Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
"個性" ワン・フォー・オールか…|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

"個性" ワン・フォー・オールか…

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:10:24

    ベータクラスの脆弱な"個性"と判定…
    学習は不要、蹂躙します

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:12:42

    確かにいきなり出てきた意味わからん錬金おじさんよりは劇場版のヴィランに合っててリラックスできますね

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:13:12

    タフカテ…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:20:16

    >>1

    "個性" 鬼龍にゃ❤︎…

    ベータクラスの脆弱な"個性"と判定…

    学習ぅにゃああああああああああ❤︎

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:22:08

    >>4

    どんな個性なのか教えてくれよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:07:30
  • 7二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:08:27

    オメゲに勝てる作品どこへ!
    ドラゴンボールぐらいなんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:15:37

    >>2

    しかし…外宇宙からの侵略兵器とかそっちの方がやり過ぎポッと出ヴィランなのです

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:31:21

    >>7

    トリコ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:33:53

    >>9

    アホほど軍が爆撃しても無傷なバケモンを邪魔ゴミする環境…それがトリコです

    上位勢は概念系まで手出ししてるのが強いのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:02:32

    プラネテスの大量発生だな?あーっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:46:26

    >>11

    うーん実際500億機くらいいそうだから仕方ない本当に仕方ない

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:50:12

    >>11

    ワイルズコラボのちっこいオメガも我々は空間とか次元とか越えて来たしプラネテスもそうなんだァ また同一個体の“プラネテス”がやってくると思ってもらおうかァ とか言ってるから各オメガプラネテスは同じ個体であり平行世界の個体でもあるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:27:37

    >>9

    ピンからキリまで多様性に富んでるんだよね

    オメゲくんはめちゃくちゃルンルン喜ぶと思われるが…

    学習しまくっても最上位勢に勝てるかは知らない知ってても言わない

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:53:30

    へっ何がオメゲや
    母星滅亡したことを伝達できれば一瞬で自己崩壊するクセに

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:59:21

    お言葉ですがしがらきの崩壊でワンパンですよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:00:34

    >>16

    漢字変換くらいしようねボクボクボックゥ〜ン

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:01:29

    >>17←うお...😭

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:02:29

    明さんなら多分いけると思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:15:42

    やばっ
    解析の為に必要以上に個性因子取り込みまくってどっかで巻き戻しやニューオーダーの反発みたいなブツまで寄せて自己崩壊しそうな雰囲気が見える

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:15:17

    >>16

    その前に波動砲で消し飛ばしてやるよっ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:03:47

    >>20

    力の制御に失敗する未来は見えないんだよね

    どっちかというとヴィジランテのAFOみたいにクソ雑魚個性に可能性見出して原作通りに要らん弱体化して負けると思ってんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:06:33

    >>14

    食事不要なあたりでどれだけ学習しても「邪魔だクソゴミ」で終わりそうなんだよね

    ひどくない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:14:05

    オールフォーワンはオメガに勝てるのか教えてくれよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 07:47:47

    >>23

    星の夢…?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:25:50

    待てよ
    それが必要ともあらば有機構造物由来のエネルギー補給という形の進化として実施しそうな気もするんだぜ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:42:36

    マスターピース×AFOのフル活用でしばきあげたらあっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:45:58

    よし、信じられない再生力と放射線耐性を模倣してやったぜ
    これでこの星の探査も終わりだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:46:10

    そういやコイツなんでモンハンに行ったのん?神龍の前座か何かで来たんだも?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:48:40

    >>4

    もしかしてAFOと死柄木の中に混ざってたタイプ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:51:02

    >>29

    一応ストーリー上では侵略する星を探してるとき事故って次元の狭間を渡って偶然辿り着いて資源豊富な土地やん…侵略したらあって感じっスね

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 02:16:32

    >>31

    へーってことは下手したら完全なる未知なあの世界の宙の果てへ旅立ってたかもしれないんだ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 09:09:24

    >>30

    なんじゃあこの反吐が出る程おぞましい構図は

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:04:23

    >>6

    もしかしてタフカテ自体がオメガの侵攻を受けてるんじゃないスか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:24:24

    個性因子からクローン脳無量産してバトロワさせてそう
    それがオメガです

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:01:25

    >>35

    なんなら少し時間置けばマスピもポン出し出来るんじゃないスか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:03:50

    >>30

    もし鬼龍にゃの意識が勝ったらデクボーはどんな目に遭わされるのか教えてくれよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:41:28

    >>37

    出久にゃ化する…

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:54:39

    >>38

    …抜けますね🍞

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:30:09

    そもそも侵略と制圧の目的も強敵との交戦から得たデータをフィードバックして自身に反映し強化を図る為なんだ
    この星の超常の根幹を為す"個性"のある種で極致にあるAFOが理論値の最高を叩き出せたら満足してそのまま宇宙へ飛び立つと思って放置した方がいい

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:12:15
スレッドは10/26 19:12頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。