- 1二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:50:19
- 2二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:53:06
因みに赤いカプセルの白黒草=ホワイトクロジェア摂取し続けたリサというキャラは神の御使いヴァルティエルに取り込まれて異世界に取り込まれていたりする…
もしかしてメイン州サイレントヒルの神々と戎ヶ丘の神々は本質的には似たようなモンなのかも - 3二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:54:12
シリーズ初見の人に作中描写だけで理解しろは無理がある…
- 4二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:56:03
当事者の雛子、修、寿幸にとっては全部現実だしそれ以外の人間にとっては集団幻覚見てるやべーやつだったんだろうな…
- 5二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:00:57
サイレントヒル0では本編のだいぶ前に主人公の母親が裏世界知覚した果てにトチ狂っているので、神とか関係なくあの世界に元々存在する代物っぽいな
- 6二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:01:54
精神世界のように見えるけど実際には神々が形成した物理的に接触できる余剰次元みたいなものという罠
- 7二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:05:33
サイコロジカルホラーだけどパイプで殴ったら敵死ぬからね…
よくよく考えるとこのジャンルで珍しいな? - 8二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:06:37
リサやサンダーランド夫妻もある意味神隠しだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:11:38
- 10二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:12:52
- 11二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:22:39
アーケードの湖の悪霊っぽい奴らの規模見るに、神だけじゃなくて怨念も色濃く染み付いてそう
- 12二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 04:25:04
- 13二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:10:56
そう、エンディング次第で根底の世界観そのものが変わるのもよくあるんだよな
- 14二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:14:42
裏世界や表世界=精神世界っぽく見えるだけのガチの異次元空間
初見でわかるか!! - 15二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:18:10
修(本物)って嫁入りか駆け落ちのラストにしか出てきてないよな?
霧の街を彷徨っていたのも闇の社殿で雛子に殺されたのも未練が具現化した幻影だし
ただサイレントヒルの幻影なので普通に自我があるし生存本能もある
更に幻影やバケモノ達にとっては霧の街は自分が生まれた世界=現実なので頬をつねると痛い - 16二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:22:10
霧の街の修達は勝手な都合で生み出されて勝手な都合で殺される哀れな被害者の側面もある
- 17二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:24:19
- 18二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:27:51
ダウンプアでほぼ同じ演出で現実世界に帰還する描写があるのでそれを踏まえると「静寂なる戎ヶ丘」ルートだけは「霧の街も闇の社殿も全て異界での出来事」と解釈できる
異界での出来事は当事者達にとっては現実なので寿幸が狐憑きから解放されたこととも矛盾しない
- 19二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:42:44
静寂ルートで修が出てこないのは自暴自棄で薬を飲んだ時に付喪神に目をつけられずに自分自身の内なる自分(未練)と話し合って自分の未練ににけりをつけて相棒の結婚式を祝福する決断を出せたから異界入りしなかったという考察があるね
- 20二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 09:04:34
シャッタードメモリーズのシェリルはアレは単純に頭おかしくなってただけで怪異は関係なかったのか怪異も関係してた(精神崩壊+怪異の影響)けどシェリルの普段の言動で周りの人間からは頭おかしくなってるだけと思われてたのかどっちだろう?
- 21二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:08:27
- 22二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:02:29
シビルが本当にサイレントヒルの住民かはプレイヤーの想像次第ってコメントしてたはず
だからハリーが本当に顕現してたのか全部シェリルの妄想かははっきりしてない
ただ、幻影のハリーには間違いなく自我があった
- 23二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:05:00
マリアと同じで本物の修としての記憶もあるっぽいのが余計に可哀想
- 24二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:45:58
メモリーズのシェリルとFの雛子は立ち位置が似てるところあるんだよね
・プレイヤー視点で子供だと思ってたら実年齢は二十代
・父親にトラウマがある
とか - 25二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:04:32
ただシェリルはずっとカウンセリング受けててプレイヤーが操作してたのは現実逃避の具現化ってのはあの作品だからこそできた仕掛けだよな
- 26二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:27:33
- 27二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:45:44
- 28二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:14:50
深水家の電話の修の声は最後になにかに襲われたような叫び声入ってるから白無垢に襲われた派だな
- 29二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:36:47
- 30二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:37:37
サイレントヒル2のエディーも犬を射殺、人に怪我を負わせるっていうのは罪だけどその贖いが死だったりするし(しかもそれを望んでいたとも)あの異界は恐ろしい
- 31二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:38:23
- 32二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:40:55
まあサイレントヒル2とfしか知らない人が大半だろうし精神世界とか現実のトレースと思っちゃうのは仕方ない
ここからサイレントヒルシリーズに触れて「f ってただの精神世界の話じゃないんじゃないか?」って気付く人も割といるかもしれない
- 33二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:42:21
サイレントヒルの異界って夢から入れたり物理的に入れたりするから雛子の戦闘能力は普通に本編の通りだと考えられる
- 34二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:44:06
- 35二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:47:42
陸上やってるくらいの一般女子高生が戦える相手だから、一般男子高生もある程度戦えてもおかしくないって話
ジャスト回避みたいなゲーム中の描写はゲームシステム側の都合だし
まぁケモ腕に替えてからの雛子は普通に強くなってるとは思うけど - 36二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:50:12
- 37二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:52:26
ムービー終わると修や凛子は消えてると思いきや気付けなかったけど、霧に濃くて見えにくいだけで二人が雛子の前を進んでるのが見えるシーンあるみたいだな
戦いながら雛子と同じ目的地まで着けてたってことは修強い - 38二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:54:02
1ではアレッサと関係が強い病院の職員全滅してるし3とかホームカミングとかは儀式で無理矢理異界化だから関係ない一般人も異界に飲み込まれてるけど普通にモブは死んでるあたり歴代主人公が強すぎるだけ説が濃厚…
- 39二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:56:09
アラアバレとかムービーだと歩く度に地響きするほど重いからそれをパイプで怯ませる雛子さんの腕力はクリス・レッドフィールドとタメをはるんじゃなかろうか?
- 40二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:58:16
- 41二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:59:12
「神威を宿した女子」の元ネタのアレッサが最強超能力少女だから雛子がめっちゃ強いのはむしろ正しいオマージュ
修(幻影)もかなり強い まあ雛子の想いで具現化したろうから並のバケモノより強くて白無垢には勝てないのはしっくりくる - 42二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:00:38
ハリー、ヘザー、ヘンリーの3人って自分のトラウマじゃなくて「赤の他人のトラウマ」が具現化したバケモノ倒しまくってるから強すぎなんだよね
- 43二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:01:48
ヘザーは雛子と同じ理由付けできるけど、男主人公組はなんなのだ…
- 44二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:03:23
ジェイムスはクリーチャーの性質的に三角頭以外に対してはむしろ襲う側って感じでもある
- 45二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:53:54
小説版ジェイムスは「思い出の場所にいるバケモノの存在そのものが許せない」という理由で激怒してまだ敵対的かすら不明なモンスターに対してバリケード引き剥がした木材でぶち殺そうとする
スルーできそうな倒さなくていい敵も「キモいから」って理由だけで貴重な弾薬消費してまで倒すマジキチなんだよね
- 46二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:57:25
雛子の次に戦闘能力おかしいのってゼロのトラヴィスだろ
素手でモンスター殺せる一般人ってなんだよ!? - 47二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:03:39
静寂ルートだとバケモノに対して「お前たちは何なんだ?」って雛子が言ってるので雛子のトラウマが元ではあるけどトラウマそのものではなく九尾七尾付喪神が生み出した生命体なんだよな
活動範囲が異界に限られてるけど - 48二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:06:55
4だとウォルターの心象風景が具現化した異界が舞台になるけどモンスターが独自の生態系を構築してたりする
なので幻覚や精神世界ではなく、さりとて平行世界や異世界ってほど物理的でもない余剰次元やアストラルプレーン的な空間っぽい - 49二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:56:45
- 50二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:42:50
- 51二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:45:45
- 52二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:46:50
ハリーは娘のためって強いモチベあるけど、ヘンリー完全に巻き込まれ被害者だからな…