- 11の人25/10/19(日) 20:36:14
- 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:30:30
加速
- 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:32:14
いとこ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:43:36
かそく
- 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:17:30
個性かあ
感度増幅 - 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:18:27
複製とか?
- 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:26:15
複写 贋模(フクシャ ガンモ)
- 8二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:26:51
加速
- 9二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:29:19
複葉 写(フクヨウ ウツシ)
- 10二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:48:40
一応保守
- 11二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:04:09
wktk
- 121の人25/10/20(月) 01:13:12
- 13二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:23:29
保守
- 14二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:53:42
- 15二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 14:21:47
自分が触れたもの(生き物でも可)の複製を作る
時間制限があり、距離によっては早く崩れる
複製したものは自由に動かすことが出来るが大きくなるほど動かしずらい - 16二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 14:51:58
自身を含めて、触れた対象の臓器や部位の複製が可能
その複製で自身の欠けた臓器を補っているため、個性を使えない状態にされると詰む
なお複製元のオリジナルは物間のもの
複製物の感覚はオリジナルにも伝えられるため、写が自分の足をくすぐると物間もくすぐったくなる(つまり性感も) - 17二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:43:53
触れているものをそっくりそのまま複製できる
大きさはある程度自由に決められるが小さすぎると精密さが失われ、大きすぎると大量のエネルギーを消費する
オリジナルと感覚を共有させることもできるし、複製したものなら好きに動かすことができる - 18二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:50:27
- 19二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:32:45
このレスは削除されています
- 201の人25/10/20(月) 19:40:59
- 211の人25/10/20(月) 21:05:39
個性:複製
個性の内容
自身を含めて、触れた対象の臓器や部位の複製が可能
その複製で自身の欠けた臓器を補っているため、個性を使えない状態にされると詰む
なお複製元のオリジナルは物間のもの
複製物の感覚はオリジナルにも伝えられるため、写が自分の足をくすぐると物間もくすぐったくなる(つまり性感も)
お互いへの好感度と一人称をダイスで決めて、性格と外見的特徴を安価で決めます
物間→複葉の好感度
dice1d100=90 (90)
複葉→物間の好感度
dice1d100=98 (98)
一人称dice1d4=2 (2)
1,俺
2,私
3,僕
4,自分
dice1d2=2 (2)
1でカタカナ表記
- 22二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:16:40
相思相愛すぎるだろ
- 23二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:23:46
目聡いし、人の様子によく気が付く
- 24二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:26:54
優しいけど隙がない、身内に激甘
- 25二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:36:01
賢くて物知り。だが変態
- 26二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:34:37
かそく
- 27二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:23:00
保守
- 28二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:37:02
青髪、橙眼
- 29二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:27:14
二人とも祖母ゆずりとかで、目元は物間とよく似てる
- 30二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:24:10
- 311の人25/10/21(火) 19:11:24
ハイスペックで美人な変態…?
身体能力などダイスで出しますね。平均能力を50としてます
速さ
dice1d100=68 (68)
体力
dice1d100=76 (76)
筋力
dice1d100=48 (48)
頭の良さ
dice1d100=66 (66)
協調性
dice1d100=71 (71)
物間LOVEをどれくらい表に出してるか
dice1d100=15 (15)
ヒーロー適正
dice1d100=13 (13)
ヴィラン適正
dice1d100=85 (85)
- 32二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:18:46
ヒーロー適正 13
ヴィラン適正 85
あの… - 331の人25/10/21(火) 19:33:31
- 34二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:37:18
- 351の人25/10/21(火) 19:38:02
- 361の人25/10/21(火) 19:40:47
まーーたダイスミスです。何度やるねん、そしてアホすぎるやろ
dice1d3=3 (3)
物間はヒーロー科行くそうですよ、どうします?
dice1d2=1 (1)
1,物間がヒーロー科行くなら私も当然行くが?
2,物間が行くから行くってあんま良くないとかあるかな…やめとこうかな…
- 371の人25/10/21(火) 21:14:18
物間や家庭環境あたりのダイス振ったら、雄英入学試験から始めていこうと思います
物間は複葉大好きなのをどれくらい表に出してる?
dice1d100=96 (96)
複葉の家庭環境
両親の仲の良さ
dice1d100=94 (94)
両親と複葉の仲の良さ
dice1d100=35 (35)
どれくらい裕福か
dice1d100=33 (33)
交友関係の広さ
dice1d100=53 (53)
性格の良さ
dice1d100=71 (71)
- 381の人25/10/21(火) 21:51:13
めっちゃ表出してるのおもろいな…
両親はラブラブだけど複葉とはあんま仲良くないっぽい。子供が欲しくて作ったんじゃなくてできちゃったから育てるみたいな感じですかね
ちなみに制服って
dice1d4=3 (3)
1,男物だよ
2,女物だよ
3,ズボン履いてリボンつけてるよ
4,スカート履いてネクタイつけてるよ
雄英受験するぞ!と決めたところから始めようと思います
- 39複葉25/10/21(火) 22:00:51
やぁみんな、私だよ
誰だって?私だよ、高身長で美人で物間くんそっくりの目がトレードマークの複葉写ちゃんだよ
私は今、dice1d3=3 (3) してるところだよ
1,雄英受けるから勉強
2,その辺を散歩
3,学校の補修
- 40複葉25/10/21(火) 22:03:37
学校の補修を受けてるのさ。難しすぎるんだよ誰があんなの解けるんだい?
ちなみに私以外に補修を受けてるのはdice1d10=2 (2) -1人いるよ
私の取った点数はdice1d29=15 (15) 点。難しいんだよね普通に
- 41複葉25/10/21(火) 22:20:00
なんと補修組は私含めて2人。嘘みんなあれ解けたの?すご
こんなところで補修受けてたら雄英合格なんて夢のまた夢だろうけど、物間が行くのに私が行かない理由なんて無いから執念で合格しに行くよもちろん
補修で賢さアップチャンス ダイス37以上で成長
dice1d100=79 (79)
どれくらい成長するか
dice1d2=2 (2)
1,手ごたえあり!dice1d20=7 (7) 成長
2,わからん!!!dice1d10=10 (10) 成長
- 42二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 06:56:35
分からん引いてMAXだすのおもろいな
- 43二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:40:50
わからないことがわかったから、基礎から勉強しなおしたのかもしれないし…
(>>30は男の娘だから高身長美人って女性としては高身長のつもりだったんだけど、ヒロアカは一般女性がああだし良いかな…)
- 44二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:50:07
ほしゅ
- 45二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:55:34
分からない事が分かるって大事だよな確かに
- 46二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 07:47:01
保守
- 47二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:54:12
保守
- 48二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:11:55
47なら、まあ、頑張れば……
- 49二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:11:07
勉強できない系かー
雄英難しいけど大丈夫かな - 50二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:07:50
なんなら補習組の方が合宿とか物間と一緒かもね!
……いやA組を見るに実技かあれは - 51二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:53:07
ギリギリついて行きながら学んでこうね……
- 521の人25/10/24(金) 19:39:48
すみません完全に体調崩してダウンしてました
無事回復したので22時くらいから再開しようと思います - 53複葉25/10/24(金) 22:28:42
現在賢さ 47
なんもわかんなかったからとりあえず基礎からやりなおしたよ
実は私って努力できちゃうんだよね~まだあんまり賢くないけど
ちなみに入試まではあと
dice1d4=3 (3) dice1d2=2 (2) だよ
1,ヵ月
2,週間
※1週間に1回能力UPイベントが入ります
- 54二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:37:32
このレスは削除されています
- 551の人25/10/24(金) 22:39:41
やばいミスって消した、ほんとすまん
まとめて3回能力アップします
上がる能力 dice3d5=3 2 3 (8)
1,速さ 68
2,体力 76
3,筋力 48
4,頭の良さ 47
5,協調性 71
能力成長できるか dice3d100=69 71 28 (168) (上昇する能力以上の数値が出ると成長)
どれくらい成長するか dice3d10=2 3 9 (14)
物間は手伝ってくれるか dice3d2=2 1 2 (5) (2で手伝ってくれる)
物間が手伝ってくれた場合、成長値2倍
- 561の人25/10/24(金) 22:42:47
筋力 52
いやちが、そこじゃなくって…!戦闘力は大事だけどさ…?
本当に賢さ47で行けるのか…!?
dice1d2=1 (1)
1,大丈夫だ、問題ない
2,厳しいと思うので賢さアップチャンス1回だけ
- 571の人25/10/24(金) 22:52:50
なん…だと…
ダイスが大丈夫って言うんやったら大丈夫やな、ヨシ!
いざ入試当日!先に筆記の得点から出します。各教科の手応えや山を張ったかを元に点数ダイスをします
教科数わからんけど多分5教科やろ
dice5d2=2 1 1 1 1 (6)
1,ヤマをはった 加点減点が2倍
2,全体をやった 加点減点変動なし
dice5d5=5 1 5 3 3 (17)
1,もうバッチリよ 点数+10点
2,それなりにいける 点数+5点
3,ふつ~ 点数±0
4,まずいかも 点数-5点
5,わかんねぇよ!!! 点数-10点
各教科の点数
dice5d100=10 55 71 66 58 (260)
- 581の人25/10/24(金) 22:57:41
国語 0点
数学 75点
理科 51点
社会 66点
英語 58点
国語力無さ過ぎるだろどうした??
というか待ってください賢さの数値1ミリもつかってない…
完全に脳みそが死んでるのでちょっと一旦今日はここまでにして休みます。明日賢さ加味してダイス振りなおします - 59二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 05:15:09
お大事に、無理しないでね
- 60二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:44:35
ゆっくり行こう
- 61二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:13:00
保守
- 62二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 06:29:31
振り直しするっぽいけどほぼヤマカンなのすごい子だ