Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
小野寺優の作品一覧 - 漫画・ラノベ(小説)・無料試し読みなら、電子書籍・コミックストア ブックライブ
[go: Go Back, main page]

作品一覧

  • いちばんわかりやすい 日本神話
    -
    1巻1,100円 (税込)
    千と千尋の神隠し、NARUTO、呪術廻戦、ペルソナ…など 映画、コミック、ゲームの原点がここに! キャラクターブック感覚でさらっと読める! ―――人間味あふれる神々は、誘い、呪い、自由に振舞う 日本に住んでいても、意外と知らない日本神話。 黄泉の国、天岩屋戸、八岐大蛇、因幡の白兎…くらいは聞いたことがあるかもしれません。 これらの神話は、全て『古事記』上巻に収録されていて、繋がったストーリーになっています。 編纂当時の言葉で読もうとすると小難しく思えるかもしれませんが、本書では現代の言葉に訳しながら解説することで、手軽に日本神話の世界を知ることができます。 図表や写真、美しいイラスト満載で、人間味あふれるエピソードもご紹介。 八百万の神々が織りなす自由奔放な物語を知ってしまったら、日本神話の深い“沼”へいざなわれることでしょう。 【目次】 序章  日本神話とは何か? 第1章 日本神話の世界観 八百万の神々による壮大なる物語 第2章 日本神話の神々 神世七代、三貴子、天津神、国津神…個性豊かな神様たち 第3章 神々の事件簿 神々や英雄たちが引き起こした数々の大事件 第4章 日本神話の文化 日本神話に登場する文字や呪術、アイテム、動物たち 終章  現代に息づく日本神話 日本の文化、風習など 【付録】 ひと目でわかる!日本神話関係図 日本神話の世界観図(天上、地上、地下の詳細図) 三種の神器・眷属図鑑
  • マンガ古事記 イザナキとイザナミ 日本を産んだ神様夫婦はラブラブだったのですが。
    4.0
    1巻792円 (税込)
    天の神々に「国生み」を任された “誘いあう神様”イザナキとイザナミ。 ときに抗いようのない不幸もふたりは 手を取り合って乗り越えていく。 日本最古の歴史書『古事記』は とっても切なくてドラマチックだった!! お堅い?難しい? そんなイメージが吹き飛ぶ、情熱の国生み奮闘記!
  • ラノベ古事記 日本の神様とはじまりの物語
    4.3
    1~3巻1,540円 (税込)
    日本の神様が大活躍する下ネタ満載のギャグ本みたいな歴史書『古事記』。しかし1300年以上前に書かれたため言葉遣いが難しく、読み切れない方も多いはず。そこで本書は、小難しい解説をぜーんぶ取っ払って物語だけを抜き出し、ラノベ風にまとめました! 『古事記』とは、日本神話からはじまる日本最古の歴史書のことです。上中下巻からなり、上巻は日本神話、中下巻は天皇記が書かれています。本書はそのうちの上巻『日本神話』のストーリーを口語訳しました。しかし、著者の古事記愛による妄想が止まらなくなってしまったため、各キャラクターには趣味趣向が大きく反映されたラノベ風のキャラ設定が加わっております。 そちらご了承の上、著者と共に古事記沼にハマっていただければ幸いです。 小野寺 優(おのでら ゆう) 7月12日生まれ、東京都在住のWEBデザイナー。古事記が好きすぎて、2014年10月に古事記を現代的に口語訳したサイト『古事記を現代語訳っていうかラノベ風にしてみた』を立ち上げたところ、「わかり易くて面白い」との口コミが広まり、月間約50万VP(※)の人気サイトに。現在はTwitterやFacebookなどで古事記の豆知識を配信中。 ※Googleアナリティクス 2017年1月データ

ユーザーレビュー

  • ラノベ古事記 日本の神様とはじまりの物語

    Posted by ブクログ

    «角度を変えて考える、日本のはじまり»
    ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
    ギリシャ神話等、外国の神話は星座のお話や歴史の授業の中で少し耳にしたことがあったのに対し、古事記はお恥ずかしながらほとんど知らない状態で読み始めました。

    喜怒哀楽豊かでどこか人間味のある神様同士のやり取り、そして神様と人間のやり取りが微笑ましく、なによりライトノベルだからこそ、元の古事記よりもセリフや感情のニュアンスが分かりやすかったです。
    また、国土や身近な自然についても色々なものがそれぞれユニークな方法で誕生していて、「確かにそう考えることもできるかも!」と思わず納得してしまうようなエピソードがいくつも見られたのも面白かったで

    0
    2024年03月26日
  • ラノベ古事記 日本の神様とはじまりの物語

    Posted by ブクログ

    学生時代に古事記の授業を受けましたが、とても退屈でした。この本ではじめて、古事記が血の通ったものに感じられました。

    0
    2021年08月05日
  • ラノベ古事記 日本の神様とはじまりの物語

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    何度読んでも面白い。
    神様の名前が長くて訳分からなくなり挫折する人多いと思う思いますが、一章ごとに可愛らしいイラスト入り登場神様の紹介が入ってるのでとても便利。
    神様達がはっちゃけていて個性的過ぎるキャラ。

    大国主神が出てくる小説とかってだいたいイケメン優男に描かれてる事多くて、この本でも計算高い女の子大好きイケメンとして描かれている。
    現代語訳本を読み返して大国主神を検証したくなりました。

    0
    2021年02月21日
  • ラノベ古事記 日本の神様とはじまりの物語

    Posted by ブクログ

    古事記の登場人物がこんなに生き生きと頭に入ってくる本があるとは。今まではエピソードの方が頭に入ってきて時系列があやふやになっていたけど、キャラクターをたてることで、こんなに生き生きした話になるのが素晴らしい。残念ながら神様がしょっちゅういちゃいちゃ・まぐまぐ(この表現良い!)してるので、小学校図書室入れるのが悩ましラインです。ダメかな・・・。

    0
    2020年10月03日
  • ラノベ古事記 日本の神様とはじまりの物語

    Posted by ブクログ

    私の愛読書のひとつ。
    普通に読むと難解な古事記(まず神々の名前が覚えられない・・。)エピソードも面白おかしく書いてあり、記憶に残る。

    0
    2020年04月01日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!