Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
続×124ここだけ超新星が全員ガープの孫の世界|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

続×124ここだけ超新星が全員ガープの孫の世界

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:19:04

    ざっくり説明
    ここは11人の超新星(+エース&サボ)がガープの孫(概念)の世界線です
    ガープが任務でいろんな海で暴れまわって保護したはいいけど普通の環境では手に負えないクソガキどもをコルボ山にシューッ!!!超ッ!!エキサイティンッ!!!したことにより11人の超新星(+エース&サボ)は義理の兄弟です
    本編お亡くなり勢がほぼほぼガープ、時々孫新星の力で生きてたりします
    わりとゆるゆるがばがばなのでIF世界も発生します
    とりあえずいい感じに孫新星が仲良ければいいと思います
    ある程度固定っぽいネタもありますが新しい概念設定解釈歓迎です
    ネタ被りもどんと来い自由に気軽に楽しく語っていきましょう

    ※時々女体化や年齢操作、ホラー等のネタが出ます
    ※閲覧注意なしのスレなのでやりすぎには注意
    ※本誌や単行本の最新ネタ(ネタバレ)は当日12時以後に解禁でお願いします

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:20:04
  • 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:21:05

    各キャラプロフィールまとめ
    年齢は2年後ベース、()内はルフィ7歳時

    長男 ウルージ 47歳(35) 8月1日 388cm
    次男 カポネ・ベッジ 42歳(30) 1月17日 166cm
    三男 X・ドレーク 33歳(21) 10月24日 233cm
    四男 スクラッチメン・アプー 31歳(19) 3月19日 256cm
    五男 バジル・ホーキンス 31歳(19) 9月9日 210cm
    六男 キラー 27歳(15) 2月2日 195cm
    七男 トラファルガー・D・ワーテル・ロー 26歳(14) 10月6日 191cm
    八男 ユースタス・キッド 23歳(11) 1月10日 205cm
    九男 ポートガス・D・エース 22歳(10) 1月1日 185cm
    十男 サボ 22歳(10) 3月20日 187cm
    十一男 ロロノア・ゾロ 21歳(9) 11月11日 181cm
    十二男 モンキー・D・ルフィ 19歳(7) 5月5日 174cm
    長女 ジュエリー・ボニー 12歳(0) 9月1日 174cm

    モンキー・D・ガープ 78歳(66) 5月2日 287cm
    モンキー・D・ドラゴン 55歳(43) 10月5日 256cm

    ※ボニーに関しては本誌判明時より変更済。24歳(12)概念でのネタ出しも可

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:22:05

    スレでよく使われる兄弟たちの枠組み

    年長組 ウルージ、ベッジ
    年中組 ドレーク、アプー、ホーキンス、キラー、ロー
    年少組 (ボニー(24歳概念))、キッド、エース、サボ、ゾロ、ルフィ、ボニー

    実質長男組 アプー、ホーキンス
    上の三つ子 ドレーク、アプー、ホーキンス
    真ん中組 キラー、ロー
    下の三つ子 キッド、エース、サボ
    末っ子トリオ ゾロ、ルフィ、ボニー

    ※このくくりは変動あり&妄想自由
    ※キラーとローはたまに年少組に入れられる事もある
    ※二分割して年上組・年下組等のくくり等もあり

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:23:05

    よく出たりトンデモな概念&用語ざっくり説明 その1

    ・孫新星
    この時空の11人の超新星。とあるスレ民の空目から生まれて口馴染み&使い勝手よすぎて即行で常用されるようになった。だいたいエースとサボもセット扱い
    ・孫入り
    ガープの孫にされてコルボ山に来ること
    ・実質長男組
    アプー&ホーキンスのこと。わりと早い段階でいそう、ウルージとベッジはこの二人と10歳以上離れてるのですでに船出してそう、ドレークはどうあがいても孫入りが遅いうえにメンケア必要な被虐待児なので下の子の面倒見れるのこいつらでは?実質長男では?というまぁまぁ雑な理由で長男扱いされてる。概念双子とも
    ・概念三つ子
    ↑+ドレーク。↑の状況的にこの二人はドレークを兄扱いしなさそう、かといって弟扱いもしなさそう、つまり三つ子か。というゆるふわ概念
    キッドエースサボも概念三つ子扱いされるのでその際はドレークアプーホーキンスを上の三つ子、キッドエースサボを下の三つ子で呼び分けられてる
    ・ウルージ(さん)行き
    ウルージさんにお説教されてこいの意。主にやらかした弟妹達(孫新星+AS)に向けて使われる。ウルージさんならなんとかしてくれるよというスレ民の厚い信頼の具現化

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:24:05

    よく出たりトンデモな概念&用語ざっくり説明 その2

    ・孫新星海賊団(通称:海賊団√)
    孫達がまとめて同じ海賊団だったらというIFから生まれた海賊団。船長も海賊旗も通称も何も確定していないふわっふわな海賊団だが仲は良好。役職は船医や音楽家あたりはふわっと決まってる。お互いの影響を受け、さらに修行編を経て戦力強化のされ方がだいぶトンデモ。色々盛られがち
    ・ホルホルキラー
    孫新星海賊団(仮)時空で2年間の修行先でカマバッカに放り込まれ、適応した結果ホルホル注射で性別スイッチができるようになったキラー。大体の女体化ネタはこれなので苦手な人は注意。偶に他の孫新星達にも波及する
    ・ニューカマーコール
    上記の海賊団√によりカマバッカの修行を経て次期女王候補に登り詰めたキラーが使えるキャンディ達ご招待電伝虫の使用で発動するニューカマーの召喚&ボーイハント煽動の事。その場は阿鼻叫喚と化す
    ・指笛
    孫新星内での連絡手段。最初は「指笛とかできたら迷子(ゾロ)見つけるのにちょうどよくね?」くらいのノリのネタだったが進化を重ね、独自言語レベルで意思疎通が可能な連絡手段になった。一番うまいのはアプー、ルフィはちょっと下手で基本爆音などの概念もあるが基本は自由。海賊団√の方が習熟度が高い傾向にある

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:25:08
  • 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:26:31
  • 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:03:40

    立て乙です!
    前スレ最後の各海賊団クルー視点の孫新星達のわちゃわちゃ面白かったな
    驚く以外にも北の孫新星に交じって海ソラ談義するファイアタンク海賊団のヴィトとか馴染んでるクルーもいるのかな?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:03:46

    立て乙ー

    最近の本誌に出てくる爺ちゃん(若い頃の姿)が頑丈過ぎて孫達相手のスキンシップがやや過激なのも本人に悪気とかは無く本当にスキンシップ感覚なのかなとか思い始めてしまった

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:17:52

    >>9

    いそうだしなんなら各船に居る海ソラ好き達が一堂に会してあれこれ盛り上がったりしてるとかもあるかも

    取り敢えずサンジはバレないようにしておかないとしばらく離して貰えないんじゃないだろうか

    そして盛り上がってる一角を見つつ「相変わらずだな」とか「お前の船にも居るのか…」とかみたいにやり取りしてる他の孫達とか

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:56:26

    アプーキラーキッドあたりの音楽系孫達にブルックとか他の船にもいるならそこの音楽家達とか一緒にライブとかやって欲しいな
    原作√ならオンエア海賊団とかあの船的になんかこう設営とか出来そう

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:12:16

    原作√で孫新星達がクルー達ごと全員集合すると大所帯かつ海賊船多数になるからそれだけで圧が凄そう
    海賊団√でも大船団形成後だと更に輪をかけて大人数になっててもはや察知されたら他の海賊や海軍に警戒されるレベルになってるんじゃないかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:38:27

    孫新星達大集合は取り敢えずバルトロメオあたりが生きてるか心配になる

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:49:02

    >>10

    全盛期近くに拾われてるだろう年長組とかはあの頑丈さを見たことあるかもしれないんだよな…

    なんなら全盛期はゴッドバレーよりもう少し後の可能性も高いから更にやばい時期を知っているかも?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:14:55

    ゴッドバレー事件の頃にはもうドラゴンは海兵になってるんだよな
    新聞で事件を知った後ドラゴンが海軍辞めるって言いだしたのを聞いてウルージさんとベッジはどんな顔したんだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:57:00

    ゴッドバレーのあれこれで心身ともに疲弊したドラゴンがコルボ山に療養に来たりした事もあったりしたのかな?
    何があったかは色んな意味で話さない(話せない)だろうけど何となく兄貴分の状態を察した2人がなんやかんや寄り添ってたり

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:18:38

    38年前だからウルージさんが9歳、ベッジが4歳か
    ウルージさんは素直にドラゴンを心配しそうだけどベッジはどうしたらいいか分からず物陰からドラゴンを観察してそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:52:07

    じいちゃんも何も言わなかったらウルージさん青海に疑問もったりするかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:24:06

    >>18

    その年齢だとベッジはまだ来てない可能性も高そうだな

    ゴッドバレー後すぐにじゃなくてしばらくは耐えていたけど積もり積もって海軍を辞める少し前に来たとかもあるかも?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 06:39:42

    ゴッドバレーから帰って来てフーシャ村で呆然自失としてるドラゴンを子ウルージさんと子ベッジが何とか励まそうとしてやらかす話が見たい
    そして将来的に自分達のやらかしと似た事を年少組にやられて苦笑いするウルージさんとベッジも見たい

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:37:03

    >>21

    二人とも海軍で何かあったってところまでは察せちゃって「父上なら立派な海兵になれますよ!」みたいなこと言っちゃったとかありそう

    のちに真相を知った二人は頭を抱える

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:15:38

    ドラゴンを元気づけるためにボカディード(キューバのサンドイッチらしい)を作ろうとして火事を起こしたとかかな?
    具はハム・チーズ・豚レバーのステーキ・野菜らへんが王道らしいから取り合えずパンを切ろうとして指を切り、肉を焼こうとして焦がし、最終的にキッチンが火の海に…
    慌てて消火活動してる内にドラゴンも元気になるから結果オーライ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:24:55

    >>22

    父上って言ったのはベッジかな?父上呼ばわりされたらさすがのドラゴン(当時17歳)もショック受けるかもw

    でもドラゴンって17歳とは思えないほど貫禄あるし4歳のベッジからしたら父親くらい立派な大人に見えたんだろうな

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:51:49

    >>23

    ちみっこいのがわたわた奮闘しているのは微笑ましいけど慣れないことをやりまくってたらそれだけで心配だし怪我したり火傷したりしてたらもう落ち込んでる暇なんて無いだろうな

    そしてゆくゆく下に増え続ける弟達+妹の騒動に当時のドラゴンの気持ちを理解する、と

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:05:35

    孫海賊団時空のウルージさんは故郷がエネルにやられてしまった後の帰還後に似たような感じで弟達にわらわら群がられたりしてたかもしれん
    その頃にはもうドラゴンは自勇軍作ってる筈だから気楽には来れないかもしれないけどベッジ伝に聞いて電伝虫で連絡してきたり様子見に来たり

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:12:07

    >>26

    ワンピはどうしようもない悔しさで泣くことがあるしきっと大泣きでみんなを抱き締めたろうな

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 05:44:09

    大泣きするウルージさんを元気付けようと年少組が頭をひねった結果が過去スレにあった春画騒動だったりして

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:46:32

    >>26

    兄弟たちのところでひと段落した後知らせを聞いたベッジがウルージを飲みに誘って何があったか聞いてそう

    そしてウルージがいつか故郷の敵討ちをすることを言ったら「…そうか」ってベッジは止めはしないけど別れ際に「お前には俺たち兄弟がいることを忘れんなよ。何かあったら俺たちを頼れ。」みたいな気づかいの言葉かけてそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:46:06

    >>28

    「好きな物をプレゼントしたら元気になる筈!!」

    「…兄貴/兄ちゃんの好きな物ってなんだ?」

    からのドタバタ劇なんだろうな

    ついでに「好きな物は沢山あった方が嬉しいよな」みたいな方向に行ったら色々と愉快なことになるだろうし、色んな意味で元気は出るかもしれない

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:25:51

    育ってる場所が場所だからエロ本あたりの存在そのものは知ってそうだしなんならちらっと見たこともあってもおかしくなさそう(興味持つかは別)だけどいざゲットしようとすると年齢も年齢だから地味に苦戦しそう
    いやあの世界にR18的な法的制限があるのかは分からんけど流石に10前後のちびっ子たちに売ってくれる人は少なかろう

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:24:52

    春画騒動って春画を知らない年少組が誰かに「春画って何?」って聞いて返答に困った相手が「春の絵の事だよ」って教えたとかだっけ?
    それでウルージさんに自作の春の絵(桜とかチューリップとか)をプレゼントするって感じだった気がする

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:07:32

    >>32

    最初の概念はそんな感じだったような気がする

    そのままほのぼの路線で癒されるのも良いし、派生?みたいにして別パターンで焦るのもありだと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:32:22

    聞きに行った相手がフーシャ村の大人たちとかだったら正しい事を伝えるのも迷ってぼかしたとかあるかもしれない
    エ◯本は存在は知ってたとしても〝春画〟って言葉は知らなかったから聞いたことを素直に信じて「そんなものが好きなんて意外だな」「どこで手に入るんだ?」「ありがとなー」みたいにわちゃわちゃ話しながら去っていくちびっ子たちを何とも言えない表情で見送る村人達、みたいな感じで

    逆に聞いた相手がベッジや長男組あたりとかダダンとかガープあたりだったら普通に教えてそう(偏見)

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:34:54

    >>27

    無言で涙を流しながらぎゅうぎゅう抱きしめて沢山の温かい(生きている)それにまた涙腺が崩壊しそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:59:27

    >>23

    ハラハラして見てられなくて思わず手伝おうとするけど自分達がやるから!って言われて中々手が出せないやつ

    流石に火事になった後の消火活動は仕方なし

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:49:54

    >>22

    逆にそんな二人を見てこの子達のためにも世界を変えようと決心したドラゴンがいるかもしれない

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:07:50

    >>33

    別パターンならこんな流れかな?

    年少組が春画=裸の女の絵と知る→フーシャ村で売ってないか探すが見付からない→ダダンに頼む→大惨事

    守備範囲の広さに定評のあるウルージさんでもさすがに姉貴分の裸の絵を贈られそうになったら渋い顔しそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:21:36

    買ってくるとかぶんどってくるとかじゃなくまさかの自作
    そんな事言われたダダンもさぞかしびっくりしただろうしもし兄ちゃん達にバレたら「流石にそれはやめとけ」「せめて買ってこい」って言われそうだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:51:12

    まあモデルにされかけたダダンが叱って止めてくれるよ…多分
    そこで止まってくれれば良いけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:55:35

    >>30

    食べ物とか海ソラグッズとかなら沢山あった方が嬉しいだろうし、そうじゃなくても身内が自分の為にって用意してくれるものだからそれだけでも嬉しいし元気にはなれると思う

    ただ10歳前後の弟達中心に用意されたプレゼントがそれ(春画)ってのが複雑さを増してしまうだけで…

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:24:39

    >>37

    尚その子供達は後々自分の実子と義兄弟になった上にある意味で世界を引っ掻き回す存在の一角になるというミラクル

    海賊団√だと孫新星達まとめて特異点みたいな事になってそうだし

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:47:06

    話は変わるけどそれそろ秋が本格的になってきてるから孫新星達も秋の装いになり始めたり秋の味覚堪能してたらいいなって思う
    コルボ山ってそこそこしっかり四季がありそうな描写だし朝夜はそろそろひやっとし始めてたりしないかな
    子供時代とかだと何となく団子みたいになる事が増えてきて「もうそんな時期か」ってなりつつ冬支度を始めるんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 03:22:49

    年少組男子はみんな薄着だからお兄ちゃんたちに上着着せられてたらいい
    ここのキッド寒がりだし一番最初にくしゃみしだしたの見て「秋になったし冬支度しねーとなー」ってなるお兄ちゃんたちがいたり

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:00:11

    孫達総出でフーシャ村の農作物の収穫を手伝ってたらいいな
    農作業用のツナギとか長靴とか結構似合うと思うんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:18:30

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:23:37

    >>46

    ごめん失敗した


    ツナギと長靴姿と言えばグラコレのこれを思い出すな

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:13:08

    >>47

    何度見てもやたらと似合ってるキッドと謎に飛びながら芋切ってるキラーといつもより露出の下がってるヒート&ワイヤーで笑ってしまう画像だ

    孫時空だとこのノリで他の孫新星達もわちゃもちゃしてるカードが出たりしてるんだろうな

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:32:54

    孫時空の更に特殊なIF√で海賊にならずそれぞれ自由に生きた結果農家だか漁師だかになりそうとか言われてたホーキンスを思い出すな…
    他の孫達もなんやかんや農家とか漁師とか猟師とか大工とか似合いそうだと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:37:23

    >>44

    ペットの冬毛で季節を認識する的な趣を感じる

    そして限定描写はないけど何故か寒がりそうで認識されてる孫キッド

    同じ地域出身だろうキラーは何となくだけど自分で気付いて服装調整してそう

    成長後は緩和してたりするんかな?

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:45:45

    >>49

    山賊じゃないけどダダンの近くで料理とか作ってそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:06:55

    あのもこもこマントが防寒用に見えてくる不思議
    南の海だから全部が暖かいわけではなく寧ろ場所によってはどの海も極点近い場所ありそうだから寒かったり暖かかったりするんだろうけど、でも何となくキッドキラーは比較的温かい地域から来てそうなイメージが何となくある
    北の海組は取り敢えずローとドレークは寒そうな場所っぽいとこに居たのは描かれてるから寒さには強そう
    ホーキンスはどうなんだろう

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:09:50

    >>52

    平均よりは寒いけどその2人よりはマシな気候の所っぽいなとか勝手に思ってる


    しかし最大13人居て四季があるっぽいコルボ山で過ごしてるとそれだけで服沢山必要そうだな

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:19:07

    お下がりとかあるかも?と思ったけど体格差が結構ばらつきあるし何よりサバイバル生活が過酷だから何年も服が保つのは難しいだろうなという気持ちもあり…
    成長期で一気に伸びてあまり着ないまま着れなくなったりしたらいけるだろうか

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:00:25

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:00:59

    服は破れても継ぎ接ぎしながら大事に着てたんだろうな
    んでおバカな理由で服を破いたら罰として穴を塞ぐ布をハート型とか可愛い形にされる

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:06:27

    ウルージさんのとかでっかいから比較的無事なやつとかはサイズ調整したり端っこ整えたりして再利用出来そう
    あるいは布団代わりにされていたり
    ボニーも小さい頃の子供服ならお下がりでもいけそうだけどある程度大きくなってきたら女の子用の服が始めて山に増えたりしたんだろうな

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:20:35

    >>56

    お花とかハートとかひよこみたいなアップリケを付けた野生児の集団か…それはそれでグレイターミナルの住民とかからしたら2度見案件かもしれない

    そしてそれつけてる方も面白いけどそれをちくちく縫い付けてる方の絵面も中々に面白いと思う

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:56:19

    「つぎ穴開けたらピンクの布で継ぎ当てるからな!」とか言われて嫌そうな顔してる年少組が見える見える
    でもアプーとかピンクの中華服(?)着てたしキッドも扉絵でピンクのシャツ着てたから色くらいじゃあまり効果ないかもしれないな

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:48:11

    やはり形まで可愛くしないとか…それはそれでそのアップリケを用意するのが面倒そうでもある
    そして大抵やらかすのは下の弟達なんだろうなという信頼があるけど、偶に兄ちゃん達もやらかしてしまって可愛いやつつけられてて欲しい

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:55:16

    色だけだと男性にピンクも合わない訳では無いからねー
    かと言ってフリフリにしたりするのは動きにくくなりそうだし服としては本末転倒になりそう
    一番効くのは食べ物を嫌いなやつが出てくるとか好きなやつをしばらくお預けとかになるんだろうけど、それはさておき愉快な服装になっている孫達は見てみたいという気持ちもあり

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:23:15

    >>59

    じゃあ……じいちゃんアップリケはどうかな

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:26:01

    そういえばアプーの服モロにピンクだったわ
    違和感なさ過ぎて忘れてた
    なんなら結構かわいい系のピンクだったわなんで似合うんだこいつ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:58:39

    >>58

    殴り倒されて倒れたモブの薄れゆく視界に映る可愛いアップリケが縫い付けられた子供のお尻か…

    ある意味悪夢かもしれない

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:08:43

    >>62

    なんか海軍公式グッズにありそうだな

    ガープ中将のステッカーを貼ると怪異に遭遇しなくなるとか噂されてそう

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:23:39

    「儂の事をなんだと思っとるんじゃ」ってちょっと憮然としてそうだし、もしそれが実際に効果があって部下とかから感謝されたりしたら更に何とも言えない顔になりそうだな
    「センゴクの顔でも使えばいいじゃろうに。あいつは大仏じゃぞ」とか言って巻き込み事故したり
    (センゴクさんのやつでも多分効果ある)

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:30:21

    センゴクさんのはセンゴクさんので効果ありそうだしご利益ありそう
    ただセンゴクさんのが普通に?仏的な方からの効果だとしたら、爺ちゃんのはなんというか気迫というか威嚇みたいな感じで近付けさせないみたいなイメージがあるんだよな…
    こう…古い家とかで玄関に般若面とか置いて厄除けにしてる様な趣というか

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:43:58

    >>65

    ジュッ……

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:05:46

    >>60

    でっかい奴らがかわいい服装になってるのは面白いから見たいな

    謎に似合っていてなんか思ってたのと違う…ってなってもヨシ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:45:07

    >>68

    そのレベルで効果があったら怪異とか悪霊に悩まされてるモブ海兵とかからマジで感謝されてそう

    孫達からしたらネタで言ったり使ったりしてたのが海軍で正式採用されていたとかいう愉快な事態になったり?

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:11:44

    >>51

    ジビエ料理に精通した孫達になるのだろうか

    料理部分だけでなく材料を確保してくる所から自分達でやる系の気まぐれ食堂

    もし原作そのままで孫新星達だけが変わって全員海賊以外を選んだら地味に世界がどうなるか怖いのがほのぼのを阻害する…

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:13:41

    なんやかんや四皇やら政府やらとやり合う中心にいたりするからなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 04:22:56

    おもっくそ歴史が動くポイントにいるしね

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:39:25

    過去スレでもちょこちょこっと出てたりしたけど孫新星時空の未来の歴史研究家たちは大変だろうなと思う
    海賊同士が義兄弟ってのはまあ他にも居るからいいとしてもその原点というか起点が一貫して海軍(体制側)にいる上に英雄とまで呼ばれたガープってのが意味わからんと思うんだよな
    息子は革命軍トップだしそれだけ見ると海軍や政府に実は不満があったのでは?従順なふりをして裏でクーデターのようなものを画策してたのでは?って思われそうだけど本人の記録見ると天竜人相手はともかく海軍としては一貫してるっていう

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:24:04

    「ただの偶然」や「それぞれ我が強かった結果分かれただけ」派と「何か裏があった」「万が一の時に助ける為」派が居たりしそうだなー
    もし海賊団√や生存√ベースの世界だったらエースの処刑が無いかあっても生き延びてるから家族の命が掛かろうと海軍としての在り方を貫くってのがあまり分からなくなってるかもだし

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:47:37

    >>75

    偶然と我の強さはまあ当たってる

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:44:04

    前者が正解なんだけど変に深読みして後者になってる研究家とか居そう
    「たぶんそこまで本人たち考えてないよ」とか「偶然だろ」みたいな事だとしても本人たちを直接知らない世代がやったことだけを根拠に考えると引っ掛かりそう
    後は考察厨とかじゃないけどあれこれ考えがちな層とか…

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:11:29

    >>63

    なんでだろうな

    性格というか言動とか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:19:13

    秋が深まってきた時期に何かしらのトラブルが起きて拠点にしてる家が壊れて、さすがにこの先ずっと野宿は無理っててんやわんやしてる孫たちとか見てみたい
    最悪ダダン達のとことかフーシャ村とかにお世話になるとかもできるけど何とか自分たちでどうにかしようと駆け回るんだ
    壊れた原因は老朽化しかけてたとこにぶつかってしまったとかでもいいし、他のモブゴロツキとか猛獣にやられたみたいな孫たち側には非がないパターンでキレながらも奮闘するとかでもいい

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:53:37

    夜の山は冷えるからまずは暖を取れるように火を起こして家の残骸から布団とか毛布とか引っ張り出さないと
    晴れの日ならこれで大丈夫だろうけど雨が降ったら厄介だな

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:30:22

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:28:28

    ギャンギャン言いながら壊れた部分を作り直して脆いところを補強してついでに手狭になった物置を広くしてあとメカメカしい装飾をつけてあとついでに…ってしてるうちになんか家が一回りデカくなってそう
    最終的にハウルの城みたいなごちゃごちゃした見た目になって様子を見に来たダダンにぎょっとされててもいい

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:43:09

    能力とか総動員したら少しだけなら動く家とかマジで作れそうな気がしてきた
    その内増改築し過ぎて「家?これ家??」みたいな物が出来かけたりしそうだけどやり過ぎて住みにくくなるのは嫌がりそうだしロマンと実用性の匙加減が中々難しそうだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:38:59

    >>82

    メカメカしい見た目の家?を前に唖然としてるダダン一家が目に見えるようだ

    あれこれ言いつつ気にかけてるだろうから修理が間に合わないならダダン宅に来てもいいって言いに行ったらそんな事になってた、みたいな

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:41:52

    ベッジのビッグファーザーをもう少しメカメカしくしたらほぼハウルの城になりそうな気もする
    あるいは短時間ならキッドが能力使っても可
    もし孫新星達がジブリとか見た後はその辺りを中心に再現しようとしていたり
    後はジブリ飯

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:51:48

    実質長男+エースの時代のコルボ山について思いを馳せてた

    昼下がり、木陰で演奏会00m.in
  • 87二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:53:23

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:57:13

    >>87ミスって連投


    >>85キッドの趣味とハウルの城近そうだしごちゃごちゃしたパイプ管とかつけられてるかも

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:59:26

    >>86

    エースがすぐ寝ちゃいそう

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:04:45

    >>86

    おおぉ!

    想像していた風景がまさに絵になってる!!

    原作だと接点ないかワノ国見るに相性悪そうな組み合わせがここまでしっくりくるのはまさに孫時空

    可愛いし微笑ましいし仲いいしで最高すぎる

    神絵感謝です

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:22:13

    >>86

    かわいい!

    エースもアプーの真似して歌いだしそう

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:13:58

    最初のごたごたとか警戒とか距離とかがある程度解決して、ここで生きていくしかないなら楽しもうぜみたいな方向に行き始めた頃…みたいなイメージが勝手に浮かんできた
    この後3人が少しずつ成長していくにつれて周りに他の兄弟達も増えていくんだろうな

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:35:26

    >>86

    やさしい木漏れ日の中で楽しそうにしてる姿にほっこり

    大変よきものを見せていただきましたありがたやありがたや

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:10:40

    孫が増えてくるとアプーの演奏にキラーの太鼓や指笛も加わるんだろうな
    童謡の「山の音楽家」みたいにみんなで演奏してると可愛い

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:34:08

    それぞれ得意な楽器を手に勢ぞろいして演奏会してるシーンとか凄く見たい
    山の中だから物凄く高価だったり凝ったりしてるのは使えないけど、それでも揃えられるものを持ち寄って楽しげにしてるんだ
    同じ様な切り取りで指笛練習中の一幕とかも良い

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:01:43

    自然豊かな山に響く楽器の音や歌声ってそれだけで不思議な気持ちになれそうだし事情知ってる人はほっこりできそう
    何も知らないと不気味かもしれないけど…

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:48:34

    山で遭難したら何処からともなく陽気な音楽が聞こえて来て、その音の方へ行くとそこには不思議な少年たちが…
    その少年たちに町までの道を聞いて無事に帰れたとか、夜遅いからと小屋に招待されついて行ったらそこには山姥(ダダン)が…とか
    色んなおとぎ話に出来そうなシチュエーションだな

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:12:57

    >>86

    大変良いものを見せてもらった……ほっこりが詰まってて最高

    各章終わりの宴のタイミングとかで演奏会してる孫新星はすごく見たい

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:20:41

    章ゲスト達が周りで鑑賞していたり時には飛び入り参加で一緒に演奏してたりしたら良いな
    楽器じゃなくて歌とかでも良い
    物凄く上手いとか本職とかじゃないけどきっと凄く楽しそうだしシリアスな展開が無事に終わったっていう一区切りの象徴みたいにもなりそうだ

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:28:33

    孫新星時空だったら孫新星達が歌うウィーアーとかビンクスの酒とか出てたりしないかな出てて欲しい
    男女比偏りまくってるかけどそれはそれで個性って事で

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:30:07

    >>88

    こっちの方が格好いいだろ!ってあれこれつけようとするのが目に見えるようだ

    たぶん他の孫達もなんやかんやロボとか好きそうだしだんだん魔改造されて凄いものになってそう

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 04:31:08

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 05:19:42

    >>97

    誰が山姥だって!?って怒るダダンが見えたけど初対面の人からしたら山賊も山姥もあまり変わらないだろうしな…

    孫新星達の拠点まで連れて行って貰えたこの人羨ましい

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:02:20

    >>89

    それはそれで平和だし可愛い

    そのまま気晴らしも兼ねて演奏会しててもいいしその時点で切り上げてても良き

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:44:39

    >>100

    過去スレにそんなネタあったね

    個人的には孫新星時空のアニメOPが見てみたいな

    作中では語られない日常の1シーンとか激しい戦闘描写とがが13人分ギュッと詰まってそう

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:58:41

    同じようなシーンでも海賊団√か原作√か(正しくは生存√か死亡√か)でも読者側の受け取り方とか反応変わるんだろうな、とか思ったり
    全員生存してる海賊団√とかならわちゃわちゃしてたら微笑ましいし戦闘シーンは格好いいしで盛り上がれそう
    ただ死亡や敵対ありの原作√とかでコルボ山時代とかのなんてことない日常のシーンとかお見せされたらもう2度と戻らない暖かな日々、みたいな感じで微笑ましさと辛さが同時にきそう

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:22:46

    孫新星達のガチ戦闘(激闘)のシーン滅茶苦茶見たいな
    それぞれ単独の戦闘でも良いし、孫新星ならではって感じの共闘とか単独でも原作にない技使ってるシーンとか
    孫新星vs孫新星みたいなやつも経緯考えるとちょっと辛いけどでも絶対に迫力あるしお互いにある程度手の内知ってるからこその駆け引きとかも見れたりしそうでワクワクする

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:54:07

    海賊団√のアニメだとアラバスタ編OPではキッドとクロコダイルの砂鉄嵐vs砂嵐の描写が入りそうだし
    空島編ではエネルと対峙するボロボロのウルージさんの背後からルフィとキッドが飛び出したりしそう
    そしてヤマタノオロチ編では花嫁衣装の孫新星13人がOPラストにババンとお出しされる

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:04:06

    緊迫感のあるシーンや格好いいシーンに挟まるヤマタノオロチ戦(装備:白無垢)は温度差が大きすぎて風邪ひきそう
    折角なら無駄にキリッとした表情と構えでお出しして欲しい

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:12:48

    シリアスシーンやド迫力バトルシーンも沢山ありそうなのに敢えてチョイスされるヤマタノオロチ(仮)戦よ
    孫新星時空スタッフのお気に入りor実は何か伏線が張られてるのでは?とか言われてそうだ
    いやすごく好きな概念なんだけどね

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:24:12

    >>108

    原作集まってないアニメ勢『なにこれ』

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 05:49:59

    何回か言ってる気がするけど味方を担いだまま戦うってシチュが好きだからそういうの浴びるほど欲しい
    順当にでかいのが小さいの担いでもいいし、小さいのがでかいの持て余しながら担いでもいい
    担がれてる方も脚ケガして走るのに影響があるだけとかで元気にガンガン攻撃してほしい

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:12:19

    能力的に遠距離攻撃できる面子抱えれば嵩張るけど砲台持ってるようなもんだしあまり遠距離攻撃出来ない組でも後ろとか横とかの警戒とか防御は出来るから色んな組み合わせと使い方あるんだろうなー
    ウルージさんやベッジなら最悪盾になってもらうって方法もあるし(ウルージさんは嵩張るのが大変そうだけど)

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:51:46

    お荷物抱えてるって思って油断して襲いかかった敵に担がれてる方の孫から盛大に攻撃が飛んでくるんだろうな
    小さいのがでかいの担いでたりしたら一見動きにくそうだし相手の油断を意図せず誘えたりとか

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:59:51

    負傷しようがなんだろうがお荷物にはならねぇという強い意思を感じる
    たぶん足だけの怪我だったら担いでる方も普通に任せたり防いでくれるの前提で動いてたりしそう

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:46:51

    >>112

    いいよねそういうシチュ自分も好き

    抱えられて移動しつつも元気に攻撃してて欲しいし、抱えてる兄弟からは死角になってるとことかからの攻撃を察知して防いだり指示出したりしてて欲しい

    そして抱えてる側もあれこれ注文付けたりしてて欲しい

    なんやかんや言いつつ置いていったりはしないし信用もしてるけど、それはそれとして遠慮なくやり取りしててくれると嬉しい

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:21:49

    ウルージさんに2人くらい抱えて爆走して欲しい

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:19:46

    怪我じゃないけどウルージさんとかベッジとかドレークみたいに身体が大きかったり巨大化出来たりする組に他の孫新星達が乗って暴れてるみたいな概念あったなー
    怪我してるってなると動きは多少制限されそうだけどそれでもガンガンに戦って相手吹っ飛ばしてて欲しい
    遠距離技持ってる兄弟担いでたら半分くらい砲台持ち歩いてるみたいになったりして

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:17:42

    兄弟全員怪我とかで動けなくなった時にキッドの磁気魔人で全員一気に運ぶのもカッコイイ
    キッドもそれなりにダメージ負ってるんだけど兄弟のために力振り絞って磁気魔人造るんだ
    ただ何があれば兄弟全員動けなくなるのかが思いつかないけど

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:11:36

    サイズあって空飛べるって強いよなー
    ダメージ負いつつも踏ん張るのが似合う

    全員やられるってなるとある程度分断されてた上に何かギミックに引っかかったとかかな
    あるいはやべー敵相手にやられかけて撤退の為の移動手段を作れる面子(この場合はキッド)を後ろに下げてその準備が出来るまで他の兄弟達で何とか足止め→何とか時間稼ぐけどダメージ甚大で時間稼ぎ組行動不能→その時間で何とか磁気魔人作れたキッドが踏ん張って撤退、とか

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:24:36

    動けなくなるとなるとスタンピードみたいな強敵相手で一人ずつ倒されて……とかしないと難しそう
    撤退はキッド磁気にシャンブルズにアロサウルスかベッジ輸送にボニーサイズ変更と孫側の手段豊富うぎるから退路も断たないといけない

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:46:28

    担いで走るならルフィのゴムゴムでもいけるしホーキンスの降魔の相&ワラワラで縛り上げてとかもできるからこの兄弟輸送力高い
    大量輸送が難しいのはキラーエースサボゾロかな

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:46:26

    単純な腕力だけなら数人担げそうではあるけど体格と補助になる能力的にね…

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:51:00

    元が単独で海賊団の船長やNo.2を張ってるだけあって単独でも出来ることが多いからね孫新星達
    過去スレでも程よくピンチにさせようとスレ民が試行錯誤してる様子が見れる
    特に2年後の更に後半寄りとかになるとピンチにさせる為の敵にも苦慮するし

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:33:43

    誘拐して人質取ったり洗脳したり精神改変したり汚染したりとあの手この手でピンチを演出しようとしてるよね
    2年前とか2年後前半とかならスタンピード的なあれこれでいけそうだけどワノ国後ってなると四皇2人分以上くらいを求められるだろうから原作中とのパワーバランスとか考えても中々難しそう
    真正面からってなるとそれこそロックスとかロジャーあたり召喚しないと駄目かも

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:10:25

    >>122

    ボニーで小さくしてからワラワラ輸送とかしたら数は一気に運べそうだけど絵面がヤバいなと思ってしまった

    邪神に連れ去られる子供達(見た目だけ)

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:14:12


    その子供たちも邪神こと藁のバケモノの一味なんだけどね
    ドレークも背中に乗せて運搬してる時はいいけど咄嗟に拾って逃げる時に咥えたりしてたら捕食まで後少しみたいになってそうだ

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:18:07

    ピンチを切り抜ける時に根性でゴリ押しするタイプと知略を巡らせるタイプがいて誰がどう動くのか考えるの楽しいな
    知略タイプのベッジとかキラーとかサボあたりが作戦建ててるのに根性タイプの弟達が脳筋特攻して結局力でゴリ押す形になる展開とか好き

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:51:28

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 14:31:12

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 14:33:16

    >>130はミス


    >>128

    あれこれ考えてたら横で突撃かましてて悪態つきつつ考えてた組も突撃する事になったり?

    終わった後に「ほら何とかなっただろ」みたいに満足げというか達成感出してる勢い組に呆れたり脱力したり頭抱えたりしつつ何とかなってしまったから強く言い難かったり

    逆に普段考えてから動く事が多い組が寧ろ先に突撃して「「!?」」ってなってる勢い組が偶にはいても面白そう

    7割くらいは一緒に突撃しそうだけど3割くらいの確率で普段と立場や役目が逆転するんだ

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:51:30

    自分より暴走したり突き進む相手を見ると冷静になるあれかな
    普段ブレーキ役やってる孫達が真っ先に突撃するのはビックリしそうだけど、でも孫新星達だと頻度に差があるだけで突撃してもおかしくはないと思えてしまう不思議

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:24:29

    >>63

    なんなら(アニワンだけど)船の帆もピンクだからねあいつ

    ボニーと並んでピンクを使いこなす男

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:42:13

    1対1ならボニーでもウルージさん担げるの面白い
    フィジカル強者が強いワンピースだから兄弟全員フィジカル強者なの強い

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:43:44

    海賊団√でVS赤髪海賊団ガチってみた
    アプー「まずオラッチがドレークの尻尾で打ち上げてもらって視認できる奴と船底に”爆”ぶちかます」
    アプー「怯みパニック中にとルフィ情報的にヤバそうなベン・ベックマンは近距離のキラーゾロの近接でどうにかする」
    アプー「なんかフィジカルヤバそうなラッキー・ルゥはウルージ兄ぃとドレークで足止めまたは仕留める」
    アプー「そんで遠距離ヤバそうなヤソップはキッドとエースとボニー。キッドとエースの手数で騙しながら紅白のツラ被せたちびボニーで急所を刺してトドメはどっちかで刺せ。ボニーに刺させるな」
    アプー「赤髪のやつはサービスだルフィは行かせてやる。ヤバかったら一緒のベッジ兄ぃとホーキンス盾にしろ」
    アプー「オラッチとサボは遊撃、負傷者スイッチと治療はロー。トリアージ赤までは耐えろよマジで。相手赤髪だぞ?」
    アプー「撃破後余裕のあるやつからシャンクス撃破に参加。船底に穴はあけてるからタイムリミットアリだ全力でいけ」
    「というわけで各自ブチアゲてけ♪」
    『おぅ!』
    こういう時しきるのアプーのイメージ(次点ベッジ)

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:36:27

    >>135

    その頃

    シャンクス「ルフィ!!おまえの兄弟達おっかねえな!!」←未来見た

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:04:50

    天空城からアロサウルスに打ち上げられた手長族が音波攻撃を仕掛けてくるとか言う高熱出した時に見る悪夢くらい意味の分からない未来が診えたシャンクスを想像したら笑える

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:13:29

    突然唖然とした後に頭抱えるか大笑いし始めたお頭に「!?」ってなってる赤髪海賊団想像したらじわじわ笑いが出てくるな
    天空城でもいいしそのまま船から打ち上げられてても絵面だけ見ると凄く愉快
    なおそれによって齎される被害

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:15:31

    戦闘描写と情報がなさ過ぎて大体「なんかやばい奴」みたいな表現になってるの草
    そして躊躇いなく相手幹部に複数人数あてていくスタイルいいぞ
    ネームド以外の戦闘力が判明したらまた変わるんだろうけどそこは臨機応変にって感じかな
    多分シャンクスに直接乗り込まれて暴れられるのが一番危なそうだからそこをいかに防ぐかになりそう

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:26:27

    >>137

    端的に文字にするとますます意味がわからんな

    でも打ち上げられて落下してきてもローがシャンブルズなりタクトで回収できるし真上に打ち上げられたのなら他の面々でもキャッチできそうだから実用的ではある気がする


    ついでに対赤髪海賊団ではやらない・通じないかもだけどドレークのブレス、キッドの電磁砲、エースの火拳を遠くからぶっぱするだけで大体の相手は船ごと沈められそう

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:19:13

    火力のある遠距離攻撃はやっぱり強いよな…
    事前に潰されてしまったけど原作キッドの電磁砲もシャンクスが先手とって潰さないといけないって焦るような技ってことだし

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 03:17:53

    >>138

    ガチでやり合うならその後即動き始めるだろうなー

    でもシャンクスが直接迎撃出来ない位置からの攻撃ってなると中々対応難しそう

    カイドウとかマムとかなら能力とか最悪自分が受ける事でカバーしそうだけどシャンクスにそこまでの耐久があるかどうか…

    いやまあ本人に関しては思いきり武装色纏うとか覇王色纏うとかで防御力アップくらいやれそうだけど船へのダメージをどこまでカバー出来るだろうか

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 11:31:48

    そのままガチってもよし偶発的に遭遇してしまって双方臨戦態勢に入って動き方の打ち合わせまで終えたけど結果的にはぎり衝突せずに済んだでもよし
    海賊団√時空だと頂上戦争やらワノ国やらの旧四皇が動く場面がズレてる可能性高そうだし他の四皇もどうなってるのかは想像が膨らむ

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 11:38:40

    そう考えると海賊同士の海戦だけど一番のウィークポイントが船になりそうだな
    いやまあ現実でも船沈められたらアウトな部分あるけど武装は乗員に依存するから足場的な意味での重要度が

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 11:44:06

    まあシャンクスと本気でやり合うなら初手で高火力技出して少しでも戦力減らさないと厳しいよね
    原作キッドは電磁砲のチャージ中にやられちゃったけど孫新星時空の海賊団√ならエースのストライカーで機動力確保できるし
    他にも遠距離高火力技持ってる孫もいるし何より事前にキラーのニューカマーコールで戦力増やせるから大分有利に動けるはず

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:32:24

    >>145

    方々から悲痛な『やめろ』が響く奴

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:34:03

    流れ切り失礼

    久々に1巻から読み返してシャボンディまで来たんだが、孫時空原作√スリラーバークの「ルフィは海賊王になる男だ!!」がシャボンディで『自分の弟がこの海の覇者になる事を微塵も疑わず、尚且つその為に命を賭ける兄の図』である事を知った孫時空の読者の情緒になってちいかわみたいな声が出た
    義兄弟情報をお出しするタイミングよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 02:05:32

    しかもルフィ本人にはその覚悟は知られてないってのがまたね
    情緒がジェットコースター過ぎる展開に孫時空読者の心はもつのか

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:56:10

    >>147

    偶然というのも少し違うだろうけどそれでも偶然の産物で絶妙な時期とタイミングになってるのが面白いし凄いよね

    「お前あれどんな気持ちで言ってたん??」案件が後から判明するんだ

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 09:28:21

    バギーと初めて戦った時も出会って少ししか経ってないはずのゾロが腹わた飛び出そうになりながら檻ごとルフィを運んだりしてたな
    読んだ当時は「こんな短期間で何でここまで命かけられるんだ?」って疑問に思うんだけどシャボンディ後に読み返したら「兄弟だもんな」って納得できるんだよな

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:13:41

    >>150

    読者視点二人の関わりは本当に短期間だけど、本人たちにとってはその短期間+数十年暮らした盃兄弟だもんね

    その後の頂上決戦に同じく兄弟のローが飛んできて「この主人公、命がけの兄弟ガードが凄すぎる…」という結論になる

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:19:39

    海賊団√の方が同じ一味やってる分ゾロみたいなことをする兄弟達が続出して「命がけで兄弟絶対守る兄弟の海賊団」として読者全員いい意味で頭抱えてそうな世界線

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:40:33

    ルフィも頂上戦争でエース助ける為に命かけてるしドレスローザも中々入り乱れてるしキラーキッドは原作ワノ国の時点であれだしなのが更に補強されたり追加されたりで「お前ら似たもの兄弟かよ」ってなりそうだな
    孫時空だと原作√でもワノ国で上の三つ子達のあれこれが追加されたりしてそうだし、海賊団√だと空島でもイベントが盛り沢山になる

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:42:14

    >>153

    アプーとキッドがケンカになって飛び火したホーキンスがキッドに拳骨落としてアプーには卍固めで報復した後キラーが同盟話持ち込むのは見えた

    なおアプーは卍固めの状態から抜けてない

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:01:39

    兄弟が命がけで助け助けられてが多発した結果誰が1番ヒロインしてるかとか誰が1番ボロボロになってたとかのカウントが孫新星ファンの間でカウントされてそう
    (ボニーちゃんのカウントが1番少なくてローが上位に食い込んでる)

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:45:58

    ドレスローザ~ワノ国のカウントの上がり方過ごそう

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:09:49

    劇場版含む原作√でいくか海賊団√で行くかでもカウント変わりそうだなー
    そしてボニーはたぶんそこまでやられたり捕まったりする前に兄ちゃん達がガードしたり、子供姿だとさすがに相手もやりにくくて程度が軽くなったりしてたとかのパターンもありそうだ(サターン等は除く)

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:11:54

    >>154

    自分の頭叩いて斬(シャーン)を出そうとするアプーとストローマンでアプーの腕も封じるホーキンスと

    キッドのタンコブに氷嚢当てながら兄達のプロレスを楽しそうに見てるキラー

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:46:52

    孫時空の原作√で麦わらの一味が消息不明になった時は心配しただろうな
    ローからの連絡でルフィが生きてる事は知れただろうけどゾロに関する情報はないだろうし
    2年後の麦わらの一味復活のニュースで喜んでる兄弟達を想像すると和む

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:23:11

    この世界線ならホーキンスがルフィ達の占いを超新星に共有してるかもしれない
    兄弟達はホーキンスの占いの精度を知っていて信じて疑わないから安心して自分のことに集中する兄弟達(四皇打破・敵討など)

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:36:54

    しょっちゅう大騒動に巻き込まれてるから占いはしてもそれがどのタイミングの何に繋がるのかわからなくて頭抱えたりしてないかな
    とりあえず〝死にはしない〟とはわかってもそれ以外のトンデモ騒動部分の読み取り大変そう

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:57:27

    >>158

    ややバイオレンスだけど関係性知ってたらわちゃもちゃ微笑ましいな

    ……問題はそこにカイドウが落下してくる事なんだが

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:30:54

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:38:03

    >>145

    しれっと戦力に数えられてるニューカマーコールに草

    海賊団√だと各原作クルー達が船団に居たりするし総力戦になれば四皇まで含めてもあの世界トップクラスにはなってそうなんだよな

    守りに関しては年長2人とかゾオン古代種なドレークとかかなり固い孫達も居るしライフある限り盾役としてかなり優秀なホーキンスとかもいるから火力役のカバーもかなりしっかりしてる

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:53:51

    >>164

    だって大体のやつが心折れそうになるニューカマーだし

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:42:59

    >>159

    クルー達の前じゃ気にしてない風を装いつつ新聞を見る頻度が上がってたり他の兄弟達と電伝虫繋げてる頻度が上がったりしてたんだろうな

    んで無事と復活がわかった後は素直に喜ぶ奴と「当然だろ」みたいにしつつ内心ホッとしてる奴といそうだ

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:53:35

    ルフィがエースの手配書?山で見ながらにこにこしてたりしたし、孫時空だと最後に残ってるルフィとボニーが並んで兄ちゃん達のニュースや手配書を眺めて自分達もやるぞ!って意気込んでるシーンがあったりするかも
    そしてそれを遠くから眺めてるドラゴン&くま

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:50:23

    原作√だったらそんな時期もあるんだよなー
    そしてゾロってルフィに出会う前に少額懸賞金ついてたけどそれを見た兄弟達は何を思ったんだろう

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:01:01

    >>155

    能力が便利だからね…

    海賊団√の東の海編であまり出てこないのはミホーク戦で大怪我負ったゾロの治療役についてたからとか過去スレで出てたな

    年長+年中上は性格的にあまり前に出てこなかったとかも出来なくはないけどローはまあ年少達に混じって攻撃に混じってそうなイメージが…

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:47:36

    海賊団√の場合、年長組あたりは東の海でそれなりに名が知られててバギーとかモーガンとかアーロンとかと会った時に
    「テ、テメェは怪僧!?何でこんな所に!??」とか「ギャング・ベツジともあろう者が何故こんなガキを連れている?」とか反応されるかもね

スレッドは10/26 18:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。