Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
ワイン好きなら誰もが納得してしまう殺人の動機として|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

ワイン好きなら誰もが納得してしまう殺人の動機として

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:39:44

    お墨付きをいただけるってガチなんですか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:41:44

    ま、(人生の大半をかけて揃えた自慢のワインコレクションを自称ワイン通のアホに全部台無しにされたら)なるわな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:41:52

    マジでこんな無能いるんスか?と聞きたいんですけど探せばマジでこれに近い事例ありそうでリラックスできませんね

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:42:57

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:43:04

    嫌がらせでやったと言われたほうが納得できる
    それがボクです

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:43:29

    サーバーのコンセントも使わないだろうから切っておきましたって置き換えるとわかる人も多いと考えられる

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:44:14

    >>1

    冷蔵庫の電源切っておきましたって言ってるようなもんなんだよね馬鹿じゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:44:42

    被害を被ったのが別のやつだったらこの中の誰もが犯人になり得たってネタじゃなかったんですか
    (レギュラーキャラは除く)

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:45:09

    殺さなくても損害賠償で普通に勝てるんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:45:13

    許せないのはわかるが「殺して当然」とか肯定するオタクは怖い
    それがボクです
    これまでの金田一で何読んでたんだと思ったね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:45:18

    旅行中に冷蔵庫とかの電源全部落ちるやつのレベル500億くらいッスね
    それがワイン通によって引き起こされたんだ人災が深まるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:45:40

    こういう悪意は無いよね悪意はね…しゃあけど…みたいな事例が今日も世界のどこかで何件も起こってると思うと人類の悲哀を感じますね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:45:41

    >>9

    高額過ぎて払いようがないみたいな分析があったと思われる

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:46:13

    ワインだからなにムキって思ってしまうだけでその道の連中からすれば立派な資産なんだ!文字通り殺されても文句は言えねえぞっと思ったほうがいい!

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:46:39

    被害総額が馬鹿にならないんだよね
    しかも本人も言ってるけどもう二度と入手できないような失われた名酒までダメになっている…

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:46:40

    損害額
    ワインへの思い入れ
    詳しいからマイペンライとか言って騙してきた態度
    そして俺だ 動機を形成するぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:46:43

    >>10

    殺して当然というより殺されて当然という感覚ッ

    殺していい理由はないけど殺される理由にはなる一撃

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:47:56

    >>1

    相手がストイックに時間と労力と金を愛情をかけて集め上げたものをグチャグチャに崩壊させるんだ!

    これはもうウッカリ以上のやらかしだッ


    しかも思い出だけじゃなく資産価値もとんでもないんだよね殺したくならない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:47:58

    >>9

    金払ってももう二度と手に入らない年度のやつがある…それがワインなんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:48:21

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:49:08

    この人が見たらガチで血涙流すほどキレそうなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:49:12

    まぁワインへの思い入れ抜きにしてもお前の資産数億円全部溶かしたったわw
    とか言われたら殺意が湧くのは当たり前なんだよね
    しかも損害賠償で全額戻って来るかは相当怪しい上に二度と入手できないワインもある…

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:51:11

    正直その場でクソボケの頭をかち割らずに事件の日まで我慢してたから相当理性的だと思ってんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:51:36

    >>17

    金田一の話で殺されて当然ってワードが出ると伝説の被害者星君思い出して物騒なワードなのに笑っちゃうんだよねガチでね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:52:39

    >>3

    それはアヘアヘ神経ドリルマンこと竹田くんのことを…

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:52:47

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:52:58

    >>24

    この殺されても仕方ないと女とのデートで女の前で悲劇ぶりながらいざ殺される時にダイイングメッセージを残すこの蛆虫は…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:53:32

    >>13

    損害賠償万能論唱える蛆虫って多いけどよ、相手が一括で到底払える金額じゃなかったり払う気のない蛆虫の場合はほぼ確で踏み倒されて終わるんだ


    見てみぃ交通犯罪被害者を、相手が無保険の場合はほぼ全員踏み倒されてんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:54:34

    上でも言われてるけどそもそも金で取り戻せないんだよね
    じゃあ命で贖ってもらうしかないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:55:15

    この画像のままなんだ、次の日には殺されててもおかしくないんだ
    命は尊い!っていうけどね、ガチで他人の命より尊い場合があるんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:59:06

    ちなみにちゃんとワインの作法を勉強していれば回避できたトラップだから反省してしっかり勉強してること示せば許すつもりだった可能性があるらしいよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:02:45

    損害賠償で帰ってくるもんじゃないし泣き寝入りか命を持って償ってもらうの2択くらいしかないんだよね、酷くない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:03:19

    ワイン趣味が高額だから金の話になっちゃうけど本質的には思い出のつまった宝物をぶっ壊された人なんだ金の問題じゃないと考えられる

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:04:54

    夫婦や親子ですら片方が片方のコレクションをないがしろにして離婚や絶縁とかザラにあるし関係性ろくに積んでない赤の他人みたいなやつがスレ画みたいなことしたらま、なるわな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:07:59

    殺すだけでは済まされないけど妥協でもう…殺すしかない…!って感じなんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:09:50

    うーんこれまで大好きで大切だったワインを見るたびにこの記憶が呼び起こされるようになってしまったから仕方ない本当に仕方ない

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:11:06

    >>34

    ガチの赤の他人だったり露骨に知識ない人がこれやったらスレ画は恐らくどうしてワシはちゃんと説明せず預けてしまったんやろうなぁになると考えられる

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:11:45

    殺す…のは確かにそれはダメだろだけど単純な金額にしたらなおさら人が死ぬのもま、なるわな…ってなるレベルってネタじゃなかったんですか

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:14:14

    いくら金を積んでも二度と返ってこないものなんだ 悲哀が深まるんだ
    歴史的文化財の喪失にも等しいんだくやしか

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:17:31

    >>37

    知識ある人に預けたのに空調切ったんスか?

    ワシ滅茶苦茶未読蛆虫やし事の顛末を教えてくれよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:19:04

    >>38

    金額だけじゃないんだよね、いくら払っても手に入らない物までダメにされたんだ、殺意が深まるんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:19:31

    >>40

    自称ワイン好きの空調会社の蛆虫社長に騙されたんだ満足か?

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:20:56

    ワイン=何億という資産=友人や家族との思い出の品なんだよね怖くない?
    お前の家族や友人との写真荼毘に付したよとかお前が家族にお祝いで買ってもらったオーダーメイドの一張羅とか友人とのお揃いのネクタイとか捨てたよとか言われるだけでもふざけんなよボケが、ってなるのは想像に難くないのにそこにお前のうん億って資産荼毘に付したよが付いてくるんだ…もう殺すしかない…って気持ちは実行に移すのはそりゃ論外だけど理解はできるんだ喪失が深まるんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:24:20

    金田一は他の事件物と比べても被害者の蛆虫さが段違いな気がする…それがぼくです

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:25:03

    ヴィンテージみたいなもんって損害賠償で考慮されるんスかね

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:27:12

    規模は違うけど、こないだのルーブルの
    「数百万年かけて自然に精製された金の結晶」を
    溶かしてただの延べ棒にしちゃったみたいな話スね

    ウム…もう出てるけどサーバールームだとあるある過ぎる話なんだナァ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:28:02

    TCGオタ的に言うとアルファのブラックロータスをケースから出して使ったと言われた…くらいだと思われるが

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:29:14

    >>47

    それどころかあそこにしまってあったカードも一緒に処分しておきましたよみたいなもんなんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:29:58

    殺人の動機として十分なこともそれでも殺人はあかんってことも両方理解できるからそれはええねん
    問題はやね殺人漫画として茶化しちゃいけない動機に対する周囲の反応をギャグで流したことやん

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:30:33

    >>44

    蛆虫って言うより作中で言われる通りあまりにも品性が無い人だと考えられる

    読み返したら自分と一ちゃんの普段のやり取りをセクハラ漫才と認識してる美雪に笑ったのは俺なんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:32:37

    >>44

    ウム...コナンと金田一をたまに交互に読み比べるのが...俺なんだ!またコラボしてくれませんかのぉですねぇ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:34:21

    >>49

    割と金田一の長短編はそっち方面に舵を切ってたりするしその流れだと考えられる

    これやったら3話しかないんだよね、短くない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:39:21

    ぶっちゃけ法が許さないだけで倫理的にはぶっ殺して構わないと思っているっス

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:43:11

    でもね オレワインの澱に毒を仕込んで殺すトリック好きなんだよね
    犯人の相手はこんな奴なんだという嫌悪感に溢れているでしょう

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:44:12

    >>54

    ウム…本当にワイン好きなら澱なんて飲まないんだァ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:46:53

    何年前何十年前というヴィンテージの歴史的時間的価値、セレモニーにも利用できるイベント的価値、誕生年月日に造られたりとかのタイミング的価値、家族や友人らとの思い出的価値、そして俺だ。まず帰って来ないし

    >>28

    の通り金銭的補償もまず間違いなく踏み倒されるので無いぞ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:51:58

    >>54

    騙されて平然と飲むのウケるでぇ!じゃなくてマジでこんな囁きに騙されるぐらい無知なんてふざけんなよボケが(泣)になってそうでリラックス出来ませんね

    どうしてあの時のワイはこんな男を信じてしまったんやろなぁ…

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:53:07

    >>28

    法改正で最近は民事でも普通に給与差し押さえられるようになってあっ払えないでやんす…じゃもう逃げ切れないって話も聞いたんスけど本当なんスかね?

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:54:16

    >>42

    殺す…ってなってもしょうがないを超えたしょうがない

    ワシもなったし

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:57:01

    >>55

    澱って不味いんスか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:59:31

    微生物培養にワインセラー使ってたんスけど
    それで数か月単位の実験がオシャカにされたら殺す…となるのんな

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:00:16

    犯人もビックリしたと思うよ
    割と動機しっかり探られたら一発アウトだけどそんなことよりワシの恨みの方が大事なんじゃあ!したと思ったら初対面の一人除いて一応皆動機があるんだから話になんねーよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:02:09

    >>60

    にっがぁ~

    ブドウの皮の味がするゥ~

    って感じっスね


    口にして悪いことは特にないんスけど好んで口にするもんでもないスね、忌憚ない意見ってやつっス

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:02:12

    この話ってみんながみんなうーん仕方ない殺されても本当に仕方ないって感じで同調してるけど本当にワイン好きな人間が肯定してるのかとふと思ったのが俺なんだよね
    ワシはワイン用のクーラー持ってるから実際にわかるけどそういうワイン好きな人って少ないでしょう

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:03:18

    >>64

    別にワインじゃなくても自分の好きなものに置き換えれば誰でも理解できると思うが…

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:05:36

    >>58

    いうても差押で取れる金額には制限があるからね…

    仮に月10万取れたとしても10年で1200万にしかならないんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:07:29

    >>65

    ウム…そこに資産的価値も付いてるだけだから、大切なものや趣味+金で大体イメージ湧くんだなァ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:11:37

    >>58

    給与をもらわないで生きていくor生活に最低限必要な費用以上は稼がないという抜け穴があるんだぁ…


    最近その手口で賠償から逃れてたら被害者に刺殺された配儲がいるのん

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:11:42

    >>64

    犯人の台詞としてもワイン好きなら常識何スけどって感じに前置きした室温に対する説明台詞も挟むからこれ聞いてへぇーってなるぐらい無知ってかワインに対して意識すら無かった層でもそういう常識的な知識を抑えていなかった自称ワイン好きって被害者の形を理解しやすいように漫画を作っていると考えられる

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:30:54

    個人的には過失ではなくしっかり自分の意志で空調切ったところもポイント高いと思ってんだ
    あり得ないけどうっかりとか事故的に空調が切れたならまだガチの知識人でも起こりえたと自分を納得させることもできたでしょう?
    まっ 被害者の態度的にどちらにしろ殺す…みたいな心境になったとは思うんだけどねっ

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:33:45

    >>21

    そいつはそいつで大量のワインを海に沈めたから同情されねえと思ってんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:55:09

    というか凄まじい値の付く物品をにわか知識で預かるなんて信じられないんだよね 普通「あっワシには荷が重いから...遠慮するでやんす」となって終わりなんだ困惑が深まるんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:06:36

    >>40

    これが幽玄の事の経緯

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:11:55

    ワインやら高い酒は投資や投機の対象にもなるから普通に金を荼毘に付されたに等しいってネタじゃなかったんですか
    しかも飲んでも管理ミスっても〇〇年の当たり年の酒とか特定のステータスを持つ酒は減ってく一方で時間遡れない以上は増えないから価値は増すばかりってネタじゃなかったんですか

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:15:17

    しれっと窃盗を行う金堂さんを埃に思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:17:32

    >>3

    システム系だとサーバーの空調止めて絶命させたりサーバーの電源抜いて絶命させたりしたケースが実際にあるんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:17:57

    うーん どう考えても人間性が蛆虫な被害者の命より荼毘に付した加害者のワインコレクションの方が重かったから仕方ない本当に仕方ない

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:19:39

    悪意というより極まった無能の結果だから悩ましいんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:23:57

    親の形見に火をつけて燃やすような愚行としてお墨付きを与えている

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:27:56

    "殺されて当然"というより"殺してくれてありがとう"という感覚。数億の借金を生命で弁済してくれる慈悲の一撃

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:31:07

    ◇このなんかちょくちょくいる特に意味もなく語録に。をつける改変を行うマネモブの目的は…?

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:31:45

    ワインの知識抜きにしても保管庫の空調勝手に切るって整備する立場として蛆虫すぎないっスか?
    ワインセラーどころか博物館とか大学、図書館、工場と至る所でご法度だと思われるが…

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:03:51

    >>73

    詳しい詳しくない以前の問題で普通に食いもん保管してある場所の空調の電源切るとか頭がおかしいと思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています