀬を傷つける手を使った南雲生徒会長を許すな、という回でしたね。
他学年も含めてキャラが増えまくって、一人一人出してるとページが足りませんね。平田くんとかどこに居たんだ。
池はまあおめでとう。頑張って末永く学校に居続けてくれ。。
で、八神がホワイトルーム生らしく、次からかき回してくるのかな。
あいりはこれから進化するのかなー、頑張ってほしいです。恋愛戦線も。
宝探しゲームはおまけ感がすごかった。相方が佐藤さんというのも謎、、、
というわけで次は本編。そして軽井沢さんとの関係も明かすようでどうなることやら。期待です。