Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【MTG】アバターコラボのマローヒント|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

【MTG】アバターコラボのマローヒント

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:40:49

    公開 1ポスト目

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:41:50

    2ポスト目

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:42:58

    3ポスト目

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:44:58

    血染めの付き効果を持つカード!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:46:25

    がっつり同盟者シナジーやるつもりらしいね
    過去のものにも焦点あたるか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:49:26

    ・伝説のアーティファク卜クリ一チャ一 壁
    ここでオリバさん狂喜乱舞してそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:50:51

    原作知ってるとピンとくるものなんだろうか

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:51:26

    ・『あなたがコン卜ロ一ルする各土地と同盟者は、〇〇を持つ。』
    土地と同盟者クリーチャーが共通で持てる能力ってなんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:53:24

    >>8

    未発表メカニズム…ってことはないか

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:17:11

    見たことないので全く分からない
    分からなすぎてプレビューが楽しみになってきた

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:35:23

    意外と人間以外いるんだな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:14:33

    >>8

    同盟者や土地を横に並べて且つ両方が持てる意味がある能力というと賛美あたりじゃね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:32:58

    >>12

    土地に賛美って修正値が青天井で危険物が過ぎる

    呪禁かなあ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:33:37

    >>11

    とんちき環境生物が出てくるのも見所なので

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:13:10

    人間戦士パフォーマーは序盤に出た女戦士の人かな

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:14:22

    >>8

    土の技で土地がクリーチャー化するからそれ絡みかと

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 07:56:17

    やっぱり月効果のやつがクリーチャーなのか置物なのか気になる

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:52:09

    人間植物同盟者ってなんだ光合成するタイプの人?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:25:07

    土の技でクリーチャー化した土地と血染めの月()が並んだらどうなるの っと

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:24:11

    >>18

    植物の中の水を操って植物の巨人みたいな外殻を形成している水の民

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:25:56

    >>20

    そうか水分を操るってことは植物も操れるのか

    …原作見てないけどこの理屈だと人間を操れるやつもいそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:32:27

    >>21

    …はい

    実際に出てきます

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:34:34

    >>22

    一気に興味出てきた、楽しみに見るわ

    カード化されたら裏切りの工作員みたいな能力になりそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:13:30

    >>22

    明らかに強敵そうで怖いなぁ 履修するか

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:12:22

    >>19

    スタンどころかリミテッドで厄介な挙動が見れそうでワクワクしてきた

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:07:08

    >>7

    伝説はタイプ見るだけで割とわかりそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:08:31

    >>23

    一フェイズだけ相手をコントロールするのとかもそれじゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:35:40

    >>19

    血染めの月にカードタイプを失わせる能力はなく、カードタイプの変更効果(4種)は能力の付与(6種)より先に行われるので、土の技を使われた基本でない土地は0/0の土地・クリーチャー-山であり、速攻とタップで赤マナを加える能力と死亡するか追放された時にタップ状態で戦場に出る、を持つでいいはず

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:15:26

    >>28

    ありがとうルール解説兄貴姉貴

    文章で見るとまだ分かり易いな

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 06:53:50

    >>27

    言われてみると

    どのフェイズをコントロールするか予想しておきたいがやっぱり戦闘フェイズかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 09:05:24

    つまりベンダーの技って人によって得意不得意があって能力バトルみたいに応用きくやつもいるのか

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 09:09:47

    >>30

    終了ステップ奪って土地全部寝かせるだけでもヤバそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:04:44

    white lotusは多分白蓮会のコインかな?
    マナファクトになると思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:07:11

    あるステップだけ操る効果はおそらくハマ婆さんだと思う
    水の技を応用して月食時に血を操り人体を自由に動かす火の国に深い怨みを持つやべーババア
    多分コンバットタイミングだろうね

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:53:25

    >>33

    睡蓮の花びらみたいな効果であって欲しい

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:05:03

    >>34

    この婆さん強いとは聞いてたけどそんなキャラだったんだな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 03:40:18

    月効果は終盤に出てくる流星だろうね
    効果も絵面もまさにその通り

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:11:41

    原作全部見てなくても何とかなると信じてプレビューみたい

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:11:43

    >>37

    残念外れた

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:25:16

    >>39

    多分一期の終盤の精霊殺しの方だろうね

    まさに月が真っ赤になってるし

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:44:07

    数シーズンで完結してるから原作再現しやすいんだろね

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:55:58

    >>37

    言ってたら流星は来たよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:09:32

    ここで神話がでたなら血染めの月効果はレアになるかな

スレッドは10/26 09:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。