Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
AIがもっと進化したら完全に自分好みの長尺ASMRも作れるようになるのかな|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

AIがもっと進化したら完全に自分好みの長尺ASMRも作れるようになるのかな

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:40:53

    AIの進歩がガチで目覚しいから、3年後ぐらいには音声も本物と区別つかないくらいまでになってるんじゃないかな、実際sora2の時点で違和感は少ないし
    今は30秒〜最長で1分ぐらいだけど、音声だけでもいいから30分くらいのものが作れるようになるといいよなあ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:42:16

    音声が本物と遜色なくなるなら三年で行けるかもだけど、長尺の内容を破綻なく生成できるかは別問題では?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:43:23

    普通に台本作って人間に頼むほうが早くね?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:45:12

    >>2

    長尺の内容を~ってのはAIに小説書かせるのも似たような話あるよね

    やっぱストーリーとかに関しては人間が一切手を加えずに済むって段階に至るにはまだまだかかる気がする

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:47:42

    自分で台本書いて好みの声優さんに声当ててもらうほうが楽しいと思ってしまう

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:48:04

    >>4

    確か現状のAIって「極限までそれっぽい内容を継ぎ足して文章作ってる」んだっけ?

    その理屈だと例え99%の確率で「それっぽい文」が出せるとしても、100センテンス書かせるとそれっぽい文が破綻なく生成できる確率は36%しかないから確率論と統計だけでは限度があると思うのよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:49:30

    >>2

    台本とか何やるかは人間が指示する前提だった、それだったらうまくいくかなって

    >>3

    声優さんへの有償依頼はてんでわからない…あとボイスだけじゃなくて環境音とかも欲しい時あるじゃん、自分でそこらへんやるのも気が滅入ってきそうだし…それ含め一発で生成してくれたらいいなーって願望

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:50:13

    >>6

    理屈はよう分からんけど、自分でAIに書かせてみても内容とか表現が重複するな~とはよく感じる

    それっぽい内容を継ぎ足してるってならそうなるのも何となく納得できるわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:57:37

    もう既にAI生成のASMRあるしな、そりゃ数十秒だけど
    数年後には全然使えるクオリティになってそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:58:11

    >>8

    膨大な数の文章を学習して「こう言う並びの時は次にこれがくる事が多い」みたいな理屈で並べてるはずなんだよな

    いわば究極のエアプ語りとでも言うべきか

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:59:40

    >>10

    その点AIのべりすとは凄いよね、全然トンチキ展開を入れてくるもん GPTだと平均的な回答をするためにそうはならないはず

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:01:45

    >>10

    あ~、だから似たような表現とか同じ展開が全体の流れとして矛盾しててもムリヤリ続いたりするのか

    そうなるとやっぱ、パターンを覚えさせるだけじゃあストーリー展開を矛盾なく作り上げるの無理くね?

    展開とかの指示を事細かにすればいいのかもしれんけど、それならもう自分で書くわ!ってなるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:04:36

    >>12

    プラスに考えようぜ、少なくとも俺たちはまだ自分で理想の作品を追求できる余地が残されてるって

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:06:09

    台本を人間がアップしたらその通りに音声を生成してくれるのか?が1番の問題では

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:10:17

    動画だと接合点で慣性がおかしくなるけど、音声なら適当なとこで区切って複数繋ぎ合わせるだけで可能でしょ。
    台詞はLLMにでも考えて貰えば、数千字くらいまではいけるはず。

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 06:05:53

    何を作りたいかによりすぎない?今あんまり供給がないジャンルってこと?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:21:07

    普通に校正とかで使える

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:49:32

    咀嚼音は行けそうな気がする

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:51:52

    >>14

    雑なゆっくり動画だとたまにある「漢字の読み方やイントネーションが違う」

    とかその辺AIだと上手く処理してくれるようになるのかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:59:25

    >>19

    生成するAIと矛盾をチェックするAIみたいに

    複数のAIで1セットで役割分担して作ったら

    割とすぐに生まれそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:49:15

    なんなら年内には10分台の生成いけそうじゃね?無料でできるかは知らん

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:01:57

    どんだけ好みでも、なんか違ぇんだよな…となることがあるから 自分で生成したらそんなことは無いのかなーと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています