Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
なぜだ なぜ香川というだけでうどんイジりされるんだ|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

なぜだ なぜ香川というだけでうどんイジりされるんだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:47:38

    み 見ろ
    家庭用うどん年間支出は6384円 (全国平均3759円)
    外食うどん年間支出は18994円(全国平均6811円)

    うどん生産量は5万9643トン(2位埼玉 24403トン)

    そこまで過剰に弄られるほどでもないんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:48:38

    ウマいし安いから食うんやウマいウマいウマいウマいウマい安い安い安い安い安い安い安い安いウマいウマいウマいウマいウマい安い安い安い安い安い安い安い安いウマいウマいウマいウマいウマい安い安い安い安い安い安い安い安いウマいウマいウマいウマいウマい安い安い安い安い安い安い安い安いウマいウマいウマいウマいウマい安い安い安い安い安い安い安い安いウマいウマいウマいウマいウマい安い安い安い安い安い安い安い安いウマいウマいウマいウマいウマい安い安い安い安い安い安い安い安いウマいウマいウマいウマいウマい安い安い安い安い安い安い安い安い

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:49:49

    2位にダブルスコア以上の大差をつけてなにを言ってるこのバカは?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:49:55

    香川県はですねえ...
    ほら...
    ええと...


    うどんが美味しいんですよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:50:45

    香川...すげえ
    マジでうどん屋いっぱいあるし
    ラーメン屋はほとんどないし

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:51:01

    脂質が異常って ま まさか
    ゲームのせい...?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:52:12

    安い菓子パンを買ってどんどん太る貧困児みたいに物価上昇の煽りをうけて安いうどんを貪ってどんどん太ってるんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:52:49

    何が香川県だお前はうどん県だ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:53:50

    ブミっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:54:02

    香川県にはうどんかゲーム一時間かのイメージしかないんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:54:21

    骨付鶏「こ、こんなの納得できない…」

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:54:53

    なんでうどんがこんなに美味しくなったのか教えてくれよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:55:16







  • 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:55:20

    >>6

    >>7

    徳島と高知も道連れにしてて腹筋がバーストしたんだッ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:57:49

    うどん自体は低脂質だけど血糖値を急激に上げる効果があって
    そこに天ぷらと酒をブチ込むから糖尿・ラッシュになるんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:59:14

    ワシ生まれも育ちも香川県民なんスけど
    うどん以外マジで特に何もないと言えるっスよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:00:19

    げきうま
    くわせろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:03:14

    まぁ気にしないで
    讃岐うどんという推せる要素があるだけマシですから

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:04:43

    美味いから食うんやない安いから食うんや
    精神なうどん県民割と多いっスよ
    決して不味いとはおもてないスし美味いとも思うスけどね
    朝早くからやってて安いのとそこら辺にあるからってのがデカいのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:05:51

    二位の埼玉との人口比考えるとマジでおかしいと思ってんだ
    県民一人に対するうどん生産量が埼玉の14倍くらいになってる計算なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:06:04

    丸亀製麺食った事ない香川県民は多いと思われる
    マジで即効で消えたのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:06:44

    >>21

    怒らないでくださいね

    碌に店舗が無いのに食えるわけないじゃないですか

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:07:05

    丸亀製麺…聞いています
    兵庫の会社が勝手に丸亀を名乗っているから香川では嫌われていると

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:07:32

    他県でうどんの味でどうこう言うのはエセ香川県民なのん
    ガチ県民は値段見た段階でたか高えーよになるのん

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:09:12
  • 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:09:43

    >>23

    香川出身の知り合いが

    うどんはまあ食えるけどぶっちゃけ普通にそこら辺の香川のうどん屋のが美味いから香川県民はならわざわざ食いには行かないと思われる

    後天麩羅は美味しくないのん

    って言ってったっス

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:11:06

    >>22

    丸亀製麺言うてたのに丸亀で見た覚え無いんだよね

    酷くない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:12:42

    うどん県ならそこら辺歩いてコンビニ探すよりうどん屋探す方が楽なのん

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:13:25

    あ…あの自分…丸亀製麺のメニュー一覧見てきたんスよ
    かけ1玉が420円は高くないスか

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:14:33

    >>29

    えっマジでかけでそんなするのん…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:16:37

    毎月1日に半額の釜揚げうどん食べに行くだけにするのがいいと考えられる

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:16:50

    帰ってきた香川県民とかだと飯=うどんになるスけど
    香川にずっと住んでる同士だとうどんは案外案に出なくないスか?
    近くにうどんしかないとかなら別スけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:18:37

    >>16

    オリーブオイルとか知らねーよになったのん

    小豆島とかまず行かないスし

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:19:50

    >>29

    これが香川以外だと普通の値段になるんスか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:22:51

    群馬県いじひみたいにホントに香川県がうどんを食べているのか半信半疑なのはこのオレよ

    消費量はすごいらしいっすけど、うどん給食とかうだんイベントとかで促進とかしてるんスかね

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:24:06

    >>35

    残念ながら本当ですよ!

    イメージとしてはアメップがあらゆる所にあってしかも安いマクドナルドに毎日通うようなものなんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:26:59

    >>35

    食うっスよ?

    ネタ抜きに外食だと一番安く済むスし

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:28:07

    うどん県には致命的な弱点がある
    夕方頃以降うどん屋閉まることや

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:28:37

    しかし…


  • 40二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:30:36

    毎日毎食食っても安く済むスし美味いスからね
    そんな生活してたらマジで逝くスけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:50:00

    サッカーチームの名前にまでうどんの名前を付けてるくせに何を言ってるこのバカは?

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:52:49

    釜玉うどんが香川以外ではポピュラーじゃないってマジなのん?

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:04:29

    要潤とうどんしかない県として
    お墨付きをいただいている

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:07:52

    >>35

    ガチだよ

    安いしまぁ美味いし早く食えるから昼食にちょうどいいんだぁ

    マックとかサイゼの枠なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:55:35

    >>25

    お土産コーナー行ったら大体ヤドンのうどんあるんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:57:38

    >>41

    エンブレムにも饂飩が入ってて笑うんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:57:40

    なんで香川はあんなに安きうどん…なのか教えてくれよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:00:27

    しっかり脳に“うどん”を植え付けられとるやん

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:40:36

    いやまぁうどん美味しいっスけど
    こんなに食ってて飽きないんスか...?
    もっと他に名物料理があるはずでしょう

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 02:15:00

    >>35

    香川出身の知人曰く

    「毎日うどん食ってるはネタだよ 多い人でも2日に1度くらいだよ」

    らしいよ

    香川に出向になった友人曰く

    「ワシはここんとこ毎日です しゃあけど…毎日食うのは多分薄給独身リーマンくらいだわ!」

    らしいよ


    ネタともガチとも言い難い絶妙なバランスでリラックスできませんね

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 02:19:06

    ヤドン貰えるのもうどんのおかげなんだよね酷くない?
    要潤もそこそこキャラ濃いしやたら広報が優秀で羨ましいですね…マジでね…(四国他県民)

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 02:21:04

    >>49

    もううどんの合間に他のもの食べてるレベルなんだよね 怖くない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 02:36:33

    うどん県エアプなんだけど現地民は肉とか薬味とか天ぷらとかでバリエーション作って日替わりで楽しんでるのん?

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:17:42

    いや別に毎日は流石に食わないんスよ
    里帰りとかでうどんに飢えてる奴とか明日と自分の体捨ててるうどんジャンキー以外で毎日食うようなのは
    金が無いからかけうどんだけ食べるとかみたいな人か
    立地の関係で昼食取れるのがうどん屋しかねーよになる現場職の人位っス

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:22:00

    香川県マネモブだけどたまにああーっ!うどんをくれえ
    俺はうどんを食わないと生きていけないんだあって気分になる時はあるのん

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:27:33

    >>55

    そのつらさ…分かるぜケンゴ

    いやなんか偶にマジで来る時あるから共感するのん

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:28:50

    味もまぁ美味いんだけどやっぱり安さがでかいよねパパ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:31:48

    >>49

    郷土料理はあってもうどんに並ぶレベルの名物と言えるもんはないっスよマジで

    県外出た友人曰くうどんもだけど何より天麩羅のレベルが違い過ぎるのん言うてたのんなぁ

    後何より値段なのん

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:34:11

    現状価格高騰でラーメンだけで1000円近くなんなら超えるスけど
    香川でうどん屋で1000円とか食いすぎぃ〜っなレベルっスもん
    肉うどんなりに+で天麩羅3品目とかレベルで食えるっス

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:36:10

    すごい数の香川県民が集まってきて腹筋がバーストしたのが俺なんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:36:17

    >>6

    実際この規制で脂質異常は改善したのか教えてくれよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:38:12

    >>61

    これ守ってるガキッどころか家庭をワシ知らないのん

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:41:52

    車で軽く飛ばして当たる飲食店がマジでうどん屋だけヤンケ…になる立地が結構あるんスよマジで
    吉野家とかすき家探すよりうどん屋探す方がハードルは遥かに低いスもん

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:43:20

    >>11

    美味いけどお前高いし人いすぎなんじゃいっ(現地民書き文字

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:48:15

    >>48

    待て面白い奴が現れた つるキャラ「うどん脳」だ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:51:40

    >>65

    こんなのいたんスか…?

    現地民だけどマジで今知ったのん

    まだこっちのが有名だと思われる

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:55:51

    (香川旅行前のワシのコメント)ムフッどうせなら評判のいいうどん屋調べて食べに行こうね
    (旅行中ワシのコメント)並びすぎだろえーーっ わかりました 駅前のすぐ入れる店に行きます
    このパターンで食べる他県の妥協駅前名物料理と比べるとめちゃくちゃ安いしちゃんと美味かったんだよね 怖くない?層の厚さを感じますね

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:59:48

    >>61

    すいませんそもそもこの規制自体が「ゲームのせいで孫がワシを無視するヤンケ」みたいな猿知能の老・害が考えたものなのです

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:08:48

    うどんの場合肩書は後から付いてきたストロングスタイルっスからね
    只不味い店がないってわけでは無いのん…
    味しなさすぎて醤油アホほどぶち込む羽目になったうどん屋とかあったのん
    後からオカンに聞いたらあそこ行くとか阿呆ヤンケ言われたのん

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:11:59

    >>65

    まるでネクロニカみたいでやんした

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:12:57

    >>16

    貴様ーッ 本当に何もないお隣の徳島を愚弄する気かぁっ

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:17:58

    >>71

    うどん県民の分際で勝手に否定しようと思ったスけど…案外マジで何も無いスね徳島

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:18:11

    香川県出身の友人がやねぇ…ダム渇水とかで一番困るのはうどんを茹でる水がなくなることって言ってたのん
    あの…入浴とか他になんかあるんじゃないっすか?って聞いたら困るけどでもやっぱりうどんが一番困るって言ってたのん
    お前はうどん食う以上に水が無くて困ることがないのかと思いましたね…ガチでね

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:20:08

    進学先で香川県出身と答えたらところでスターバックさん 今度行くからオススメのうどん屋教えてよと言われた…それがボクです

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:27:17

    あ、あの、ワシうどんって味気なくて一番選ばない麺類なんスよ
    ラーメンか蕎麦食わせてもらっていいスか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:32:08

    ぶっちゃけラーメンのが好きってうどん県民も多いスよ?

    値段と店の量が桁違いスから食う頻度が

    うどん>ラーメンになりやすいだけで

    只営業時間の観点でも棲み分け出来てるから共存してるのん

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:01:54

    >>72

    かぼ……すだちと渦潮……あと和三盆……

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:01:00

    >>73

    ネタだよダム渇水一番困るのは米農家だ

    うどんを茹でる水は香川用水で他県から貰うからね!

    水需給の現状www.pref.kagawa.lg.jp
  • 79二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:03:05

    大体のうどん屋は15~16時にはもう閉まるから3食うどんになら無いセーフティ機能ついてるんだよねパパ

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:26:14

    >>79

    猛者はそれでも店の出汁と麺買って3食うどんしやがるんだよね

    (そこまで行くともう)怖くない?

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:28:13

    でもね俺香川ってマシな田舎だと思うんだよね
    テレ東系のテレビ局が映るし丸亀町とか普通に都会でしょう?

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:38:53

    >>78

    ムフフそれはよかった……あれこれほんとに良いのかな?

スレッドは10/26 20:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。