Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
水野太貴の作品一覧 - 漫画・ラノベ(小説)・無料試し読みなら、電子書籍・コミックストア ブックライブ
[go: Go Back, main page]

作品一覧

  • 会話の0.2秒を言語学する
    4.1
    1巻1,760円 (税込)
    会話で相手と交替するまで平均0.2秒。この一瞬にどんな高度な駆け引きや奇跡が起きているのか――言語学の歴史を大づかみに振り返りつつ、「食べログ」レビューからお笑いに日銀総裁の会見、人気漫画まで俎上に載せ、日常の言語学をわかりやすく伝える、待望の書き下ろし。なぜうまく話せないのか。悩んでしまうあなたの必読書!
  • 会話の0.2秒を言語学する 無料お試し版
    無料あり
    5.0
    1巻0円 (税込)
    会話で相手に返事をするまで0.2秒。その間、あなたの頭の中で何が起きている? YouTube登録者数36万人超の「ゆる言語学ラジオ」の著者が、誰もやらなかった方法で日常の奇跡を解き明かす大興奮の一冊の無料お試し版です。 会話で相手と交替するまで平均0.2秒。この一瞬にどんな高度な駆け引きや奇跡が起きているのか――言語学の歴史を大づかみに振り返りつつ、「食べログ」レビューからお笑いに日銀総裁の会見、人気漫画まで俎上に載せ、日々の言語学をわかりやすく伝える、待望の書き下ろし。なぜうまく話せないのか。悩んでしまうあなたの必読書! 【今井むつみ氏推薦!】 本編より、〈まえがき〉と〈第一章 コミュニケーション上手になるための「語用論」〉の一部を無料公開いたします! 無料お試し版収録内容(目次より) 〈まえがき〉 〈第一章 コミュニケーション上手になるための「語用論」〉 ・イギリスの裁判所を揺らした発言 ・大ポカした就職面接「会いたい人は?」 ・謎まみれの解釈メカニズム ・ことばとは、世界への働きかけである ・「させていただく」を「食べログ」で研究する
  • きょう、ゴリラをうえたよ 愉快で深いこどものいいまちがい集
    3.8
    1巻1,650円 (税込)
    爆笑のかんちがいに、ことばの本質が詰まっている! 「ペレペレポッパー」「きょう、ゴリラをうえたよ」ってなんのこと? 勘ちがいに爆笑し、詩人顔負けな言い回しにはびっくり。ただのまちがいではない、言語学者をうならせることばの本質がそこには隠れていた! 解説・今井むつみ 「パパ、いらなかったよ!」 「おかあさんとコラボしたいよぉ!」 「で、りょこうってどこなの?」 「ぜんしゅうちゅう、虫のいき!」 「5年生だったら小5ぜんそくなのかな」 「ひいばあちゃーん!しんぱくないー?!」

ユーザーレビュー

  • 会話の0.2秒を言語学する

    Posted by ブクログ

    ゆる言語学ラジオを聴いていなくても面白い!

    著者は、ゆる言語学ラジオのパーソナリティ。本書では、ゆる言語学ラジオで聞いたことあるな、という話題も少し含むが、改めて文章で読むと水野さん独特の感性が光って面白い。

    一冊を通して、語用論、統語論、意味論、音声学などの知識を引用しながら、ひとつの構文について脳内処理と発話の産出を言語学的に考察している。

    参考文献も細かく付されているし、巻末では知識をもっと深めたい人のための書籍も紹介されている。

    すでに読んだものがあれば、本書での内容もこの書籍のここのことだな、と理解できるので、なお面白い。
    ちょくちょく出てくる水野エッセンスも笑える。

    言語

    0
    2025年10月16日
  • 会話の0.2秒を言語学する

    Posted by ブクログ

    会話の0.2秒を紐解けば(紐解けてはない)、そこには無限の宇宙が広がる。
    刹那に満たない時間の中で、学んでないことを無意識に人間は行っている。
    普通に話せることが不思議であり、普通に話せなくてもなんら不思議ではない。

    0
    2025年10月15日
  • 会話の0.2秒を言語学する

    Posted by ブクログ

    あとがきで泣かせにくるのずるい、笑。
    良書でございました。

    内容の幅が広いので、老後にでも再読したいレベルでした。
    どんな人でも、興味が湧く章がある、そんな内容でした。

    0
    2025年10月09日
  • 会話の0.2秒を言語学する

    Posted by ブクログ

    最近好きになったばかりのゆる言語学ラジオの水野さん初の単著。難しい話は私には分からないところも多かったけれど(水野さんごめんなさい)筆者が言語学って面白いよと言ってくれているのはひしひし伝わった。熱量が高く妻子にも読ませたい良書。あと堀元さんは年賀状書いてあげ…ないでください。

    0
    2025年10月08日
  • 会話の0.2秒を言語学する

    Posted by ブクログ

    言語やコミニュケーションについてとても面白く興味深く、研究者ではない著者ならではこその内容が楽しく読める一冊。人の進化と文化の発展の流れを通じて、今では意味がわからないものもそれが誕生した背景や理由がある。発話だけではなくて五感のコミニュケーションについてもとても面白かった。特に自分自身がジェスチャーが多かったり吃音や側音化構音であったりと、その辺りの言語化が自分なりにはとても腑に落ちなんだか助けられたような気持ちになる。

    0
    2025年10月06日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!