桐生正幸の作品一覧
「桐生正幸」の「大学4年間の犯罪心理学が10時間でざっと学べる」「悪いヤツらは何を考えているのか ゼロからわかる犯罪心理学入門」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「桐生正幸」の「大学4年間の犯罪心理学が10時間でざっと学べる」「悪いヤツらは何を考えているのか ゼロからわかる犯罪心理学入門」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
Posted by ブクログ
■カスタマーハラスメントの定義
顧客等からのクレーム・言動のうち、当該クレーム・言動の要求の内容の妥当性に照らして、当該要求を実現するための手段・態様が社会通念上不相当なものであって、当該手段・態様により、労働者の就業環境が害されるもの。
■カスハラ加害者の5つのタイプ
①思い込み・勘違い
責任転嫁から引っ込みがつかなくなる
②歪んだ正義感
アドバイスと称したハラスメント
③ストレス発散
個人をターゲットにする
④攻撃的
土下座や謝礼など過剰な要求
⑤強い執着
精神状態からくるハラスメント
■攻撃する人の特徴
①回避・防衛
この攻撃行動を取る人は、「自分が危害を加えられている」と
Posted by ブクログ
『悪いヤツらは何を考えているのか ゼロからわかる犯罪心理学入門』というタイトルから「犯罪者の心理分析」的な内容を想像されるでしょうが、この本は「犯罪とは何か」「犯罪が起きる条件」「犯罪者は何故罪を犯すのか」「猟奇殺人者」「洗脳とマインドコントロール」「刑事はどのように捜査するのか」「防犯」「家庭内犯罪」「性犯罪」「ストーカー」「子供を狙う犯罪」「特殊詐欺」等、広い事柄を網羅した内容になっています。
コラムでは犯罪映画の紹介がされています。
フィンランドやシアトル、ノルウェーのハルデン刑務所の開放性に驚きを隠せません。
シアトルのシェルターについてとても勉強になりました。
犯罪史に残