- 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:40:00
- 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:42:08嫌だ 戦国時代に転生したくない 
- 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:42:23猿の後継者候補だから若い頃から接待されてやねえ 
 接待されてやねえ接待されてやねえ接待されてやねえ
 急に梯子外されて他家に追い出されるのもウマいで!
- 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:43:09ふんっ 酒を飲み過ぎないよう気を付ければいいだけだろう 
- 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:44:51そして>>4はプレッシャーで酒に溺れた 
- 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:46:27関ヶ原の時もまだ10代なんだよね 
 激動の人生じゃない?
- 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:47:53うーんこの時代は一桁年齢でも政治の世界に入ってるから仕方ない本当に仕方ない 
- 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:47:56結局裏切るのが正解なのか教えてくれよ 
- 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:48:57秀頼が成長するまでの関白になるメリットどこに! 
- 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:51:52
- 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:54:18"7歳時"に"元服"!? 
 そんな年齢から接待され続けたら中身が転生者でもどうにもならないんじゃないスか?
- 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:10:03一歩間違えたら闇の猿展開に巻き込まれて荼毘に付すんじゃねぇかと思ってんだ 
- 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:13:41
- 14二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:46:52西軍なんて最初から味方だと思っていないから裏切ったとも思っていない 
- 15二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:49:15
- 16二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:50:29
- 17二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:53:24
- 18二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 05:43:25小さい頃は慈悲深くて真面目やと秀吉の後継として評判だったんやで 少しはリスペクトしてくれや 
- 19二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 05:48:19酒絶ちしても秀頼淀君との関係でやっぱり酒が必要になる定期 
 それを乗り越えられれば吉備大納言として大都会岡山の礎を築けるのだが
- 20二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 06:32:24そもそも豊臣が確約された地位を剥奪してきたのが原因なのに「大恩ある豊臣を裏切って恥ずかしくないんスか?」と裏切り者の代名詞として後世まで後ろ指さされ続けるんだよね 
 酷くない?
- 21二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 06:34:42活躍しなければ罵倒され 活躍しても罵倒される 
 そんな人生は虚しいか?
- 22二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 06:38:00アル中になった後でも軍の指揮官としてはそこそこ優秀ってネタじゃないんですか 
- 23二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 06:39:14肝臓…(哀) 
- 24二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:19:35ちなみにアル中になった要因の一つは公家からのアルハラもあるんだよね 
- 25二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:37:12関ケ原で東軍に襲い掛かればいいんじゃないスか? 
- 26二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:42:37
- 27二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:46:15秀吉に養子入りし丹波国10万石をあたえられる(7歳) 
 粛清に巻き込まれて改易されて備後国に隠居(13歳)
 小早川領を相続し筑前30万石の国主になる(14歳)
 朝鮮に出兵されて帰ってきたら越前国15万石に減封&転封(15歳)
 秀吉の死後に遺言で筑前・筑後59万石を得る(17歳)
 秀吉にメチャクチャ振り回されてるんだよね 凄くない?
- 28二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:50:44関ヶ原の顛末を見ればわかるようにそもそも戦闘前から絵図はひかれてる筈なので、この時点で拒否されてる以上どう考えても最初から敵なんです そうでなければ敵味方もわからず九州からやってきてる島津の皆さんがとんでもない大馬鹿になってしまうので 
- 29二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:10:03減封されたせいで昔からの家臣がごっそり秀吉に引き抜かれてて哀れなんや 
- 30二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:12:27ウム・・・知れば知るほど西軍につく理由が分からなくなるんだなァ 
- 31二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:20:02秀秋はですねぇ…最初から西軍じゃないんですよ 
 そも西軍の指示だと伏見から伊勢、そこから大垣に向えってものだったのに伏見から伊勢に行く途中で行方不明になって関ヶ原決戦の前日に大垣城補給路を守る松尾山を奪取してるんだよね怖くない?しかも普通に2週間以上前に家康に内通している…
- 32二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:25:14ムフフ…豊臣なんて始めから裏切って徳川にすり寄っておけば安泰のん 
 はうっ蝙蝠扱いで史実より冷遇されたのん…
- 33二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:31:46
- 34二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:38:00実際長生きしてたらどうなってたんスかね 家康に厚遇されるんやろか 
- 35二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:43:58場所と石高的には重視してそうだけどミスった場合あっさり処理するのもあるからなんとも言えないっスねえ