内田順三の作品一覧
「内田順三」の「プロの選手だけに教えてきた バッティングドリル100」「二流が一流を育てる ダメと言わないコーチング」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「内田順三」の「プロの選手だけに教えてきた バッティングドリル100」「二流が一流を育てる ダメと言わないコーチング」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
Posted by ブクログ
広島と巨人で打撃コーチ。多くの名バッターを育てた名伯楽の人を「つくり」「育て」「生かす」術。
名コーチの部類に間違いなく入るだろう内田順三コーチ。
広島では正田、金本、緒方、新井、鈴木誠也。巨人では高橋由伸、阿部、岡本など。清原の復活劇にも関わったようである。
こういった話はたいてい話が盛られているもの。だが本書の記述からは、選手に対する愛情と尊敬そして具体的な改善のポイントが記されており、こんなコーチに教わってみたいと思わせられる。
筆者の指導の原点が現役時代のヤクルトの三原監督と中西コーチだという。
あの金本、入団当時線が細く、コーチとしてもここまでの選手になるとは予想出来なかった
Posted by ブクログ
「量をこなす中で質が高まる」ー内田順三さんが、経験の中から得た基本的な考え方であるだろう。選手との接し方、選手との信頼関係の築き方は、言葉以上に内田コーチがその選手の特性を理解し、何に課題があり、どうすれば一流にできるかが明確に見えているからこそ。本人が変わりたい、こういう目標を達成させたいという根本的な欲求があり、その欲求を満たさせるために、指導者がその選手の特性ならこういう一流にさせられるということが明確に見えているからこそ、相乗効果が最大化されたのだろう。だからこそ、選手が内田コーチに指導をあおぐのだと、読みながら感じた。
では、これをイチ社会人に据えた時にどう転換すればいいかを考えてみ