- 1二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:36:41
- 2二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:37:55
お前のせいでスペツナズすら愚弄されたんだ さっさと死〇んでくれと思ってたね
- 3二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:38:37
- 4二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:40:04
言っちゃ悪いが日本のオタクの中で常識みたいに言われてる銃への知識って1950年代で止まってるのん
- 5二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:41:23
AK-47は確かにいい銃だけどね
しゃあけど流石に古すぎるわっ
♢このm2重機関銃は…? - 6二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:41:31
三八式歩兵銃…神
- 7二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:42:56
そもそもだけどあんま重機関銃自体が求められてない時代なんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:43:15
AR-15は互換性ある新製品にアホほど恵まれたんや…
その数500億!
一方AKは74以降後継が次々と腐敗した
それだけだ - 9二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:44:34
許せなかったAKよりA545のが性能いいなんて
- 10二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:44:39
寒暖差対策にゆとりを持った設計にしてるということはゴミが隙間に入りやすいということ
シベリアとかで使うんでもない限り信頼性は別に高くないんや - 11二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:44:50
- 12二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:44:55
- 13二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:46:09
AK-47か
ぶっちゃけ冷戦の時にソ連が景気良くばら撒いたから使われまくっただけだぞ - 14二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:46:10
もちろんめちゃくちゃ耐久性の概念があるゲーム
- 15二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:46:50
使い慣れた旧式で高性能新式倒すロマンには逆らえないんだ 所詮物語性なんだ
- 16二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:48:05
AK47は猿工業力でも弾が前に真っ直ぐ飛ぶ以外に利点はないからね
ブラックライフルの方が普通に優秀なんだよね - 17二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:51:50
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:53:04
- 19二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:55:52
うーん美少女百合アニメで描かれてた描写よりそれらみたいな硬派()な作品で言われたことの方が説得力があるから仕方ない本当に仕方ない
- 20二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:01:09
やだね…ミリオタは…
どこのどういう層を指して"オタク"と呼んでるのかよくわからなくてよォ!!! - 21二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:14:57
創作者「そんな細かいことはどうだってええねん! 問題はやね 作中のキャラが指トリしてるかどうかの方がよっぽど突っ込まれるねん!」
- 22二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:19:26
- 23二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:22:15
YouTubeだろ…すげえ 未だに45口径神話 リボルバー神話 AK神話 ガバ神話を信じてる連中が山ほどいるし…
なんならJAPだけでなく外国の連中でも未だに信じてるやつが普通にいるし - 24二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:25:46
アームズマガジンやgunを買って最新の情報を仕入れるミリオタなんて少数だからやん…
だいたいは過去の名作作品から知識を仕入れるから情報が古くなるのは必然なんだ悔しか - 25二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:28:43
銃と言えばオラ! オラといえば銃だっぺや〜なメリケンでも別に全員銃に詳しい訳では無いからね! 間違った(古い)情報を信じてる奴は別にジャ ップだけに限らないのさ!
- 26二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:32:21
- 27二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:35:30
なんならリコリスも銃の描写に拘った割に話題になるのは主人公達のカプの話ばっかだから銃の描写に拘るのってあんま旨みないんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:36:50
SFみたいでやんした…
- 29二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:40:28
- 30二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:41:36
- 31二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:42:20
- 32二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:43:18
歴戦の老兵が一昔前の銃で最新銃相手に一歩も引かないみたいなのっていいでしょ ロマンの味よね
- 33二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:48:01
- 34二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:51:03
やばっ時代の終わりをテーマにすれば割と良さげな作品になりそうな気がするっ
- 35二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:51:10
結局何が強いんスか?まさか現代では犯罪者や猛獣を撃つ威力の弱い銃だけで実際戦闘ではドローンやミサイルでいいなんてことはないでしょう?
- 36二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:51:26
- 37二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:52:18
>>33 (一般読者のコメント)
- 38二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:52:50
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:53:28
- 40二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:55:17
- 41二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:55:49
- 42二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:55:54
- 43二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:56:31
SIG愚弄消えろ
- 44二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:57:14
あわわお前は陸自すら地雷臭に気が付くクソ銃
- 45二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:59:21
- 46二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:02:14
うむ…客のこと考えてたら銃に削く尺なんてないんだなあ
- 47二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:03:39
JAPやアメップがグロックを採用しなかった理由の1つが価格らしいっスけど純正グロックってそんなに高いんスか?
- 48二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:04:25
銃オタなんて未だに64式と89式は無条件で全ての部品が無条件にポロポロ落ちるなんて思ってる連中やんけ
なにムキになっとんねん - 49二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:09:36
他の銃と比べてそこまでアホほど高いって訳じゃないけど性能が似てるグロックモドキがアホほどあるから価格が安ければ純正の方じゃなくてそっち採用することも多いのん 結局拳銃なんて実戦じゃほぼ使わないし費用は抑えられるに越したことは無いしなっ(ヌッ
- 50二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:54:47
まるで格闘家をロボが蹂躙する格闘漫画みたいでやんした…
- 51二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:58:08
えっデザートイーグルが最強じゃないんですか
- 52二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:59:04
スペツナズが愚弄されたのはあの男のせいですね🔫
- 53二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:59:47
ゴルゴ13を馬鹿にされてるようでムカつきますね
- 54二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:02:06
日本の猿宗教なんて東大出を山ほど集めてAKの密造に失敗しとるやんけやんけ
- 55二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:05:29
- 56二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:09:27
akってのはね かつては各地の言語も気候も工作技術もまるで違いアタッチメントも供給されないソビエト連邦で共通に使える武器として設計されてたの
今から設計図が入ってくればヤクザがakを主力にしたがると思われる土壌自体はあるんだよね
あくまで適材適所ってだけで適する国が少なくなってきたという話なんだ - 57二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:09:55
- 58二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:10:59
トップレールが構造上ほぼ無理な時点で論外ですよ
- 59二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:11:34
へっ 何がAKや
アサルトライフルだから話題になるだけマシでPKMやRPKは荼毘に付したんや
………(哀) - 60二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:12:30
- 61二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:17:28
- 62二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:18:28
スポーツ用の銃を持ち出してどうするガルシア……
- 63二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:20:42
AKは型落ちを振り切ってホビーとかレジャー方面の人気にシフトしてる感が強いんだよね
- 64二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:21:19
- 65二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:24:06
ぶっちゃけミリタリースペックのAR-15を輸入するとしたら
価格の優位差はもっと減るのんな
大体が複数年度に渡っての納入に向こうのメーカーが律儀に付き合ってくれる保証も皆無なの
ライセンス生産?
それこそ国内設計、生産の20式でいいですね
- 66二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:25:03
- 67二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:51:02
- 68二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:59:44
- 69二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:01:45
その点でAKはかつて不安定な地域の木っ端テロ部隊に重宝された訳だしそういうの踏まえても今はAR15に軍配が上がるんだよね、戦地に行かない人間としては悲しくない?
構えてみるとシンプルにAR15が軽くて性能差を感じるし周りも予備パーツに溢れてるしで今からAK使う理由は特にないんだよね
- 70二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:02:02
戦地への補給とか製造とか考えたらそもそも作ってる大手工場がほぼないのがAK47なんだよ…
そこらへんで考えも絶望的なんだよ‥ - 71二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:07:01
- 72二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:07:35
https://posfie.com/@doklenabatckere/p/pfeubd8?page=2
義勇兵の人の話思い出したっすね
西側の重い軽機だとクラスター爆弾からの退避が間に合わないらしいっす
- 73二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:08:58
(致命的な弱点がなくてNATO弾撃てるなら)なんでもいいですよ
- 74二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:09:12
- 75二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:16:29
— 2025年10月23日
ライフルグレネードがあるならポーランドにも残っているかもしれないっす
- 76二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:16:57
ふんっ貧相な流通網だな
ブルガリアのアーセナル社からの輸入はないのか? - 77二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:28:34
- 78二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:39:25
- 79二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:27:48
リボルバーなんかはマネモブに愚弄されがちだけど
アメリカの警官は何故かオートマより命中率高かったり
薬莢出ないから特殊部隊で使われてたり需要は少ないながらも出番はあるんだよね - 80二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:28:36
そもそも日常的に使わないor趣味の道具ならなんでもいいですよなんだよね
- 81二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:32:08
えっカラシニコフならともかくアメリカ軍の銃がテロリストやゲリラとかの工業力でコピーできるんですか?
- 82二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:43:08
AK-47とAR-15って年代的にはそんなに変わらないんスね
- 83二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:56:47
第二次大戦でD国の凝ったハイスペック兵器が次々と自滅していったからじゃないスか?
- 84二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:36:37
お言葉ですがパキス・タンのカイバル峠の密造銃工房なんかでも今時はCNCマシン導入する時代ですよ
- 85二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:51:15
- 86二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:04:01
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:07:21
- 88二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:09:30
軍の思う優秀さとテロやゲリラ戦での優秀さは別物ってだけヤンケシバクヤンケ まさかリボルバーはオートマに性能負けしてるから需要がないみたいな極論を言い出す訳じゃないでしょう?
- 89二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:26:02
U国の第三軍団のユーチューブだろ見てたらAR慣れするとAKアンチになるっぽくて笑ってしまう…ディマコC7のほうがええやんみたいなコメントしてたんだよね
- 90二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:35:47