Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
プロ野球ドラフト会議2025 終了後感想スレ|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

プロ野球ドラフト会議2025 終了後感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:24:40

    プロ野球ドラフト会議2025も全球団指名終了したのでその感想、振り返りスレです


    各球団指名選手一覧はこちら

    https://www.nikkansports.com/m/baseball/professional/draft/2025/


    昨年のドラフトスレはこちら

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:25:45

    全球団の1位指名はこちら

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:26:50

    佐々木麟太郎が競合するとは思わなかったし、そもそも指名あるのも予想外だったわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:30:58

    ソフバンと巨人はいつも通りだけど今年は西部をはじめ結構育成とったな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:31:42

    >>4

    西武は「育成アリなんだ」って指名多かったな確かに

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:32:46

    中日はガッツリ投手にいったなぁ
    中西はリスクあるけど良いピッチャーだとは思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:34:41

    阪神は本当に首位なのかって指名してる
    大概くじ運強いの羨ましい

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:36:24

    中西くんの一本釣りと2位で櫻井くん獲れたのがうまかったな
    シーズン4位でも2位で外れ1位候補獲れたわけだし改めてもう最下位なんてとらなくていいわって思いました

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:36:25

    横浜が思ったより選手取らない

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:36:45

    >>3

    指名権ゲットしたところで入団するか大分博打だし下位指名でワンチャンはあっても上位は無いと思ってた

    それどころか競合までしたのはびっくり

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:37:01

    オイシックスの能登投手に注目してたのでまさか阪神さんから指名あると思わなかったので驚きでした!

    育成含めてオイシックスはそこそこ指名あったので良かったです
    知念選手、育成指名されてホント良かった…!巨人は割と外野ならチャンスあると思うので頑張って欲しい…!

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:38:03

    久しぶりに自分の贔屓たるロッテが7人も取ってくれたしそれだけで100点と思ってたけどもしかしてこのゆるゆる採点基準なら500点くらいのドラフトなのか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:39:58

    >>10

    横浜は何で突っ込んだのかよくわからんかった


    ソフトバンクはまぁ常勝チームだからやれる指名だなとは思ったけど、原則ポスティング認めてないのにどうするのかとは思う(特例になるのか)

    今年からソフトバンクは現場と編成ガッツリ分けてドラフトやるってニュースになってたけど、確かにコレは現場の意見入ってたら出来ない入札ではあったわなと

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:41:25

    >>12

    石垣くんとれたし、櫻井ユウヤくんもロッテよな?

    投打で楽しみな高卒選手取れたのはメチャクチャ良かったんじゃないか

    普通に羨ましい

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:42:28

    日ハムの1位の大川くんって投手よく知らないんだけどどういうピッチャーなんです?
    リリーフらしいと聞いて最近リリーフで1位は珍しいのかなと思って

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:44:14

    檻はあんなピッチャー取って大丈夫なんかな
    今後は投打をバランス良くレベル上げしていくもんだと思ってた

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:47:20

    立石のくじ当てただけじゃなく谷端も取れるとは思ってなかった、秋山と大塚も欲しかったけどさすがにセンター守れるやつも欲しかったし岡城で満足

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:49:28

    竹丸が一本釣りできて良かった

    山﨑、戸郷、井上、竹丸、赤星には一年通して軸になって貰わないと困る

    田和も中継ぎで頑張ってくれ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:50:26

    横浜は佐々木麟太郎突っ込んだ意図が今でもわからない(サード欲しいという方針は分かるにしても)
    でもそれ以外は堅実にやってて好印象

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:50:49

    >>18

    森田とかも最近出てきてまだ若手って印象あったけど意外と歳いっててビックリした

    竹丸公言は上手かったよね、多分中日あたりも狙ってたっぽいし

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:51:52

    >>8

    篠崎取れたのもデカイぞ。あのスペックでまだ20歳だからな

    花田も6位とは言え4年次の成績で言えば横浜の小田とどっこいだし

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:52:32

    横浜ファンだけど立石外した/小田一本釣りだったって思って現実逃避してる
    宮下成瀬で二遊間テコ入れしたのは良かったと思ってるけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:53:12

    >>18

    野手上位で行かなかったからかかなり評価悪くみられてるけど投手がかなり切迫してるし楽しみな野手は2軍に結構いるから個人的にはそこまで悪くないドラフトだと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:53:31

    意外な選手が割と中位まで残ってたりしてて、やっぱりプロスカウトの目から見ると違うんだなって面白さがあった
    櫻井ユウヤとかもっと上位で指名されるイメージだった

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:53:46

    >>19

    どこも指名しないだろうな…の精神でしょ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:55:05

    キラキラネームの選手がわりと多かったのも時代なのか…

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:55:15

    高校生主体のドラフトはマジでやめた方が良い、育ち切る前に支配下枠の上限が先に来る
    オリックスは投手主体だからまだいいけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:56:21

    >>15

    ストレートの伸びがすごいタイプみたい

    あと憧れの人にシャア・アズナブルを挙げてるのがあにまん的には注目かも

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:56:50

    >>27

    当たったらデカいけど難しいよなぁ…

    下位の野手でタイトルホルダーとか近年いたっけか…?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:56:55

    贔屓のドラフトは上々だったがそれ以上に佐々木麟太郎が競合したことに驚きを隠せなかった
    リスキーにも程があるというのに

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:57:50

    >>28

    ありがとう!

    こういう憧れの人で創作キャラクターが出てくるのも時代だなぁ…

    好きな言葉もニュータイプだからガンダム好きなのね

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:58:23

    立石君引けたの嬉しかった
    阪神は昔はクジ運滅茶苦茶悪かったのになぁ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:58:28

    佐々木は2球団競合してるし来る見立てがあるのでは…?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:58:44

    立石外した割にはいいドラフトができた

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:58:51

    「オリックスのくじ運」とかいうドラフトの風物詩

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:59:11

    >>29

    岡林とか牧原とか

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:59:57

    >>29

    投手入団だけど岡林(中日)

    あとは長岡(ヤク)とかも

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:01:14

    >>35

    基本的に下位有利なのになんであそこまで外してしまうのか

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:02:01

    オイシやくふうの選手は少しずつでも入ってくれて嬉しい
    成功するかはまだ分からないがチームのモチベーションにも繋がるし

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:03:58

    >>38

    驚異の当てた確率0割台らしいなオリックス、ここ10年で当てたのが田嶋だけっていうね

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:05:38

    くじの話題見ると西武の小島公言→一本釣りは上手かったよな
    申し訳ないけど西口監督に当たりくじひけるとは到底思えないもん…実際昨年も外してるし

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:05:50

    広島7位高木とかオリ育成4位渡邉とかはドラフト前の評判と順位だけ見るとえらい安く買えたな感ある

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:07:26

    くふうから阪神に入った早川が1軍で活躍できたのは大きかったな
    このままアルビレックスの能登牧野知念も活躍できれば2軍に加入した意味も大きくなる

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:09:18

    >>34

    わかる。立石分のマイナス引いたとしても95点くらいの出来だわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:09:44

    >>43

    ヤクルトの下川も2勝してるし、昨年育成指名された2人がそれぞれ支配下昇格して通用してるのは結構影響デカいよな

    阪神が能登を支配下で取るのはそこまで評価してたのかって驚きがあった

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:11:45

    また今年もロッテのルーキーたちがパイの実の秘密に驚愕するんやなって…

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:12:46

    こういう写真すき

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:15:10

    >>45

    下川入れ忘れてた

    能登は早川と同じくらいのスペックのイメージがあるから確実に育成で指名されるだろうと思ってたが支配下はびっくりした

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:16:26

    >>27

    当てたらその分長く活躍してくれる…と思いきや

    活躍したらしたでFAも早くなるしメジャー挑戦の可能性もあるというね

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:17:38

    知念は本当に選ばれて良かった

    今年はちゃんとパワーアップして守備も良くなってるらしいし、スカウトからは育成指名とは全く思えないコメント出てる

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:22:24

    >>50

    知念良かったよなぁ

    これで今年指名されなかったら…とは思ってたからホントおめでたいし、巨人はこういうところ良いよなって

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:25:40

    話題出てないけどヤクルト松下楽しみ
    松川は賛否両論あるみたいだけど、兎に角野手狙いの姿勢は良いと思うし、怪我なければ本来は1位でもおかしくないくらいの選手だと思うから悪くはないかなと
    多分セカンドかセンターにコンバートするんだろうと思うし

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:26:35

    茨城県民ぼく、大川くん一位に驚き能戸くんに驚きケニーに驚き野上くんで横転(中山くんは予想通りぐらいだった)
    いやみんないい選手なんすよ、いい選手なんだけど評価高くない?いいんですか?各球団さん育成よろしくお願いします

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:27:35

    エミールはプロレベルの技術力がつけられるかはともかくとして素材型としてはこれ以上ない逸材だよな
    同じ高校のユニオールも好素材だけどこっちはドラフト選ばれなかった

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:31:51

    くじハズレすぎだし地元出身全然取ってないやんけって感じ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:35:59

    >>55

    日ハムファンです?

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:40:58

    >>56

    はい…ネガっちゃったけどそんなに悪くは無いと思うし選手達には頑張って欲しい

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:42:13

    くじ2度外しの割には補強ポイントは抑えれたしもう一人投手欲しかったかなとは思うがまあ悪くなさそう
    あと結局2/7道産子だったからそこも満足

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:42:14

    >>55

    1位から全部北海道出身みたいな仮想ドラフトも出来たって言ってたから石垣行くんかなって思ったわ

    行かないし平川も外すし他も大体取られたじゃんかって点じゃ期待外れ

    まあそれはあくまで首脳陣への期待だからそれはそれとして獲った選手は応援も期待もするけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:43:01

    ドラフト評価はボロクソに言われるんだろうけどもういいよ
    2017年だってクソみたいな評価を受けたけど終わってみれば三冠王取れたドラフトなんだから気にするだけ損だし縁があった選手が元気に来てくれたらそれでいい

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:45:08

    >>60

    2017年のヤクルトドラフトは30点だか付けられてたもんな…

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:46:24

    > 選手が元気に来てくれたらそれでいい

    この点だと麟太郎がどうなるかだよな

    下位〜育成の指名拒否はときどき起こるけど流石にドラ1だとダメージでかいし

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:46:49

    >>57 >>58

    日ハムも正直あんまりくじ運良くないよな…

    昨年も一昨年もくじ外してるし

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:47:39

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:47:52

    ホークスももしかして意外とミーハードラフト球団だったりする?

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:48:08

    >>60

    ドラフトの結果なんてすぐには分からんしな

    最高点ついても振り返れば即戦力外ドラフトになることもあれば最低点でも球界代表するレベルの選手が生まれる可能性もあるし

    もっと言えばどれだけ良いドラフトしてもずっと優勝できなかったら意味はないわけだし

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:48:42

    地元だし石垣行って欲しかったなぁ
    ハムにしては珍しく大学生多めのドラフトだったな

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:48:59

    >>67

    昨年高校生多かった影響かね

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:49:57

    >>63

    7球団競合清宮の時に運使い果たしたか……

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:50:17

    中日ファンです
    神保指名で気が気じゃ無い選手が居そうだなあというのが今の率直な感想

  • 715825/10/23(木) 21:52:36

    あと今年は野手多めだったけど
    投手7野手5高卒多め(2021)
    投手6野手3二刀流1(2022)
    投手2野手6(2023)
    投手7野手1(2024)
    あたりをトータルするとバランス的に悪くなさそう

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:53:03

    >>70

    内野の大学生また行ったって事は…だもんなぁ


    今季の中日、離脱ありながらも守備貢献した田中幹也はまぁいいとしても、ヤス頼りって感じだったしあれだけ二遊間取って結局上手くいってないの正直キツいよな…


    村松、龍空、津田、辻本あたりは危機感持った方がいいし、年齢考えると福永も普通に危ないんだよな…

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:53:20

    藤井健翔選手個人的に期待してる
    石塚選手と同じでガタイ出来上がってる高校生はすごくロマンを感じる

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:54:42

    埼玉人としては西武5位指名の横田に注目したい
    西川歩に続いて山村学園から指名されるというのが時代の移り変わりを感じるわ

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:55:10

    基本的にポス認めないソフトバンクが佐々木指名してどうするんですかね
    すぐにでもメジャー行きたくて海外留学するような選手と相性最悪やん

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:56:00

    >>72

    その辺りは現ドラの弾になりかねんからなぁ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:56:00

    昨年と今年見てヤクルトはフィジカル重視してるのが見れて面白かった
    荘司、田中、下川、廣澤と昨年ドラフトもう出てきてるし、一昨年のドラ1の西舘もTJ明けるし、中村も頑張って欲しいし、松下と松川、石井+北村恵吾あたりの活躍によってはCS争いはいけなくもないかなっね気もしてる

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:58:06

    中日追えてないけどスラッガー候補は取ったのかな?
    来年からホームランテラス付くから、合わせてスラッガーも取るのかなとか思ってたけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:01:11

    平沢 2球団競合
    佐々木千 外れ5球団競合
    安田 外れ3球団競合
    藤原 3球団競合
    佐々木朗 4球団競合
    石垣 2球団競合

    マジで豪運だよなこの球団

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:02:07

    >>78

    6位の花田旭選手がスラッガー候補やね、上位123位は全員ピッチャーだった

    ただ1位2位が大学の世代即戦力右腕のツートップだから個人的には滅茶苦茶いいと思ってる

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:03:26

    >>79

    ロッテはことくじ運においては最強だからな

    多分ドラマとかでありがちな爆弾の2択コードも解除できるタイプ


    …多分オリックスがその分の不幸を全部背負わされてる

    https://bellcurve.jp/statistics/blog/29149.html?srsltid=AfmBOopFCVIyVgda08f4FqhCoQnRWJfOJ8vXTdZXATGRSH0tjFMjBKVT

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:05:02

    >>80

    本拠地広いから誤魔化されてるけど、スタッツ的にはヤクルトよりも先発投手の出来酷いよって聞いたのがずっと頭にあったから、中日の投手指名重視は合ってるよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:05:19

    やっぱクジ外しまくるとまあ…うん…ってなるわね

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:08:51

    >>82

    恐らく中日は柳の残留にもそこまで力を入れなくなるな。寧ろ移籍候補の巨人や横浜の中堅投手を人的で狙ってそう

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:09:23

    クジは引けるに越したことはないけど外したとしてもその意図を考える楽しさもあるのはドラフトの良いところよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:10:03

    >>79

    平沢→現役ドラフトで西武に移籍

    佐々木千→現役ドラフトでDeNAに移籍

    安田→シーズンでは2年連続本塁打0本

    藤原→悪くは無い(昨シーズンは結構な好成績)が入団時の期待値的にはもう少し欲しいか

    佐々木朗→25歳未満ながらポスティング認可でドジャース移籍


    石垣→今回指名成功


    ロッテはくじ運は良いけど、モノにならなかったり移籍したりってのが多くて、入団時の期待値を中々超えてくる選手が少ないのが悲しいところ

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:13:28

    >>86

    石垣もバリバリメジャー志向だしな

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:13:41

    2007年産まれの子がもうドラフトで入団してくるって見てビビってる


  • 89二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:25:22

    >>87

    せやったね…

    ロッテは朗希のを認めちゃったら今後ポスはまぁ増えちゃうよなどうしても…

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:36:14

    まあササローレベルの高卒がそうポンポン出てきて溜まるかって話でもあるけどね
    ちゃんと1軍で活躍できないでポスティングとか妄言にもほどがあるし

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:37:43

    >>88

    2000年生まれが指名されたときもなかなかどよめいたけど、あと3年で2010年生まれが指名対象になるのか…

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:55:46

    >>91

    ひえぇ…2010年生まれはショックでかいな…

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:58:19

    栄えある六大学三冠王が指名すらされんかった
    一方で交渉権得ても入団してくれる可能性が薄い佐々木麟太郎が2球団競合の1位
    向こうの大学リーグで抜けた成績ではないはずだけど、やはりポテンシャルが違うのかな?

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:00:32

    >>93

    指名漏れの選手に六大学三冠王なんていたんです?

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:07:19

    >>93

    そこまでの実績ある選手なら順位縛りしてると考えるべき

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:09:01

    >>94

    立教大学の山形球道選手(外野手)ですね

    今年の東京六大学野球・春季リーグ(13試合)で

    打率4割4分4厘 5本塁打 17打点の成績で立教大の選手としては実に59年ぶりの快挙だったんだとか

    リーグ戦といっても13試合なのと身長172㎝と小柄なのがネックだったんですかね

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:23:43

    >>96

    順位縛りがあったっぽいね

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:34:52

    下位で指名すると、名門大のメンツを潰してしまう
    だから今後の継続的な関係のために、下位ならあえて見送るってケースもあるらしいね
    自球団のその大学のOB選手への気遣いもあるし
    ただ立教は最近は下火だから、その例にはたしてあてはまるかな?

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:35:30

    佐々木麟太郎はDeと鷹はパイプがあったみたいだね
    競合するのもワンチャンわかってた可能性がある

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:41:19

    去年の清原Jrも、親父さんの手前下手な使い方や指導ができんからって
    指導者側が萎縮する部分もあったと噂されてる
    まあ単純にまだそこまでのレベルじゃなかった面が大きいんだろうけど

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:47:31

    あれ?そういや小畠一心も漏れた!?

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:58:22

    >>101

    春先MAX145は明らかに物足りなくないか…?

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:43:31

    ミーハーだから今年の贔屓のドラフトには大満足
    奥村くん好きだから指名されたときガッツポしたわ

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:48:02

    オリックスの上位3人高校生投手なのは
    数年後にあの選手やあの選手がメジャーに行くことを想定している…?
    と思ってしまう

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:50:47

    櫻井ユウヤは例年見られる大砲候補の高校生枠だったと思う
    この手のガチムチすぎる高校生はプロから避けられる印象がある
    伸びしろが少ないと考えられてしまうんだろうね

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:59:51

    >>103

    全国大会で名の通った選手を、必要なポジションを埋めるために獲ることはミーハーじゃないと思う

    本当のミーハーはマスコミの過剰報道で虚像が膨らんだ選手に、優先順位を無視して食いつくことじゃないか?

    なんでもかんでもミーハーと叫ぶ自称野球通より、ガッツポ決めた>>103の方がよほど健全だよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 01:43:38

    チッ…なんか知らん選手取っちゃったよ…しょうもない……
    ⇒なんか…調べてみたらいい選手やんけ……グフフ…

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 02:30:15

    >>82

    規定投球回→高橋宏斗、松葉

    勝ち頭→大野雄大

    松葉も大野もベテランで途中から金丸はようやってたけど若い先発が不足してたからね

    高橋宏斗+去年獲った2人と今年の中西、櫻井に松木平辺りで若い投手で試合回せたら良いなぁって感じ

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 05:16:55

    育成で大坪と金子のロマン大砲枠2人も獲れたの楽しみしかない
    今までの育成実績考えると不安は大きいけどいつかは育てないといけないからね

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:02:19

    >>108

    横浜高校出身の先発が消えてますね…

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:16:00

    ドラフト初めて見た野球ガチにわかの感想なんだけどなんか甲子園優勝校から3人くらい指名入るもんだと思ってた
    トップ4まとめてプロ志望提出すらしてなかった
    あと思ってたより大学生以上が多いんだな

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:39:57

    巨人ファンの皆様に朗報
    これ見て

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:09:37

    >>112

    やめろ

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:17:13

    ヴァデルナ、柳澤、十鳥、藤
    と、応援してた選手が指名漏れしてて悲しい

    けど、日ハム育成1位の常谷君は指名されてよかった

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:20:50

    >>114

    結構アマチュアでも話題に上がってた子が指名漏れしてたよね

    順位縛りとかもあったんだろうか

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:26:01

    >>111

    今の子たちは直接プロ行くより大学or社会人行く傾向が高いって聞くね

    それでU18日本代表の今年の4番や夏の甲子園優勝校の4番、日本代表正捕手の子なんかはプロ行かないって明言してたのもあるみたい


    それと今年は甲子園優勝校ピッチャーがエース含め全員2年生だったからそもそも指名できないってのもある

    あと世代最強ピッチャーor野手と甲子園上位の高校であるってのは実はあんま関係なかったりするのも大きい、今年の世代ナンバーワンピッチャー甲子園1回戦負けだしナンバーツーに至っては夏の甲子園出てなかったりする

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:28:21

    ベイの者だが、1位佐々木はやっぱりなとしか思わなかった
    外してくれて助かった
    最初から毛利行っとけやと思ったけど、まあいいや

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:29:23

    >>117

    >ベイの者だが、1位佐々木はやっぱりなとしか思わなかった

    なんか兆候とかあったの?事前スポーツ誌とかだとそんな話出てなかったと思うのだけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:31:05

    田和は結構その日その日で調子変わるタイプだからなぁ
    先発やるらしいが果たして

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:32:38

    >>118

    今のフロントならドラフトすらイベント程度にしか考えてないんだろなって言うネガだよ

    じっさい佐々木指名した時に会場が沸いたから目論見通りではあった

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:34:52

    >>116

    高校ナンバーワンPが石垣でナンバーツーが森という認識でよろしいのか?

    あと左の江藤も漏れてんだな。まあ芹沢なんかはハナから無理だろうけど

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:40:31

    >>121

    そうそう、だから藤川外れ一位は割とびっくりしたのよね

    その後の外れ外れ一位大川でさらにびっくりしてオリックス2位森で何が起きてるの……!?となったわ


    芹沢は社会人明言って早くから言ってたしまあ世代の壁にぶち当たったんだろうなぁって気はする

    個人的には大阪桐蔭の中野君も取るとこなくてびっくりした、U18でいい投球だったんだがなぁ

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:45:28

    >>122

    大阪桐蔭はプロからも中学生からも最近は敬遠され気味と聞くし

    その影響が出てんのかもねえ

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:48:22

    >>120

    拗らせすぎやろ

    指名ももう1人若い左腕投手か右打ち外野行ってもよかったかもくらいで妥当な内容だぞ

    佐々木に関してもパイプは作ってたみたいだしソフバンが挨拶した時向こう深夜でも報告する待ってて好感触だったらしいし来る当ては高いと踏んでの指名やろ

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:49:30

    >>123

    それでもU18日本代表の一角で早くからプロ志望明言してた子だからどっか取るだろうなと思ったんだけどな

    多分だけど気持ちが入りすぎて熱くなると投球が直球一本勝負になりがちって側面を嫌った球団が多いのかな、とは思った


    あと西部育成の新井&今岡も支配下の2位3位前後で消える選手だと思ってたからプロから見ると高校生は相当シビアに見てるんじゃなかろうかって気はする

    世代最強スラッガーと言われて外れ一位で消えるんじゃないかと言われてた櫻井ユウヤも結局4位まで残ってたし

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:53:06

    石垣は指名当初は表情が張り付いてたけど
    内心はハムが意中の球団だったのかね?

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:57:35

    >>126

    内心も何も以前のインタビューで一番行きたい球団はハムって言ってたよ

    後はできればパリーグでやりたいとは言ってた

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:00:04

    立石はそれはもう満面の笑みだったな

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:02:16

    監督から顔に出さないようにしろって言われたってインタビューで口滑らせてたけどな
    宗山の時も思ってたけど選手に失礼すぎる

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:07:28

    >>110

    柳は肩の違和感で2ヶ月以上離脱して最終的に3勝5敗だから今年はローテ守ったとは言えんよ

    涌井は5月は頑張ってたけど夏はキツイなって感じだったな

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:54:41

    >>126

    そりゃ日ハムといえば育成力とメジャーリーガーの輩出に定評あるチームだから

    メジャー行くなら日本ハムなんて今の高校球児なら常識でしょ

    それをよりにもよって底辺のロッテってなればそりゃ…ね

    ロウキの影響でポスティングもさせてもらえなさそうだし

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:35:55

    >>122

    >>123

    その代わり大学経由で繁永と花田が指名されてるんだよな

    これで2021年のメンバーの指名数が根尾世代に並んだ

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:47:49

    >>131

    宝物はこれだからなぁ…

    ロッテで高卒投手って別に悪くないぞ

    朗希除いた直近でも横山木村田中ってちゃんと出てきてるし

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:52:54

    外人が活躍して2年連続2位ってまんま少し前のロッテなのに強豪感出してんの笑えるわ

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:59:58

    >>133

    正直今回のロッテのドラフト見て思ったのは少なくとも来年の優勝は諦めて戦力の整え優先したんかなってことやな

    2位の毛利が即戦力で取れたのは滅茶苦茶大きいけどそれ以外は現有戦力+補強でなんとかするって感じで来年(もしかすると再来年も)Bクラス覚悟でいっぺん選手層更地にして入れ替え断行するんかなって思ったわ


    西部もそう、これ3,4年後内野総とっかえ覚悟の指名だったと思う

    去年高校の守備ナンバーワンショート齋藤取って今年は育成含め世代屈指のショート3人取ってる辺り今の内野陣に対して結構不満あるのかなって勘ぐる指名だったわ

    外野も中日がスルーしたのもあってか秋山取れたのはびっくりした、中日は中日で2位櫻井と3位篠崎は想定外の残り物だったから悪い選択とは欠片も思わんけど

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:06:41

    >>70

    別のとこでも書いたけど新保選手は世代屈指の守備力が持ち味のショートだから首脳陣は結局今の二遊間に満足してないんだろうなと感じたのと単に取りたかった選手が下位で残ってたから取っただけなんじゃないかって気はしてる


    福永は数年前の指名だけどオールドルーキーってこともあってもう30近いし村松は今年の打率がアカンなぁ…としか言えん

    結局山本監督頼りになってるんでまぁ一つ下の世代がやっぱ欲しかったんだろうなぁって、その下は去年育成一位で取った中村がファームで頑張ってるからここが成長しきったら凄いことになると思うけど

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:13:17

    もう戦力外通告第二次は始まってるけど今日明日あたりからまた本格的に名前でるかな
    当落線ギリギリの選手はフェニックスや秋季練習参加中でも気が気じゃないだろうね

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:30:00

    >>96

    後は外野手としてはそこまで足も速くないし肩も強い方じゃないという打撃専というのもマイナスポイントだったかもしれん

    順位縛りを覆してまで獲るほどじゃないとみられたのかな

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:50:28

    >>131

    日ハムのMLB育成能力とスターを作る上手さは認めるけど

    一方で年俸で揉めた糸井のトレードや、ノンテンダーと聞こえの良い戦力外通告、一時期は日ハムから移籍=卒業と言ったりと割と怖い球団でも有ると思うんよな

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:56:18

    >>133

    >>139

    触れないでおけばいいのにわざわざ突っ込むからこういうのはいなくならないんだよな

    指摘されてる点に関してはごもっともです

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:11:06

    全球団中々良さげで楽しみな人を取るし佐々木麟太郎でまさかの球団が競合するし知念はやっと指名されるし四国銀行の選手は54年ぶりの指名らしいしで面白かったな
    あとクラブチームの選手って声かけて良いんだね

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:15:43

    育成最後の方での巨人ソフバンの攻防は面白かったな
    知念で巨人が最後に場を盛り上げたと思ったら負けじとソフバンがエミール(ドミンゴ息子)出してきてまた盛り上がるという

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:16:30

    >>141

    去年も千千曲川硬式野球クラブっていうクラブチームから西武が7位で支配下指名してるからOKなんだよね

    まあその選手一年でクビになったからかなり大変な道のりなんじゃが

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:39:05

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:44:50

    >>142

    今外野が薄くなってる巨人に来てくれるって事はチャンス多そうな知念もリチャードくれたってことはでっけえ選手を育てるのが得意そうなホークスに行くエミールも良い所から声が掛かって良かったよ

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:20:26

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:47:01

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:08:45

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:37:32

    >>147

    いや石垣君の場合北海道出身の道産子で元々日ハムファンだったのとその関係でパリーグの方が関わる機会多かったのがでかいのよ

    それ言ったら去年のU18日本代表4番で巨人のドラ1だった石塚君なんて生粋の巨人ファンだしそらその人によるよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:46:42

    冷静に考えればまだ呼ばれてないチームメイトもいるのに1人喜ぶ高校生とかいるわけない

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:53:15

    >>12

    ロッテは正直今年のドラフト覇者って言っていいくらい凄いドラフト出来たと思う、西部、阪神と並んでトップ3じゃないかな?


    1位…高校生No.1の最速158キロ右腕石垣元気

    2位…大学生No.1左腕の即戦力かつ補強ポイントだった毛利海大

    3位…高校生トップクラスの左腕かつ県予選準決勝、決勝で合わせて3本のHRを放った投打に優れる奥村頼人

    4位…高校生No.1スラッガーの櫻井ユウヤ

    5位…最速155キロの社会人右腕の即戦力の冨士隼斗

    6位…強肩強打で俊足の高校生捕手岡村了樹

    7位…緊急登板もこなす即戦力リリーフの田中大聖


    育成1位…県大会4回戦で完全試合を達成した中山優人(本当は支配下3位前後で指名との噂があった)

    育成2位…高卒2年目の若き独立右腕の高橋快秀

    育成3位…大学日本代表にも選ばれ俊足好打堅守のセンター候補杉山諒


    だから本来支配下中位前後で取れてもおかしくない人材を育成でも指名できてるのはやば過ぎる

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:24:41

    これであんがい花園大の藤原とかが筆頭になったらそれはそれで面白い

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:43:34

    >>152

    楽天は先発壊滅してるからチャンス多そうだしね

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:13:21

    >>152

    案外も何も普通に筆頭の可能性あるよ

    今年に入って一気に調子あげて一位候補に躍り出た逸材だしその勢いままクオリティ上げていけば新人王普通にあると思う

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:17:32

    立石外した割にカープファンの社長の機嫌が良かったんだが、全体的には割と良かったのね

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:23:48

    >>155

    立石外したけど将来の主軸候補の両打外野手とドラ1で消えると思われてた先発候補に4位5位で次の抑え候補&中継ぎ候補、6位に高卒の大型ショート、7位で完全試合達成した今年の元ドラ1候補取ってるから実質ドラ1が3人取れたようなもんだからな……

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:03:39

    >>143

    千曲で思い出したが、氏名漏れした未来富山の江藤が千曲ボーイズの出身だったな

    野球盛んなお土地柄なのかね

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:05:44

    不作不作言われてたのになんだかんだほとんどのファンが納得してる気がする

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:14:26

    >>158

    不作不作言われてた割には評価高い選手多くて、そんな悪く無いやんってなるよねなんか

    2020年くらいの活躍選手層になってくれると嬉しい

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:31:51

    >>158

    飛び抜けた選手が少ないのとドラ2〜3位辺りの選手は割と多かったから「まぁこんなもんだろう」って感じに落ち着いた感じ

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:11:34

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています