Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
珍しいと思ったキャラ付けを挙げていくスレ|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

珍しいと思ったキャラ付けを挙げていくスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:20:53

    芸人JK

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 11:19:32

    100カノの祭李ちゃん
    ゴスロリ江戸っ子という唯一無二のキャラ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:17:39

    熱血サイコ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:54:05

    ロビンマスク
    主人公第一ライバルキャラにしては、クールさが弱くて破天荒で奇行に走る

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:55:40

    >>1

    何て漫画?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:02:03

    Thisコミュニケーションのデルウハ

    徹底的に合理で動くサイコパスだが他人の感情の機微を捉え細やかに配慮できる
    本人も感情豊かで一日三食さえ確保できれば気のいい好人物
    しかしとても運が悪く予定外のトラブルに良く巻き込まれる

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:02:13

    >>4

    その部分だけなら該当者多いと思う

    ロビンの特殊性はそこじゃなくてなんかこう…なんか上手く説明できないけど…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:06:10

    >>5

    まえせつ!って美少女達に漫才させる作品

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:16:10

    ホラー映画からキャンディマン。

    大抵、不死身の殺人鬼といえば“下層出身の異形の白人”というのが定番、レザーフェイスやマイケルやジェイソンやフレディなど。

    だがキャンディマンは一線を画すキャラ付けで、生前は人気の絵描きで上流の教育を受けた理知的な黒人男性が白人の地主の娘と恋に落ちたためにリンチで処刑されて悪霊になったという設定になっている。

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:27:38

    七つの大罪の"嫉妬"がモチーフで生まれつき強すぎるが故の弱さへの嫉妬

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:39:21

    ドリフターズのノッブは中年の厨二病というレア属性だけど史実ノッブをそういう解釈できるの面白いと思った

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 07:55:29

    ワンピースの黄猿と黒ひげ

    それぞれ光属性と闇属性のキャラだけど特に因縁は無い
    キャラクター

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:11:02

    ダイの大冒険のアバン先生 

    魔王を倒した伝説の勇者だけど伝説の武器は持っていない

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:32:34

    禪院直哉
    性格はカスの中のカスだけど強さに対してだけはちゃんと真摯だったってのは珍しかった
    真希に対してはそれまでの見方を変えられず仕舞いだったが

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:19:38

    悪祓士のキヨシくんの  
    章ボス『明日喰ロト』(あすたろと)

    大魔王だけどラスボスじゃない珍しいタイプの敵キャラ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:32:53

    サカモトデイズの鹿島
    普段トナカイのマスクをかぶっているけどクリスマスが嫌い

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:12:05

    「敢えて悪役・嫌われ役を演じる」キャラとして「誰か他人の為ではなく自分自身が救いを求めてそうしている」「周囲(彼の場合師匠及び師匠と同世代の年配層)に理解者・協力者が多い」のは珍しいと思う、ジャンプ+「目の前の神様」の安河内九段

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 04:00:03

    刃牙の武蔵は創作の武蔵の中でも珍しいタイプだと思った
    宮本武蔵ってもっと強さのみを求める武人のイメージ強いけどここまで出世に貪欲な俗っぽい武蔵は初

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:46:10

    マザコンのクソ強渋おじという新ジャンル

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:08:43

    かそく

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:47:20

    ワートリの二宮さんというクール系と熱血系と天然が混ざってるのに上手い具合にキャラとして成立してる男

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:07:55

    >>13

    最終決戦装備はあったけど普通に壊されていって残ってない

    画像の武具全部ハドラーとの決戦で破壊された

    ダイの大冒険と獄炎の魔王の過去の擦り合わせだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています