- 1二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:53:58
- 2二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:54:59
パライソさいくだ
映画でヒルコをしりました
めがっさこわかった - 3二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:57:05
映画のヒルコは原作とはまた違った不気味さあるし被害者も原作以上だからな
- 4二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:58:13
意外とシリーズ通して繋がりあったりするタイプの作品
- 5二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:11:30
闇の客人が祭り運営のやらかしと終わりの物悲しさがとてもいい
- 6二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:13:40
稗田先生考古学者なのにあまり考古学やってない
どっちかというと民俗学 - 7二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:15:20
民俗学者で食ってくのは難しいらしいから兼任みたいなことしてるのかもしれない
- 8二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:35:02
ヒトニクサが好き
俺のやぞ! - 9二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:00:10
kindleだけじゃなくて電子書籍サイト全般で安いぞ
- 10二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:02:04
中古本屋駆け回ってやっとのことで魔障ヶ岳買った、それこそ電子書籍あるけど物理で欲しくて…
- 11二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:25:00
うなぎを食べようとするコマがあったような
あれこぼしたんだっけ - 12二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:02:53
稗田先生はジュリーにちょっと似ている
ここ大笑いした - 13二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:09:45
ヒトニグサって妖怪ハンターのみならず諸星作品に何度も登場するよね
先生ご本人は「鳥や植物に女性性を乗せたエロチシズムが気に入っている」と仰っていた
鳥はだいたい人に食われるけど植物はだいたい人を食うんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:10:53
- 15二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:13:02
- 16二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:17:17
- 17二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:18:35
- 18二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:19:20
時期が時期なら阿部寛に似ているとか言われてたのかな
- 19二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:22:14
諸星大二郎の描く異界のイメージはこれだわ
- 20二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:47:13
諸星大二郎とかいう宮崎駿にも影響を与えたジャンプ作家
- 21二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:21:55
諸星大二郎先生、伝奇物も歴史物もSFも面白いからすごい
- 22二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:51:59
夢を売り買いする話は何が現実なのか分からなくなっていってたなぁ…
- 23二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 02:06:44
- 24二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 06:35:41
女体化稗田がみれる貴重な話
- 25二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 09:44:27
正解の穴に入ったら富が得られるけど間違った穴に入ったら…のやつ好きだったよ
- 26二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:15:23
- 27二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:36:25
オチで何も解決してないどころか悪化してるのがホラーって感じ
- 28二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:29:19
え?ジャンプ漫画なんだ?知らなかった
- 29二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:08:19
この兄妹好きだけど知らん間に大きくなったなぁ
- 30二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:17:28
暗黒神話もそうだけどこの漫画が少年誌に載ってたっていうんだから昔はすげえや
- 31二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:34:14
- 32二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:43:10
- 33二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:25:40
群馬県のアーツ前橋で
あんとく様の原画が展示中らしいぞ - 34二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:27:31
黄泉からの声も好き
井戸にお皿に皿屋敷からこうなるのかって
手塚治虫さんが唯一真似できないと言った独特の線で描かれた絵も好き - 35二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:21:57
アホみたいに愉快な異界とかもあったりしたのかなぁ…
- 36二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 04:23:16
正直ハンター?って感想になるよね
ハンターなら武器担いで討伐しなきゃ - 37二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 06:30:44
なんかノリで決めたんだったか、なんでそのタイトルになったかよく分かってない
- 38二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:42:02
作者は嫌だったけど編集がつけた
じゃなかったのか
妖怪は変わらず人気あるから
結果手に取るハードルが低くなって
いいなと今は思う - 39二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:21:35
- 40二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:24:55
壇ノ浦の亡霊が違うところに現れた理由の海は繋がっとるけん…の絶望感がすき
この人の作品全般に言えることだけど海をテーマにしてるのが多いよね - 41二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:01:40
エビス様の話もあったね
天孫降臨に中二心をくすぐられてよく読んでた - 42二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:30:30
後にあの「えびす様」が六福神の回で再登場するのは回収上手いなーって感心した
- 43二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:12:57
元ネタ?が気になって今日本神話とか調べてる 神様の名前全然覚えらんないね…
- 44二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:10:54
- 45二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:25:13