Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
エアライダーダイレクトで地味に嬉しかったことある?|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

エアライダーダイレクトで地味に嬉しかったことある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:45:21

    自分はロボボアーマーの曲が流れたこと 色々思い出深い作品だから地味ながらもめっちゃ嬉しかった

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:46:09

    ポップスターの曲が流れたことかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:49:59

    滅茶苦茶嬉しかった事が怒涛の様に押し寄せて来たので「地味に嬉しかった」は難しいな…
    よくあるシステムではあるけど、2フレーズ使って免許証に二つ名付けられるのは地味に好きなシステムなので地味に嬉しかった

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:53:53

    過去曲がガチガチにリマスタリングされて新曲と馴染んでたところ…
    あんなに馴染んでるのめちゃくちゃ凄いのよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:55:41

    オレマシン、帽子とかオシャレ要素あるのは予想外でもあり嬉しかったかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:56:49

    ヨガン、ゴーレムのマイナーだけどそこ拾ってくれる感が良かったな

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:01:36

    せとものが各種あること

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:02:08

    3Dにしにくいキャラや大型ボスも分岐キャラとして登場する可能性があるって知れたのは地味に嬉しい

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:20:34

    事前に「DLCなし宣言」をしてくれたこと

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:22:29

    兜帽子があったこと。バトデラとかファイターズ2で個人的に思い入れ強い衣装だったから嬉しい

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:23:35

    聞き覚えのあるBGMと見覚えしかない背景
    ???表記だったけどテンション上がった

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:26:43

    ライダーじゃなかったけどエリーヌ出て嬉しかった
    フラッフもほしい

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:40:12

    大体派手にうれしかった

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:56:20

    派手に嬉しいメタナイトの逆襲スマブラアレンジ参戦

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:06:19

    エアライド、好きだったけど、所詮レースゲーだから今の私には合わんかなー
    (エアライダー1のラストシーン)
    もしかしてストーリーあるか?
    いやレースゲーにストーリーを求める方が間違っているから隠しキャラの紹介程度のことだろう
    (エアライダー2のストーリー発表)
    おや、少し風向きが変わってきたぞ…
    新作ストーリーあるのか、けどレースでどんなストーリーができるんだか…
    pvはいい感じ
    (ラストシーン)
    夢の泉ダアアア!!
    ノヴァダアアア!!
    ヨッシャアアア!!
    この二つがあるなら色々膨らむ!!

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:08:04

    オレマシンとかいうズッコケネーミング好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:17:01

    乗り継ぎリレーなやつはスマブラのおかわりの様に遊び倒せそうでよさそうだな

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:30:44

    あるかないか分からなかったからフォーミュラがちゃんと居て嬉しかったよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:34:26

    クリアゲッターから直接お題に挑戦できるってやつ地味に嬉しい

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:39:41

    ちょうどロボットなりマシンなり自分好みにカスタマイズできるゲーム探してたんだ
    まさかカービィでできるとは

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:43:04

    オレマシンのパーツの中に実在のレースカーみたいなリアウイングがあったこと!
    しかも何種類もある!!

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:53:27

    銀河万丈←派手派手に嬉しい!!!
    カービィに縁がある方です←知ってるよ!でも紹介してくれて地味に嬉しい

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:05:22

    >>21

    ロボ造形とかもそうだけど明らかにその道の人達をスタッフにしてる…

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:14:02

    予想していたスカーフィがマジで参戦した時

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:05:49

    酔い対策ありがたい...

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:06:41

    オレマシンを飾れる部屋を用意してくれたこと

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:11:13

    左右の手で1台づつマシンを操作することで2倍の速さでクリアチェッカーを開けられるのは楽死そうだとおもった

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:02:43

    片手操作続行

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:07:15

    なんか影の薄いバトデラがシリーズ作として忘れられてなかったという事実と
    そこからリンゴマッチのBGMを拾い上げてくれたこと

    どこで流れるんだろう
    順当に考えるならウエライド:山の裏曲あたりか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:25:08

    酒井さんの再起用

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:05:52

    グミのところで64の1面BGMが流れたところ・・・

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:07:07

    「地味に」で絞り込むならグミ関連かな
    ああいう特に大きな意味のないミニ要素が好きなのだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:35:05

    ドライブモードで乗り換え呼び出しができること
    いちいち地下に行くの面倒だったし

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:03:32

    >>28

    RTAinJapanで片手プレイでソニックRTAやってた人がいて、その人は片手が事故かなんかでほぼ動かないからそのスタイルに行き着いたんだけど、あの人も最初から楽しめるなとふと思い返したから地味に嬉しかった。

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:08:45

    >>29

    リンゴジュースのうたの原曲のイメージ強いよね

    バトデラは3D作品出すための重要な作品だったと思うしピックアップされて嬉しかった

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:50:26

    パドックの端っこにあるビュッフェコーナー
    ゲーム的には無意味かもしれないけど可愛くて生活感のある背景はテンションあがる

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:25:38

    Switch2専用GCコン対応

    あれってNintendo Classics『専用』ってのは任天堂が勝手に言ってるだけってことでいいんだよね?
    動画内のスクショ的にどう見てもソレなんだけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:38:28

    TDXのグルグルジャングルが流れたこと
    TDXでしか聴けなかったからまた聴けて嬉しい

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:03:21

    マルクの幻惑とかいう新技を見れたこと

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:17:46

    酔い止め機能
    まあ自分はそこまで酔わないんだけど画面にロックオンサイトみたいのを常時表示できるのがとても良い
    限界ギリギリまで近づけて疑似一人称視点にしてコックピットもどきを作って遊ぶの楽しそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:23:14

    >>37

    勝手に言ってるというのは何かアレだけど、普通に動くと思うよ

    64コントローラーもマリオ3Dコレクションで使えたし


    Switchコントローラーも使えるって言ってたし、USB接続のGCコンアダプタも使えそうだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:44:11

    遊び方の説明が充実してるところ
    久々にプレイするとき操作ド忘れする事有るけど、それを想定した先回りの実装は地味にありがたい

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:51:08

    アナウンスが世界各国よりどりみどり
    ちょっと気分変えたい時とかに丁度良い

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:14:45

    ストーリーが最後まで自分の選んだキャラで行けるっぽいとこ(推しがカービィ以外のライダーなので)

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:40:49

    >>37

    専用、と言うのは他のゲームだとボタンが足りなくて遊べない場合がある、ということ

    言うてエアライダーはスティックと2ボタンがあれば良いのでGCコンや恐らく64コンでも遊べると思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています