Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
女幹部エラかぁ…|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

女幹部エラかぁ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:31:29

    シミコか?
    はたまたラブの着ぐるみか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:32:27

    多分シミコじゃねえかな衣装的に
    シミコの可能性に花京院の魂を賭ける

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:33:35

    今日の動画のせいでにわかにファウスト説が湧き上がってきた

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:35:24

    >>3

    ペロロ好きでもあるイブキの可能性

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:39:39

    エラの野望とは一体

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:41:13
  • 7二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:14:01

    ラブは使い魔っぽいんだよなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:31:48

    シミコの奴ならドSで調教得意っぽい女幹部になるな
    …おそらく子供向けの作品でそのキャラ造形は大丈夫なのか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:45:18

    >>3

    そこは夢だし色々混ざってるのかもしれん

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 17:57:17

    新キャラの可能性

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:00:23

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:01:45

    「シミコの事だったらエラじゃなくてエロだろ」って思ったやつ自分の他にいない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:09:55

    >>8

    まあ特撮の女幹部のデザインもベースは女王様だからええやろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:18:38

    >>8

    子供向けなんてそんなもんだろ

    ゲンジ通信あげだまなんかエンディングが女幹部の入浴シーンだぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:54:05

    >>5

    eraの野望ったらそらエ駄死よ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:55:08

    英語ではどういう意味?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:18:08

    エラは英語ではなくて元はギリシャ語、ヘブライ語あとゲルマン系語

    ギリシャ語やヘブライ語ではエレノア、エレーナ、ヘレンの愛称形で意味は「明るく輝く」

    トロイア戦争の原因となった絶世の美女ヘレネーἙλένηのラテン語からの変換なので美しい乙女や女神って意味もある

    ちなみにロシア語だとワシリーサなんだけど、よく似ているシンデレラも薪(シンダー)・エラでシンデレラってこと


    あとよく天使は~エルって名前だけどこれは神Elohimエロヒムから来ていて神の~って意味の名前

    女性の名前にもこれを模してつけることがある(ヘーゼルとか)

    余談だけどヘブライ語だとエイラやアイラとも読めてその語源はオークつまり樫の木terebinthが由来の男性名Alon/Alonaアロンやアロナになる

    Meaning, origin and history of the name ElahThe meaning, origin and history of the given name Elahwww.behindthename.com

    アロナ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:44:53

    >>17

    ほーん

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 03:00:05

    >>16

    >>15で書かれているeraは英語で時代や世紀を意味する単語です

    ここで皆さんに思い出して欲しいのですが最近まさに新時代、時代が変わったとも言える大きな事件がありませんでしたか?

    エデン条約に伴う一連の事件の折今まで長きに渡って貫いてきた政治への不干渉から一転、政治の中心へと躍り出た組織があります そう“歌住サクラコ様”率いる「シスターフッド」です

    これは正にトリニティ総合学園の新たな時代の幕開けと言っても過言ではないでしょう

    そしてeraには私の中では〜の時代といった表現から転じて〜に夢中になる、熱中するというスラング的な意味もあります シスターフッドの長だけではなく多くのファンを夢中にさせるアイドルでもあるサクラコ様には相応しい言葉でしょう

    ここまで言えば何を言いたいかはお分かりですね?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:38:54

    >>19

    そんな…!

    サクラコ様が裏で糸を…!?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:44:56

    エラ(erra)
    メソポタミアのバビロンなどで信じられていた神。戦争、疫病、などの、厄災を振り撒く神としての側面が強い。同じく戦争、疫病などを支配し、冥界の神とぢて有名なネルガルの別名であるとされることもある。
    名前はセム語で焦がす、や焼く、といった言葉ではないかと言われている。
    エラに関する叙事詩には、エラが七の悪霊を従えて一度世界を破壊し、神々の秩序を取り戻さんとしようとする様子が書かれている。

    エラと名がつくものでそれっぽいもの見つけたけど思ったより邪悪…

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:49:06

    ネルガル…つまりネルだな

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:08:30

    ラブが名前からラハブと関連付けられてたけど、誕生部が判明したことでほぼほぼ生徒テクスチャが『ヨブ』であることが確定しかな


    5月6日は東方正教会のヨブの聖人祝日であり、海獣ラハブも『ヨブ記』で登場する

    ヨブは信仰の試練として財産と家族を奪われるが、それがトリニティから出ていった元ネタかも


    それでエラは>>21の通りネルガルの事であり、ネルガルはラッブ神話でラハブと同一存在とされる海獣を退治している

    次回マジカルシリーズが続くならラブ続投でネル登場もあるのかな

    Labbu - Wikipediaen.wikipedia.org
  • 24二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:20:31

    >>23

    ちなみにラブの神秘に関しては、同じく誕生日5月6日をヒントに、まず聖ジョージの祝日

    ゲオルギアスの複数持つ聖人祝日の一つであり、4月23日も聖ジョージの祝日

    4月23日の聖ジョージの日はバレンタインにチョコを送るように日本の菓子メーカーがマーケティングしたように、本屋が本を送る日としてマーケティングした

    その為この日は『本の日』でありウイの誕生日でもある

    図書委員からシミコが抜擢視されたのはこのためかもしれない 本来はウイが出るべきだが別衣装のなかったシミコに枠を譲った


    そして、5月6日を聖ジョージの日として祝うのはブルガリアで、祭りはスラブ異教の影響を受けている

    そして、スラブ異教には太陽神「ホルス」が存在しており、これがアビドスリゾートで登場した理由かもしれない

    ホルス (スラヴ神話) - Wikipediaja.wikipedia.org

    ヨブ以上に与太なので、ネタ程度に

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:25:36

    >>20

    サクラコ様が糸を引く?!エ駄死!

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:40:50

    >>23

    >>24

    おもしれー考察だけどこのスレでする話じゃなくない???

    面白いだけに適切な場所に出さないともったいないわよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:55:12

    神秘考察って初めて見たけどまじでこんなトンチキな辻褄合わせするんすね

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:55:58

    >>25

    納豆!?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:08:45

    >>27

    本場の神学の聖書考察の方がよほどバカみたいな辻褄合わせするぞ

    創世記にヘビを踏み殺すとしてイエス・キリストが言及されてるとか

    キリストの誕生より600年前以上に書かれた話なのにね

    神学のガバガバ具合を考えればもっと雑にやっていいと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:08:21
  • 31二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 05:20:03

    >>27

    そもそもアビドスの元?で肝心のセトとホルスの神話の戦いなんて船コンテストやカバになって水泳対決とかそんなもんなんで

    神話は思ったよりもガバガバでくだらないわよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:04:40

    保守

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:47:19

    よくもまあそんなポンポンポンポン出てくるねぇ……

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:20:35

    >>23

    >>24

    過去のイベントのときに何回か考察スレ立ててた人かな

    生徒には神格と人物の2つの元ネタがあるって視点は自分の中になかったから、はえ〜すっごいってなったわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:23:59
  • 36二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:30:32

スレッドは10/26 11:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。