- 1二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:35:50
ヒロアカデイブレイクスレの上映会をヒロアカ全キャラ(アニオリ、映画キャラ含め)で行うスレ
未来世界の展開についても語るのもアリ
前スレ
僕のヒーローアカデミアTHE MOVIEザ・フューチャーデイブレイク上映会 Part47|あにまん掲示板ヒロアカデイブレイクスレの上映会をヒロアカ全キャラ(アニオリ、映画キャラ含め)で行うスレ未来世界の展開についても語るのもアリ前スレhttps://bbs.animanch.com/board/5657…bbs.animanch.com元スレ
【クロスネタ】ここだけ二十年後の未来から一人で戦い続けたデクがタイムスリップしてきた世界|あにまん掲示板デイブレイクって感じのデクbbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:37:45
概念まとめ
いつもありがとうございます
フューチャーデイブレイクまとめ R13 | Writening《キャッチコピー》# 第一弾:緑谷出久 最後の戦い 第二弾:絶望を超えて、未来を救え or 絶望を超えて、更に向こうへ or 絶望超えて、未来に夜明けを 《20年後の平行世界》# [分岐点] (1)…writening.netイメソンまとめ
僕のヒーローアカデミアTHEMOVIEザ・フューチャーデイブレイクイメージソングまとめ | Writening作中で平和になったあと壊理ちゃんがこのイメソンたちを歌ってアルバムにするとしたらその名前は『HOPE』が良いと思います。 それと主題歌概念は曲を投げっぱなしにしてすみません。 このまとめではフューチャ…writening.net最新の動向まとめ
動向まとめ | Writening死柄木の動向 救済√ 敵連合がスピナー以外それぞれの理由で離脱→それを見て仲間も結局自分を見捨てたと更に憎しみが増し結果完全にAFOに乗っ取られる→皮肉にも唯一残っていたスピナーもこれにより離反する→デ…writening.netオリキャラまとめ
DB時空オリキャラまとめ | Writening双葉 ・無個性の少女 ・双銃の使い手 ・家族は魔王配下の手で亡くなっている ・無個性ということでデクに色々と複雑な気持ちを抱かせている 椿 ・個性「花」花を咲かせることが出来る ・荼毘が気まぐれで焼…writening.net - 3二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:38:45
- 4二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:40:05
ss
ホークスの最期(仮) | Writening「これで終わりだ…エレメンタル!!!」 燃え盛る業火を纏わせた拳を目の前のヴィランに繰り出そうとする。それは正しく地獄の裁きを思わせる一撃に思えた。当たれば間違いなく決定打となるだろう しかし…… 「…writening.net明透の信念 | Writening「ヒポクラテスの誓いにはこのような一節があります」 『どんな家を訪れる時もそこの自由人と奴隷の相違を問わず、不正を犯すことなく、医術を行う』 「どんな人間であっても、異形であれ、英雄であれ、敵で…writening.netキティ・チーク オリジン | Writeningキティ・チーク オリジン ドコォ!という派手な音と共に、数秒前まで自分が乗っていた瓦礫の山が崩れ落ちる。 瓦礫の山、崩れたビル、持ち主のいない車、荒れてめくれたアスファルト。 障害物だらけの道を走…writening.net追憶 脳裏の霹靂にて(前編) | Writening雨を凌げる屋根はあるが、雨風を凌ぐ壁はところどころ崩れて穴が空いている。窓も破れ、風に乗って時折雨粒を肌で感じる。 そのような場所に吊るされたサンドバッグをステップを刻みながら殴りつけ、トレーニ…writening.net追憶 脳裏の霹靂にて (中編) | Writening天使と洗礼 「親?」 拳闘奴の食事は、意外に豪勢だ。いいや、『豪勢になる』が正しいかもしれない. 次の戦いに精を付けさせるためというのもあるけれど、勝ったこと、生き残ったことに対する報酬としての…writening.net追憶 脳裏の霹靂にて 最終章前日譚 | Writening散翼、疾雷 『空を、みてみたいんです。』 「空?」 『快晴の空を、見たことがないんです。自由になったら、ここの外にそれがある。僕はそれを見てみたい。』 夢を語っていた天才がした。『旋風』四肢に纏っ…writening.net霹靂、脳裏の追憶にて 最終章Part1 | Writeningこうして、王者と王者は血塗られた檻の中で殺し合う 「週末だ!お疲れだ!こんな日には……」 ピカピカに磨かれたタイルの床、もうもうと立ち上る湯気、そう、私たちは 「大浴場だ〜!」 タオル一枚纏った姿…writening.net追憶、脳裏の霹靂にて 20連戦決着編 | Writeningチャンピオンの喪失 「なんてことをしてくれたんだ!」 助けて怒ってくる人間っていうのは、案外この世界じゃ珍しくない。初めは訳も分からなかったこの光景も,最近じゃまたかと思えるようにはなった。理…writening.net伝説の英雄と不敗のチャンピオン(前編) | Writening……いつもトレーニングしてる拠点の近くの廃ビルの中…いつもだったら心地いい雨風が吹き込んでくる私専用のジム… だけど今日はいつもと違ってあの地獄のような闘技場を嫌でも思い出す張りつめた空気が流れてる……writening.net伝説の英雄と不敗のチャンピオン(中編) | Writening「…そっちがそうでもこっちは本気で行くよ…ケガさせたらごめんね」 手首からパチパチ何かが弾けるような感覚が走る…そんな感覚と一緒に手首から拳に電気が帯びていく 「………」 「……私相手には手を使わなくって…writening.net - 5二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:42:03
パスワードはdiscussion
Writeningwritening.netパスワードはtale
Writeningwritening.netパスワードはsadness
Writeningwritening.netパスワードはAllBreak
Writeningwritening.netパスワードはMayBe
Writeningwritening.net - 6二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:43:52
パスワードはWing
Writeningwritening.netパスワードはconsumable
Writeningwritening.net天国にいるものは地獄を知らない | Writeningこれは、魔王城に住む一人の少女の記憶の欠片 壱「闘技場」 「不敗の忌子?」 素っ頓狂な声が出た。その声を発したのは一人の少女だ。まだ名前は無い。 死体人形(デスマスク)の一人、異形の姿を持つネフィ…writening.net燈矢vsコンシューマブル(仮) | Writening魔王が暁の英雄と過去からの希望に討たれ暫く経った頃… 「コンシューマブル」を名乗る最後のデスマスクがレジスタンスに対して宣戦布告を行った。 そしてコンシューマブルは自らが15年前魔王軍に拠点を襲撃さ…writening.net - 7二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:46:04
シリーズ物
いつもありがとうございます
気長に、楽しみに待ってます
パスワードはPrologue
Writeningwritening.netパスワードはgotofuture
Writeningwritening.netパスワードはapocalypse
Writeningwritening.netパスワードはresistance
Writeningwritening.netパスワードはbronsted
Writeningwritening.netパスワードはmemory
Writeningwritening.netパスワードはfutaba
Writeningwritening.netパスワードはtartarus
Writeningwritening.net前日譚
パスワードはCan't stop twinkling
Writeningwritening.net - 8二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:51:31
- 9主題歌概念の人25/10/10(金) 22:04:56
たて乙です。
YouTubeで曲を漁ってたらAliaというバンドの曲がなんとなく合いそうだと思ってます。
ちゃんと解釈をブラッシュアップして投下する予定です。 - 10二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:05:20
アッシュがそもそも無個性な双葉ちゃんやデクとは違った方向性で辛い身の上っぽいが個性が不完全故に不要な人間と見なされて魔王軍に殺されかけた所をアメリカのヒーロー達に拾われたのか…?
デストラクションが無個性の人間を虐殺してたり奪う個性が無い人間に対しては尚更残虐なんだよな…
アッシュも不完全な個性だと魔王軍には物凄く見下されてそう
それを武器に油断を誘うのがブリゲード流のやり方か - 11二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:34:49
- 12二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:01:29
アリスタイオス戦のフィニッシュがコーイチの斥力でデクを射出するような感じならトゥワイスが活躍してるであろうヒュプノス戦はトゥワイスが必死で力を振り絞って作ったデクの分身と本体による挟撃でトドメを刺されてるのが見えたわ
トワイライト戦はホークスとデクの連携で倒されてるのが想像しやすい - 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 06:40:25
ヒュプノス戦はクロスボンバーじゃないけど2人で背後と正面から首とかその辺りを殴ってフィニッシュかな…?
眠り香やブレイン・リモードを掻い潜るべく一人位分裂体を囮にするとかトゥワイスの個性をフル活用する
- 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 07:15:14
作者さんの弁から察するにヒムラの末路はそこまで惨たらしくない救いがある物だろうか…?
ヒムラと化してる時点でもう救えぬものっぽさはあるが…
個人的にはヒムラは絶望から完全に性格どころか人格まで変わってしまったデイブレイクのifっぽさがある所がかなり好き
そら電田さんはデイブレイクも嫌いだよなと細かく納得させてくる感じ - 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:17:28
- 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:07:41
一緒に潜入捜査中に「あそこなら見つからないのです!行きますよキティちゃん!」「ホントかヨ!?テメーみてーな変なのノ言う事なんざ当てニしたくネーゾ!!」とやいのやいの言いながらキティちゃんに身の隠し方気配の消し方を教える引率の先生と化したトガちゃんがいそう
「とってもいい加減な警備なのです!レジスタンスなら寧人君にとっても怒られちゃいます!」「アタシニハ厳重ニ見えるんだガ…」って緊張してるキティちゃんを優しくお茶目にリードしつつガッツリ情報を抜き取る格の違いを見せつけるトガちゃん
キティちゃんってトガちゃんの過去やデイブレイクとの関係を知ってるんだろうか…?
- 17主題歌概念の人25/10/11(土) 09:19:53
ようやっと解釈がまとまったAliAの曲、第1弾はこちら。
個人的には過激派編で洸汰君が過激派の悪い友達と決別する回のオープニングかなって思ってます。
AliA / シンデレラストーリー【Official Music Video】
なんとなくこれってどうなんだ?みたいな気持ちで書き込んだら地獄できた...反省も後悔もしたら負けかなって思ってる。
- 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:16:52
色々と拗らせてる洸汰君へ物間君や拳藤さんが先輩ヒーローや先生として忠告するのも良いんだよな
物間君と拳藤さんが色々と成長していく話としても子世代編は面白そう
洸汰君の手がかかる子ほどかわいいって感じで何だかんだで物間君達先生や壊理ちゃん達友達からも愛されてそう感が凄い
そもそも優しい子だからこそマンダレイや両親の仇を取ろうと躍起になってた訳だしね… - 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:57:20
- 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:12:49
最終決戦後「私の事、どうしたいですか?」「これから僕の傍にいて欲しい…朝日と一緒に…」「やっとそう言ってくれましたね…でも…それだけでいいんですか…?」って大人なやり取りしててもおかしくないデクトガの距離感よ
自分で選んだ道とはいえ一人ぼっちがとても辛いのはデクの偽らざる本音だろうから本来の心を取り戻してからはトガちゃんへも少し甘えるようになるのかなぁと…
- 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:48:18
- 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:56:06
- 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:20:00
ずっと心配してたからこそマイクや洸汰君と決裂したのも深刻なダメージになってデイブレイクと化した後も顔向け出来ないと思いながら洸汰君を気にかけてる…
デクがメンタルケアされてる時よりもしてる時の方が多そうなのが本当にナチュラルボーンヒーローしてる…
戦うだけじゃないやり方でも人を助けようとしてるのはヴィランの絶滅のみを考えてる過激派とは対極に写るな
- 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:51:49
- 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:39:07
- 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:00:24
- 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:29:21
何も成せず死ぬけど救いは少しくらいはあるビターなエンドかな…
少なくとも電田さんの中ではヒムラの思想が傷跡と言うか命題の様になってる気がする
自分の信念を貫きながらヒーローとして戦う中でこうあるべきと示す反面教師
- 28二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:50:18
「光にはなれないけど 色褪せたアルバム どうしたって捨てられなくて もう1度旅がしたいな」ってフレーズからデク兄ちゃんや壊理ちゃんや活真君のようなヒーローにはなれないけどもう一度みんなと一緒に歩んでみたいと願う様をイメージしちゃう
色々とあり過ぎてデク兄ちゃんに助けられた思い出も薄れてるが消えちゃいないしあの時の感謝も感銘も捨ててないし捨てられないんだ
- 29二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:59:59
SSの細かい描写が楽しみな所の一つなんだけどラブラバが拠点や避難所の保安を担ってる役職柄現代デク達の正体が筒抜けだったり違う世界とはいえジェントルの無事を確認して思わず感極まるようにずっとジェントルの死が心の傷になってる辺りとかこの辺も些細なシーンだけど凄く好きだなぁ
- 30二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:44:59
デクの事を周囲の大人達が必死で気にかけて心が磨り減らないようにしてたが結局の所魔王の嫌がらせが執拗かつ陰湿過ぎて傷が癒えた端から癒える以上の勢いでズタズタズタズタ傷を付けられてしまったんだろうな…
何と言うか本当に無情な話
- 31二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:39:38
- 32二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:56:46
今週のアニメを見てると完全に自分の勝利が確定したデイブレイク√だとあの魔王がOFAを奪うと言う目的を抜きにしてもデクへの嫌がらせを延々20年間気持ちよくなるのが物凄くしっくり来てしまって嫌過ぎる…
完全に死柄木の肉体を乗っ取って万全の態勢なんだしそら時間をかけてじっくり痛め付けるわ - 33二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:06:38
デク兄ちゃんや壊理ちゃんの優しさにアレルギーのような反応を示す自分を嫌悪してしまっていたのを自分を赦す事でやっと呪縛から解放されて本当のヒーローになるのかな
『剪定、ゼラニウムの行く末』を聞いてから『シンデレラストーリー』を聞く流れでそんな風に感じた
他人だけではなく自分を赦す事が更に向こうへ進む為に必要なのは誰も守れなかった自分を赦せないであろうデイブレイクも同じなんだよね…
- 34二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:11:43
- 35二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:41:56
- 36二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:48:02
- 37二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:55:16
- 38二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:58:29
- 39二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:32:42
魔王の恐怖に縛られてる者や側面があれば逆にアメリカのように魔王の存在を意識出来ず無自覚に掌の上で生きている者や側面もある
レジスタンスに助けられる=魔王軍に目をつけられるという認識の市民もいるくらいだし少なくとも日本だと前者が多そうだ
- 40二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:28:40
- 41二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:02:44
- 42主題歌概念の人25/10/12(日) 06:17:18
- 43二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:10:00
他のイメソンと組み合わせるとまたイメージが鮮明になったり味わい深くなる所があるのでレスの内容を校正しつつちょくちょく語ろうかと思います
相変わらず選曲が偏ってるんで自信無いですがぼちぼち投下するので今後も色々投下して貰えると幸いです
よろしければ聞いてみたコメントも欲しいですね
というわけで一つ投下
割と直球でレジスタンスやブリゲードは勿論死んでいった人達全員からの孤独に戦うデイブレイクへの応援歌のようなイメージです
「はるかな夢を 悔やむ時」って歌詞にオールマイトのようなヒーローになんてなれない、俺なんかがOFAを継承するべきじゃなかったという絶望をイメージしてます
「誰かが君を愛してる」って所はお茶子ちゃんトガちゃんに歌って欲しい所です
- 44二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:33:19
- 45二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:53:02
硬化で受けると見せかけて軟体で逸らして追撃するとか出来る辺りゼリグナイトは戦法に遊びが全くない…
人格も割と安定してるし戦闘兵器としては一番完成度が高いイメージ
結局ノリでデク殺しかけて折檻食らう程度しか人格が安定してないが…
- 46二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:07:24
- 47二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:38:17
このレスは削除されています
- 48主題歌概念の人25/10/12(日) 08:50:46
- 49二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:10:15
- 50二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:24:23
- 51二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:46:53
- 52二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:59:40
マイクや洸汰君とすれ違った件がデクに自分自身を見限らせてひいては継承者達にも見放されて当然と思わせたきっかけなイメージ
大切な人を守れなかった事は当然心の傷だけどヒーロー同士で傷付け合ったり守るべき市民であり自分に憧れる少年を傷付けてしまったのはまた違った方向から傷を刻んでそうで…
- 53二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:09:10
- 54二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:43:11
- 55二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:52:57
個性を奪う訳でも無く鬼ごっこのタッチのように軽く手を触れて7代目の啜り泣く声を聞いて最高に下衆な笑顔を浮かべてるのが似合う
変速や発勁については同じような事例だろうしまぁ良いやと確認しなかったとかそんな感じだろうか
- 56二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:24:32
- 57二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:09:35
「個性因子が不完全という」が具体的にどう不完全かにもよるけど多分本来なら攻撃に使える個性だけど洸汰君の水やエンデヴァーの炎が中途半端にしか出ないような物だと想像してる
だから銃へ個性を乗せるなりして威力を底上げしてる
アッシュは単純に銃を傭兵仕込みのテクニックで使ってるだけで個性が銃に作用してる訳じゃないからそれ以上に強いとなるとこんな感じの個性を乗せた戦闘スタイルかなぁと推察
- 58二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:19:35
- 59二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:47:47
デイブレイクが擦れた双葉ちゃんを助けたというよりはお互い心底擦れてる頃に出会ってお互い支え合ってるような関係性なのかもね
双葉ちゃんをちゃんと育てる為に栄養に気を遣った食事をしてるが双葉ちゃんがいなかったら食事も最低限しか摂らなさそうだもん…
- 60二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:14:48
- 61二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:10:00
- 62二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:48:14
「役には立たないトロフィー」過激派で唆されて旗印やってた経験ならその後の「でも大切なセーブ地点」って歌詞はマイクや天晴さんからちゃんとヒーローや教師として薫陶を受けてデク兄ちゃん以外にも行動の指針、尊敬するヒーローを得られた事かなと感じた
「自分達の蒔いた種だから」ってレジスタンスに戻ってから気まずそうにしてるのをフォローしてくれた事がトガちゃん達と打ち解けてるきっかけかな?
- 63二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:33:10
- 64主題歌概念の人25/10/12(日) 16:45:57
- 65二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:50:44
立場としてはデクに賛成してて燈矢兄の事を信じているとはいえ壊理ちゃんが心底過激派とレジスタンスの抗争に心を痛めてるのが伝わってくるシーンになりそうなのが良いですね
時系列にはアリスタイオス戦の後なイメージなので悲しみを乗り越えてポップに教わった事を活かして音楽活動を本格的に始めてく過程でもありそうなのがエモいと思います
- 66二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:24:58
- 67二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:20:05
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:55:08
- 69二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:04:37
- 70二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:19:48
エンデヴァーとはお互い焦凍君の事で負い目が凄まじいしエンデヴァーからしたら燈矢や家族の事を色々と醜態を晒し続けた自分に代わって見守ってくれた子供だから何かもう二人ともお通夜状態になってる気しかしない
間にトガちゃんとか壊理ちゃんがいないと空気が死ぬ…
- 71二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:29:35
メリッサはマイトおじ様が惨殺されたのを見た時は心が折れてても全然おかしくない
でもそこでラブラバが配信したとか何なりでデクが日本でオールマイトの後継者として戦い続けてるのを見て何とか立ち直ったのかも
デクは自分では自覚してないだろうがこうやって世界中に希望の光を灯し続けて最終的に大炎上させてるんだ
- 72二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:58:09
- 73二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:05:47
- 74二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:39:00
- 75二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:02:48
個人的過激派のイメソン
「シンデレラストーリー」が後期のopなら前期のedみがあると思ってる
「天使の仮面 かぶった悪魔たち 僕に手まねきして言うのさ『正義の為に 悪を滅ぼせ今』世界が君を 待っているんだと」なんて辺りは堕落して洸汰君を利用しようとしてる子世代編の過激派にぴったりだと思う
余談だがデクとマイク達との戦いはデクの世代の話で洸汰君がレジスタンスに戻るのは子世代の話なイメージなんで過激派編は断続的な話になる印象がある
- 76二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:42:39
悪夢に出てくる偽物のお茶子の目は画像みたいに濁ってるけどデクの中に宿ってずっと見守って声をかけ続けてるお茶子ちゃんの目は涙で濡れはすれど20年前から変わらず光が灯ってるんだよね
- 77二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:03:14
「正義も悪も どっちがどうでも 勝ち負けなんて 誰の得でもない みんな傷つき泣くだけ」
「何が答えで何が間違いか ~ 争うだけじゃ 探せやしないよ」
歌詞辺りがシビアなデイブレイク世界の現状をイメージさせてくる
前者は敗北したヒーロー陣営は勿論勝者の敵連合も望みが何一つ叶わず涙を流し挙げ句死んでいった者すらいる悲しい現実を突きつけてる
後者はレジスタンスと過激派の戦いが本当は何すべきか隠してしまっている現状かな
- 78主題歌概念の人25/10/13(月) 06:21:56
- 79ニ次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:09:40
【プリオケ】FUTURE SESSION|「プリンセッション・オーケストラ」オープニングムービー
思いついたので、この曲あげます
第一部の新たな脅威となる魔王軍に立ち向かうみたいなかんじがした
第一部のop映像になりそう
op映像は伏線がバラ撒けられてるけどそれでも希望がありそうだけど、いざ鑑賞をしてみたら緑谷達が地獄みたいな展開になってきてる
- 80二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:45:12
- 81二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:02:03
- 82ニ次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:54:10
- 83二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:45:25
致死性のウィルスや毒ガスばら蒔いて大量虐殺するとか人を殺したり食べたりするのが好きなのもそうだが変なウィルスばら蒔いて混乱してるのを見るのも好きそうなのが良い趣味してるわデストラクション
他のデスマスクにも言える事だけど逆に言えばそこまで相手をナメ切ってくれてないと付け入る隙のない怪物なんだよな
声や顔で惑わした面も大きいとはいえプロヒーローを壊滅させたのは伊達でもなんでもない
- 84二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:24:50
- 85二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:37:05
カナリーちゃんがハイエンドを狩れる猛者なんでそれ以上の実力者となるとシュリフはエンデヴァークラスとはまでは行かずともトップヒーロー並みの実力者なのは確か
カナリーちゃんが多分20年前のMt.レディ達のような若手の有望株ポジション
作者さんもコーイチ程ではないとはおっしゃってたしね…
デイブレイク時空ではハイエンドは少数量産されてて基本は廉価版のネオハイエンドに通常脳無を散りばめてる構成なイメージだがカナリーやシュリフからしたら通常脳無は軽く屠れるんだろう
- 86二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:57:11
- 87二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:33:33
- 88二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:42:04
- 89二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:51:08
- 90二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:34:21
- 91二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:59:10
- 92二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:25:06
- 93二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:08:43
- 94二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:58:50
- 95二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:26:38
「いくら手を血に染めようとも相澤達が生きていられたような世界を創る」って思ってここまでやってると思うと「違う、そうじゃない」と言いたくもなるけど切実な感情過ぎる…
連合組や周囲の人の心と向き合ってきたデクからすれば「人の心を大事にしない世界を創って何になるんだ!」と否定するのも当然
疑わしいだけで殺される孤児や脱ヒーロー派や異形は勿論だけど良心を軋ませながら粛清しようとするマイク達自身の為にも…
- 96二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:13:03
特効薬の歌詞が全体的にトリガーを投与して人を心身ともに変容させてしまう様に物凄く合致してて素晴らしいのだが「不甲斐ない旅路じゃないかしら?」「血の気のねぇ死体の顔した 近代病のニンゲンさん?」が未来デクへの煽りとしてかなりエッジが効いてて笑いが出た
アリスタイオスの存在その物がデクに自分の不甲斐なさを痛感させるきっかけだし本当に死体であるデスマスクがそんな煽りするのかと言うブーメランぶん投げてる歪さが癖になる
「今のまんまじゃ 死にきれないわ!」って歌詞は愛するコーイチを自分の仲間にしようとする衝動と重なるし愛するコーイチを自分と同じ存在にする位なら今すぐ死にたい、殺してほしいと思ってるであろうポップ本人の意思を思うとかなりグロいなと感じた
- 97二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:13:57
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:15:51
師匠の様子が変で(やっぱり私はデイブレイクさんにとって頼りにならないのかな…)ってモヤモヤしてたら滅茶苦茶恥ずかしがってただけでした!って真相を知ったら双葉ちゃんもずっこけるわ
最終決戦後本来の性格が表に出るようになった師匠と暫く過ごした双葉ちゃんの反応が滅茶苦茶気になるわ
游星君もそうだけどデイブレイクとしての冷厳さに脳を焼かれてるんじゃなくってデイブレイクと化しても決して消せない優しさに救われて尊敬してるんだしデクに戻っても解釈違い起こして拗らせる事は無かろう
- 99二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:03:29
EDと言うかレジスタンスのイメソン?を上げさせてもらう
元々がED曲なんで話の締めに流してしんみりしたい
特定の誰かというよりは色々な方向性の愛する人の為に戦うレジスタンスの面々や関係する人たち全員にどこかしらハマる筈
A組の皆への友情やオールマイトへの敬愛をずっと抱えてるデイブレイク、燈矢兄を愛する家族としてエレメンタルから守った冷さん達、敬愛するエンデヴァーをエレメンタルから庇って散ったホークス、一度は虐げてしまった娘や大切な弟子を守るためにエクスキューショナーに立ち向かったナックルダスター…挙げたらきりが無いけどそんな大切な人を想う気持ちをイメージしてる
誰かが命を落とすような回の後に「愛した人は誰? 守りたいのは誰?」って歌詞が流れたら大切な人を想像させると想うんだ
- 100二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 06:48:19
ジュリオがアンナお嬢様を逃がす為にAFOに特攻して自爆する回やジェントルがラブラバを逃がそうとAFOに立ち向かって戦死する回の後に流れたら胸に来そうだわ
闘技場の皆の喪失に苛まれてレジスタンスの皆を同じ様に愛せているか悩む電田さんにも似合いそう
- 101二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:13:27
- 102二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:12:20
- 103二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:55:57
- 104二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:39:19
- 105二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:22:38
- 106二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:44:21
- 107二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:18:44
ss見てるとブレンステッドが最後に芦戸さんに戻る話の後に流されると「本当に愛した人は誰?」ってドクターと切島君のどっちを本当に愛していたのか?って問いの様に感じられて重いな…
- 108二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:25:17
- 109文章力Lv.>>125/10/14(火) 15:04:31
- 11010825/10/14(火) 15:30:08
後れ馳せながら追記
電田さんは自分達に抗議する避難民へちゃんと近くの受け入れられそうな避難所を教えた上で「後は勝手にして」って突き放してるので実は本人が思ってるよりかは結構責任を果たしてる印象
良い感じに勝手にしつつ任務を全うするデステゴロのように折れないある種しなやかなメンタルしてるのよね
実は自分が思ってるよりずっと優しい人な所が凄く好きだよ
- 111二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:41:16
- 112二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:14:01
- 113二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:14:27
焦凍ですら色々と固執してないだけでエンデヴァーの事を憎んでいない訳ではないんで人格がおかしくなってるエレメンタルはそれはそれは親の仇位に思ってんだろう
実際オールマイトとデクを除けば一番魔王の首を取るのに近かったヒーローなのは間違いないし焦凍の記憶を曲解した事は勿論「パパを傷つけるクズ」という認識も乗ってくるからな
- 114二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:02:12
良いようにAFOにあしらわれた挙げ句朝日ちゃんを拐われた事が確実にデクの心に致命傷を与えてるイメージ
レジスタンスの面々だってそこで折れて泣き腫らすとか心を癒す時間を皆与えたかったとは思う
だがAFOの忠臣として個性を与えられて強化されたギャシュリーが大量に生成する異形を処理しきれず追い詰められる様を見てデクが「俺なんかに泣いている暇はない」「俺一人で全て片付ければ皆苦しまずに済む」「オールマイトと違って俺なんかにそんな力は無い…だがどんな手段を使ってでもしなければならない」と無理矢理覚悟を固めてしまった結果「デク」は死に無情なヒーロー「デイブレイク」が誕生した…
癒えない心を踏みにじって無理矢理立ち上がった
- 115二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:13:52
自レスに補足
皆を助けようと自分の心にトドメを刺して「英雄」になろうとする無情な構図が自分の思いも大切にするようになった現代軸の8年後のデクとは対極のデイブレイクとしての精神を表してるという個人的解釈
- 116二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:17:31
「独りで生きる苦しみなんて」を聞いてると歌詞の中でも『さも美しい花に囲まれて~なんでだろう?心が痛いよ』って歌詞の一節が『一体何を企んでいる?』って親身になってくれるデイブレイクを疑ってたのが少しずつ気持ちに嘘がないのでは?と感じ初めて迷ってる様な光景と重なるものがあるように感じた
- 117二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:38:19
- 118二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:45:45
「信じていた正義は時に牙をむく」は私利私欲ではなく正義を果たそうと暴走する後の過激派との戦いを暗示させるようなイメージ
過激派だけではなくデク自身も自分の信じる正義が結果的に自分を苦しめてしまってる所があるしその辺りのイメージも重ねてる
そして「見えている道だけが すべてじゃない」って歌詞はデクの心情もあるかもしれないがデクとはまた違う弱い者が団結して新たな力を手に入れる道を探してる物間君辺りのイメージ
- 119二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:04:09
- 120二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:06:14
OFAを受け継いだ重圧で険しい表情ばかりしがちな双葉ちゃんの肩の力を抜こうとにっこり笑う七代目
デクには肝心な時に絶望してたばかりに必要なサポートが出来なかった事を悔いて双葉ちゃんをデクの二の舞にすまいと全力でサポートするんだ
双葉ちゃんからすると変速や発勁を使おう物なら高威力過ぎるOFAの出力は持て余し気味だろうし基本的には五代目や七代目の手を借りて機動力を底上げして素早く現場に駆けつけてさっと敵を倒すのが主な運用になりそう
- 121二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:24:28
双葉ちゃんが死柄木とつるんでわーわー言ったりお互い特訓相手になってたりしてるのが本当に嬉しくって仕方ないし自分の不甲斐なさで苦しめてしまった事の罪滅ぼしの意図はあれど純粋に好感度が高いんで可愛くって仕方ないか
あんまりにも気負いすぎてるし弟子や弟子の弟子を凌ぐ勢いで覚悟が決まり過ぎてるのを弟子共々宥めるんだろう
なんか双葉ちゃんは電田さんとはかつてのデクと爆豪のようにライバル関係なイメージだけど訳アリな出自もお構い無しで自信満々でブレない電田さんとは反対に自信が皆無で自分の出自にも悩み続けてるのが対照的で面白いな
- 122二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:43:04
本当に心から自分の行為を正義だと確信しているからこそ否定されると激昂するのかそれとも内心でヴィラン相手といえ人殺しをする事に苦痛を感じて葛藤しているからこそ痛い所を疲れて激昂したのか… いずれにせよお労しい…
いずれにせよナガンの霊が見守ってるとしたら自分と同じように正義の為に非情な道を歩む様に俯いて嘆きの声を上げそうな地獄
- 123二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:01:06
- 124二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:14:10
- 125二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:47:34
A組が爆豪を助けにいった時のようにこれ以上游星君を悲しませまいとアリスちゃん奪還にこっそり出向く新生A組とバックアップしてるラブラバ
確かアリスちゃんは魔王城のラボに囚われてるから新生A組は荷物か何かに紛れて潜入するのだろうか
最後の最後にバリアで出られなくなって詰みかけたらコンシューマブルちゃんが解除してくれてその隙に脱出する
- 126二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:52:46
- 127二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:18:00
- 128二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:24:37
「デイブレイクになった直後」ってお茶子ちゃんや引子さんと死別した直後の事かな…?
後々もっと変貌するとはいえ心に致命傷が入ったのはこの出来事だから…
割とすぐに自分を心配して身の危険を犯してでも帰ってきてくれた久さんを守ろうとして殺されてるんで色々と浮かばれない…
- 129二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:26:39
- 130二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:34:09
続き物書いている者です
昨日支部にまた投稿しましたのでとりあえずあげます
#2 いざ未来へ | 僕のヒーローアカデミア The Movie ザ・フューチャー デイブレイク - 雅 - pixiv「それで…どうなんですか?発目さん」 ゼリグナイトが脳無らを引き連れて退却した数時間後、あやうく脳無達に攫われた一般人達並びに近隣に住んでいた住民達の避難誘導を終えた僕たちはゼリグナイトと交戦した公園跡地に戻ると先に来ていたサポート科の皆に現場の調査を依頼していた 体育祭から知りwww.pixiv.net#3 暗黒の未来世界 | 僕のヒーローアカデミア The Movie ザ・フューチャー デイブレイク - - pixiv未来の世界のとある暗い一室。その部屋の中心にて六本腕の巨漢のシルエットとグラマラスなシルエットとオドオドとしたシルエットがテーブルを囲うようにして座っていた。巨漢は椅子を忙しなくガタガタと揺らし、グラマラスなシルエットは何度かテーブルを踵で叩き続け部屋の中の唯一の灯りであるランプwww.pixiv.netそれから前々スレの200で出た質問について(ちとネタバレなので)軽くお答えいたします
直入に言えばブレンステッドとドクターは「そういう」関係です
…やっと規制解除された
- 131二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:04:55
ありがとうございます
ネタバレという事はドクター絡みでもう一波乱ある感じですかね…?
散々命を弄んだのにブレンステッドの戦死に嘆き悲しみレジスタンスへ復讐を誓うドクターがいると思うと身勝手すぎて変な笑いが出ます
ドクターのブレンステッドへの愛情はお互い愛し合ってるデクとお茶子ちゃんや燈矢兄と椿さんやそれこそかつての切島君と芦戸さんに対する物凄いブラックジョークみたいで好きです
芦戸さんと切島君はデクとお茶子ちゃんの様に極限状態で親密になった末にお互い戦死して引き離されて弄ばれたと思うと最期の懺悔は滅茶苦茶重いんですね…
自分の身体が邪悪な男に汚されてるのを20年間見続ける事しか出来なかったとなるとあの明るい芦戸さんがあんな暗い悲しい雰囲気になるのも当然…
- 132二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:04:20
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:09:27
- 134二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:28:04
- 135二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:57:00
非戦闘員の二人が襲われてる辺り拠点まで侵攻されてるし本当に追い詰められた状況なんだよな…
後々朝日ちゃんが浚われる件といいssみたいに警戒体制やステルス機能が整った本部が出来るまではこうやって魔王軍が容易く侵攻してくるし拠点を放棄せざるを得なかったり侵攻で犠牲者が出たりするのがザラな過酷過ぎる環境だったとしたらデク達の心労を察するに余りあるわ
- 136二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:13:59
寝ようとしても悪夢しか見れないし常に膨大な数のヴィランから敵意や悪意を向けられてる都合危機感知も強く発動してるしで本当に死ぬほど疲れてなきゃ眠れなさそう…
デイブレイクの態度が荒いのは睡眠不足も原因の一つか
- 137二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:33:16
- 138二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:06:47
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:29:05
- 140二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:31:18
「時の流れに生きた 同じ鼓動は 重なり合う時 輝くよ」
「遠い惑星(ほし)が照らした 君の笑顔が 交わり合う時 輝くよ」
「僕らはもっともっと 輝くよ」
輝くってワードが繰り返し出てくる事に贖罪のために戦ってキラメこうとするデイブレイク時空の青山君っぽさを感じたりもした
最終決戦で空が晴れて差し込んだ光が世界に輝きを取り戻しながら本来交わり重なりあう筈の無い現代の葉隠さんの笑顔を浮かび上がらせてる光景をこじつけ気味だが見いだしてしまった
- 141二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:17:00
トム爺さんもスピナーと同じで何だかんだで人間相手にも気を許した相手には結構親切そうではある
友人の娘な電田さんに特に気を許してるのは間違いないがタケ達にもそう粗雑に扱いはしない様な人な気がするよ
自分達を虐げる異形排斥集団は憎んでるが自分達の行為で出来た今の世界を唾棄して道を模索してるのはトム爺さんも同じだろう
それはそうとトム爺さんとは解放戦線時代からの知り合いっぽいのでその頃の今より大分尖ってるであろうトム爺さんと親しいとなるとシュリフはやはり異形かな…?
何ならシュリフは元々デトラネットでリ・デストロに仕えてたのがAFOに虐げられ解放から程遠い現状に幻滅してブリゲードに寝返ってそこからブリゲードの理念に感化されたタイプ…?
- 142二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:38:10
- 143二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:47:07
- 144二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:43:13
遥ちゃんについて色々と考えてるんだが闘技場から放り出されたのは遥ちゃんもアッシュも同じなのでアッシュとトム爺さんが成り行きで助けてレジスタンスに引き渡したのもあり得なくはないのか…?
結末は何となく見えてても過程が全く予想できん…
少なくとも闘技場での戦いが死傷者が続出する酷なものなのは明白なんでこれ良く考えるとトム爺さんと一緒に戦闘に参加してそうなアッシュやカナリーも物凄く現代軸での生死が怪しいのでは…?
そしてシュリフは伝言がトム爺さんにあるみたいだが本人は日本にいるのか…?
マンダレイのようにチームメイト達の指揮の為に現地どころか前線に出るタイプならいてもおかしくはないが… - 145二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 06:52:44
- 146二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:14:43
トガちゃん目線だとお茶子ちゃんが殺された後ずっと暗かったデク君が徐々にに楽しそうにしてて元気になったと思ったら更に絶望するあまりにも辛い話なんだよな…
アリスタイオス戦だと変異した人間の血液を採取してトリガーの中和剤を作る一助になるのかな
- 147二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:39:26
Henceforthがデイブレイクの再起をイメージしつつ投下されたイメソンなら投下して下さった方的には「ああ これからはそうだな 何も求めずに生きていく」「これで何も失わないね」って所はデイブレイクが自分への愛を拒絶して独りで生きる事を選んだ事をイメージしてるのだろうか
「君がいなくても笑って迎えるから」って空の向こうの麗日さんへ強がるのは忘れてやる!と通じるものを感じる
通しで聞くと歌詞も曲調もじわじわ明るくなっていくんで他の曲と続けて聞くと言うよりは一曲で噛み締めたい感じである - 148二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:54:11
- 149二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:24:02
- 150二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:56:50
ブレンステッドは他のデスマスクの様に道具や玩具というよりはドクターの助手、愛人としての要素が強いドクターがAFOにごねて趣味で作ったような所が見える
実態としてはドクターの玩具ではあるが他のデスマスクやヴィランの様に使い捨ての安物のような扱いではなく手入れして長く使って愛でる高級品のような扱いの様に思える
この辺にAFOは引いてそうだが趣味で戦闘力が低いであろうアリスタイオスをドクターに作らせてるのでおあいこというかお互いの趣味を全開にした結果お互い引いてる酷い構図である
- 151二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:18:19
- 152主題歌概念の人25/10/16(木) 11:37:43
- 153二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:33:36
(ホスト規制のせいで反応が遅れて申し訳ない…)
「I Don’t Wanna Know」は「此の世で一番碧い空」と比べるとより絶望が深いデイブレイクと化してすぐのイメージっぽい印象を受けました
「僕はあの日からまだ何も変わっていないままだよ」って歌詞はssで爆豪に自嘲したようにオールマイトからOFAを継承したにも関わらず無個性の木偶の坊だった頃から何も変わっていないって絶望を感じました
それにしてもまとめのコメントに人の心がない…
マンダレイ達が逃がした洸汰君と落ち合った後テレパスの声が聞こえなくなって洸汰君と壊理ちゃんが泣き崩れるのを見て俯く事しか出来ないデクが見えてます…
デクも天涯孤独の身になってるんでマンダレイにかなり心配されて気にかけられてそうなのでデクにとっても言うでもなくイレイザーヘッド達雄英の教師陣共々深い傷にはなってるのに洸汰君にはそれが伝わらないし伝えられないのが…
- 154二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:49:28
塩陽君と五刀君が割と兄貴分っぽく見せかけて塩陽君は兄貴というよりは峰田的なおちゃらけた個性も便利なムードメーカーで五刀君はかなり無理して兄貴エミュしてる弟気質って中々この二人とも面白い性格してる
五刀君と電田さんの絡みがあるなら基本的に本音剥き出しで泰然自若な電田さんが五刀君を引っ張っててそう
個人的には五刀君は15歳位っぽい電田さんよりちょっとだけ年上なイメージではある
塩陽君は普通に円子君達とタメの15~16歳なイメージ - 155二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:21:33
- 156二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:38:33
優しすぎてエンデヴァーや燈矢兄を憎みきれなくなった椿さん共々早めに過激派に見切りを付けたんだろうな
椿さんが優し過ぎるなら篝屋君は復讐鬼になるにはあまりにも理性的過ぎた
ミッドナイト達や飯田君やマンダレイの復讐に固執するマイクや天晴さんや洸汰君も勿論本質的には優しい人なんだけどこの辺りは優しさの出力の仕方の違いか…
少なくともマイクや天晴さんは洸汰君や篝屋君にとっては優しい養父で先生でヒーローだった筈だから…
- 157二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:50:26
>>ウォーターホースを無くした痛みには寄り添ったのにマンダレイを失った痛みには寄り添わないんだね。冷たいなぁ、緑谷くんは。
唐突にAFOと化してて変な笑い出た
どっかしらで洸汰君とのすれ違いに苦悩してるのを見抜いて煽ってる時に言ってそう感がごつい
洸汰君もデク兄ちゃんがA組の皆や相澤先生にマンダレイ達が殺された事で相当憔悴してるのはわかってるだろうしお互い寄り添おうとしてもすれ違ってるのがあまりにも無情…
デク兄ちゃんの痛みをわかってるからこそあれだけデク兄ちゃんを苦しめ傷つけた連合組へ憎悪を滾らせて、そしていつかデク兄ちゃんへも「あんな目に遭わされたのに赦すなんておかしい!!」って怒りの感情しか向けられなくなってしまった…
- 158二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:00:02
フェザーズ・ブリゲードを広義では魔王軍へのレジスタンスに入れて良いならレジスタンスの事を従軍した異形の愚痴やら噂やらで聞いてても「こんな所まで来る筈がない」って思ってた電田さん達にとってアッシュは初めて出会ったレジスタンスでは?
心底腐った残虐な傭兵だと思ってた奴が実は希望の鏑矢だった
…電田さんにとって闘技場から解放されたのはその顛末が悲惨なものであろう事を思うと喜ばしい出来事や希望というよりはトラウマと新たな戦いの始まりなのかもしれないが…
- 159二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:10:55
「僕が僕であるために」は連合組が本当の意味で自分らしく生きるためにもがくイメージとして良いですね
僕(デク)が僕でいられなくなって俺(デイブレイク)に変わってしまうのを思うとそこもまた物悲しい奥行きといいますか…
デクも折れそうになりながらも誰かに傘を差し出す為、「僕が僕である為に、誰よりも強くある為に」鍛練して戦い続けたというイメージを感じます
誰よりも強いオールマイトのようになる為に…
- 160二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:35:54
- 161二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:55:28
- 162二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:11:43
- 163二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:51:46
デクはデスマスクにしょっちゅう絡まれてるんで虎さんの軟体やピクシーボブの土流がAFOに命じられたマスキュラーによって持ち込まれた遺体から抽出されてるのは状況証拠から察しが付くだろうし「お前達がそうさせたんだ…!」と逆ギレしても全然許されそうだがそこで逆ギレせずうちひしがれるてそうなのがデクらしい所か…
この手の陰湿な挑発はAFO自身やデスマスクの十八番で戦いたいだけのマスキュラーはしてこなさそう
まぁこんな地獄で一人だけ湿度皆無でテンション爆上がりしてるマスキュラーも死ぬほど迷惑な奴なんだが…
- 164二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:37:10
- 165二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:48:59
自分が母さんや麗日さんやA組のみんなに甘えたばかりに皆殺されたって言うのがデクの他人に頼れない性格が歪む程の強いトラウマに繋がってて、でもアリスタイオス戦や過激派との戦いで独りじゃ立っていられない位に追い詰められてぶっ壊れる寸前になったのをなし崩し的にトガちゃんに慰められて…って感じかな
妊娠を知った段階だとデクが他人に甘えてしまった事への罪悪感以上に「今度こそ……今度こそ必ず守ってみせる」って使命感で奮い立つ方が強くなってて何とか持ち直してそうなのが人肌の暖かさや人間らしい愛の力を感じる
- 166二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:04:01
- 167二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:16:34
塩陽君は「綺麗だな……空も海も……そして君達も…」「そんな綺麗なものを守りたくって俺はヒーローになるって決めたんだ」って軟派だが熱い事言ってくれそうなのがおもしれー奴である
レジスタンスは綺麗な女性が多いから変なテンションになってはツッコミ入れられてるのはご愛嬌
それはそうと別に野郎どももちゃんと守りたいとは思ってるナイスガイ
- 168二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:40:49
ミリオがデスマスクにされてる概念がまとめに載ってたがねじれちゃんが一時期の擦れてた頃みたいな性格でデスマスクになってても面白いんじゃないか?と思ったりした
子世代編の敵が少ない印象があるんでレジスタンスがMt.レディ達の喪失を乗り越えて勢い付いてるのを受けてAFOとドクターが抑え役として素質を踏まえて素体として優秀だと見なしたBIG3の遺体を改造して投入した感じで…
サンイーターもデスマスクにされててもおかしくはないがどちらかと言えば個性を剥ぎ取られてデストラクションに与えられてそうなのが…
そこら辺のユニットを揃える拘りがAFOにあるかと言われると白雲と並べて飾るノリで相澤先生と香山先輩をデスマスクにしてる臭いので無くはないんだよな… - 169主題歌概念の人25/10/16(木) 23:45:55
地獄すぎる...けど面白そうですね。
- 170二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:51:16
自レスに補足
BIG3のデスマスク達は燈矢兄やトガちゃん達連合組や物間君と拳藤さんに青山君達デク以外の雄英生き残り組に倒されてるイメージ
デクがデイブレイクと化すまでの話のデイブレイク編だとトワイライトやアリスタイオス、ヒュプノスに致命傷を与えて介錯出来る火力があるのがデクしかいなかったのが各々成長して力を合わせれば他の面々でも出来るようになった描写
「緑谷出久以外の羽虫どもなんて取るに足りない」って認識をAFOやドクターやデスマスク達が一切改めない中ですくすく育つ子世代共々レジスタンスが着実に前進してるんだ
- 171二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:20:28
- 172文章力Lv.>>125/10/17(金) 01:35:36
ビッグ3デスマスク概念は地獄が加速しそうで面白くはあるんだけど……まさかフェザー・ブリゲードの概念作った時にはホップが死ぬことになるとは思わず……
正直生きてる想定で書いてました。それで慌てて書き直したりしたプロットもあり、BIG3も似た感じなので……申し訳ありません。自分の描くストーリーだとBIG3は生きてるかもです。
ただデスマスク概念があっても全然いいと思います!自分の過去編とは齟齬が生じるかもしれませんが、『これが正史』とか言いたいわけではないので『そう言うストーリーもある』的なことでご了承いただけると幸いです。
あと電田さんの掛け合いですがここからは戦闘描写に移行するので、過去編で彼女のオリジンを描いてから、番外編的なノリで他のキャラとの会話を書いていこうと思います。
それが終わったら過去編キティ編か二果編ですね。 - 173二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 06:59:32
いつもこちらが好きにレスして解釈をぶん投げてるのを許容していただいているようにご自由に書いてください!
本当にありがとうございます…!
この感じだとナックルダスターもワンチャン生きてますかね
割と生きてても死んでてもあり得る美味しい立ち位置の人なんで結構顛末が気になってるとこです
レジスタンスで一般兵と一般オペレーターやってるソーガと蜂ちゃん概念が個人的に割と好きです
- 174二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:15:02
しれっとイメソンまとめにジョバイロのアカペラカバー版が追加されてるが湿度がえげつなくって官能的ですらあった
最終盤っていうのにもかなりハマってる印象
デイブレイク時空のトガちゃんのイメージがより切なくなった
お茶子ちゃんみたいに優しい明るいヒーローけど影には罪悪感や色々な条件がある
- 175二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:33:13
スピナー戦は自我を喪いかけようとも友達の為に足掻いて戦おうとする姿に曇るとまではいかずとも思う所がありそうな塩梅である
スピナーがマイクと違って無力化に成功した理由を妄想すると単純に経験値と個性の性能の差やそもそも正式な訓練を受けてない事でスピナーがシンプルにプロヒーローのマイクより弱かったからってかなり悲しい結論に至った
そこから血反吐を吐くような思いで死柄木を救う為、一般女性達自分を信じる異形の想いに応える為、案外良い奴も多い人間も仕方ないから守ってやる為に鍛えてトガちゃんや燈矢兄に比類するレジスタンスのエースに成長する話
- 176二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:53:34
「舞台の真ん中に躍り出るほどの 役どころじゃないと自分がわかっている」って所はお茶子ちゃんと違って「普通」じゃないし消えない重い十字架を背負った自分はヒーローにもデク君の恋人にも本来なら相応しくないってトガちゃんの想いだと思う
そして本来ならかっちゃんや轟君達こそ生きて最高のヒーローになるのに相応しいのに木偶の坊の自分が生き残った挙げ句身分不相応にレジスタンスのリーダーになってしまったって思ってるデクの自嘲っぽくもある
お互いいっそ奪われて悲しむ事に位なら誰か止めてくれ(でも止められない)って思ってる「悲しい花つける前に 小さな芽を摘んでほしい」って歌詞に詰まってる…
- 177二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:17:13
- 178二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:24:46
- 179二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:01:49
- 180二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:27:23
自分を卑下してたり戦いへ巻き込んだ罪悪感もあるとはいえ「仏頂面には期待が込められている」って子供達へ期待してるのも間違いないもんね
少なくとも直接弟子として育てた双葉ちゃんや游星君へはヒーローとしての期待はきっとしてる筈
- 181二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:57:56
- 182二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:57:02
- 183二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:52:43
- 184二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:46:55
デイブレイクの過去を知った上で「違う!絶対に違う!その人たちだって、そんな事望んでない!」って電田さんはバッサリ変節して1人で抱え込んでるのをぶった斬りそう
単なる嫌悪じゃなくって「ヒムラやデイブレイクみたいに私が私じゃなくなってまで戦うのなんてタケ達は望んでる訳がない」って確信やデイブレイクの背負ってきた物の重みを踏まえて人として敬意を持った上での精一杯の否定
闘技場のチャンピオンとしてのオリジンはそこだろうが過去の柵や後悔を振り切ってレジスタンスのチャンピオン、ヒーローとしてのオリジンはまた別にありそう
うろ覚えにはなるが闘技場のチャンピオンからレジスタンスのチャンピオンになるまでの話…みたいな事をいつぞや作者さんがおっしゃられていた気がする
- 185二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:00:49
過去の後悔を全て1人で背負い込んだデイブレイクとみんなに少しずつ話して整理できた電田さんの差かな…?
「皆俺が守らなければならない」ってメンタルなデイブレイクと比べると電田さんは「皆がいてくれるから私はチャンピオンでいられる」って皆の事を純粋に心の支えにして持ちつ持たれつって感じ
全てを独りで解決する孤高の英雄とファンの声援や支援を背に受けてそれに応えようとするし支えにする格闘技チャンピオンの差のようにも思える
- 186二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:50:18
少なくともマイクが倒されたり天晴さんがレジスタンスに戻ったりで壊理ちゃんが高校生~成人するまでは沈静化してマイクも後に和解してレジスタンスに戻って教師に復帰してる辺りデクの説得や奮戦が過激派をある程度軟着陸させてるのは間違いない
決着はトガちゃん達連合組や壊理ちゃん達子世代に任せる形になってしまったがちゃんとたどり着く場所を見つけ出してるんだ
- 187二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:36:09
「折れかけ」って所がトガちゃんも色々と辛くって折れそうなのを思わせる
あんまりにも真面目すぎるデクと比べるとトガちゃんは子供っぽい所がまだあって時には壊理ちゃんにみっともなく泣いちゃったりするけどそうやって整理を付けて励まされて頑張ってきたのかなって
「ジョバイロ」→「ミカヅキ」って流れで聞くと絶望的な状況から希望が差し込む流れが見えてととのうわ
仄暗い湿度から明るいカラッとした雰囲気に変わるのがトガちゃんのメンタルの変遷っぽい
- 188二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:58:30
このレスは削除されています
- 189二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:20:18
麗日さんが殺された現場にホークスがいたがあの場にプッシーキャッツの面々もいたかもしれないと思うと色々と想像の余地があるな…
その後紆余曲折あって洸汰君と壊理ちゃんと合流して三人で他のヒーロー達と合流したりたまに轟家のお世話になったり色々とありそう
壊理ちゃんが燈矢兄に触れて助けたのはこういう空白の期間の出来事が理由とか…?
- 190二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:48:14
- 191二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:16:54
- 192二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:24:34
- 193二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:14:04
「今度こそ守ってみせる」とかじゃなくって「俺が何とかしないとこの子が死ぬ」「俺のせいでこの子やご両親は苦しんだ」って後ろ向きな動機だけど結果的には前向きな方向にちょっとだけだけど進んでるのが良いよねこの師弟
一緒にいる時間がかなり長いし双葉ちゃんはデイブレイクさんが夜眠れなかったり魘されてたりするのを知ってたりして…
自分に対して漏れ出る地の優しさや過去の苦しみを何となく知ってるので他の子達と比べてデイブレイクへ畏れより好感が高い可愛い愛弟子
- 194二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:33:28
まとめの「昔旅人は 星の地図で旅してた」への解釈良いな
その後の「夢にたどり着く 道があると信じていた」はヒーローになれると信じてたデクや世界を壊せば自分達の望みが叶うと信じてた連合組とかこれまた色々な人に合いそうな所である
続く「見つけたいのは 何?つかみたいのは 何?」って歌詞は瞑想した末に自分の願いを今度こそ叶えようとヒーローとして模索する連合組や従来のヒーローとはまた違う新しい道を探す物間君達のイメージと重なる
- 195二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:53:14
- 196二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:17:43
デイブレイク自身からは双葉ちゃんが嫌われて折角得た立場が悪くなるのを恐れて確実に明かさないし壊理ちゃんや物間君達もセンシティブな話題だから自分からは言うまい
自分の黒歴史を明かしちゃうくらい師匠の事を敬愛してるし自分が嫌われる事はないと友達の事を信頼してる双葉ちゃんが眩しい
- 197二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 04:18:06
これまた質問するのも野暮かも知れませんが「お茶子の身体に己の身を任せた」っていうのもそういう事なんですかね…?
こっちは何となくブレンステッド周りと違っていやらしさが無いんでお茶子ちゃんを純粋に抱き締めたり膝枕されたりしながら寝てるような光景っぽいですが…
- 198二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:22:14
- 199二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:56:30
埋め