Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
あの「ウルザ」の名を冠したアーティファクトです|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

あの「ウルザ」の名を冠したアーティファクトです

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:42:50

    きっと強力な効果を持ってるんだろうな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:44:14

    いやらしいジジイらしい下品なカードすぎる

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:44:46

    なおイラストでメガネをかけてはいない

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:49:29

    悪事働くためのカードじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:49:42

    日常生活送る分には支障ないけど本読む時は掛けたいくらいの視力なんだろ(適当)

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:50:59

    今ならキャントリップくらい欲しい

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:55:49

    真四角の眼鏡、なんかその…ださ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:58:14

    >>6

    それじゃ足りない、0マナにしてもらう

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:01:10

    一応古いロックデッキで前方確認の為に入ってた事はあるらしいが青カラーだったしちょっと時代が進めばテレパシーとかの方が高性能ではある

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:12:06

    >>2

    服が透ける効果が!?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:18:59

    >>8

    ギタ調の悪夢再び

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:02:36

    これ系の能力弱すぎても強すぎても微妙だからなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:51:39

    ピーピングって繰り返しできたら不愉快なのはある

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:11:51

    ウルザがメガネかけて頭の中覗いてると思うとクッソ不快だな
    まぁ、それはそれとしてこの手のカードがカジュアルで使えってた時代があったのもMTGでピーピングハンデスが余り気にされない原因なんだろう
    実際俺も使ってたし使われたこと有るんだけど、マジであんま意味がない

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:41:25

    0マナで相手の手札が見られてキャントリップなウルザのアーティファクトあったよ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:51:47

    >>15

    マジでドンピシャかつ使われてたヤツきて真面目すぎて言うことがねぇぜ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 06:46:21

    何度も使えるピーピング手段です

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:14:06

    >>17

    優秀なゼロマナファクトじゃん


    Urza's Contact Lenses(0)

    アーティファクト

    Urza's Contact Lensesはタップ状態で戦場に出る。

    Urza's Contact Lensesはあなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。

    Urza's Contact Lensesがアンタップ状態であるかぎり、すべてのプレイヤーは自分の手札を公開した状態でプレイする。

    あなたの手を2回叩く:Urza's Contact Lensesをタップまたはアンタップする。

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:16:37

    これでも割と強い方なカード

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:19:24

    >>19

    エコー必要とはいえ定着させさえすれば毎ターン繰り返し使えるドローソースだからな……確かに

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:10:13

    日本語訳があまりにも酷すぎるUrza's Fun House…これアーティファクトじゃないや、まぁいいか

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:06:56

    種族デッキでよく見かける

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 06:19:07

    >>18

    好きなタイミングでオンオフできるから自分のドローカードを見せたくなければタップできるのがいいな

    だがその度に手を叩くのは煩わしい

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:19:19

    嘘みたいなネタだけどウルザの色眼鏡/Sunglasses of Urzaもある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています