Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【CP・閲覧注意】マチュ「私はシュウジのこと何も知らない…」Part12|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

【CP・閲覧注意】マチュ「私はシュウジのこと何も知らない…」Part12

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:13:25

    「シュウジは向こう側の世界からやって来ててこの世界ではシャロンの薔薇って呼ばれてるエルメスの中に眠っているララァの望む世界を本物にしたくてララァを傷付けたくないからララァを追ってたくさんの世界を巡りながらずっと自分の心を縛って戦い続けてきてて、
    赤いガンダムをすごく大切にしててそれはシャアさんから譲ってもらったものでシャアさんとも知り合いで同士になってほしかったって思われるくらいで、
    グラフィティは落書きなんかじゃなくてララァのいる世界のキラキラに溢れてるちゃんと意味があってすごく大切なもので赤いものは赤いガンダムで白いものはジークアクスを描いてくれてて、
    宇宙は本当は光ってて朝日が海一面を輝かせるようなキラキラで、向こう側から白いモビルスーツを呼び寄せて巨大化したりできるすっごく強いパイロットだってことくらいしか知らない…
    あと隠れ家の場所と赤いガンダムでしょっちゅうグラフィティ描きに行っててペンキ代もバカにならなくてよくお腹を空かせてるハラヘリムシで寝る時は赤いガンダムのコクピットで寝てるってことくらいしか知らない…
    …あとあと、ララァを追ってたくさんの世界を巡ってきた長かった旅がようやく終わるって、君のような人は初めてだって、この世界は私とシュウジが出会うために作られたのかもしれないって、私のこと好きって言ってくれたことくらいしか知らない……(小声)」

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:16:44

    「ジークアクス円盤情報来たよやったね&みんなで振り返ろうの会…もとい尋問もとうとう12回目に到達しましたよ」

    「本編ジークアクスが全12話だったことを考えると味わい深いものがあるな」

    ・第1回

    【CP・閲覧注意】マチュ「私はシュウジのこと何も知らない…」|あにまん掲示板「シュウジの願いは一つだけでそれ以外は何もいらなくて赤いガンダムをすごく大切にしてて絶対に手放さなくてグラフィティはただの落書きじゃなくて向こう側やキラキラで宇宙は本当は光ってて朝日が海一面を輝かせる…bbs.animanch.com

    ・第2回

    【CP・閲覧注意】続・マチュ「私はシュウジのこと何も知らない…」|あにまん掲示板マチュ「シュウジの願いは一つだけでそれ以外は何もいらなくて赤いガンダムをすごく大切にしてて絶対に手放さなくてグラフィティはただの落書きじゃなくて向こう側やキラキラで宇宙は本当は光ってて朝日が海一面を輝…bbs.animanch.com

    ・第3回

    【CP・閲覧注意】マチュ「私はシュウジのこと何も知らない…」Part3|あにまん掲示板「シュウジの願いは一つだけでそれ以外は何もいらなくて赤いガンダムをすごく大切にしてて絶対に手放さなくてグラフィティはただの落書きじゃなくて向こう側やキラキラでちゃんと意味のあるもので宇宙は本当は光って…bbs.animanch.com

    ・第4回

    【CP・閲覧注意】マチュ「私はシュウジのこと何も知らない…」Part4|あにまん掲示板「シュウジの願いは一つだけでそれ以外は何もいらなくて赤いガンダムをすごく大切にしてて絶対に手放さなくてグラフィティはただの落書きじゃなくて向こう側やキラキラでちゃんと意味のあるもので赤いものは赤いガン…bbs.animanch.com

    ・第5回

    【CP・閲覧注意】マチュ「私はシュウジのこと何も知らない…」Part5|あにまん掲示板「シュウジの願いは一つだけでそれ以外は何もいらなくて赤いガンダムをすごく大切にしてて絶対に手放さなくてグラフィティはただの落書きじゃなくて向こう側やキラキラでちゃんと意味のあるもので赤いものは赤いガン…bbs.animanch.com

    ・第6回

    【CP・閲覧注意】マチュ「私はシュウジのこと何も知らない…」Part6|あにまん掲示板「シュウジは向こう側の世界からやって来ててこの世界ではシャロンの薔薇って呼ばれてるエルメスの中に眠っているララァの望む世界を本物にしたくてララァを傷付けたくないからララァを追ってたくさんの世界を巡りな…bbs.animanch.com

    ・第7回

    【CP・閲覧注意】マチュ「私はシュウジのこと何も知らない…」Part7|あにまん掲示板「シュウジは向こう側の世界からやって来ててこの世界ではシャロンの薔薇って呼ばれてるエルメスの中に眠っているララァの望む世界を本物にしたくてララァを傷付けたくないからララァを追ってたくさんの世界を巡りな…bbs.animanch.com

    ・第8回

    【CP・閲覧注意】マチュ「私はシュウジのこと何も知らない…」Part8|あにまん掲示板「シュウジは向こう側の世界からやって来ててこの世界ではシャロンの薔薇って呼ばれてるエルメスの中に眠っているララァの望む世界を本物にしたくてララァを傷付けたくないからララァを追ってたくさんの世界を巡りな…bbs.animanch.com

    ・第9回

    【CP・閲覧注意】マチュ「私はシュウジのこと何も知らない…」Part9|あにまん掲示板「シュウジは向こう側の世界からやって来ててこの世界ではシャロンの薔薇って呼ばれてるエルメスの中に眠っているララァの望む世界を本物にしたくてララァを傷付けたくないからララァを追ってたくさんの世界を巡りな…bbs.animanch.com

    ・第10回

    【CP・閲覧注意】マチュ「私はシュウジのこと何も知らない…」Part10|あにまん掲示板「シュウジは向こう側の世界からやって来ててこの世界ではシャロンの薔薇って呼ばれてるエルメスの中に眠っているララァの望む世界を本物にしたくてララァを傷付けたくないからララァを追ってたくさんの世界を巡りな…bbs.animanch.com

    ・第11回

    【CP・閲覧注意】マチュ「私はシュウジのこと何も知らない…」Part11|あにまん掲示板「シュウジは向こう側の世界からやって来ててこの世界ではシャロンの薔薇って呼ばれてるエルメスの中に眠っているララァの望む世界を本物にしたくてララァを傷付けたくないからララァを追ってたくさんの世界を巡りな…bbs.animanch.com
  • 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:21:29

    「だからねマチュ、戦闘が強い弱いとかそんなのは人の勝手であって僕にとっては然程重要じゃなくて、本当に大切なのは愛情なんだよ、強くなってほしいかどうかとかより好きな子には危ないことしてほしくないなって…!いざとなれば守ることができるところにいてほしいなって…!分かるでしょマチュ!」

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:25:31

    「でも私はシュウジを守りたいし…守られるばかりなんて嫌だもん。私がシュウジを守りたいんだもん。好きな人を守りたいっていう気持ちはシュウジの方がよくわかってるでしょ」

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:29:46

    「シュウジは"好きな相手を血生臭い戦いに巻き込みたくない"という当たり前の感情だと思うがな」


    「あら、それを言うならマチュも"好きな人の力になりたい、好きな人を守りたい"という当然の気持ちだと思いますよ?」


    「む…」

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:31:38

    尋問()を見つつワイン開けてるっぽいヒゲマンに笑う
    少年少女のいちゃいちゃは健康にいいしお酒が進むよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:33:28

    シュウマチュのいちゃいちゃ痴話喧嘩尋問を見つつ、大佐が空虚ではなくなって愛する女性と保護者してるのを見る…これはヒゲマンも酒が進むというもの

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:38:23

    「…ううん?これって要するにお互いに「あなたのことが好きだから守りたい!守らせてくれ!」って言ってるんじゃないですか?」
    「さすがエグザベ少尉、その通りです」

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:40:34

    さすザべ
    数スレに渡る尋問()を一言でまとめてしまった

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:53:28

    >>9

    これは首席卒業生の腕前

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:53:31

    この女性陣どんな終わり方でもあなたと宇宙に上がってからが本当の人生だったって言いきれるだろうから本当に強い

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:56:21

    ある意味ではシャア・アムロ・シュウジは全員「好きな相手と戦場で共にいながら内心それで良いのか後悔してる(本当は好きな人を戦わせたくなかったし守りたかった)」男たちなのかも
    でもララァもマチュも「うるせー!しらねー!あなたと一緒にいることが私の本当の人生なんだよ!BIG LOVE…♡」な女であった…(個人の感想です)

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:12:40

    マチュはシュウジのお荷物だの介護されてただけだの役立たずだの弱すぎるだの批判されてるけども、それを嫌というくらい痛感してるのはマチュ本人なんですよ。なんなら本当は殺されかけてるシュウジを守りたいのに、逆に「追いつけない…!!」って焦って己の無力感に苛まれてるわけですよ

    だからこそ最終回では強くなってやると泣きながら宣言したわけで

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:43:27

    色々ぶつけあってはいるが…
    マチュは"その程度の関係"から、正真正銘の"シュウジのMAV"になりたい…ということで
    シュウジはシュウジで「マチュは僕のMAVだ!!」ということでしょ。

    もう答えは出てるじゃないか。
    あとはマチュが「私はシュウジのMAV」と自信をもって、シュウジは「マチュに背中を預ける」覚悟をもつことだ。

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:42:56

    >>13

    ・一時期あった「マチュはニャアンやシュウジを見下してるのでは」説も実際にはマチュは2人のことをかっこいい存在と見てて「自分のことを見下してた」

    ・「マチュはシュウジに守られてるだけで強くない」も「それを一番気にしててずっと追いつこうと必死なのがマチュ本人」が本編


    だというね…

    なんなら視聴者よりマチュ本人が一番マチュのこと責めてるし低評価してるまであるんだこの子

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:25:49

    そもそもマチュは本来なら超お嬢様学校に通ってるだけのただの女子高生だから弱いのなんて当たり前なんだけどね…… 正直、クラバ編のマチュが環境が悪過ぎたとしか言いようがないと思うな
    訓練しようにもジークアクスを無闇に外に出す訳にはいかないし、口頭での説明や映像記録を見て勉強した所で実践する機会もほぼ無いし…… クラバもせいぜい5分程度で実戦経験なんて数える程だし、シュウジと組んでクラバに出てた期間も一ヶ月あるか無いかという短期間。総計して数十分、希望的観測含めても数時間程度の経験しか積めてないのでは?下手すればヒゲマンとの訓練初日でそれまでの搭乗時間上回ってる可能性すらありそう
    時間をかけてじっくりと基本から教えて貰う事も出来なければガンガン戦わせて経験積ませる詰め込み教育も出来ない。そんな状況で歴戦のパイロットであるシュウジと並べる程強くなれるわけが無いんだ
    なまじサイコミュでジークアクスを思う存分動かせてしまう+NTとしての感知能力の高さで回避性能がズバ抜けていたせいで見落とされがちだけど……パイロットとしての才能は間違い無く有ったからこそ、ヒゲマンの指導下でみっちりと訓練を受けられた後はシュウジ相手にあれだけ戦えるようになったんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:34:14

    「いや、しかしアマテの気持ちも分かるぞ。自分が一方的に守られてばかりというのは面白いものではないからな。それまで自分が勝てていたのは自分ではなく他の人間が守っていたから…となると、アマテが庇護されるのではなく自身の強さを手に入れたいと思うのも無理はない」

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:37:10

    「マチュくんの場合は"好きな相手を守りたい"という気持ちまで加わりますから。パイロットとしてのプライド云々というよりは、彼女の場合はその想いの方が強いのでしょう」
    「どちらにせよマチュは心から強くなりたいと思って、そのための努力をした…それが真実よ」

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:45:04

    一説だと三日だか四日毎に制限時間五分のクラバ
    出会ったのが六月なのは確定でサイコガンダム襲来は七月頭くらいかって予想は見た
    一時間も戦ったことなさそうだな

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:59:18

    part12って、アニメかよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:21:47

    >>12

    アムロもシャアもシュウジも

    「愛しい人には傷ついてほしくない」優しさというか繊細さというか甘さというか…を持ってるタイプなんだよな


    逆にマチュもララァも

    「愛する人と共にあるのならば傷つくなんざぁ上等、むしろ傷ついたって嬉しいくらいだからな!」な逞しさや強かさを持ってるタイプ


    とはいえ、全員人を傷つけるのも傷ついてる人を見過ごすことも嫌悪するところも持ってるが

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:06:10

    個人的にマチュ→シュウジは「一緒なら(死ぬかもしれないことも)怖くないのに」ってシュウジが一緒にいてくれるだけで(死ぬかもしれない恐怖に打ち勝って)強くなれるところが好きだわ
    シュウジに守って欲しいから一緒にいて欲しいんじゃなくてシュウジが一緒にいてくれたら強くなれるから一緒にいて欲しい
    それが段々とシュウジと一緒にいたい(対等になりたい)から強くなりたい(追いつきたい)に変化するのがまた良い

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:17:24

    >>16

    やっぱホワイトベースの戦況や、そのWBをオマージュしたアークエンジェルアラスカ行き強行軍ってアホみたいな修行場だったんだなと再認識するね…


    あと視聴者の感覚がわりと麻痺ってるとこあるわな

    いくら特別製の新型機使ってても、お嬢様JKが闇MSバトルで連戦連勝ってのは常識の埒外に居すぎる

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:19:58

    そもそも前提の状況がな…。
    イズマにいた頃とソドンに確保されてた頃じゃ、マチュがジークアクスに乗れる時間に差がありすぎる。
    シミュレーターなんてのも隠れ家にはなかったろうし…。
    そんな環境じゃあ教えられる技術にも限界がある。
    それにシュウジはバレルロールなどの回避行動などは教えてる。
    強くなるもなにもしんでしまったら意味が無いんだから、まず"生き残るための技術"を最初に教えるのは理にかなっている。
    シュウジはシュウジで出来る範囲で、マチュが強くなれるように手助けはしていたよ。

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:00:11

    考えてみれば

    マチュとシュウジがクランバトルで戦ってた相手だって、推定だけどかなり荒っぽい連中(人タヒにが出かねない非合法の賭け試合に出場してるから、他に生きる意味や目的が見つからない兵隊崩れとか、真っ当な仕事に従事するのが難しい難民出身とか)

    シュウジからすれば折角見つけた理解者(しかも滅茶苦茶可愛い女の子)だぞ、過保護になるなってほうが無理

    しかも心を通わせられるNTにとて、そういう相手を失うことがどれほど苦しくて辛いかも薔薇ララァを見て知ってるわけだからなあ
    (だから、そんな薔薇ララァを「有り難迷惑だ(意訳)」として拒絶するシロウズ=シャアと袂を分かつことになる)

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:29:47

    甲斐甲斐しく世話してくれるだけじゃなくて「そんなに心配するなら自分が強くなって負担減らすわ」までやってくれるとか最高のヒロインか?

    最高のヒロインだったわ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:56:17

    バレルロール教えたのもあるし、直前にエグザベとぶつかったシュウジからすればフォースネークアイズ倒した後クラバの上位層がこのレベルならマチュと連携取れる限りこのまま十分勝ち進められるって目算立てたんじゃないかね
    でないなら十五万ハイト貯めたいって長期的な目的を明かさず一回戦きりで出場は取りやめたはず
    だから急にポップしたシイコさんやサイコガンダムの存在は予想外なんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:08:18

    初クラバに来たシュウジは割と険しい顔をしていたしクラバという戦場で相対する相手の強さを測っていたのかもね
    薔薇ァを追う彼の知っている戦場って一年戦争だろうし
    そんな状態でも出来るだけマチュを自由にさせるしいざとなったら身を挺してでも庇うのがあまりにも愛

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:59:16

    >>27

    「赤いガンダムに乗ったシャア・アズナブルと共に暴れた結果に生まれた、スガイ姓のシイコ」や、

    「薔薇ァが創った・介入しているという世界がゆえに、本来だったらコロニー空間でも問題なかった空間把握NT能力が違和感マシマシになり、結果コロニー生活に違和感をもつアマテ・ユズリハ」はジークアクス世界バタフライエフェクトの結果だものな


    下手しなくとも、今までの世界のどっかでイズマが一年戦争で壊滅してたかもしれないわけだし

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:34:16

    ガンダムパイロットのアムロ・レイ=白い悪魔がいないから
    シイコさんが魔女として大暴れしたのがジークアクス時空の1年戦争なのか
    (セイラさんもドズル・ザビを倒したんだから地球連邦のMSパイロットとしてはかなり上澄みだったのだろうが)

    「白いモビルスーツのパイロット」の持つ意味合いが
    1st世界線とシュウジ&薔薇ララァがいた世界線とジークアクス世界線でまた違ってくるんだな

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 06:30:52

    >>30


    1st世界線から来たと確定できる存在がいない、という前提を忘れたらいけないんだよな


    薔薇ララァもシュウジも「シャアが薔薇ララァを庇って白いモビルスーツに○された」という1stとは決定的な差異がある「向こう側の世界」から来てるし


    オメガ・サイコミュ=エンディミオンユニットの中にいたのは1st世界線のアムロ・レイと声帯が同じで「ガンダムがララァを○す」光景を見た者(彼の発言はそれだけなので彼がアムロ・レイなのかどうかは不明)

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:27:21

    確かにシイコさんはパートナーが生きてたらそっちと結ばれてるか家庭を持たずにまだ戦士として生きてたかもしれないな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:42:35

    シイコさんが赤いガンダムと戦えたのはクラバに出てたからなんだよな(配信で晒されたし、それまでならどう頑張っても先に軍警が来るから戦えない)
    2連星も赤いガンダムが狙いだし、予想しようのないことだけどクラバに出たことで強敵を呼び込んでしまった所はある

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:42:07

    本編まで指名手配されつつも無事に潜伏していたシュウジなら方々から狙われている赤いガンダムでクラバに出る危険性も分かってそうなんだよな(はじめは少し渋ってたし)
    それでもクラバに出たのはガンダムの修理費用の為なんだろうけどそう言いつつ身を挺してマチュを助ける辺りマチュを守りたい気持ち(無意識)もありそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:16:14

    >>34

    シュウジがクラバに参加したのはお金目的(意訳)ってのは公式の説明文にもあったから、本人の認識としては「お金を稼ぐためにクラバに参加した」だと思う

    ただ「お金目的」だとするとそもそも全財産川ポチャしちゃったマチュに全然怒る素振りもなく、修理しなきゃいけない赤ガンを盾にしてマチュを庇って被弾してるのが???になるだけで…

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:32:30

    1話の赤ガン越しの邂逅やグラフィティを見つけてくれた時点でマチュの事は気になっていたものの本格的に「特別」と言える存在になったのはそれこそ3話のクラバの中でのキラキラなのかもね
    夜に咲くが流れているしあのキラキラはマチュにとっては言わずもがな、シュウジにとっても転機だったとか

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:36:07

    光る宇宙オマージュでキラキラしながら(推定全裸)2人きりで通じ合うのってそりゃ特別だよなぁ
    その後の試合では毎回キラキラしてそうだし

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:46:48

    個人的には1話の突発的な戦闘まで単独で拠点確保して潜伏出来てたシュウジが様々なリスクを考慮して動いてないはずないと思ってる
    そういう視点だと3話の戦えと言っているまでの長考はシュウジにしてはなかなか迷ってるなという印象を抱く
    というか善性はあるが方針は決まってて目的の為なら躊躇はしないからあんまり悩んだりしないよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:43:51

    根っから善性が強くて心優しい人間であることと
    唯一の願いのためならば他は何もいらないと言い切る人間であることは両立するからな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:00:52

    ガンダム見せたのはニャアンの(持ってるMSなんてたががしれてる)って思考を読んだからだろうと思うし、悩んでいたが決断自体は案外早いようにも思える
    匂いで信頼出来ると思ったのか、マチュの知り合い(昨日会ったばかりとは流石に分からない筈)だから大丈夫と思ったのか

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:29:56

    たったひとつの願いの為に相互理解も何もかも捨てているシュウジが唯一共感を願った相手がマチュである事に重みを感じる

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:50:11

    >>40

    ガンダムを見せるリスク負ってでもマチュの話に乗ること決断しているあたりマチュとの繋がる機会を失いたくないと無意識でも思ってたのかなと思ったり

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:07:02

    >>35

    修理代金のために出てたはずなのにケガ増やすような守り方してるのが惹きつけられるのよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:18:25

    まあひと目惚れに近い感じで好意持っていたのかなあ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:16:34

    夜に咲くを聴き直して思ったけど痛み(=薔薇を追いかけ自分の手で始末すること)を捨てて自由になるだけならすぐにでもできるしシュウジ自身もそれは感じていたかもしれない
    けれど7話で(ゼクノヴァがあったとはいえ)ニャアンの提案には乗る素振りを見せなかったしその後も薔薇から逃げることはしていなかった
    実際のところシュウジが求めていたのは「マチュと共に自由を感じること」であってマチュ自身に重きを置いていたのかもしれない
    つまり客観的に自由であってもマチュがいなければ意味が無い、「自由をあなたと抱き締めたい」とはそういうことかなと

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:24:47

    二人称が2つあるし
    マチュが「君」でララァが「あなた」では?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:39:19

    夜に咲くはシュウジのSOSと向こう側が滲んでしまうくらいにマチュに惹かれてるって曲では?

    自由をあなたと抱きしめたいって、願いに囚われてるシュウジが夢(シャアが死なない世界)に囚われてるララァと一緒に自由になりたい(目覚めたい)ってことだと…まあ、解釈は人それぞれか

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:52:04

    >>46

    45だけど確かに「きみ」がマチュで「あなた」がララァは十分考えられるね

    でもシュウジってララァに自由を求めていたのかというとあくまでシャア関係の願いを叶えてあげたいであって作中やっていたことは彼女から自由を奪いかねないことだった

    あと個人的な感覚として夜に咲くで歌われていたのは対等な相手と自由である喜びを分かち合いたいという想いに思えてこれもララァとは微妙に違う気がした

    付け加えて「覗いた(望んだ)窓の外には帳」がララァを含めた不自由もマチュとキラキラしているこの状況ならば目を逸らせると解釈していたので「あなた」もマチュのことじゃないかなと思ってた

    全体的にカプ厨の願望込みなので的外れな推測をしていたら申し訳ない

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:56:00

    3話で夜に咲くが流れたとき2人が名前呼び合うところで「シュウジ!」は「あなたの」と、「マチュ!」は「明日へと」と重なってたから「あなた」はマチュ→シュウジの意図を込めて「あなた」にしてるんだと思うけどな
    明日は明日→朝→太陽→天照→アマテでシュウジ視点のマチュ
    6話でグラフィティを塗り潰すシュウジに「このよるの絵具が溶けてしまったら逢えなくなるかな」を重ねてたのが意図的な感じだったから台詞と歌詞を重ねたのも意図的だと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:10:50

    正直シュウジがララァに何か望んだり願望を抱いたり出来る男には見えない
    一方的な献身でスタート地点を見失ってジークアクスに至る…と本編からは受け取った

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:16:28

    シュウジが何かを共有したい、自分のことを理解して欲しいって求めた相手はマチュであってララァではないからな
    自分の犠牲と引き換えにララァ(とシャア)の幸せを目指してたはララァと一緒にどうこうなりたいってのとは程遠い関係かな

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:23:54

    シュウジはララァ個人を見ていた訳ではなく自分の願望も入り交じった偶像崇拝に近い想いを抱いていたという解釈
    多分これはシュウジを向こう側のアムロと考えるかそうではないと考えるかでも変わりそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 06:01:36

    どれぐらい知ってるかも明確に情報ないし割と一方的な思いってのはあるかもね

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 06:15:01

    シュウジって誰に対しても「自分とどうこうなってほしい」みたいなある種の欲望的なのって見せなかった気がする
    そんなシュウジが唯一我欲みたいなのを見せたのがマチュへの「何かを共有したい」で、そして最後にキスされて離れていきそうなマチュを逃さないように抱きしめたのが答えだと思ってる
    カプフィルターの自覚はある!

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:41:09

    シュウジの言動が矛盾してるように見えるのって
    彼の表層意識と深層意識が分裂してしまってるからじゃないのかな

    薔薇の中で眠るララァに傷ついてほしくないから他の全てをリセットする、それ以外は望んでないってのは
    彼が思ってることだし嘘はないんだけど
    誰かに側にいてほしい、共感してほしい、同じものを見て、目を輝かせてほしい、ってのも本音なんだよね

    以前のスレにあったけれど
    「NTとして慕っているのが薔薇ララァ、人間として恋をしたのがマチュ」
    ただし、マチュもまた優れたNTだからややこしいことに
    (とはいえ、マチュも人間としてシュウジに惹かれてるんだよな
     ニャアンのことも彼女が不遇な目に合ってるのが許せないから、ってのがマチュが戦いに身を投じた理由だから、「難民だって同じ人間なのに!」という義憤もあったと思ってる)

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:37:40

    >>55

    4話でマチュがガンダムは喋らないって言ってるけど、視線もテンションも前後の台詞に比べて低いしこの時点で心を縛ってるというか追い込んでることを薄々察してたのかもね

    地球行きたいのはシュウジ自身って所とか自覚できてない所も察してる辺りも(自覚ないけど)ポイント高かったのかも

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:42:16

    >>55

    で、 マチュはそういうシュウジの矛盾し、分裂してしまった願いと思い、どちらにも寄り添って理解して

    でも、自分の気持を押しつけずにシュウジを気遣って

    「私に自由を教えてくれた貴方に自由になってほしい」(意訳)って告げてるんだよ

    自分を好きになってほしい、ずっと側にいて、っていう自分の気持を肯定した上で

    「だけど私は貴方を縛りつけたくない、例え貴方と二度と会えなくなっても、貴方を好きになったことを後悔なんかしない、この気持を誇りとして強く前向きに生きていくんだ」(意訳)とも


    歴代ガンダム主人公の中でも屈指のヒーロー(女の子だが)だよね

    シュウジが典型的ラスボス系ヒロイン(ただし男の子)だし

    やっぱりお似合いとしか…

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:54:41

    典型的ラスボスヒロインかと言われるとそこだけはさすがに違うような気がするが
    大体ああいうのは歪んでるか主人公に愛憎煮詰まった感情向けてるがシュウジは自縛状態にあっただけで周りに優しくなかったか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:05:52

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:11:30

    シュウジはむしろラスボスには向いてないのに無理矢理やってる感じだもんね
    自分も典型的なのは今で言うとマ◯マさんみたいなの想像しちゃうかな
    まあそこは通ってきた作品によって定義が違うってだけかと

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:47:05

    (マチュに危険な戦闘訓練をさせるなんて…!一体どんなことを…!ごめんねマチュ、ちょっと君の心の中を見せて…)



    「………………………………………………ちょっとそこのヒゲの人」

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:51:28

    「くっ…!おかしいと思ったんだ!いつの間にかマチュとこの艦の人たちの距離感が近くなってるから!何かあったんじゃないかって…!ちょっと僕がいなくなったらすぐこんな…!これは浮気じゃないのマチュ!」

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:54:21

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:56:34

    「……だってシュウジがいきなりいなくなったから…近くにいるよって言ったのにさ、急にいなくなってさ…」

    「……すごく寂しかったし悲しかったけど、浮気なんてしてないもん。私はシュウジのことずっと好きだもん…」

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:58:13

    アマテさん、ブリッジの皆さんとそんなに距離近くなったんですか?


    いえ、ぶっちゃけ本編では「シャリア中佐が子飼いにしてるNTの私兵」程度の認識だったと思いますよ

    艦長から「なんで訓練なんかしてるんだ」とまで言われてるくらいなので


    今更ですけど(いい子とはいえ)JKにMS操縦訓練教えるとか何考えてたんですか中佐


    クーデターの手順とかNTの未来とか赤い彗星のぬっころし方とかですね


  • 66二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:15:10

    マチュが一途なのは間違いないけどこの辺見たシュウジが焦るのもぶっちゃけ分かるよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:21:50

    あのまだシャリアの壁ドンもシャアの抱きしめガードもまだなんですけど…

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:22:26

    >>64

    親が不在がちなマチュにとって「近くにいるよ」はすごい安心する言葉だったと思うな

    だから行方不明になった時は不安だったろうし、そんなときに監視メインとはいえ世話してくれるコモリに懐くのも分かるというか

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:32:14

    接近イベント起きる相手がだんだんシュウジに近い要素を持つ異性になっていくのはやっぱり意図的なのかなあ…

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:48:53

    >>69

    シュウジと会わなくなる5話にエグザベロッカーでそこから薔薇は知ってるけど本人は知らないヒゲマン→知り合いのシャア→シュウジ本人でシュウジ周りの情報開示と並行してるんかな

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:49:27

    >>65

    > クーデターの手順とかNTの未来とか赤い彗星のぬっころし方とかですね

    そうだけどそうじゃねえだろ!

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:18:54

    >>71

    クーデターとシャアのぬっころしの手順は多分1話時点で大体済んでたよねこれ(セイラさんの説得とかキケロガの大改装)

    NTの未来はマチュの出現とクラバ(特に魔女戦)で大いに思う所あっただろうけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:27:54

    >>72

    マチュはNTの未来やシャリアの私情抜きにすりゃ「現地徴用の補充戦力」だろうね

    自分が泥被ってダイクン派に台頭してもらう以上は、クーデター現場ではダイクン派の兵は絶対に使えない縛りもある


    全くジオン派閥の色がついてないマチュの存在は渡りに船だったろう

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 05:46:37

    マチュは、ニャアンにとってもシュウジにとっても「出会いたかった、出会えた」少女だったけど
    シャリアやララァ(娼館、薔薇、どちらも)にとっても、彼女に巡り会えたことが幸運だったんだな

    マチュが主人公ってのはこういうことなんだろう

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:26:41

    鬼滅で「強い人は揃っているけど停滞してなかなか前に進まなかった状況が主人公の登場によって歯車が揃ったように一気に進み出した」みたいな表現があってなるほどなあと思ったけど、マチュもそういう存在なのかも
    強い人たちも揃ってる、策はあるし考えてる、でも今一つ歯車が欠けているように前に進まない…ってところが一気に進んでいくような
    そういう存在を主人公って呼ぶのかもね

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:06:35

    >>75

    なんかしっくりくるな


    先行上映の頃に「アマテ・ユズリハは必須のキーマンではないが、"台風の目"になってる」って言われてたのを思い出したわ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:20:50

    >>73

    マチュの味方の少なさはちょくちょく言われるが言われてみるとシャリアも意外と味方少ないな

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:21:22

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:58:45

    >>77

    ゆーてもごく普通の中佐だからね

    実力は軍内トップクラスだが、シャアやそのシャアをオマージュしてる後年のゼクス(ミリアルド王子)やアスラン(国防委員長の息子にして歌姫の婚約者)のような"箔"がない

    縁あって乗艦し続けているソドンですら、艦内で自由にできる権力はあっても「自由に動かす権威」は無かった


    だが逆にいえばシャアが戻ってくれば派閥問題も大義も全部解決する、ってことでもある


    ソロモン落としで丁寧に「ザビ家は全て潰す」というストーリーラインをみせて、ケーキ回で明確になったギレンとキシリアの冷戦構造をみせつつ、シロウズ登場が登場する

    つまりあのマチュの陰謀ガン無視大気圏降下は我が道を進むマチュの信念を決定づけたと同時に"ララァ(シャアにつながる重要な手がかり)"へと向かうことで、

    「なんか色々やってるキシリアとギレン派の横っ面をブン殴ることがやるべきこと、そのためにダイクンの子・シャアは必須」っていうストーリーラインにマチュが乗っかった道行でもあるのだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:59:30

    ギレンもキシリアも
    NTを都合の良い道具にしようとしてるって意味で
    シャリア=NTの未来を真剣に考えている者からすれば排除対象
    ガルマを危険視してないのも多分そういうことなんだと思う
    (推定だがセイラ=アルティシアを擁立すると決めた時点でゼナとミネバはダイクン派で保護してるよな
     特大の見えてる地雷だし)

    シャリアがマチュの暴走を止めたのは利用するためのほうが大きいのかもしれないが
    NTの未来を示せる存在になれるという期待もあったし、実際にマチュはその期待に応えた

    シロウズ=シャアを消そうとしたのも
    NTにとって望ましい未来に、虚無も野心も抱えている聡明で意志が強くて血統の良い男は劇薬すぎるってことなんだと思う
    (セイラ=アルティシアは、血統や聡明さや意志の強さは同じだとしても、シロウズ=シャア=キャスバルほどの虚無や野心は抱えてないはず)

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:37:36

    >>69

    シャロンの薔薇が登場する雅歌が恋する乙女への試練という説でいくと、好きな男と失恋認識で会えないままその男に似た男性と距離が縮まるけど、最初に愛した人(シュウジ)への愛を貫けるか?って試練的な意味もあったのかも

    そしてマチュはその一途さを証明したっていう

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:42:16

    マチュが「主人公」なのって
    理想や希望を託されたら
    裏切らないところなのかも

    シュウジやニャアンにとっても
    シャリアやコモリにとっても
    シロウズ=シャアやララァ(両方)にとっても

    タマキさんは…理想や希望じゃなくて「貴方は現実を見なさい」ムーブだったから(しかもその「現実」はタマキさんが見てる現実であって、マチュに見えてしまってる現実じゃない)、決裂したんだろうな

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:54:02

    「…近くにいられなくてごめん。これからはずっと近くに、いや、側にいるから……」
    「ん、いいんだ。シュウジもわざとじゃないって分かったし。……でも、出来たらもう、離さないでほしいなって」
    「マチュ……っ!」

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 05:59:19

    >>83

    シュウジはもう離すんじゃないぞ

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:10:17

    マジで考えれば考えるほど「シュウジ専用シュウジ特効ヒロイン」だからなマチュ…

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:04:54

    >>82

    もしかしたら

    タマキさんもだがシイコさんもアンキーもマチュに

    「現実」を突きつける役割があったのかもしれないな

    「大人の言いなりな良い子でいたほうが安定した人生を送れるはず」のがタマキさんだし

    「悪い子は所詮悪い大人の食い物にされるだけさ」がアンキーだし

    「貴方に夢を追いかける覚悟は足りてないし、夢を実現させるための力もないのね」がシイコさんだ


    それを全部ひっくり返してくれたのが娼館ララァ

    「それでも、貴方は前へ進んでゆきたい。その思いも歩みもきっと貴方の力になる。」と

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:57:40

    >>86

    その4人で難しい事情な恋を諦めきれてないのララァだけなんだな(タマキさんは普通に結婚、シイコさんは喪った後別の人と結婚、アンキーはよくないことがあったと思われる)

    一番参考になる人には違いないし、夢の中の相手に恋してるって厳しい状況の相手から恋を肯定されたのは、相手へのスタンスこそ違えどマチュにとって大きかっただろう

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 04:42:08

    ロマンチストっていうか惹かれたものに真っ直ぐ正直なんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:33:16

    >>87

    あそこで色々着火した感じはある

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:37:24

    現実を見ろ=妥協しろ、自分が貫きたいものを諦めろ、だったんだよな
    タマキさんにせよアンキーにしろシイコにしろ
    事実、彼女たちはそうしてきた(そうするしかなかった)
    マチュも彼女たちが間違ってるとは言い切れないと感じはした(マチュは馬鹿でも鈍感でもないからな)
    でも
    娼館ララァに出会って
    肯定してもらえた
    娼館ララァからしても
    マチュと出会って生きる力を分けてもらえたってのはあるんだろうし

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:29:41

    マチュは頭は良いと思うけど「賢い子」ではないイメージがある
    妥協したり諦めたりっていう、大人なら「これが賢い選択だ」っていうラインを分かってはいるしそれを否定も出来ないけど、心が納得しないからその「賢い選択」をしない。その分自分も周りも傷付くけど、納得のいく選択をしたからこそ反省はすれど後悔はしないし次はもっと上手くやる、強くなってやるって前向きな思考になれる
    自分の意思を貫く為に普通の人には出来ない選択を出来るけど普通の人なら平穏の為に取れる選択肢を選べない人物でもある

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:51:40

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:51:22

    「尋問の矛先が逸れて良かったじゃないか、"ヒゲの人"」
    「いえ…ここからが油断できないところだと私の勘が告げています」

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:54:03

    >>91

    アンキーにも意味合いは違うが賢くなれとは言われてたな

    アンキーはマチュに対する情もなくはないんだろうけど打算を優先しちゃえる"賢さ"を手にしてしまったんだろう

    マチュはファンからも結構言われてるようにブレーキがないんだろうな、進み続ける(対シュウジは追い付こうとする)のが性。だから男で身を滅ぼすの~発言(シュウジから目を背けて立ち止まれ)は耐え難かった

    作中中盤はシュウジが遠くなったり、総取りしようとしたシイコさんがあの末路で焦ってたけどララァの待ちの姿勢を見て学ぶというか落ち着けたとこはあると思ってる

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:50:25

    >>93

    まあ壁ドンとかあるからね…

    というかシャアも危険ラインだろうが!!

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:29:02

    >>93

    マチュのスーパーラブコメタイムが始まってしまう…

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:44:18

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:48:08

    ここからのラッシュは作りが変身ヒロイン物だの少女漫画っぽいだの言われてただけありますわ
    マチュはシュウジしか見てないし周りも子供として扱ってくれてるが本命との再会を前に情報開示も怒涛の畳みかけというか

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:34:09

    場面の切り取りだけ見たら乙女ゲーかな?って感じだからな…これだけ多種多様なイケメンたちと乙女ゲーイベントが発生してるのに全く靡かずひたすらシュウジ!シュウジ!!シュウジ好き!!!で貫き通したマチュもすごい

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:16:39

    >>98

    実際「世界を救う(イオマグ砲止める)のは恋のついで」というのはものっそい少女漫画みがつよい要素ではある

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 07:24:37

    >>99

    少女漫画でも間で揺れ動くみたいなタイミングはあるからね尺の問題もあったかもしれないけどマチュは一瞬驚いたりはするけどすぐに元に戻るしシュウジの痕跡があればすぐそっちに走り出したり向いてる方向が固定すぎる

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 07:24:55

    17歳の気難しいJKに正しい道はこっちだから!なんて言ってもねえ…
    序盤の一人で考えて行き詰まって追い込まれてくマチュ見たら周りの助けも居るけどなんせお若いからな…

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:14:58

    赤いガンダム出現した時凄い嬉しそうな声してたもんなぁ

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:54:57

    >>103

    ずっとシュウジを追いかけてたマチュにとっては赤いガンダム+シャアっていう「シュウジの手掛かり」ツートップが一気に現れたわけだからね

    そりゃ嬉しそうにもなるし笑顔になってテンション上がるんだ、しかもシャアからはシュウジに似た匂いがするし

    …なんでシュウジの匂いを覚えてるのかは謎だ

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:58:43

    物理的な匂いなのか、ゼクノヴァったお陰でシャアに残るミノフスキー的なアレがNT能力にキュピピンときてるのか

    まあニャアンやドゥーの「匂い」発言からして多分後者だとは思うが、なかなかに意味深な発言である

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 06:29:59

    会っていた期間より別れてからの方が長くなった(推定)のにしっかり覚えてるの強い

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:56:53

    嗅覚は他の感覚(視覚や聴覚)と比べると
    記憶や記憶に伴う感情を呼び覚ましやすいとか
    神経変性疾患の進行は嗅覚減退を引き起こしやすいとか
    軽くググっただけで情報として出てくるな

    「実はシュウジは視覚に異常がある(相貌失認症の可能性もある)」説も初期には出てたくらいだし

    シュウジが自身のことを語らない分
    解釈(妄想のほうに近いだろと言われたら反論できないが)の余地があるし
    スタッフがあえて
    明言しないのは意図してなのかなあ

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:05:38

    プルースト効果って有名な言葉があるくらいだからね

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:50:29

    どっかでシュウジの服もコインランドリーで洗濯したことあるんじゃないかって話あったな
    …それはそれで下着まで洗ったのかとか気になること多いけど

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:02:07

    「ふう…マチュを抱きしめて吸って堪能したから、次に進める…と思う。軍人に訓練された後は…」

    (ごめんねマチュ、ちょっと君の心の中を見せて…)



    「」(卒倒)

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:42:34

    久々に卒倒したな

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:47:27

    ここはやっぱり最後に顔を合わせて話したい的なシーンだったのだろうか(もちろん恋愛的な意味じゃなくて師弟的なニュアンスで)
    マチュ自身のやりたいことと被っているとはいえ命の危険もある大事なことを頼んでいるわけだから、ちゃんと顔を見て話さないとダメだと感じたのかも

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:53:28

    マチュをドンパチやっとる最前線に送り出すし自分はそのフォローとキシリア暗殺に出向くから落ち着いて話すのはここが最期になってもおかしくないからな
    そしてモーションブラーかかった壁ドン受ける彼女を見たシュウジが卒倒するのも何もおかしくないからな…

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 06:49:44

    >>112

    シャリアはマチュを悪い意味で子供扱いせずに対等なNT同士として接してるみたいなインタビューもあったから、ここ一番の命懸けの頼みと下手すると今生の別になるかもって意味でしっかり顔を見て話したかったのかな

    それはそれとしてガッツリ壁ドンだしシュウジは卒倒するが…

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:09:50

    単純にソドンクルーに聞かれちゃまずいのもあるからな、たとえ立ち聞きでも
    自分が泥被ることもまた計画のうちなので

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:30:52

    シャリアとマチュの関係は

    シャア(シロウズ)とシュウジや
    キシリアとニャアンと比べた場合

    前途ある若者を自らのエゴで利用しよう、って意図はないとは言えないがかなり薄い

    シャリアはソドンクルー(含・エグザベ)に対しても
    「使いはするが使い潰さない」配慮をしてる気がする

    シャリアは
    独善的で性急なところもあるっちゃあるが
    ガンダムシリーズ屈指の「まともな大人であろうとする」NTだな

    NTを肯定的に描くっていうのは、主人公たち(マチュ、ニャアン、シュウジ)に対してだけでなく
    シャリアやエグザベやコモリに対しても、だったのか

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:18:44

    シャリアはキシリア暗殺の全責任を負って人柱になるつもりだったっぽいし今生の別れくらいの認識だったんだろうな
    そしてシュウジは卒倒した

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:44:27

    せめてこの後のやり取りまで見ればと思うけどこれは次回予告で映ったときにも結構話題になったのでその衝撃たるや

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:31:26

    なるほどリアタイで「壁ドンしてる?!」ってなってた視聴者の衝撃×100倍みてえなもんか

    そりゃ卒倒するわ

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:34:00

    作中でシャリアが焦ってた所って、本人が最も恐れてた事態になったここだけじゃなかろうか
    キシリアがあんなに早く動くなんて視聴者諸君でさえ思わなかったんだから当然だけど

スレッドは10/27 03:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。