Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
ありふれた属性“実在する偉人に信頼されるオリキャラ”の使い手として|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

ありふれた属性“実在する偉人に信頼されるオリキャラ”の使い手として

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:22:57

    何じゃあこの童貞は…

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:24:50

    エルフの女性たちの見る目は大分マシになったってネタじゃなかったんですか

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:25:59

    何って…新米エリート官僚やん
    新米といえど狭き門を通り抜けているから順当に有能だと考えられる

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:28:54

    野良から生えてきた我が蕭何やん
    今日も計算尺と地図と台帳で戦っとるのん?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:28:55

    オッパイーヌ含めネームドオリキャラはだいぶヤバい性能してると思う
    それがボクです

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:29:52

    帝国ってえのは巨大な官僚組織を持ってるもんなんだ
    広大で複数の国や民族を統治するには不可欠だからね
    ハッキリ言って優秀を超えた優秀だと思った方がいい

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:30:05

    もしかして黒王軍に必要なのは童貞なんじゃないですか

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:30:49

    エルフからの印象が嫌悪→好意→畏怖になったってネタじゃなかったんですか

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:30:51

    >>3

    現代日本で例えると財務省キャリア組相当のエリートだとお墨付きを頂いている

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:30:54

    もしかしてチョビヒゲが作り上げた人材育成システムの最高傑作なタイプ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:31:22

    >>7

    内政できるのラスプーチンと光秀だけなんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:32:48

    >>10

    元々のドイツも人間を官僚や兵士・将校・参謀に鍛造する気風の組織だからね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:33:31

    >>4

    楚漢戦争の教養のある武将から蕭何認定されるってことは当代最高の文官ってことやん

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:33:48

    >>2

    なんなら襲われてそうな童貞いるんスけど…

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:34:05

    偉人sugeeと人類史sugee漫画それがドリフターズです
    こいつも人類が積み上げてきた物をチョビ髭が持ち込んで生まれたんだよね面白くない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:36:25

    エルフたちと方針を決める時に自分一人で答えが出せただろうにあえてエルフたちの意見を引き出して最適化した形で抽出してまとめあげたのが個人としての処理能力と組織の長としての統率力を高い次元で併せ持っている事を感じられる描写で好きなのが俺なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:36:51

    SUGEEEEされる偉人だって後ろを誰かに固めて欲しいのをやってくれる それがスレ画です

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:37:21

    >>7

    >>11

    でもねオレ黒王軍って言われるほど内政組が必要だとは思えないんだよね

    作中で示された黒王軍の欠点である食料が作れない問題はどれだけ有能な内政官がいても解決しないでしょう?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:40:21

    野良エルフと野良ドワーフが有能なんだ、野良童貞も有能だと思っていい

    新撰組のくだりは麻薬ですね
    判官びいきが救いに繋がって…
    もうここんとこ毎日です

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:43:18

    (童貞のコメント)
    はっきりいって女のエルフの人達は滅茶苦茶怖い
    相変わらずしかめっ面なのに突然食事が豪勢になるし部下達がどこかに連れ去られていくし話になんねーよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:48:14

    あんなにアプローチしてるのに察しが悪くて話になんねーよ
    女に恥をかかせてないでさっさと一発キメろと思ったね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:00:04

    >>21

    うーん怖いからしかたない本当にしかたない

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:04:34

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:30:22

    >>23

    確かに国を作るのに行政システムや流通は必要だけど…そんなもんどれだけうまくいっても十年単位でかかるのは大丈夫か?

    はっきり言って一人の天才がなんとかできる域を超えてるから必要なのは偉人ではなくそこそこ教育受けたできる何百の官吏だよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:38:11

    世代交代が早くて結果が可視化されやすいスポーツの世界を見ていると実感するんだけど一握りに天才に依存するだけだけだと例え成功しても一過性で終わってしまうんだよね
    継続的に成長して結果を残すためには人材を発掘育成する仕組みを作る必要があると考えられる

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:42:11

    もうエンズ側住民の魔物たちの生態を改造するしかないんじゃないスか?
    むふっウォーハンマーのオルクみたいなキノコ生態系になるように肉体改造してあげようねぇ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:44:01

    >>24

    そこらへんのノウハウとか記録残ってそうな首都は自分らで焼き尽しちゃったんだよね 愚かじゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:51:02

    おとん…そう言えばエンズ側住民の魔物たちってラスプーチンの魔術なしで別種同士でコミュニケーションとれるんかな?
    と思って漫画読み直したら統一宗教共通文字とは言ってるけど共通語とは一言も言ってないんだよね諦めてない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:52:56

    黒王軍国づくり”ごっこ”はうまいよね”ごっこ”はね(大スキピオ書き文字)

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:53:59

    >>3

    その制度を作ったのってま…まさか…つまりMVPはま…まさか…

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:58:23

    >>21

    先輩たちがエルフとヤった報復で殺られてる現場に居合わせて自分も殺られかけたところを必死の命乞いで信じてもらえたおかげで生きてるからエルフとヤれないのは仕方ない本当に仕方ない

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:01:07

    >>30

    それ以上はマジで危険や

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:06:25

    チョビ髭が産んだ仕組みの残り滓が福になるなんて誰も予想出来ないんスよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:10:39

    >>24

    うーん、そもそも黒王軍が人類殲滅と国造りを同時進行してるのは黒王様に時間がないからなんだよね

    軍の維持に必要な兵站と怪我をしてる者は平等に治してしまう救世主メンタルで体がいつ塩柱になってもおかしくないんだ

    体に限界がなかったら人類を滅ぼした後にゆっくり国造りしてたと思われる

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:25:07

    >>34

    なんて…なんて神々しいんだ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています