Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
風呂はいいよな|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

風呂はいいよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:23:21

    まさに魂の洗濯だ
    ところでお前らどのぐらいの頻度で湯船に浸かってる?
    今住んでるところはプロパンでガス代そこそこするから平日は基本シャワーで週末だけ湯を張るんだがみんなはどんなもんよ

    スレ画は行ってみたいと思ってるあわら温泉

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:27:07

    週5というか仕事の日は湯船つかって休日はシャワー
    埃まみれの仕事なので

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:27:50

    自分は湯船張るのは週1〜2回だな
    実家暮らししてる間は当番で負担分散出来てたけど一人暮らしだとどうしても毎日は難しいわ
    ゆったり風呂に浸かってから寝る日は寝付きもいいし毎日入れるなら毎日入りたいけどねぇ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:30:23

    一人暮らしのときもしっかり湯船に浸かってたわ
    風呂が好きってのもあるけどやっぱ疲れをしっかりとるにはシャワーじゃ足りん

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:31:27

    まいにち

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:38:06

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:39:49

    このレスは削除されています

  • 8125/10/22(水) 22:43:21

    結構ガス代嵩むが健康に過ごすための必要経費と割り切るかって感じか毎日浸かるって人は
    まあ確かに浸かった方が疲れは取れるしな

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:47:18

    やっぱり湯に浸かったほうが疲れは取れやすいよな
    夏場は週1くらいで冬場は2〜3回くらいに増える

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:52:02

    実家暮らしなんで毎日
    費用的にも一人暮らしより安いし手が空いた人が沸かすから手間も考慮せんでええしで

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:01:14

    >>10

    実家暮らしだとその辺メリットだな

    それに誰かしらいるだろうから万一風呂場で倒れても助かる確率も高いし

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:10:16

    真冬に入る露天風呂いいよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:15:44

    >>12

    冷え切ったからだが温まるのも逆にのぼせてきたら外気で湯冷ましの繰返しで長く入れるから冬の露天風呂だいすき

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:30:45

    秋の紅葉を見ながら少し肌寒い気温でつかる露天風呂が1番好き
    もうそんな時期が無くなり始めてるけど

    朝のジム帰りにシャワー浴びて、夜帰ってきてから湯船入ってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:34:04

    いいよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:36:23

    のぼせやすい体質だけど温泉すき!

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:37:28

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:18:24

    心臓が悪いので温めのお湯に三日に一回だけ浸かってる
    どうしても毎日の入浴は負担がかかる気がする
    脱衣所を暖めるにも限界があるしね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:19:24

    風呂って毎日入るもんでは??

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:20:04

    >>19

    震災で被災して風呂入れなくなった人に同じこというつもりか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:23:05

    >>19

    普段シャワーだけって人はそれなりにいるぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:24:46

    >>19

    湯船につかるという意味だと毎日じゃない人もいる

    俺も夏場はシャワーですますことある

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:25:47

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:28:42

    このまえ9年ぶりくらいに戦闘に行ってその良さに目覚めたから
    最近は家でも湯を張っている
    あさってもまた行くつもり

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:28:55

    体調が悪かったりトラブルがない限り毎日湯船に浸かる
    一人暮らしだけどそのために自動お湯張りができて都市ガスの物件探した

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:31:29

    冬場は44度か45度のお湯に肩まで使ってゆっくり100数える
    突然死しそうで怖いけど体ほかほかでやめられない

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:32:30

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:32:41

    別に夏場でも日曜にシャワー浴びれば次の日曜まで持つし
    冬場は2週間に1回でも大丈夫
    コンビニ行っても店員も他の客も変な顔しないし何も言わないし

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:34:07

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:35:59

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:36:50

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:38:42

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:40:29

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:41:18

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:41:28

    今年の夏は暑かったので毎日水風呂に入ってたな
    もちろん寒くなってからの暖かい風呂も良い

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:41:54

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:44:01

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:44:55

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:45:33

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:45:44

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:46:15

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:46:27

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:46:30

    まず毎日、平日1回で休日は2〜3回

    基本的に飲み物とタブレットは持ち込む、休日は食べ物持ち込む事もある

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:46:58

    >>43

    しずかちゃんみたいな風呂ルーティンしてるな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:47:18

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:47:31

    こいつ来たしもう風呂の話から遠ざかるぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:47:58

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:48:19

    へぇ〜、俺なら風呂入りながらアニメ見るけどなあ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:48:50

    >>47

    プラモはやったことないが漫画読んでて全く同じ経験したな

    食事もするの忘れて気付いたら朝になってた

    やっぱり熱中する何かがある人は風呂入らない傾向つよいと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:48:55

    風呂はいるから無趣味って決めつけるのも頭おかしいな

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:49:41
  • 52二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:50:41

    >>51

    なんぞこれ?気になる

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:50:47

    >>50

    それはそう

    ただ風呂入らないヤツはロクな趣味持ってないっていうのも偏見だからお互いなくしていこう

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:51:34

    >>24

    傭兵かなんかやってる?

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:52:18

    >>52

    温泉が川底から湧いてきてるから川の一部を堰き止めて馬鹿でかい露天風呂にしてる感じ。豪快で気持ちいいぞ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:52:58

    >>48

    風呂入りながらアニメ見てソシャゲの周回やってるわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:53:08

    >>44

    身体を洗うとか清潔感とかじゃなく娯楽としてだからね


    小説とか映画はわりと熱中してるとお湯が冷めるのに気が付かないこともあるから注意は必要

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:53:39

    基本シャワーを夏場は最低一日三回(寝起き、帰宅後、寝る前)、冬場も二回(帰宅後、寝る前)に加えて運動後もシャワー浴びてる
    休日稀にスパワールド行ったときに風呂はいる

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:54:34

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:54:43

    スマホいじってたら3時間ぐらい湯船浸かってる

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:56:25

    湯船に少し湯を溜めて足湯みたいにしたら凄い疲れが取れた
    足湯の需要が分かった気がする

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:06:20

    一人暮らしだから基本シャワーだ
    でも週末は湯船張ってガッツリ一時間以上の長風呂するし、そのために色々風呂場に持ち込めるよう耐水グッズも買ってる

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:07:38

    >>61

    頭寒足熱って言葉もあるしな

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:14:39

    時間がない時にお湯入れながら入るっていうのを試してみたけど楽だし普通に入るよりゆっくりできた
    足首ぐらいまで張ったらお湯を洗面器で取りながら体洗って、洗い終わる頃には腿くらいになってるから半身浴
    温まったら出るけどお湯が溜まりきるより速いから、保温分ガス代の節約にもなっていい

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:24:08

    >>56

    同じく入浴しながら周回してるが追い焚き機能がないから冬場は気付くと冷めてるのが難点

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:23:45

    プロパンだと毎日入れてたら2万超えるから休日だけにしてる

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:25:09

    朝にシャワー浴びて夜に風呂かな
    休日は銭湯いくのがマイブーム

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:12:22

    >>65

    冷め始めたら出ようよ

    ホンマ風邪には気を付けてな

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:13:36

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:15:36

    銭湯はいいぞ
    いやマジでいいぞ
    特に東京の銭湯は源泉かけ流しみたいな銭湯があるぞ
    あれ協会入ってるから550円で入れるのなんかのバグだろ

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:16:49

    一人暮らししてた時は基本シャワーだったな
    近くにスーパー銭湯があったから月イチくらいでそこに通ってたが

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:30:32

    数時間の長風呂とか複数回風呂は一人暮らしじゃないと厳しいからやれるうちにやっておいた方がいい

    理解が得られなくて当然とも言える行動ではあるから結婚したり同居したりすると本当にできない

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:32:32

    >>72

    風呂の回数が多い同士だと気が合うと思いきや時間調整でより揉めるとかいう

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:55:57

    うちの旦那は風呂好きなんで「スーパー銭湯のそばに住もうかな」と言って一時本気で物件探してたよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:10:34

    回数券とかスタンプカードあるとだいぶ得になるケースもあるから好きな人は近いとほんと嬉しいよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:11:05

    一ヶ月に一回は近所の温泉に行ってるな

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:12:56

    冬は毎日、夏はずっとシャワー

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:12:59

    実家に帰ってから真夏以外毎日だわ
    一人暮らしの時はやること多過ぎてずっとシャワーだった

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:14:33

    市内にスパ銭あるけどちと遠い
    端と端みたいな立地
    都内だからまぁ短いほうだろうが

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:30:51

    なんか風呂ついてない間取りのアパートが近所のスーパー銭湯と提携して、そこ利用するチケット込みの家賃で貸し出してるなんてケースがあるらしいな

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:33:16

    基本毎日湯舟だな…
    でも狭いからたまに温泉行って伸びてる

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:37:28

    >>80

    スーパー銭湯でもあるんか?

    普通の銭湯なら聞いたことあるが

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:46:43

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:47:19

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:53:48

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:54:48

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:55:58

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:56:54

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:57:01

    湯の花浮かんでる硫黄の温泉好き
    暖まる

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:58:59

    週末はスパ銭行って外食もしてくるか
    昼間は布団干して温かな寝床も用意しておかないとな

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:59:22

    >>89

    2週間ぶりに風呂入った時湯船に湯の花浮かんで温泉気分が味わえる

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:00:30

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:02:09

    近所のスパ銭の飯がめちゃくちゃうまいので月1くらいで行って飲んで帰って来る

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:03:51

    明日別府温泉の泥湯(混浴)に入る予定
    いや下心が100%ないわけじゃないけどたまたま行ったバーの店長さんにも滅茶苦茶おすすめされた

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:06:11

    >>94

    別府に行くなら鉄輪温泉のむし湯はおすすめ

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:07:09

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:10:55

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:12:55

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:13:56

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:15:39

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:15:56

    小学校の頃に林間学校で入ったドラム缶風呂が忘れられない
    満点の星空の下で入った風呂は二度と体験出来ない貴重な経験だったと思う

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:17:04

    >>93

    解る、スパ銭湯の飯って案外侮れんよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:18:08

    >>101

    いいなー、楽しそうだ

    子供の頃ならワクワク感も凄そう

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:19:23

    >>93

    飯がうまいところって風呂自体も割と充実してるよな

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:22:50

    支笏湖沿いの温泉だったかな
    昔行った温泉で露天風呂から湖に直接入れるところがあったな
    もちろん足は着かないくらい深いし自己責任

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:26:07

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:28:27

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:29:49

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:30:32

    毎日入っとるなあストレスのはけ口になってる
    暑い日とか色々めんどくなった日は流石にシャワーで済ますが

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:32:30

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:33:38

    普段は足湯にシャワー、近くの銭湯で週一湯船
    次は風呂優先して部屋決めたい
    プロパンなのもあるけどそもそもあんな閉塞的な小さなユニットバスじゃ気持ち塞ぐ

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:53:18

    本当は毎日湯船に浸かるべきだと思うが色々面倒なのでシャワーだけで済ませてる
    だからたまーに銭湯とか温泉に行くとんぁぁぁぁ……ってなる

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:55:37

    寒暖差激しく自律神経がやられる今は特に湯船じゃないとね

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:05:47

    >>105

    丸駒温泉かいいな

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:09:33

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:15:07

    3000円あれば各種のお湯を楽しんで食事を楽しんで家族にお土産買って帰れるけど
    自分の懐具合では月一が限度

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:17:47

    急な冷え込みだからこそ湯船のありがたみが凄い
    日本っていい国に生まれたのは幸せだわ

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:30:34

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:31:54

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:33:03

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:33:49

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:34:17

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:34:45

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:35:29

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:35:31

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:35:35

    >>117

    寒くてお風呂入るとなかなか出れないな

    長風呂になっちゃう

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:36:07

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:36:41

    蒲田はいいぞ
    マジで銭湯の聖地

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:36:41

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:36:59

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:37:12

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:37:58

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:38:01

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:38:16

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:38:42

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:38:50

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:39:07

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:39:34

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:39:35

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:40:11

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:40:30

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:40:37

    湯船全然浸かんないな
    足伸ばせる湯船が家にないからなぁ

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:40:54

    温泉っていいよなぁ……もう5年くらい行ってねぇわ
    冬は隔日、夏は週2で湯船入るわ

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:41:00

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:41:11

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:41:20

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:41:31

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:41:37

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:42:00

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:42:20

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:42:37

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:42:47

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:43:26

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:43:36

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:43:40

    湯船用の浮き輪みたいな枕使ってみたらリラックスできてお気に入りになった

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:43:51

    風呂にヒノキオイルいれるのほんま好き
    こういうちょっとした贅沢あると癒されるよね

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:44:00

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:44:12

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:44:24

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:44:40

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:44:44

    家の風呂でも温泉の素とか入れたら気分も変わってくるよね

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:44:52

    このレスは削除されています

  • 163125/10/23(木) 19:44:54

    午前中には落ちてると思ったのに何で伸びてんだよ
    やっぱみんな風呂好きなんだな
    悪いがレスバは消すぞ

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:45:11

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:45:22

    スレ主消し漏らしあるよ
    大変とは思うけど

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:45:39

    も、もうやめよう!
    湯船浸かるの気持ちいいけどなんだかんだ時間が惜しくてシャワーで済ませてしまう

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:45:58

    >>163

    構ってるやつもわざと構ってる荒らしだから管理していっしょに通報してください

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:46:11

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:46:14

    夏でも湯船入るとすっきりする
    クール系の入浴剤いれるのすき

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:46:39

    スレ主消すならちゃんと全部消した方がいいぞ

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:47:00

    >>166

    夏場はシャワーで済ませる日が多いけどこれから先は湯船に浸からないと凍えてしまうからなぁ

    ちな北海道

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:47:21

    毎日シャワーで済ませてるわ
    別に湯船に浸かるのが嫌いって訳ではないんだが昔からこうだから湯を張るのが面倒に感じてしまってなあ

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:47:32

    >>169

    夏の入浴剤ってちゃんとスッとするようにできてるのな

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:48:40

    夏の暑い日は温めの水風呂にハッカ油を垂らしてから入ると死ぬほど寒くなる

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:49:07

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:50:06

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:51:18

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:52:54

    温泉付きのジムで毎日汗流してるけどプール帰りの小学生の女の子がお父さんと入っててちょっと気まずいんだよね

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:53:10

    ついこの間まで水風呂を毎日堪能してた
    このために防水スマホと古本をストックしている……

    冷房代も浮いていい感じ

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:54:13

    >>114

    こんなんだったかなぁ?

    昔はもっと広い岩風呂で小学生だと立って入らなきゃいけないくらい深くて本当に目の前に湖があった気がするんだけどなぁ

    おっさん達が飛び込んで泳いでた

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:58:28

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:59:28

    >>176

    温泉も多いしな、日本は

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:01:32

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:02:30

    岩手の鉛温泉の立ち湯はよかった
    すっごい深い

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:02:50

    >>180

    自レスだけど丸駒で合ってたわ

    こっちの古い温泉に入ったんだなたぶん

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:03:38

    >>184

    これか

    結構よさそう

    www.travel.co.jp
  • 187二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:10:47

    可能な限り毎日
    一人暮らしの時に何度かサボろうとしたけどシャワーだといまいちベタついて寝付けないから無理矢理入った
    出先とかでシャワーにせざるを得ない場合も可能なら長湯して汗出す

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:13:17

    仕事も何もかも忘れて温泉宿で1週間くらいゆっくりしたいなぁ
    もしお金が足りなくなったら友達を人質として置いて逃げるんだ

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:15:25

    >>188

    おは太宰

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:19:42

    想像以上に毎日入る人多いんだね
    好きだから冬は毎日入るけど夏は暑いから大半シャワーだわ

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:20:13

    最近はスマホ持ち込んで適当なヒーリングミュージック流しながら湯船浸かってる
    この時浴室の電気も消すとなおいい感じ

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:21:49

    >>191

    ラジオなんかもいいぞ

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:23:04

    シャワーだけが多いかな
    湯船にまでつかるときは特別な時って言うか
    平均したら週1か2くらいかも

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:25:33

    今更だけど湯船入りたいけどガス代困る…ってときは古式に蒸し風呂にするのがいいぞ
    熱めの湯を薄く張って蓋すれば簡易サウナの完成だ

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:28:46

    温泉でみんなで入るのも好きだけど夜中誰もいないお風呂貸しきり気分で入るのも好き

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:33:38

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:43:39

    >>195

    早朝もなかなかいい

    ふと目覚めたときにゆったり浸かるのホンマ贅沢よな

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:45:45

    もう2年くらい湯船に浸かってない…
    浸かる派がこんなに多いというか自分が少数派だったことに驚愕してる…

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:52:44

    >>198

    久々に入ると疲れの抜け方結構違うからたまには入ったほうがいいぞ

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:53:18

    お風呂いいよね!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています