Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
いしかわひろこの作品一覧 - 漫画・ラノベ(小説)・無料試し読みなら、電子書籍・コミックストア ブックライブ
[go: Go Back, main page]

作品一覧

  • オトナのがんばらない健康生活 1
    無料あり
    4.0
    1~2巻0~880円 (税込)
    健康でいたいけど、なぁ~んにもしたくない!!ズボラ漫画家が描く楽チン健康エッセイ! 30を越えて体にガタつきを感じてきた作者。そろそろ健康に気を使わないといけないと思うけど、めんどくさい!!でも健康でいたいから筋トレ、マッサージ、レシピ…がんばらないで出来ちゃう楽チンな方法編み出しちゃいました。ヘアケアから呼吸法まで様々なトピックを扱っているのであなたに合う健康法もきっとみつかる!!ズボラ漫画家が描く楽チン健康エッセイ!
  • 疲れた体と心をリセット! 限界ズボラゆるトレ大全
    3.5
    1巻1,595円 (税込)
    調子がいい日がない! でも運動はしたくない!そんな人たちに送る限界ズボラゆるトレの決定版! 目の疲れ・首肩こり・猫背・腰痛・脚や顔のむくみ…しつこい疲れ&ダル重・ガチガチボディをリセット! 体がめぐってじんわりぽかぽか! 運動大キライ、1日中座っているか寝ているかという筋金入り、筋肉ゼロの漫画家・いしかわひろこ氏が、疲れた体と心をリセットする限界ズボラゆるトレをたっぷり紹介! 気分に合わせてできる1週間で整える曜日別ゆるトレや、布団やベッドの上で寝ながらできるストレッチ、疲れにくい体をつくるパーツ別ゆるトレ、正しい姿勢を手に入れるゆるトレ、いしかわ氏の失敗談から生まれた産後ゆるトレなど、4名の専門家の先生方をむかえ、大幅な描きおろしを加えた224ページの大ボリュームでお届け! ・のっぺりむくんだ脚をリセット!埋もれた足首が一気に生き返るストレッチ ・翌朝の目覚めが良くなる!寝ながらできる上半身ストレッチ ・座りっぱなしで前に飛び出した頭と首をリセットするストレッチ ・ブルーライト疲れの目がスッキリする後頭部ストレッチ ・背中と肩のコリがすっーと消える背中燃焼トレ ・たぷたぷ二重アゴを短時間で撃退!写真写りも良くなる舌トレ
  • コリと痛みの駆けこみ寺! のびちぢみ体操
    4.0
    肩こりはもんだほうが悪化する! なかなか治らないコリ、痛みの原因は、筋肉を表面しかほぐせていないからでした。 のびちぢみ体操は、簡単なのに「筋肉を縮めながら伸ばす」から、筋繊維までほぐれて、1回で激変! 著者は国家資格である理学療法士として活躍し、Youtubeでも大きな支持を集めています。 「1回で変わった!」と感動の声が続々届いています。 肩こり、腰痛、ストレートネック、脊柱管狭窄症、坐骨神経痛、頭痛、膝痛、ばね指… カリスマ理学療法士が明かす、症状別の本当の原因と解消法がわかる、保存版!
  • 筋肉ゼロでもできるズボラゆるトレ
    4.0
    1巻1,210円 (税込)
    「何もしてないのに、毎日めっちゃ疲れてる!」―実はじっと座ってるだけで体はどんどんガチガチになるのです! 頭痛・首肩こり・猫背・巻き肩・腰痛・むくみ… しつこい疲れ&ガチガチボディにじわ~~っと効く!  運動大キライの筋肉ゼロ女子が、疲れない体をつくるために始めた超ズボラゆるトレをたっぷり紹介! ・背中や胸が凝ってゴリゴリの人に! 深呼吸ストレッチ    ・座りっぱなしでゆるんだ下半身に! ペットボトルゆるトレ ・低気圧の不調に! めぐりが良くなるすっきり3セットでダルさを撃退しよう ・筋肉がなさすぎてスクワットできない人向け/5センチスクワット ・ガチガチ肩甲骨がスッキリほぐれる! 胸張りストレッチ ・カチカチの首肩をポカポカに! 僧帽筋に効くうなずきストレッチ ・腰痛の人はまずふくらはぎを伸ばそう ほか

ユーザーレビュー

  • 筋肉ゼロでもできるズボラゆるトレ

    購入済み

    電子書籍ならでは

    Twitterで見ていて、本屋で書籍も確認していたのですが、なかなか手が出ず。

    どこでも読める電子書籍なら!と購入。

    外でやるには難しいものがやはりありますが、家のなかでやるとしても常にスマホは近くにあるので見ながらやってみる、がしやすいです。

    運動しないで今まで来てしまったから、このくらいの強度が最適。
    無理せず続けていきます。

    1
    2022年09月29日
  • 疲れた体と心をリセット! 限界ズボラゆるトレ大全

    Posted by ブクログ

    限界は硬さがそうかもですが
    ズボラは言いすぎやろ、、、
    →後半

    そんなに熱くなるか?
    とも思う。
    例え運動不足の人でも。
    逆に脂肪が邪魔して、
    ある程度まで効果はないんじゃないかなぁ?
    とも。

    けど、日常整体に活かすため
    再読

    0
    2024年06月02日
  • 筋肉ゼロでもできるズボラゆるトレ

    匿名

    購入済み

    気軽にできるゆるトレ!

    Twitterで見ていて気になったので購入
    別の方が言っていたように電子の方が見開きで見れるので見やすいです!
    ただ書き下ろしの部分が少ないので星4で

    #ハッピー #タメになる

    0
    2023年02月13日
  • コリと痛みの駆けこみ寺! のびちぢみ体操

    匿名

    購入済み

    見やすいストレッチ本

    この本は全編イラストでストレッチを紹介している。
    そのため、絵が可愛く私は非常に見やすかったが、ひとによっては見にくく感じるかもしれない。

    0
    2023年01月25日
  • 疲れた体と心をリセット! 限界ズボラゆるトレ大全

    Posted by ブクログ

    とにかく大事なのは、正しい姿勢なんだなぁ……。
    でも姿勢って、ほとんど意識しないでいるから、間違っていても気づきにくいし、それが定着してしまうと、もはや「正しい姿勢」がなんだかわからない……。
    それをリセットするためにも、こまめにストレッチをしなきゃなと思った。

    ……で、読んでてこの漫画のテイスト(あの進◯ゼミのDMに入ってくる漫画に似てる)に、既視感があるなと思ったら、以前読んで同じ感想をもった本と同じシリーズだった(笑)。
    おそらく、ストレッチそのものよりも、終わったあとの「めっちゃスッキリするー! 気持ちいいー! 体が軽くなったー!」の繰り返しのインパクトが強すぎるからかもしれない……

    0
    2024年11月10日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!