Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
MTG統率者(EDH)スレ その39|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

MTG統率者(EDH)スレ その39

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:00:06

    「授業の前に軽く統率者というのも悪くないね。」

    統率者(EDH)の話題なら何でもオッケーです
    デッキ構築相談から対戦結果までなんでも書き込んでください

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:01:09
  • 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:02:20
  • 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:03:33
  • 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:12:07

    統率者1戦出来るとか何時間前に来てるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:07:09

    全員ライフを削ることしか考えてなさそうなデッキ使ってるかもしれないし…

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:52:24

    10まで保守

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 02:32:56

    俺も大学で統率者できるような生活送りたかったな……

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 04:08:15

    いま思うと学校という居座り放題の環境、カードゲームに持って来いだったんだね……

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 04:44:03

    ガチで紙のことわかってないけど、Secret Lair(FFカード)って思ってたより安いのね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:47:33

    ウェブスリングって忍術と違って手札からじゃなくても出せるんだね
    スレ画見るまで気づかんかった

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:49:50

    >>10

    普段はそこまででもないが今回はかなり買われて市場に流れたっぽい

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:53:48

    FFシクレは楽天ではほぼ売り切れてたなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:35:45

    ヘイゼルとサワギバだとどっちの方が組みやすいかと考えてるんだが、やっぱりサワギバ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:47:27

    >>14

    サワギバの方がコンボとかシナジー系は楽だと思う

    緑黒って言うサーチもしやすい色だし

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:31:11

    >>15

    やはりそうかありがとうそっちで調整するわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:18:57

    なんかコンスタントに妨害にしつつ苦しめていきてえ!
    ただの遅延じゃねえ、じわじわとピンチが迫ってくるようなデッキにしたい
    そう思いつつ統率者探し。1番良さげだったのがコレ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:37:22

    >>17

    頭でっかちだから配備と相性いいんだよね、トレイリアアカデミーになるやつとか

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:14:13

    ウスロスだっけ?青の配備土地

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:35:02

    >>19

    隠れミッキーみたいなやついいよね…

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:38:07

    >>20

    ウスロスの真似を忘れるな

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:19:21

    >>17

    統率者の相手もデッキ量もかなり増えてるのはネックかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:04:36

    >>22

    統率者って100枚以上組んでいいんだっけ?バベルってやつ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:43:03

    >>23

    いやメインデッキは99枚

    単純に60枚の通常構築より枚数増えて相手も3人だからLO大変って話だと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:10:02

    >>24

    統率者専プレイヤーだから考えたこと無かった!!!!!!

    勝手にドローしまくる連中もいるから平気平気!

    実際に決まることが大事というよりは「ピンチが可視化されている」ことが興奮する!

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:29:56

    そういう系統で対戦した事があるのは行動にライフペナルティ付くタイプだな
    ガンバールとかヴォルガヴォスとか
    終盤には倒す手段はあるけど動いたら死ぬみたいになる

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:54:04

    コマンダーレジェンズのリーサとか本体のスペック高いのに2ペイの税金かかって結構痛い統率者だったりする
    呪文連打系のデッキだと機能不全に陥る

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:35:07

    >>17

    ナイトメアでライブラリー削るから今度ファービーになるウンブリスとも相性いいね

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:53:18

    機能不全にさせる系も嫌いじゃない!
    ただ相手が「何もできない」という閉塞感が出ちゃうと悪い気がするので塩梅が難しい
    え、LOも大差ない?そんな馬鹿な

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:13:39

    レディ・オクトパスでデッキを組みたいけどせっかくならレディをからめた固有の動きがしたい

    とはいえ祖先の像+侵入警報(orミラディン人のスパイ)+霊気貯蔵器という団ドミジョイラでもできるような動きしか思い付けない自分の引き出しの無さよ…(しかもあっちは青赤多色で組める)

    まぁ1ターン目に確実にキャストできて相手ターンにもドローすれば早期に重いアーティファクトを出せるから差別化はできてるか?

    傑出した発明家、レディ・オクトパス|カードギャラリー|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト世界中で5千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ世界最高の戦略トレーディングカードゲーム、マジック:ザ・ギャザリングの日本公式ウェブサイト。mtg-jp.com
  • 31二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:28:51

    >>30

    発明カウンターを操作するカード青タンであったかなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:48:59

    カウンターなら増殖させるのも手軽そう

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:26:35

    >>32

    これなら青にもそこそこあるし土地でもカーンの拠点あるしいいな

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:34:04

    ジョイラは「戦場に出す」
    オクトパスは「唱える」
    ここに勝機を見いだしていけ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:39:14

    見捨てられた碑を誘発させることができる…とか?
    マリーナ・ヴェンドレルの呪文書の誘発とかかなあ今思いついたのだと

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:41:04

    神河のジンギタクシアスで増やせるとかもあるかもしれん

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:38:43

    イラストレーターのとコンフェッティFoilのウンブリスとジョーズの通常版を確保出来たぜ
    海外はコンフェッティFoilすぐに無くなったけど楽天は残ってて助かる

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:00:38

    欲しかったジョーズの買えてホクホク
    それはそうとしてEDHで使うなら相性いいカードってどんなんあるだろ
    普段赤触らなくてピンとこない

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:49:24

    >>38

    宝物とか血トークンが出るやつ

    ファクトのサクリ台

    統率者を守れるようにはたきとか稲妻曲げとかティボ計とか


    ジョーズが1点飛ばすからオヘルとか入れてもおもしろいのかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:06:43

    隕石ゴーレムだけどサンダージョーあるの嬉しいぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 02:20:17

    うおおおおおおお傷アリ特化で兄弟仲の終焉3枚くらい買った!
    ぐへへ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:45:34

    たしかにジョイラは「戦場に出す」なのな

    「唱える」といえばエルドラージ…

    浸食するマイコシンスで手札のエルドラージ・タイタンをアーティファクト化して叩きつけるデッキにしてみようかな

    最悪レディでばらまいたマナファクトで素出しもできそうだしカウンターが貯まる速度もジョイラより早いだろうし

    浸食するマイコシンス|カードギャラリー|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト世界中で5千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ世界最高の戦略トレーディングカードゲーム、マジック:ザ・ギャザリングの日本公式ウェブサイト。mtg-jp.com
    穢すもの、ウラモグ|カードギャラリー|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト世界中で5千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ世界最高の戦略トレーディングカードゲーム、マジック:ザ・ギャザリングの日本公式ウェブサイト。mtg-jp.com

    なんか探したらオリカみたいなカードもあったし…

    流束の媒介者|カードギャラリー|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト世界中で5千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ世界最高の戦略トレーディングカードゲーム、マジック:ザ・ギャザリングの日本公式ウェブサイト。mtg-jp.com

    みんな色々考えてくれてありがとう!

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:12:02
  • 44二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:13:30

    特価で破滅の終焉が1600円で売ってて悩んだ末に買ったんだけどすぐに使うデッキなかったわ
    かと言ってストレージにしまい込むのも勿体ないからセットで使う用にビヒモスも買ったんだけど得したのか損したのか分からんな・・・

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:40:44

    安く買えたならまあいいんじゃないかな
    個人的にはその手のカードって定期的に再録されそうで使う予定ないのに買うのってちょっと抵抗あるけども

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:16:01

    >>38

    おめでとう羨ましいぜ!

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 04:20:02

    基本土地もオシャレしてえ
    精神刮ぎに似合う土地ないかい?

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:09:21

    MTG Playbookならこんな風にイラスト見れるんで気に入るのあるか探してみては?

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:12:51

    >>47

    ダスクモーンの島とか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:28:54

    急な出費などあって統率者デッキ作る計画無くなってしまった
    仕方ない今あるので遊ぼう

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:39:50

    >>50

    どんまい…

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:42:29

    生活大事にだ 乙

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:39:37

    MTGのデッキただでさえ高めなのに100枚だからね

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 01:55:09

    ダスクモーンの島いいね!

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:15:38

    しばらく使ってるけど1マナ血の芸術家はやっぱり良いね

    もっと評価されるべきだわ

    ただワープ後の追放領域にいる間は他と混ざらないよう「進行中の出来事」の上にのせているのが申し訳ない

    「航行中」カードとか作ってくれないかなウィザーズ

    ヴォイド生まれのススリアン|カードギャラリー|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト世界中で5千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ世界最高の戦略トレーディングカードゲーム、マジック:ザ・ギャザリングの日本公式ウェブサイト。mtg-jp.com
  • 56二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:15:26

    除去は単体1枚、全体1枚だと少ないか
    全体1~2枚、単体3~4枚ぐらい相手にも不快感が無いくらいの数かな

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:06:10

    値段は安いけど在庫ないな(ダスクモーンのフルアート島

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:04:15

    >>56

    それぞれ3〜4枚はあっていいと思ってる

    それでも60枚デッキの4積み引くより確率低いし、除去が無いとスタートダッシュを止められないなんて事もしばしば起こるから

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:41:06

    >>56

    個人的には全体を2〜3

    単体も3〜5くらいは欲しいかなぁ

    あと置き物除去も3枚以上は欲しい

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:53:34

    >>55

    自作もありや

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:55:00

    保守

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 07:27:36

    統率者エクスデスに海亀をたくさん入れた亀ェー!デッキを組もうとした矢先に公開されたタートルズコラボ…
    天がやれと言っている

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:07:09

    精神こそぎはLO戦略だから精神を削っていく島がいいね

    ファウンデーションズのカイトくん島なら混乱させて精神を削ることができるぞ

    IslandBasic Land — Island • ({T}: Add {U}.) • Foundations (FDN) #285 • Illustrated by Adam Paquette • Magic: The Gathering, MTGscryfall.com
  • 64二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:30:15

    >>63

    池なの?温泉なの?であにまんでも大混乱産んだやつじゃん

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:18:55
  • 66二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:02:55

    ホラーな感じとかはしないけどインベイジョンとかオンス、マスクス、ローウィン辺りは土地見てて綺麗だなーとよく思う
    フォイルが栄えるのよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:58:13

    うおーみんなありがとぉ
    おれ、最近のパックから入ったから土地のイラストわからねえんだ……

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:11:25

    >>65

    水だばぁ島は人気高いよなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:54:56

    アバターのコマンダーバンドルが晴れる屋で予約出来るんだがこれ買いだろうか
    内容的にはだいたい普段のギフトバンドルと変わらないようだけどオマケのプロモが統率者向けのカードが付いてるらしいんだよね
    アバターの中から統率者向けのカードが選ばれるのか既存のカードから選ばれるのかすら分からん
    今までに別のバンドルでこういうタイプのオマケが付いてたことってあるんだろうか

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:57:25

    誰にもわからん
    見切り発車はいつだってギャンブルよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:50:25

    調べた感じ統率者向けバンドルは初めてなのか
    これ該当カードがアバターなのかそれ以外かどっちか分からんなあ
    まあでもよっぽどアバターが剥き得にならない限り日本じゃ値段下がりそうだしプロモシングルで買った方が良さそうだな
    やめとくわ

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:20:45

    注文確定したあとに買い忘れに気付くというのはこのスレでも何度も出てくる話だけど、過ちは繰り返すもんだね色々と買い忘れたよ
    まぁ重要なパーツはちゃんと買ってあるから買い忘れた細々としたものは代用パーツで我慢してまたの機会にまとめて買おう
    …と思ってたら肝心のジェネラル自体を買い忘れた

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:55:37

    >>72

    致命的だった…おつ

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:45:45

    すいませんブリーチコンボのパーツ吹っ飛ばすのやめてもらっていいですか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 02:04:10

    絶対現代じゃ刷られない類のカード!

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:42:32

    ローウィン土地には期待してる、イラスト的な意味で

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:47:40

    船出(攻撃)をして冒険すると宝と未来が手に入るというフレーバーは海賊らしくて良いけど回避能力がないのがな

    どうにか港に停泊したまま宝と未来をつかみとれないかな(海賊失格)

    喧嘩腰号|カードギャラリー|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト世界中で5千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ世界最高の戦略トレーディングカードゲーム、マジック:ザ・ギャザリングの日本公式ウェブサイト。mtg-jp.com
  • 78二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:08:07

    とりあえず思いついたのはイス卿の迷路かな
    安全に攻撃誘発を誘発させられる

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:05:36

    ムーヤンリンで飛行付けるとか
    出した機体トークンにムーヤンリンを乗せてそのトークンで喧嘩腰号に搭乗できるので実質1枚で動かせる

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:22:46

    >>76

    土地や汎用カードの柄違いを拘ってみるオシャレもこのゲームの楽しいところだからね

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:29:49

    >>74

    これ銀枠のカードと勘違いしてたけどEDHで使えるやつなんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 03:43:04

    FFのリディアデッキの味変として人道に対する膿を叩きつける版も用意しようと思ったけど
    20〜30枚程度となると仮に膿以外入れ替えしないとしても既存のデッキとカードを入れ替えて対応するのはだいぶ手間だよな……もう一個組むしかないのか

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 04:47:06

    ブラケット来たね!
    個人的には非常にナイスな内容だった
    ブラ2に行く人がかなり増えてミスマッチが減りそうだ
    ゲームレンジで分けようというのが明確になったのもグッド

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 04:52:31

    GCの出所者リストしか知らないんだけど、どういう内容なのかソース誰か貼ってもらえないでしょうか…


  • 85二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 04:58:09

    すまない翻訳はまだないんだ

    ただレンジ以外もより明確な表現になってると思うからすごくわかりやすいと思う

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 06:44:26

    ブラケット2の構築済みデッキを指標にしてたの廃止もグッド
    昔のと今のとでだいぶパワーレベルに幅があって今のしか知らない人からしたらレベル感を体感しずらかったから助かる

    あと偏向はたき解放ありがたい

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:39:31

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 11:14:27

    ブラケット2で百合子見たらちょっとビビるかもしれん
    実際にはちゃんと2用にチューニングしてるパターンが大半になるだろうけど

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:57:21

    構築より意図を重視しようぜって言ってるけど日本のプレイヤーは構築ルールで許されるギリギリを攻めたり合ってる合ってないしょっちゅう炎上させてばかりだからな

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:07:51
  • 91二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:11:22

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:12:35

    翻訳かけて読んだ感じだと基本的に重いカードと伝説はゲームチェンジャーから抜く感じで、プランの強固さと想定ゲームスピードを基本に分けようぜみたいな方針なのかな

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:16:25

    つまり動き出した時の出力が馬鹿みたいに高くてもGCが入ってなくて遅いデッキならブラケット1や2になるって事?

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:34:14

    ブラケット3がキルターンのレンジ守れば、やや強い側に寄せていい感じになって
    ブラケット2の受け皿が大きくなった感じだなぁ

    ブラケット2よりのブラケット3だったのは2になって、3寄りだけど4に行ってたのが3に行ってよくなたった

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:38:20

    これスタックス系のデッキどうなるんだ?
    相手の行動ガチガチに縛って動き封じてからゆっくり縊り殺すタイプのデッキだとキルターンは遅いからブラケット低くなりそうだけど1や2のデッキだと辛くないか?

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:39:04

    >>93

    1はコンセプトから別物なんで2~4みたいにどのレベル帯が近いかみたいに語れるものじゃないと思う

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:42:05

    >>96

    今までの分け方止めてキルターンで統一した訳ではないのか

    1は相変わらず別口で2から速度順に並んでると

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:44:20

    ブラケット変更4と5の違いがはっきり出て嬉しい
    3はターン制限が殴り切るデッキには辛そう、あともうすぐコンボ決まるのに殺せねえ…とか起きそう

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:46:48

    >>98

    キルターン厳密に守るなら順当に殴り合いするデッキは皆ブラケット2に行って3はコンボ環境になるか?

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:49:16

    >>95

    >Bracket 2: Core Players expect:

    >Gameplay to be low pressure with an emphasis on social interaction

    >Gameplay to be proactive and considerate, letting each deck showcase its plan


    そのスタックスは低圧的で社交的か?

    プレイは積極的かつ思いやりのあるもので、各デッキが自分の戦略を披露できるようにされてるか?

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:38:21

    >>98

    上振れしまくりならいいんでねって感じだとは思う

    まあ、そういう場合は政治でお仕置きだし

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:19:39

    安全ターンにコンボパーツ探して6ターン目以降にヨーイドンだと思ってる奴多すぎるだろ
    せめて公式記事くらい読んできてくれよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:24:12

    EDH人気だし興味はあるんだけど1番好きなカードが伝説じゃないから始めるにはなぁ…になってしまっている
    もう少し遊んでいたら好きな伝説カードもできるかなぁ

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 17:35:42

    >>103

    ちなみに好きなカードは誰なの?

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 17:50:39

    記事のGoogle翻訳からコンボについて


    >つまり、最初の6ターンで発生するようなコンボは許容されないということです。 だからといって、2枚の無限カードを後回しにしておけばいいというわけではありません。コンボが頻繁に発生するようなら、そのデッキは最適な選択肢とは言えません。


    つまり「6ターン目以降まで温存しろ」ではなく「6ターンまでに成立するのが頻繁するようなものは抜け」である

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:29:25

    >>104

    《天穹の鷲》

    デザインも効果も大好きだから使いたいんだけど、伝説じゃないから構築の方がたくさん活躍できるのよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:07:10

    >>106

    いいカードだぁ……構築で4積み出来る方が良い能力なのはそうね

    飛行・鳥系デッキは人気で良いデザインの統率者も多いから、探してみても良いかもね!

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:10:53

    >>105

    頻繁ってどの程度?

    理論上アウトレベルじゃないなら平気で入れる奴沢山いるんじゃない?

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:19:24

    正直ブラケットって初対面でのマッチング補助をするためのものって部分が大きいと思うし「頻度」って指標はよくないと思う
    例えば早いターンに決まりうるコンボが入ってるけどドローやサーチが弱いから揃う確率が低いって場合があったとして
    使う側からしたらめったに決まらないから大丈夫って認識でもたまたま引きが良くて決められた側からしたらそんなの知らないし理不尽に感じる

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:58:23

    翻訳かけながら文読んだ感じブラケットは構築じゃなくてゲームプランを見て決めろって公式は言いたいんじゃないか?
    どんなコンボを採用するかどんなフィニッシャーを用意するか全部意図があってデッキを組むわけで
    その構築意図が近しい者同士でマッチングした方が楽しいよねって話でしょ?
    6ターン目にコンボが決まったとしてそれを構築段階で意識してたならブラケットを上げるべきだし、構築では意図してない結果なら今後は決まらないようにするか、そうなった時どうするかを考えて構築するべきだってことでは

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:15:31

    ひとり回しして、妨害なく回ったときに1人倒せるかとかは見たほうが良いかもしれん

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:26:22

    >>102

    日本人にEDHは早すぎる

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:41:37

    プレイヤーがどんなゲームしたいかで分けようとして目安を示してる
    デッキが低ブラケットでもプレイヤーが上の意図で組んでたら上でやれと書いてある

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:56:14

    レンジ以外にもコンボの種類とかいろいろ書いてあるよ!
    今回の記事はゲームプレイや勝利へのたどり着き方、ゲームプレイをブラケットごとに明確にしたことによって過度なスタックスやコンボを弾いていると思う
    自分は2でプレイすることが増えるかな

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:03:10

    ブラケット2に書いてある勝利条件がこの間調整したポイントズバリでちょっと嬉しい

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:04:39

    >>112

    なんというかルールの穴突いてずるいこと考えてまで勝ちに固執してるの見るたびにそういう考えの時点でもう問答無用で4以上行ってくれって思うわ(個人の感想です)

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:10:25

    結構しっかりしていて感心
    だいたい記事に書いてあるから日本語訳が出たらもっとやりやすくなる

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:33:35

    なんというか、たくさんの声に耳を傾けてくれたんだとわかる文章だわ

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 05:57:40

    これ規定ターンってこれくらいはプレイ出来るようにデッキを組みましょうって意味であって相手がノーガードでコンボ決めに走ってたらそれより速く殺して良いんだよな?
    じゃないとコンボデッキがあまりに有利になり過ぎる

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 07:22:43

    前にアフェリアとか作った者なんだがこれはブラ4にいけばいいのかな最近mtg遊べてなくて感覚が戻ってない

    デッキ構築機能 | MTG専門店晴れる屋のデッキ作成ツールwww.hareruyamtg.com
  • 121二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 07:27:06

    多人数戦だからな
    2人以上がコイツは危険だと思ったら規定ターンより早く脱落する事もあるだろうさ
    魔王戦とかそんな感じで発生するし
    コンボパーツ集めに走ったら狙われるなんて普通にあるし少なくとも自分は気にしない

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:16:51

    >>106

    統率者は好きなジェネラルからデッキ組むことも、好きなカードから逆算してジェネラルを選んでデッキ組むことも多いから興味があったら初めてみるのもアリ

    EDHRECという海外のサイトだとそのカードを採用しているジェネラルが分かってオススメ


    Empyrean Eagle (Card) | EDHRECedhrec.com
  • 123二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:36:35

    >>120

    アフェリア自体が即死コンボみたいなものだし4にしておくのがいいとおもう

    最近やれてなくてこんな感じのデッキですって伝えたら多分ブラケット4の中でもいい感じのデッキを相手が選んでくれるさ

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:42:25

    >>121

    クリーチャーろくに展開せずランプだけするとかコンボパーツだけ集めるとか露骨にビッグアクション用意してるのに狙ったら「ブラケット〇〇なんだから◯ターン目まで待てよ!」とか言い出す奴絶対出てくるじゃん?

    この書き方だとそのターンまで倒しちゃいけないみたいに読めるからもう少し記述考えて欲しかった

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:00:20

    みんながやりたいことできるようなのが2っておもくそ書いてあるやで
    3より上なら殺してもいいが

    あと2はやりたい事=やったらゲーム終わるなプレイはあかんやろね

  • 12612125/10/23(木) 14:25:44

    ブラケット3以上のつもりで話しちゃってたわ
    ブラケット2以下ならコンボが走ったら即終了みたいなのはまず無いけどノーガードでデッキ掘りまくりならやっぱり死なない程度には殴るよ
    それが嫌なら政治よな

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:16:46

    >>122

    こんなサイトあるんだ、ありがとう!

    ちょっと色々見てみて予算内でいい具合に組めないか考えてみることにするよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:33:56

    >>3

    にデッキ構築に便利なサイトをまとめてくれているので色々見ても良いかも

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:11:49

    >>127

    最近のカードだとチョコが鳥デッキ的な感じになるけど殴るとアドバンテージ稼げて土地も伸びてジェネラルが割と軽めで楽しいかも

    FFやったことあればお馴染みかもしれない



    Choco, Seeker of Paradise (Commander) | EDHRECRecommendations from 10526 decks.

    Lands Matter, Birds, and Flying.

    Urban Retreat, City Pigeon, Vibrant Cityscape, and more.
    edhrec.com
  • 130二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:46:32

    これブラ3で言うなら…
    6ターン以内の確実なキル(単体にせよ全体にせよ)を構築段階で狙う→ブラ4へgo!
    なんか6ターン以内に決着しちゃった????→ブラ3でもいいよ
    なんか6ターン以内に決着しちゃった????×頻繁(頻繁って難しいね)→ブラ4に行った方がええんとちゃう?
    ということ?

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:55:35

    >>129

    前にチョコデッキ考えた事あるけどチョコと相性良いチョコボは飛行持ってないのよね・・・

    逆に飛行持ってる鳥は土地増えてもあんまり意味がない

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:47:47

    >>130

    どんなゲームしたいかって言ってるやん

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 03:34:29

    保守

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:08:25

    これを機にブラケット2以下のイベントが増える!…と良いなぁ

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:19:31

    晴れる屋の商品ページにも直近の各フォーマットでそのカードが採用されたデッキが表示されたりデッキ検索があるけど微妙に使いにくいんだよね

    日本版EDHRECとかMoxfield、Scryfall作ってくれないかな晴れる屋…


    《天穹の鷲/Empyrean Eagle》[M20] 金U | 日本最大級 MTG通販サイト「晴れる屋」天穹の鷲/Empyrean Eagle | 30 円 | 在庫 11点 | コスト (1)(W)(U) | 飛行あなたがコントロールしていて飛行を持ちこれでないすべてのクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。www.hareruyamtg.com
  • 136二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 09:57:16

    日本語名で覚えてるから使いにくいってこと?
    サイト自動翻訳じゃまだ使いにくいってことだよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:35:32

    自動翻訳?なんて使ってないよ
    wisdomguildで英語名やテキストをコピペしてscryfallで検索かけてるけど
    操作とか知らないカードは拙い英語力と気合いでどうにかしたり画像検索で日本語カードを探して確認してるけど…
    なに、最近のプレインズウォーカーたちはホームページを日本語にする魔法を使えるのかい?(旧世代)

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:53:23

    >>134

    ブラケット2をやる上で一番の問題は時間だからなぁ

    店としては1時間以内に終わらせて欲しいだろうけど実際は平気で2時間とかかかるからそこがなんとかならないと

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:53:31

    右クリックしてGoogleレンズで検索ってやると
    英語を翻訳してくれるぜ

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:14:22

    統率者の普及のためにはそういうところが案外必要だったりするのかなぁ
    でもいまAI周りですげー発展してるから勝手にどうにかなる気もするな

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:04:44
  • 142二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:26:37

    >>141

    ありがてぇ

    ブラケット2のとこの勝ち手段は段階的に盤面で予告されるべきってのは良いね

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 06:51:05

    >>141

    意外と早く来たなもっと待たされるものかと

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:07:43

    保守

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:25:14

    ゾパンドレルで使ってみたけど使いやすい

    2ターン目に1マナクリ戻しで出してもマナ数減らさずにパワー上げられるのは良いね

    中盤にcip生物使いまわしながらマナ加速できたり色々と使いやすい

    ブルックリンの空想家、スパイダーマン|カードギャラリー|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト世界中で5千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ世界最高の戦略トレーディングカードゲーム、マジック:ザ・ギャザリングの日本公式ウェブサイト。mtg-jp.com
  • 146二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 02:18:05

    新ブラケット制定以降野良でマッチングした人いる?
    GC解除やターンの目安追加でどんな風に変わったか知りたい

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 04:25:04

    流石にまだほぼいなさそう。来月から本番かな

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:55:39

    ブラケット3用に組んだデッキのGC枠が空いたけど代わりに入れたいGCもパッとは思いつかない
    古えの墳墓とか持ってたらサッと入れ替えておしまい!ってできるけど高いんだよねアレ
    とりあえず様子見で行くかなぁ

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:26:30

    言うて何かが劇的に変わる内容でも無かったと思うけどな
    GC解禁連中も別にカードパワーが下がった訳じゃ無いから低ブラでブイブイ言わせるとはならんだろうし
    構築済+αみたいな扱いだったブラ2にオリジナル持ち込みやすくなったのが一番大きいか

スレッドは10/26 19:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。