- 1二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:59:06
- 2二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:10:54
玉狛第2との戦い(流石にレベル差有りすぎるけど)は見たかった
今回はB級側は特別チームだからそれはかなわないけど、模擬戦とかで一度は見てみたい - 3二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:12:46
正直コナセンがね…
作中で一度も被ダメージ描写のない強者をどうやって崩せと
ユーマですら7対3で不利なんでしょ? - 4二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:23:25
迅と小南はベイルアウト1回もしてないのがヤバいよね
レイジさん、太刀川、ニノ、風間さん、当真もそれぞれベイルアウトしてるけど、この2人だけまだなんだよね
修や遊真が今回この2人に大金星あげれるのかどうか気になるわ - 5二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:25:04
そもそも相対的に見たらまだ落としやすいとりまるも、普通にA級エースクラスのステータスだからね
マジでランク戦出禁なのも仕方ない - 6二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:26:45
遊真にブラックトリガー、ヒュースにランビリス持たせて
千佳が撃てるようになっててオサムが誰かが死んだ適当なブラックトリガー持ってれば
意外と玉狛第2が一番迫れるという気がする - 7二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:29:53
絶対ゆりさんもオペレーターとして有能だろうしね
チームとして隙が無さすぎるな
弟子側の奮闘見たいけど、遊真&ヒュースのダブルエースで組んでも、影浦や村上にも手こずることを考えると、
まだまだ師匠達の壁はメチャクチャ分厚いんだろうなぁと感じる - 8二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:36:02
- 9二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:36:53
- 10二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:39:06
ブラックトリガー争奪戦の時に戦闘IQ高い餅が、この部隊と正面からは戦わない感じでこと進めたのも納得の部隊
- 11二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:44:29
アタッカー3位
オールラウンダー1位
アタッカー1位と互角の未来視持ち
相対的にとりまるが弱く見えるバグ - 12二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:49:31
小南はランク戦出れなくなったからランク下がっただけで、実質アタッカー1位だし
- 13二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:52:09
1人1部隊認定受けてるのが、迅,レイジ,小南以外だと忍田本部長だけなんだよね
ソロランクポイント1位~4位の太刀川,二宮,風間,当真も認定されてない - 14二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:53:49
でもマジメにどうするんだろうか、この人達の相手
- 15二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:59:52
オッサムの策も閉鎖環境試験の時、ヒュースに身内読みされてたし、
師匠のとりまる先輩は普通にオッサムの今後の閃きも読んできそうだしね - 16二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:06:48
- 17二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:07:04
主人公たちの師匠部隊だから間違いなく見せ場あると思うけど、この人達が全うに活躍すると本当に勝ち筋が見えないのが困る
- 18二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:10:40
逆にガイストやフルアームズを出す状況作られたらアウトだよね、今回の試験的に
それだけで大分兵力削られるだろうし
まぁレイジととりまるが離脱してまで落としたい相手ってそれこそ人型ネイバーぐらいしか思い浮かばないけど
- 19二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:10:56
- 20二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:12:16
まあゲームなら間違いなく最初から敗北イベントだよ
- 21二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:18:13
玉狛支部ってやっぱりおかしいよね
雷神丸や林藤支部長やクローニンチーフもいるんだよな……
実際は城戸さんとも本格的対立してる訳じゃなかったらマジでこんな自由にさせてないんだろうなって保有戦力だわ - 22二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:19:28
太刀川は二宮,村上,影浦,弓場辺りがマッチング候補だろうか
- 23二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:22:40
ブラックトリガー争奪戦の助っ人が嵐山隊じゃなくて玉狛第1だったらどんな展開になってたのか気になる
- 24二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:27:48
コナセンが近距離で多分最強アタッカーだとは思うんだけど、中距離でもメテオラで弾幕張って来るから距離取るのも難しいと思うんだよね
サイドエフェクトかよって位異常に勘が良いから、わりと全方位隙が無いんだよね - 25二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:34:21
何気に遊真対小南とか結果だけで中身見たことないし、今回の試験で見れたらうれしい
上で言われてるカゲや鋼を物差しにすると、ヒュースと組んで更に修の嫌がらせ込みでも厳しそうだけど - 26二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:35:06
まあ黒トリ争奪戦で玉狛第一が出てきたら本格的に
玉狛 vs 本部
の構図になっちゃうからな - 27二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:37:23
- 28二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:37:30
いつまでも解散してない旧東隊みたいなもんだからな
とっくに自分の隊持ってていい奴らの集まり - 29二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:37:43
太刀川と忍田本部長の実力差が大体遊真とコナセンの実力差位空いてるんだっけ?
チームで戦うから何とも言えないけどやっぱコナセン重すぎでしょ - 30二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:43:07
- 31二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:46:03
遠征では居残り組だから今回暴れそうだしね
- 32二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:48:11
- 33二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:49:50
困ったことに2人ではなく3人で、残りの1人も普通にA級エースクラスの実力者なのがもう
- 34二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:50:08
迅ってノマトリの状態ですらランビリスヒュースと互角以上なのに普通に無理ゲーでは
- 35二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:52:22
とりまるが見劣りするとか言われても、普通にとりまるも木虎や緑川より上だろうからね
つまりは部隊によってはエース扱いになるわけで
所属チームが玉狛第1や旧太刀川隊だったからサポーターに見えるだけで、マジで普通にエース級だよね - 36二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:55:44
- 37二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:56:15
本当にどう崩すんだってぐらい隙がないね
- 38二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:59:05
パラメータ的にはエース級と遜色ないし、その働き出来るという感じで
適正的にはエース的動きよりバランサーとして上手く立ち回るのが似合ってると思うよ
ただ、入る部隊によっては十分エース足り得るということで
- 39二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:05:04
並んだ時の強キャラ感がすごいよね
- 40二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:16:35
>>8のメンツ+迅さん,ゆりさんとかまた強くなったなぁ
- 41二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:19:05
- 42二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:25:42
荒船がパーフェクトオールラウンダー目指してるけど、弟子のとりまるはそっちは目指さないのかな?
器用だし、性格的にもスナイパーもいけそうな気もするけど - 43二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:33:40
箱推しだからスレ画全員活躍して欲しい
- 44二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:43:00
実際に玉狛第1がどのぐらいのタイミングで出張ってくるのか気になる
他にも初戦闘キャラもいるし、戦闘試験楽しみだわ - 45二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:35:49
ガイストとの相性的に狙撃トリガーはそこまで需要は無さそうなんだよな。それに今のトリガー構成に足すなら、レイジさんみたいな容量上げの改造しなきゃだし
- 46二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:41:40
まー作者が趣味を詰め込みまくったキャラいるしな
- 47二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:57:18
忘れがちだけどレイジさんととりまる先輩も師弟関係だったね
修の師匠キャラのイメージが付きすぎて、弟子キャラのイメージが薄れてた - 48二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:00:43
- 49二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:02:05
迅と小南の100ptは、この2人は無視しろと言いたいけど、フリーにすると大惨事になりそうなのがまた
まぁB級が勝たなきゃ遠征行けないわけではないから何とかなるか? - 50二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:05:30
迅は最上さん、レイジさんは東さん、とりまるはレイジさん、修はとりまる、遊真は親父+小南、チカはレイジさん、ヒュースはヴィザ扇が師匠だけど、小南の師匠って誰か分かってたっけ?
- 51二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:09:00
レプリカ曰くネイバーの動きに近いだから、独学か当時の同盟国の人に教わったんじゃないかな?
- 52二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:09:06
そう言えば旧ボーダーのレイジさんの師匠におさまる大学院生東さんはマジで何者なんだろうか
- 53二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:18:35
最強だけど無敵ではないだろうし手足の数が人間より多いわけでもないし
落ちるときは数に任せた飽和攻撃とかで案外あっさり落ちたりするのかもしれん - 54二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:30:47
実際玉狛第1が戦闘試験で全滅する可能性はどのぐらいあるんだろ
- 55二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:33:17
レイジと烏丸は誰かを庇って的なアフトクラトルの時と同じパターンで落ちる絵も浮かぶんだけど、
迅、小南、ゆりさんの3人が落とされてる姿が想像できないな - 56二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:35:56
- 57二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:01:50
このラスボス以外にも今回初登場で活躍させなきゃなA級メンバー多々いて、本当に次回以降がメチャクチャ楽しみだわ
- 58二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:26:10
別に師弟関係ではないけどレイジさん対荒船とかも見たいな
- 59二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:49:46
- 60二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:57:43
アフトクラトル戦でも絶妙に全員の株が下がらない描き方してたし今回も楽しみだわ
- 61二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:27:04
ノマトリの太刀川vs迅がほぼ五分だとして、小南vs迅ってどうなんだ?この辺の力関係がよく分からん
- 62二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:41:59
マジで明確な差はなさそうな気がする、その3人
- 63二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:48:00
- 64二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:55:43
ノマトリ同士でほぼ同格で玉狛第一は専用トリガー前提で話されてそうではある
ノマトリで並ぶ忍田本部長はなんなんだ - 65二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 03:28:16
上司の車を真っ二つにした人の弟子だしな...
- 66二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:04:28
大規模侵攻編読むと改めて全員強くてヤバい
- 67二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:44:19
1位~8位迄で十分ヤバいのに、更に玉狛第1と補充要員の強キャラも入れてくるのが面白い
- 68二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:55:37
実際問題このチームが崩せないと延々削られることになるからなぁ…
ただ戦闘力だけじゃなく対応力もどのチームより高そうだし修の小手先の策程度じゃどうにもならなさそうなのがまた
今考えるとこのチーム+ブラックトリガー遊真の支部に喧嘩しかけても無理だったでしょ - 69二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:52:28
チームとして動かれても、それぞれ単独で動かれてもヤバいのは、アフトクラトルの時で実証済みだもんね
- 70二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:14:05
なにがアカンって各距離で戦えるからスキが無いんよ
寄せたらコナセンぼんち揚げがコンニチワしてくるし、中距離にもレイジさんとりまるがいる
強いていうなら担当がレイジさんだけの遠距離に難ありだけど、遠間の撃ち合いになったらリーゼントや奈良坂あたり追加エントリーしてきかねんし - 71二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:05:22
戦闘員3名体制の時の戦略と、迅加えた4名体制の戦略でどう変わるのか気になる
迅も暴れ役なのか、フォロー役なのか - 72二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:09:08
この人たち全員中距離くらいまでならどのレンジにいても何でも出来そうだからなぁ
烏丸が前に出て迅が後ろから援護とかも全然あり得るしできるだろうから怖い - 73二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:09:20
玉狛第1のフルメンバー連携はマジで見たい
- 74二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:44:19
全員が強い上に考えて動けるから、誰が先に落ちても安定してチームとして強そう
- 75二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:15:19
早く読みたいよね
- 76二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:17:16
- 77二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:30:13
- 78二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:30:17
誰と戦うのか楽しみだよね
- 79二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:44:43
タマコマ第一はな、
泣き落としが意外と効くぞ!
試してみたまえ - 80二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:18:56
タイプ違うけど全員優しいからね
- 81二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:22:12
とりあえず玉狛第1と木虎以外の嵐山隊は居残り確定だけど(遠征一緒に行きたい人の選択肢にない)、
他のA級及びB級中位以上のメンバーは選ばれる可能性があるわけだし、どういうメンバーになるのか楽しみだよね - 82二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:21:11
久しぶりに読み返すと、やはり大規模侵攻とガロプラ、どちらも玉狛第1強い!となる
- 83二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:30:34
迅はノーマルトリガーでランビリスヒュースを封殺したのがすごい
- 84二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:15:45
マジでこのメンツをどう崩すのか想像できない
駒としても部隊としても隙がない - 85二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:57:36
真正面からぶつかるのは厳しいから絡め手でと思っても迅の予知があるんだよね
- 86二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:37:22
- 87二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:52:18
上でも書かれてるけど、動きで色々言葉なしでも連動してきそう
- 88二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:58:58
- 89二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:07:51
- 90二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:10:56
ブラックトリガー争奪戦の時に相手にしたA級連合軍でもキツそうなんだよね、玉狛第1フルメンバー
- 91二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:25:09
- 92二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:23:32
忍田さん級だしね、ガトリン
- 93二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:36:47
迅から未来予知を教えてもらうのは禁止だけど
「迅がああ動いたという事はつまり、こういうことだ」と勝手に推測する事は禁止されていない
そして玉狛第一なら迅の動きからどんな未来を見たのかの推察は可能であろうという - 94二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:47:55
- 95二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:17:24
とりまると遊真、ヒュースが戦ったらどんな感じになるのか気になる
とりまるはオールラウンダー5位前後だろうか - 96二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:21:23
- 97二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:17:04
- 98二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:40:32
このチームはノマトリ迅以外全員オールラウンダーなのがバグってるんだよな
この近距離モンスター達に近寄って仕掛けたい奴なんていないだろうし、そうなると迅か鳥丸がエスクード張って裏から小南・レイジ・鳥丸で一方的に殴られるし穴がない - 99二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 16:33:48
エスクード使いが2人いるから、色々状況に応じて分断とかもしてきそうだもんね
それにしても攻略法がマジで浮かばないな……
近・中距離は勝てないと割りきって、東さん+二宮辺りで遠距離攻撃メインに攻めるか
- 100二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 16:36:16
修、遊真、ヒュースは閉鎖環境試験でも合格圏だろうし、
現時点で足りてないチカは活躍すると思うから玉狛第1対臨時二宮隊で良いところ見せたりするんだろうか - 101二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:08:42