- 1二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:13:45
- 2二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:14:12
もてあそべます。
- 3二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:14:16
まあグミって言ってるからグミでしょ(純真
- 4二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:14:32
こういう遊び心好き
- 5二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:14:46
- 6二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:14:54
新パルテナの捧げる味を感じた
- 7二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:15:03
リアルに商品化して欲しい
- 8二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:15:07
おグミもち
↑これ好き - 9二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:15:18
「もてあそぶことができます」だの「おグミもち」だの到底聞いたことないワードの連続でダメだった、もてあそんじゃってるじゃん……
- 10二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:15:25
トロフィーやバッチじゃなくてグミなのかわよw
- 11二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:15:41
なやみのないやつです。
- 12二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:16:36
てっきりスマブラSPのおやつみたいなマシン強化用のアイテムかなんかかと思ったらただ集めて弄ぶだけだった
- 13二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:16:55
(むっ!)
- 14二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:17:23
コレだけマジで異質で意味わからなすぎてツボったわ
謎機能すぎるんよ面白そうだけど - 15二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:17:32
どれくらい勝ったのか視覚的にわかりやすいのはいいと思うけどちょっと笑う
- 16二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:17:36
見た目がアレなお薬にしか…
- 17二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:17:57
食べさせてくれ
- 18二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:18:22
オンラインやりこむ人はもてあそんでいい気分になれる。
そうでない人は別になくても良い。 - 19二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:18:22
ポップスターがほぼ単色なのもあって「あー3Dフィギュアモードかな?」と思ったらグミ。
…グミ!? - 20二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:18:30
グミくれよ
- 21二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:18:56
グミ好きかい?
- 22二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:19:04
ゲーム下手くそ民としては勝利報酬で貰えるアイテムの使用用途がもて遊ぶだけなのは大変ありがたい
- 23二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:19:06
油断したなァ!グミとはこういう物だ!!
- 24二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:19:18
100個集めてマスターに
- 25二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:19:25
なじみのないやつです。
- 26二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:19:54
「おグミもち」は今後作品を飛び越えたミームになれそうなポテンシャルを密かに感じてる
大量のグミ集めておグミもちになりてえよ俺も - 27二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:19:58
グミってもてあそぶものだったんだ…
- 28二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:20:20
- 29二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:20:25
バンダイあたりが半年くらいしたら商品化しそうだ
- 30二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:20:36
- 31二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:20:58
ぜってぇお菓子コーナーで商品化されるわ
- 32二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:21:03
最近流行ってるけどさ…会議でサークライが「収集要素はグミにしましょう」って言ってると思うとシュールすぎる
違和感はないな… - 33二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:21:57
- 34二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:22:04
桜井だって食べ物で遊びたい時もあるのかもしれない
- 35二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:22:05
特定のグミに偏りそうな気がしなくもない
- 36二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:22:30
- 37二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:23:43
グミという名の屍の山...
- 38二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:23:56
グミだけ謎機能すぎて発売が待たれる
まあ製品版発売されて数日たっても「このグミって何...???」ってなってそうだけど - 39二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:24:44
新要素がどれもこれもユーザーフレンドリー&面白そうでひたすら「すげぇ」って気持ちで見てたけど、これだけ「…………?」だったわずっと
- 40二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:25:30
子供の頃にこんなかんじの消しゴムあったな
ミニ四駆とかの形の全然消せないやつ - 41二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:28:42
絶対発売されるだろリアルグミ
だって、出たら俺買うもん - 42二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:30:55
まあどれだけ勝ったかをそのまま表記するだけじゃ味気ないからグミの数にしたんだろうな
- 43二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:33:11
- 44二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:34:33
バンナムの社員が桜井さんに対してオンラインで勝ったら相手のマシンのグミが貰える仕様にしましょうと提案してるかもしれないだろ
- 45二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:35:07
- 46二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:35:49
なんとレースで勝ちまくるとめちゃくちゃグミが持てるし弄べるんだぜ!すげーだろ!
- 47二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:37:35
- 48二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:38:26
リアルで発売されたらグミ賭けて友人とレースしたらいいと思うぞ
- 49二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:45:11
やーだよ!(カカロット)
- 50二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:52:12
- 51二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:01:41
ロケットスターは茶色いんだよな…
- 52二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:16:29
- 53二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:17:54
カービィカフェで売ってくれ
- 54二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:18:57
倒した相手から採れて
もてあそべて
発射できて
ソードで掘り返せる
グミとはそういうものなのだ - 55二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:20:09
戦わずして完全勝利
世界勝利力
おグミもち
このゲームの強者の称号ファンキーすぎない? - 56二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:30:30
ひさしぶりにグミ食べたくなってきた
- 57二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 01:04:39
ただでさえ要素が多いのにグミをもてあそぶとかいう一見よく分からない遊びも提供していくスタイル
- 58二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 03:47:43
アミーボの物理カスタムパーツ付属したグミ食玩くれ
- 59二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 03:52:03
最後の奴なんだ…?
- 60二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 06:28:12
ソードで掘り返せる←???????????
- 61二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:53:13
時間が溶けそう
- 62二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:59:19
やっぱりなんかグミ食べてる時にイメージ沸いたのかな
ハリボーとかキャラ物のやつってあの小ささと丸みで結構凝ったデザインしてるのもあるし - 63二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:12:49
発売から数年後にとんでもない量のグミを集めたユーザーが現れるんだろうな…
- 64二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:16:14
シナリオでもグミ出てくるのかな
- 65二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:16:28
ダイレクト見てた時に思ったけど
実質マイルド表現なだけの御首級なのでは? - 66二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:18:49
グミの山に埋もれたい人にとってはこれ以上ないくらいのご褒美だな
- 67二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:18:50
世界勝利力もバケモノになってそう
- 68二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:23:56
なるほど……だから"もてあそぶ"なのか…?
- 69二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:35:49
キングダムハーツのグミシップから着想を得たのか?
でも掘り返したり色々出来るのはなんで… - 70二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:36:47
負けた相手をグミに変える=相手をお菓子にする魔人ブウ
グミを収集する=グミくれよ
これはドラゴンボールから着想を得てますね… - 71二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:37:49
あれ名前がグミなだけでモノとしてはレゴブロックとかの方が近いだろ
- 72二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:49:17
集めるほど画面も広がっておグミに溺れることができるのだろうか…
- 73二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:58:01
グミの発射がエフェクトも相まってそこそこ勢いあるの本当ダメだわ
食品が発射されていい速度じゃない - 74二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:59:12
このグミ商品化しないかな…
- 75二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:07:34
- 76二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:07:54
- 77二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:10:05
そう言えばこれ戦わずして完全勝者したらグミ増えないのかな?
- 78二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:12:22
真面目にグミの3Dモデルをわざわざ用意した理由を考察してみたけど
もしかしてこのモデルってメニュー画面のカーソルと同じなんじゃないか?
カーソルはライダーとマシンでアミーボ毎に変わってたし
アミーボ出す事を見据えて、全マシン分のデフォルメした3Dモデルを作ったから
折角だしオマケ要素としてグミに流用しようとなった可能性
なおカーソルとグミのモデルが違ったらこの理論は全部破綻する - 79二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:19:15
っd
- 80二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:15:55
急にキチゲ全解放してそのままスッ…と次の話始める桜井政博のやりかた
- 81二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:26:05
⁇「イートグミー!!イートグミー!!」🌀グルグル
- 82二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:27:46
これ伝説のマシンのグミもオフラインで手に入るのかな?
対戦で勝つしか無かったらドラグーンのグミがマジのレアものと化すんだが - 83二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:40:50
せめて魔人ブウ方面であれや
- 84二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:08:07
グミなのに!?
- 85二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:29:09
グミを紹介する流れで新マシンをチラ見せしたのは上手いなって思った
- 86二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:33:22
伝説マシンにバッティングしない様にスタジアムを選ぶゲームだなと思ってたけど
ドラグーングミやハイドラグミが欲しかったら積極的に同じスタジアムに入って気合でシバきに行く必要があるのか… - 87二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:34:02
この手の何の役にも立たない収集要素って多分すぐ忘れるけどふとした時に思い出して覗いてみたらものすごい量が貯まっててああオレこんなに遊んだんだな…って感慨深くなれると思う
- 88二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:34:44
視聴者がおグミに困惑するのわかりきって油断させて刺してきやがった
- 89二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:35:46
グミ100個集めたらめちゃくちゃ強いライドになりそう
- 90二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:46:21
デフォルメ立体化としてすごく良い形になってるのよねこのグミ
エアライドマシンって浮いてるパーツや細いパーツが結構あるけどそれら全部程よくひとつなぎになってる
この形でガチャガチャ出してくれたらコンプまで回すわ - 91二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:48:30
- 92二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:54:49
ちゃっかり紹介出てきたけどドラグーンに勝たないとグミ貰えないってかなり難しいよなぁ
普通のエアライドで伝説流石に使えないよな? - 93二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:58:53
伝説組は完全ランダムっぽい1人プレイの方が入手しやすそう