Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
忘却前夜(日本版)スレ5|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

忘却前夜(日本版)スレ5

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:32:18

    コズミックホラー系カードRPG忘却前夜のスレです

    スレ画は最近キャラストーリーが実装されて、上方修正もされる予定のラモンナの別バージョンこと環行ラモンナ

    凄い話が辛いです…


    前スレ

    https://bbs.animanch.com/board/5670584/?res=190

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:40:19

    保守ついでにイベントの感想をそろそろ
    今回のイベント凄い雰囲気が良いなぁ、劇場シーンとかキャラのノリとかいつもと毛色が違って笑える

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:47:44

    建て乙
    戦闘bgmといいやたら気が抜けるけど、それはそれとしてカーシアの技がうざすぎる

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:57:53

    素晴らしく、円満で、後悔のない物語
    こんな話が珍しい世界なのほんま…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:02:13

    シレンやニューラルクラウドとかやってても思うけど、ローグライクゲーは熱中できる代わりに突然飽きが来てまた突然やりたくなるからなぁ、今はこのゲームは楽しめているからいいけど飽きて復帰した後にすぐに楽しめるようにイベントのボス戦は最初から開放してほしい

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:12:59

    ロータンがまともなお姉さんすぎて笑う
    一応あなた何億年も生きる人外の怪物ですよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:19:04

    真面目すぎるのが嫌いで傲慢すぎるのも嫌いだから何事もほどほどに暴れるのが良いって秩序キャラにしてはだいぶ異端で面白い

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:36:29

    リリーの描いた絵好きだなぁ、どのゲームやっててもこういうのに弱いや

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:41:58

    ストーリー的に4章クリア想定なのはわかるんだけど結構歯応えあるイベントだったわ
    あと単純に1ステージが長い

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:44:43

    >>8

    大陸版だと守秘者に稚拙って評されていていや辛辣だろって思ったけど、日本版だとそれが無くなってるの地味に個人的に評価高かった

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:59:17

    最近違うゲームの重いストーリーばかり見てたからこのゲームで癒されるストーリーが見れるとは思わなんだ
    ラモンナといいリリーといい本当よかったなってなれた

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:05:27

    >>5

    メインでやるにはこのゲームやることは少ないけどサブとして考えるにも一つ一つが時間かかるのが難しいところ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:44:25

    結局リリーはどう動かすのが強いのか、攻撃の密約持たせるのも悪くないけどそうまでしてもヘロットが採用出来るかが少し怪しい

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:16:51

    忍耐が溜めやすい分溜めてもそれほど爆伸びしないんでオマケ程度に考えて素直に基礎ダメージやシールド高めなユニットとして扱うのが良さげ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:06:46

    1回消費すると溜めるタイミングが短いし、短スパンでコンスタントに黒沼→次ターンで返しの一撃を撃っていく感じにはなるのかな

    リリー、ニムフィーア、ファイント、ナウティラみたいな感じの防御しつつ毒と反撃撒く編成は見かけたな

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:16:19

    自分もリリー(無凸)ニムフィーア(2凸)ファイント(7凸アグリッパ(無駄に9凸)使ってますが中々安定感ありますよ。短期決戦には不向きですが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:14:37

    仮に12ターン以内クリアが星3条件のステージを毒パで挑むなら最大どれくらいの毒蓄積が可能なのだろうか

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:30:25

    バージョン1.2の動画来たね 6章実装と同時にマーフィーも実装なのかね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:24:44

    おー6章くるのね
    ちょっと……もうちょっとだけ待って……(メイン苦戦中)

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:20:55

    毒は最大値を狙うならリッツがいいんだろうけど、遺物や手札の運に左右されがちだから安定を狙うなら上で言われてる編成が強いと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:20:03

    実装はいつかされるだろうとは分かってたのにやっぱり死ぬのねという台詞が出てきてしまった・・・

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 04:21:58

    狂魔、これアタッカーじゃなくてレーア自身に胚胎食わせて力バフとライフ回復の供給システムを絶え間なく回した方が良さそうかも というかソレールと2人で胚胎ずっと作るからアタッカーに回せるくらいには胚胎がそこそこ余る……!

    あと超次元システムが0コス自傷バフと噛み合うとチームの命がゴリゴリ干からびて力バフでムキムキになってくので笑う

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 05:24:14

    次回の調整リスト的にざっくり毒とライフ回復とシールド周りがテコ入れされそうだね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 06:05:07

    シールドは攻撃に対してそこそこ後手に回りがちだから、何らかの調整があると嬉しいな

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 07:05:27

    上の方の難易度だと防御型で固めても敵の攻撃に対してシールド値が低くて耐久が成り立たないしね
    そもそも耐久パ的なものは想定されてないのかもしれないけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:12:43

    このゲーム5章までは火力に振った方が強いことが多かったからなのか6章からはだんだん耐久キャラを使わせたいんじゃないかと思える調整が多くなってくるけど、シールドを一気に増やす方法が無くなったからどうなるのか少し不安
    今後実装されるキャラはしばらく防御型が多いし

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:22:10

    ここまでのガチャは攻撃型が多かったしなんか偏るよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:00:37

    防御型ならちゃんと味方を守りきれるような性能が欲しいかな もしくは敵の火力を下げるか

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:04:33

    特に防御軸がわりと多い混沌、触腕が育つまで火力が出せない深海はけっこうシールドの比重も大事だからな……
    条件付きならファイント、ウインクルあたりが倍率高くはあるけれど、適時張るとなるとシールド量が足りなくて そのあたりシールド性能の全体が調整入るといいな

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:11:35

    お知らせでリリーにも追加の調整出てたね 面白そうな性能してるから個人的に追加されてて良かった

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:54:46

    欲を言えば保持持ちの防御札が欲しいな、手札にきても今来てもなぁって状況があるし

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:57:27

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:06:31

    第6章の予告来たね

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:00:24

    やっと5-10なので6章まであと少し……!間に合うかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:55:38

    けっこう章実装のペース早いね 先が気になってたから助かる あと気になるのはやっぱり難易度か……

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:10:01

    今までは育成レベルキャップ解放が章クリアorプレイヤーレベルに準じてたから難易度も比例してた印象だけどどうなるんだろね

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:35:52

    ザコや中ボスは5章と似たようなものなんだろうけど大ボスがやばそうだし不安で楽しみ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:25:20

    5章も道中エネミーはかなり強くなってたからな……いよいよレベルキャップも60だし、ストーリーも展開的にも山場っぽいからボスもしっかり力入れてきそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:31:48

    (まあ最悪復活ゴリ押しすればいいか……)

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:12:10

    デイリーとかやっててもロータンとかの人型ボスって同じ顔ぶれしか見ないけど章追加とかで新しいのが出てくれば増えるのかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:01:10

    サ終の危機に陥ってた頃全く増えない時期があったけど、あっちだと最近実装されたキャラのほとんどはボスキャラ枠が出てくるようになった
    このゲームゲームの外の状況に左右されまくってるところがある

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:52:28

    結局デイリーの方は全然メンツ変わらないけど、変えたら変えたで面倒にするなって意見がでるかもしれないからなのかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:49:09

    まぁ今もレーアとか面倒な技使ってくるボスはデイリーでもそこそこいるけどね・・・

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:54:04

    混沌だと純アタッカーがパンディアくらいでわりと少ないな、と思ったけど、忘却の手持たせたロータン育てたらけっこう強いな タイプ的にはヘロットの方にも合いそう

    常時とはいかないけど、変則的にはアルバ、リリーも防御しつつ一撃加えていけるタイプだからサブアタッカー兼業してもらいがち

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:35:44

    ヘロット、ロータン、2凸リリー、環行ラモンナの脳筋パーティもバランス悪そうだけどヘロットやリリーは毎ターン動きたい訳ではないし、保持持ちだから手札が悪くても手際よく攻撃できる
    耐久は出来るだけ無駄な消耗はしないように立ち回る必要があるけど動きは大分シンプル

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:53:47

    このゲームって両方ダメージ与えるスキルだったりシールド張るスキルだったりするキャラが少ないからアタッカー一枚だと大分グダることあるよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:11:42

    このゲームたまにガチタンクとかももっと欲しいと思うことがあるけど、敵のバフが強いからインフレに飲まれそうなんだよな


    >>43

    そのシールド強そうだからこっちのレーアにも寄越せ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:19:11

    バリア配れたりしないかな
    やたらデカい一撃をシールドだと防ぎ切れない場面多くてな

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:36:45

    コスト高くてもバリア持ちは確かにほしいな 中ボスでも敵威力200超えが珍しくなくなってきたし、みんなどう凌いでるんだろうなあれ……

    4章以降のボスくらいから攻撃+ガード+残りガード分のライフ回復みたいな全部載せ欲張りセットみたいな技が出てくるのはキツいけど、まあ3桁ガードくらいなら頑張れば削れるな……

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:06:10

    死亡抵抗があれば100ダメだろうと1000ダメだろうと関係ないのさ!
    真面目に言うと遺物でも死亡抵抗がトリガーになってるのがあるからあてにしないとやってられない

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:30:20

    死亡抵抗とかいう無限の勝ち筋であり、無限の勝ち筋とかいう魔法と呪いの言葉よ・・・

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:01:18

    >>51

    即死級のダメージ2連発を死亡抵抗ガチャで耐えた後に火力札でボスを倒した瞬間とかなんとも言えないがそれでも確実に嬉しいと思えることがあるから死亡抵抗には足を向けて寝れない

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:41:22

    バリア貼れてしまうと運営的にはそのキャラ前提で調整することになって単発攻撃か複数かで難易度が変わりそうだから、スキルカードじゃなくて狂気解放かアイギスやシレストみたいに覚醒で貼ることになりそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:39:24

    確かに0コスで立ち回れるオレッタやリッツのようなキャラもいるから下手にコストで貼れるようにすると役割をなくす防御型もいそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:48:57

    シールド増やせる警戒とか存在感薄いしもうちょいいろんなキャラに配っていいんじゃないかと思うんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:28:48

    (一瞬誰が持ってるんだっけって思ったとかいえねぇ…)

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:58:47

    警戒だとエリカあたりかね
    ウインクルほどシールドの爆発力はないけど、安定した火力/シールド量に選択式の力バフor警戒で育ってくるとなんか想像以上に強いんだよな……

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:32:09

    実際誰に持たせるべきなんだろ、サンガーに持たせると相性良いかもしれないけどサンガーは元々かなり強いほうだと思っているから強くなりすぎるか

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:43:42

    オジールとか?彼以外はコスト1以下だったり、複数回シールドを張るスキルを持つキャラが現状は警戒持ち以外いないからあまり効果がなさそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:43:20

    本当は素材集めは5章の所に行きたいけど、強いし面倒だからジョージ溶かすだけで終わってしまう

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:58:11

    >>47

    大陸版だと3コススキルがそれだったんだよなぁ


    >>60

    素材は精製できるし、大陸版でも最近追加されてるキャラは2章とか3章の素材で強化するやつも多いから気にせず楽なボス倒しても大丈夫だと思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:15:41

    でも強さはともかく時間だけならもっと掛かるボスが以降の章にもいるから、その章の素材を求めるキャラの強化のために精製は温存しておきたい気もする

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:04:29

    身代わり人形とか復活とか強いのは分かってるんだけど内なるシレンジャー魂が使うなって言ってる(シレストは復活含めて一つのキャラだからノーカン)
    夜中にストーリーの方の5章のボスと3時間ほどやりあって結局勝てずに戻って来ました・・・二度寝しよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:34:28

    >>62

    時間がかかるっていうか戦うたびに会話が流れてくるの面倒だからなんとか出来ないかな

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:07:01

    >>63

    復活無しで倒したいなら実績の達成するしないに関わらず序盤で症状カード取ってでも右側のエリアに行って中ボスを瞬殺出来るように準備すると消耗が抑えられるよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:23:14

    霧といい一戦目の後に戦わされる中ボスといい最後といいステージ全体が初見殺し多すぎるんだよな

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:48:22

    今さら気付いたけどこのゲームってユーザーレベル上がるとチーム全体のHPが上がる補正値みたいなシステムがあるのね

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:19:08

    薄い本の導入…?

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:40:14

    ら、ラモンナ指定配置の戦闘 メインストーリーであるんだぁ……育成後回しにしてたツケが……もうスタミナ無いから……明日にするね……

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:24:01

    >>68

    これ守秘者も同じ手法で痛い目見てるのが一番面白い

    それはそれとしてわざわざオジール狙ってこれやるのは悪意しかありませんね

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:26:53

    5章でラモンナ編成にいれろって出て渋い顔してる

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:27:29

    >>68

    オジールの意識潜行読んだ後だと「あなたは世界一頼りになる、優しくて誇り高い騎士」はマジでシャレにならないんだよなぁ…

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:56:01

    パンディアとのホームでの会話によるとオジール君おねショタ(?)の才能ありそうですね・・・

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:47:43

    忘却前夜の日本版やグロ版の情報漁って知ったことだけどグロ版のほうでは今年夏イベがあって夏イベ用の本格的なスキンが出ていたらしい
    ここで語っても仕方ないことを承知で言うがマジであの夏のスキンが良すぎるから日本版もちゃんとサービス継続したうえでグロ版の夏イベを日本版でも体験してぇ!

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:17:48

    スキン以外にもギャグ?イベや箸休めイベントだとスキンってほどではないけど専用の立ち絵が用意されてることがあってそっちも洒落て良き
    そして恐らく今月中には2周年イベントが始まるからまたスキンが増えるかもしれないので日本版もそこまでいって欲しいな

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:35:08

    へー…グロ版は10月でもう2周年なのか 日本版もグロ版に追い付くことは望まんからスキン出せるところまでゲーム運営してほしいなぁ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 07:57:06

    ストーリーも良いから長く続いて欲しいね とりあえず今は今週に実装される6章周りを楽しみに

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:29:19

    大体奇数の章が物語の前半パートで偶数の章が後半パートだから今週実装の6章でミリアムとの決着がつくと思う
    問題は5章のあの終わり方から6章でどう着地させるのか予想つかないところ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:06:33

    PV的にミリアムまだやってきそうだし味方も敵も誰も脱落してないしね、パンディアやレーアみたいにすっと消える可能性はあるけど

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:32:59

    守秘者、銀コア通信だと常識的で他の覚醒体に振り回されがち(たまにボケてくる)だけど、シリアスな場面だとちゃんと状況推察してたり土壇場では度胸の人だったりで、しっかり主人公の味だな……

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:50:29

    公式Xのほうでブロマイド販売が開始って告知あったけどマジなのか ラモンナかトゥルーあたりを買ってみようかな

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:36:10

    今から深海組みたいんですけど誰入れたら強いですか…?

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:38:43

    >>82

    今トゥルー手に入らねえもんなぁ……

    居て困らない性能してるのはサンガー

    覚醒で保険をかけられて症状も消せる唯一無二な性能のシレスト

    アタッカーとしてはゴリアテかオレッタかねぇ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:27:41

    >>82

    トゥルー無しの深海だと、ゴリアテ(orオレッタ)、サンガー、カエクス、シレストあたりが鉄板かな


    オレッタは0コスだけどカード増殖するアタッカーなのでやや癖はある より硬くするならファイント混ぜるのもアリかも ファロスはあまり試したことないので候補から外してます あとトゥルーを救援で借りる手も

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:23:57

    オレッタはソレールと組ませると触手で連打する強力な速攻キャラになるから素材に余裕があるなら作っておきたい


    >>81

    うおおマジか、グッズ展開は積極的にやる予定なのか?めちゃくちゃ嬉しい

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:36:10

    グッズ凄い嬉しい、グロ版1周年の時にもグッズ販売があったみたいだけどその時はこのゲーム認知してなかったからずっと何か形になるものが欲しいって思ってたんだよなー

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:05:02

    深海パにオススメするのだいぶ変な話なんだけど狂気開放も指令カードも多段ヒットのソレールは触腕怒涛との相性がすこぶるいいんだよな

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:03:24

    やっと5章突破できた……コンテアイテムは尽きた……

    でもシールド持ち突っ込んでもどの道コンテアイテムは吹っ飛んでたな、あの火力とギミックだと

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:13:34

    >>88

    クリアおめでとう 勝てばいいのだよ勝てば

    5章クリアor一定の調査レベルで覚醒体のレベルキャップが解放されるから今後の攻略は少しばかり楽になるかもしれない(少なとも低レベルステージとの戦いでは)

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:43:10

    一応6章からはステージのレベルの上がり方がゆっくりになるからストーリーだけなら全員60あればいけるようになる

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:38:30

    調査レベルはそのくらいのレベルから全然上がらなくなるから、ストーリーはいいけど高難易度に挑むと基本推奨レベル以下になってしまうのが少し難点だね

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:18:46

    400通り以上のタコの食べ方をマスターした男ってゴリアテあなたそんなにタコ好きなんか・・・
    グロ版のツイートたまに変なの挙げてるからぜひとも日本語で翻訳したのが見たい

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:37:51

    海外のファンアートでたまに漁師やってたり、そのチラシも恐らく部下に書かせたせいでその立派な胸筋摘ませろとか書かれたりとキャラ人気の他にネタ人気も高いんだよね、日本版でも好きな人多いみたいだし

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:08:23

    マーフィー実装なのね 深海の防御キャラか

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:23:41

    サンガー、カエクスともに競合がめちゃくちゃ優秀だが果たして……?

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:47:50

    リリーみたいに専用の何か持ってくるのかな

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:50:46

    PVで喋ってたからまあわかってはいたものの覚醒体の設定上遺影の文字がちらつく

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:10:33

    守秘者とそんな年齢変わんないんだろうけど、子どもっぽいのと不服そうな顔してるから自分は七五三の記念写真にも見えた…

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:16:11

    本編より着飾っているとはいえ七五三呼ばわりは酷い、7歳までは神のうち(神の子)ってそういう(違

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:22:55

    >>97

    一応多分ダフォダイルとかトゥルーとか死んでいない勢もいるにはいるから……

    ふと思ったけど霊性指数の高い面々だな……

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:02:19

    >>97

    カウントダウンのツイートがされてるけどそれで出てくる一枚絵が今まさに死ぬところなんじゃないかと思えてきた

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:05:07

    マーフィーの特性にもよるけど、深海パの防御型も状況に合わせてサンガー、カエクス、マーフィーで使い分ける形にはなるのかな もちろん併用できると嬉しい 特に深海メンバーは今回の上方修正にも広めに候補入ってるし、更新が楽しみだな

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:18:54

    あまりやってくる敵いないけど、グロ版だと刺突ダメージの対策に最適解レベルだったんだよな

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:40:11

    今日のアプデで耐久周りの調整が入りそうだし、マーフィーもそれを見越して強いスキルが与えてほしいな

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:03:18

    コーデも一緒に実装されるの割とびっくりだった

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:12:48

    マーフィーは献上が面白いな…
    ただ狂気解放使うだけだとシールドで受けきれなければ損するから次ターンの静海で踏み倒すのが基本っぽい

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:30:58

    まだ触ったばかりだけど、狂気解放等のシールドの前借りを静海で踏み倒していくのがマーフィーの動き方なのかな……?献上難しいけど慣れてくると面白そう

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:34:17

    聖女創造も献上がついてくるから単純な0コスシールドとはちょっと毛色が違うな……

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:40:45

    ルルイエの逆流はシンプルに便利そう

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:52:46

    >>108

    0コスだからって使い過ぎるとガンガン献上が上がるから、タイミング見極めて使用してやり過ごせそうな時は余波効果狙うのが良さそうね 静海で献上除去できる覚醒は取っておきたい

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:53:56

    とりあえず目の前の攻撃を受けれるのは強いからガッツリ高難易度要員って感じかな

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:06:41

    単体だった試遊とパーティーとで動き方というか耐え方がけっこう変わるな……トゥルーは入るとして、どんな編成がいいんだろう とりあえずトゥルー、マーフィー、サンガー、シレストでもそこそこ動けるな

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:38:46

    遅ればせながら5章クリア
    あいつなんなんマジで……前のステージのゴリアテの一撃ですらヒーヒー言ってたのに化け物がすぎるだろあいつ……

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:06:49

    どっちのスキルも特定の状況下で効果を強く発揮するし、余波が強いからオレッタでガンガン手札と山札を回したいな

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 01:44:47

    >>113

    お疲れ様ですぜ

    ゴリアテのような出血使いの敵はダメージと同値の出血を付与するからマーフィーはそれらの対策として強そう

    5章のボスはファイントのような固定値のデバフと一緒に組み合わせると堅牢な感じに・・・なるんかな・・・あいつ何使っても楽になる気がしないな・・・

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 04:26:19

    超次元空間、ジェンキンの突撃がコス1で相性良いのは知ってたけど、エリカの機械武装も0コスバフだから1ターンでガッと強化できていいな 3〜4コスの強力なカードはどっちにしても1枚しか使えないし、こっち累積させた方がいいのかも

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:04:17

    献上が負債というか借金みたいなものなので、シールド張りながら静海とかでそこのコントロールが求められるね 普段のシールドはサンガーやウインクルとかに任せて、臨時のシールド+全体エネミーへの状態異常攻撃がマーフィーの領分って感じなのかな

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:16:13

    グロ版では今でも最硬クラスの防御型だから割と同じ性能で出してきたのは意外

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:25:58

    触腕だけで攻撃する場合も増えてきたから触腕で攻撃するたびに毒を付与したりシールドはったりするスキル持ちのキャラが欲しくなってきたな

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:55:38

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:23:36

    トゥルーマーフィーサンガーシレストで遊んでると幻夢60くらいならHP全然減らなくて楽しい

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:14:13

    一応全キャラメインストーリーで出番は用意されてるみたいかな

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:27:19

    主だったりサブ的だったりとストーリーの立ち位置は色々だけど、今後も章が増えるごとにまだ未登場キャラの出番の機会はありそう

    個々人の過去背景の厚みはヒストリーや意識潜行で濃いめに見れるから嬉しい 特に潜行はもっと増えてほしいな とはいえイベントキャラはシーズンごとにストーリーあるけども

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:10:21

    ミリアムと24はいつか来るかもしれないけど、あの二人の物語えぐそうだなぁ

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 06:40:04

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:10:01

    ケーキケーキ言いまくってるなマーフィー・・・
    いっぱい食べてほしいぜ

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:03:38

    水の子(エネミー)、そのビジュで水が嫌いなの可愛いな……その見た目で……?

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:24:39

    よく見ると顔がある子どもが三人で集まってるように見えるし全部水死体なのかも

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:29:32

    デバフかけてくる時口をグァーって開いてるな

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:07:17

    密約強化、羽ペンの解体で強化素材もらえたのか 今回強化初めてだったから周回始める前に知れてよかった

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:41:00

    神国の住人って姿形は普通の人だと思ってるけど、中ボスのまさしく魚人な見た目の系統も住んでたのかな
    なんか知性低そうだしミリアムが作ったんだろうか

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:10:57

    普通に融蝕の被害者な気もするが……よくわからんな

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:31:08

    みんなカエクスみたいに魚の要素を持っていて、そういった人たちが融蝕に飲まれるとあんな感じになるとか?神の国の復活を喜んでたから当時の人々ではありそうだし

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:05:47

    トゥルーの過去編見ると周りの人も普通の人間の形してたから大陸沈没以降に起こった変化じゃないかと思ってる

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:35:02

    そのあたり当時のトゥルーとミリアムとで別っぽい感じなのかな

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:57:27

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:00:20

    カエクスの図鑑説明によると、彼らの血筋の人々は成人後に化け物になってしまう個体もいたみたいだから、当時の大陸の人々がそれを進化と捉えていたのか異形化と捉えていたのかで色々変わってきそう
    カエクスが混血だから起きてるだけかもしれないけどね

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 07:23:11

    カエクス君に「やーい混血!」って言ったらキレるのか僕はお前にはない偉大な血が流れてるって威張るのか気になる

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 07:36:20

    >>138

    プライドの高さ的には後者だと思うけど、親身な相手かつダメージ入ってると裏返って「やはり才能の無い僕はさっさと死ぬべきなのでは?(うろ覚え)」とか言いかけたこともあるからな……


    生前の経歴がああな上に死没直前の変態失敗がかなり疵にはなってそうというか

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:39:22

    魚人たちについてはホーム画面で羨ましいけど思ってたのと少し違うとも言ってたな

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:39:32

    >>139

    通信でやたら不安定になってるカエクス君可愛い

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:00:45

    最大ライフの65%のシールドを張るってどんなチームで行くのがいいんだろう、6章にはあるか分からないけどゴリアテの時は滅茶苦茶大変だったから不安

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:04:18

    深海パ+ファイントがなんだかんだシールドいっぱいつく印象がある
    最悪呪われた遺物で最大ライフ減らしにいくとか

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:29:58

    面倒なのもさることながらゴリアテ自体がシールドよりも回復が重要な相手なのもよりきつかったなぁ

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:26:56

    5-12はラモンナが強制枠なことに加えて5枚ドローも中々面倒な実績だったのも鬼畜だった

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:12:00

    初めて2週間くらい経ったけどなんかよくわからんね
    なんとなくでやってなんとなくでクリアしてる

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:58:05

    ストーリーはともかくゲーム部分をなんとなくでクリアできてるなら充分だと思うよ、ただ育成リソースを何に注げばいいとかその辺の指標があんまりないのが分かりづらいよね

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:16:08

    融災のために育成してると気づいたら素材とか金とか色々無くなってる

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:28:09

    >>146

    どこまでやったか分からないけど、このゲームに力入れるならメインストーリーの4-3までやってコンテンツを軒並み開放すると石を集めやすいよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:00:45

    >>142

    6章にはないけど、8章にはもっとえぐいのがある

    それはそれとして6-12もなかなかしんどい目標がある

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:31:00

    深海パ、課題だったエンジン掛かるまでの雑魚処理がマーフィーのルルイエ逆流で一気に引き上げられたのでだいぶ強くなったね 全体攻撃としてもそこそこ水準高めだし、攻防の状態異常もセットでつけられるから触腕にも良い

    それはそれとしてサンガーさんが定期的にシールド重ねてて死亡抵抗までいかないこともあるから助かってる 通常の「防御」しっかり育てて防御系の札持たせてると1コス35シールドとかできて重ね掛けが楽 後回しにしがちだけど、攻撃防御もちゃんとスキルレベル上げると強い

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:43:16

    防御型が実装されて防御以外に火力も底上げされてるの中々面白い性能してるな

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:51:03

    最近気になってやり始めたんだけど
    ガチャの属性って何引いたほうがいいの?

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:56:22

    取り回しがいいのは深海

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:00:39

    恒常ガチャは結構な回数引けるから好きなキャラに合わせて引いても大丈夫だと思う
    でも、今深海の限定がピックアップされてるし前のイベントのソレールを持っていればお手軽速攻チームが出来るから深海+狂魔がおすすめかな

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:01:30

    >>153

    扱いやすいのは深海、混沌で、無理に界域統一しなくても個人で採用しやすいのは狂魔、超次元って感じかな


    恒常ガチャ画面は下画面に小さく引く対象の界域を切り替えるボタンがあるので気をつけて

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:02:34

    ありがとう
    とりあえず深海引くことにする

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:21:14

    強力な蘇生アイテムがあるから最悪ストーリーとイベントはそれを使いまくっていれば何使っても勝てはしそうだけどね

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:47:10

    難しいゲームだけどwikiは最低限の事しかないし、調整が多くて動画も当てにならないから、攻略はゲーム内ランキングやこうやって掲示板を参考にするしかないからきついぜ
    自分で考えるにはバカすぎて全然分からん・・・

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:03:32

    >>149

    昨日3章をクリアしました

    今はファアント、ソレール、アイギス、カレンのパーティで進めてます

    たのしい

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:12:54

    とりあえず4-3のクリアをめざしてみます

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:27:50

    ぜんぜんわからない
    俺たちは雰囲気で忘却前夜をプレイしている

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:13:29

    なんか勝ててるからヨシ!
    ところで毒パは大分洗練された気がするけど反撃パは作ろうとするとどんなメンツになるかな

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:28:10

    反撃キャラというかファイントやウィンクル辺りは単品で編成に組み込んだ方が強い気がするから反撃パを組むことが融災でもあんまりないなぁ

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:04:23

    弊守秘者も6章まできて未だに触腕がたまに全体攻撃してくれる理由が全然わからずにいる 今日の触腕は偉いなと思っている ふわっふわ

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:06:21

    ガード主体にしつつカエクスやナウティラ、ファイントあたりのどれかを軸にして反撃を溜める感じにはなるのかな メインアタッカーはまた別で必要そうだけど

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:32:47

    そもそも反撃パ自体が相手に依存するから扱いが難しいな、道中での被弾もかさむから全員反撃キャラで編成するとじり貧になるからドールとか入れた方がいいのかも

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:45:12

    >>165

    多分トゥルーの3コス

    捨てると発動するカード(余波)で触腕が全体攻撃してくれる

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:08:37

    反撃はカエクス覚醒させると常に増やせて便利なんだよね
    本人のカードが軽めなのも相まって

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:41:17

    実は次に追加されるキャラは性能が同じなら反撃キャラだからいよいよ反撃パも仕上がってきそうで楽しみ
    というか全体的に敵のインフレについていけないだけでキャラの性能は意外とどのキャラも強みがあってバランスが取れてるな

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:51:20

    始めてからずっと狂魔パーティ使ってたのについさっき深紅の炉で回復できるの知りました
    ずっとチュートリアルやってなかったから……

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:34:17

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:45:39

    しばらくの間触腕の変化にも回復にも黒渦消滅にも気づいてなかったわ俺も・・・

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 07:40:31

    怒涛?深紅の炉?ドユコト?って自分も札の説明見ながら混乱してたし結構多くの人が知らずにプレイしてたんじゃなかろうか

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 07:58:00

    一応チュートリアルもあるんだけど、特に深紅の炉はファイントのスキル使ってるとスーッと消費されてくから忘れがち

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:12:13

    融合ゲージとか超次元の空いてるところをタッチすると界域についての詳細が見れるけど文長いし初見は訳わからなくなる

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:19:49

    🧠「貴方たちには補修が必要みたいね」

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:23:24

    ドールって情け容赦なく接するからドールの補修は厳しそう

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:31:53

    成績良かったら褒めてくれるし、忙しいなら課題提出を遅らせてもいいしなんなら免除してもいいよって言ってくれる良い先生なんですよ
    まあそれはそれとしてクソ厳しいだろうが

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:43:32

    新米守秘者がわたついてる横でラモンナがスッ……とわかりやすく説明してくれる図が浮かぶな……

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:17:03

    補修の結果

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:18:57

    実は一番混沌の特徴分かってなかったりする
    特殊ゲージないからね……シルバーキー貯まりやすくなるって認識でいいんだっけ

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:38:20

    >>182

    1ターンで2回目のキーオーダーの発動時に他の陣営だとランダムで抽選された3つから1つ使い切るけど、混沌は全部のキーオーダーから選んで使い切る事ができる

    他にはキーオーダー発動時に味方の狂気が上昇するだったかな

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:08:50

    サンガーのシルバーコア通信でなんかヌルっとミリアムが合流してるし謎の弄られキャラになってるな…
    いやPVで喋ってるし実装されるんだろうけど今の状況だとここからそうなるのか感が凄い

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:21:32

    他はドノツラフレンズ枠だけど彼女だけは周りに明るく振る舞っている姿が想像出来ないな

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:25:04

    混沌で揃えると守秘者レベル45から探索開始時に遺物が手に入るようになるね

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:32:25

    なんか知らない仕様が次々出てくる……

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:10:13

    混沌統一を使っている人って融災で初手遺物ガチャやってるようなランキング上位勢ぐらいしかいなさそうな気がする

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:38:19

    現段階だと混沌染はパーツが足りてない感がかなりあるしね
    混沌も限定のアタッカーが欲しい

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:23:33

    キーオーダーは大抵溜まり次第使ってしまうから、現状混沌使ってて1ターンに2回もキーオーダー使うって状況がないのよね
    アタッカーもだけどシルバーキーを溜めるのに特化したサポートとかも欲しい

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 04:57:47

    混沌アタッカーもロータン、パンディアくらいだから新規アタッカーはやっぱり欲しいよね ゴリアテやユウハシュみたいなタイプ

    ところでレスも190に入ったし、そろそろ次スレかな?

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 06:31:21

    戦備の基礎はウィリアムが講義していて、基礎的な訓練はアルバが、実戦的な訓練はロータンがやってるらしい


    >>191

    昼頃時間あるので建てて保守しておきます

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:13:13

    グロ版の融災だと最強編成はもう1年くらい純混沌編成で固定されてるのがやばい、混沌が強いというかカレン含むあの4人が強すぎるだけなのはあるけども

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:26:53

    >>192

    ありがとうございます! 助かります


    >>193

    ラモンナたち初期4人のことかな とりあえず全員レベル50までは準備したけど、今のうちにちゃんとスキルの方も上げておいた方が良さそうかな

    特にドールやオジールあたりは凸しやすいのもあってよく出張採用でもお世話になってる(グロ版だとまた仕様が色々異なるとしても

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:00:57

    混沌はサポート系多めなのと5章後に解禁されるキー加速タイプの密約があるから、パーツさえ揃えば爆発力というか、持ってるポテンシャルはかなり高そうなのよね

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:07:08
  • 197二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:16:35

    >>193

    前に試してみたら丹精込めて育てた編成が苦戦した敵にHPが半分も削れずに勝てたからちょっとへこんだ、おすすめレベルから10レベルも背伸びしたっていうのに・・・

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:17:48

    >>196

    スレ立て感謝です

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:17:49

    たておつです!

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:19:11

    200ならマーフィーガチャ大勝利

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています