Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
SS初年度vsディープ初年度|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

SS初年度vsディープ初年度

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:02:31

    重賞馬で戦ったらどっちが強い?

    〇サンデーサイレンスチーム
    マーベラスサンデー
    ジェニュイン
    タヤスツヨシ
    ダンスパートナー
    フジキセキ
    プライムステージ
    サマーサスピション
    サイレントハピネス
    ブライトサンディー
    サンデーウェル
    マジックキス
    キングオブダイヤ

    〇ディープインパクトチーム
    ダノンシャーク
    トーセンラー
    マルセリーナ
    リアルインパクト
    ダノンバラード
    フレールジャック
    ボレアス
    ドナウブルー
    スマートロビン
    トーセンレーヴ
    グルヴェイグ
    パッションダンス
    ダコール

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:04:03

    対戦の組み合わせと舞台による

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:10:48

    サンデーつっよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:13:14

    ちょっとサンデー強くない?おかしいだろお前

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:15:49

    ディープもなかなか良いのにそれがしょぼく見えるくらいのサンデーの良さ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:16:08

    馬だけならサンデーの方が数段強くね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:17:45

    流石にSS初年度の方だな、ディープより少ない産駒でディープ時代の十倍以上いたSS時代の種牡馬の群れを一蹴してる訳だし
    古馬もクラシックも牝馬もマイルも一式揃えてるSSに対して、ディープは初年度から優秀ではあるが2年目まで欲しい

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:22:13

    >>7 じゃあ2年目でも戦おう

    ◯サンデーサイレンスチーム

    バブルガムフェロー

    ダンスインザダーク

    イシノサンデー

    ロイヤルタッチ

    ローゼンカバリー

    アグネスカミカゼ

    サイレントハンター


    ◯ディープインパクトチーム

    ジェンティルドンナ

    ヴィルシーナ

    ジョワドヴィーヴル

    ディープブリランテ

    レッドキングダム

    スピルバーグ

    アダムスピーク

    ベストディール

    ワールドエース

    ヒストリカル

    トーセンホマレボシ

    ファイナルフォーム

    エキストラエンド

    マーティンボロ

    ディサイファ

    メイショウブシドウ

    キャトルフィーユ

    ヴァンセンヌ

    クランモンタナ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:23:46

    2年になると開幕で貴婦人とシーナが出てくんのか…流石に厳しいな

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:24:07

    2年目は圧倒的にディープだな

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:27:08

    期待のフジキセキがクラシック前に怪我引退だなんて…ほな皐月賞馬とダービー馬別に出しとくか(どっちもワンツー)

    おかしい

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:27:18

    SS初年度G1 朝日杯 皐月賞 ダービー オークス エリ女 マイルCS 宝塚記念 二年目 89頭 中央収得賞金25億120万7000円 1位
    ディープ初年度G1 桜花賞 マイルCSを2勝 安田記念 ジョージライダーステークス 二年目 206頭 24億5909万4000円 2位

    ディープが跳ねんのは2世代目が主力に回る3年目になってからなんで初年度産駒が主力の2年目の時期だとまだまだキツイわね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:28:56

    >>11

    SSさえいなければ二冠馬だった両方3着のブライアンズタイム産駒オートマチック君…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:30:12

    これ年数進めていくと最終的にサンデーから出てくるディープに全部蹂躙される可能性あるよな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:31:50

    2年目から跳ねてるからなディープ
    SSがこの時期伸び悩んでるのはBT、TBが全盛期だったのも大きいね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:34:04

    3年目はどちらも絶不調世代(当社比)

    ◯サンデーサイレンスチーム
    サイレンススズカ
    ステイゴールド
    オレンジピール
    ビッグサンデー
    エアウイングス

    ◯ディープインパクトチーム
    キズナ
    アユサン
    ラキシス
    カミノタサハラ
    デニムアンドルビー
    ヒラボクディープ
    サトノノブレス
    ウリウリ
    ラストインパクト
    スマートレイアー
    タイセイドリーム

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:34:44

    >>14

    いやディープ世代の一昨年であるネオユニの年からが全盛期なんよSSって

    SSの9年目までならディープも勝負になってるんだけど10年目からは勝負にすらなってないのでノーカンにした方がいいレベル

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:35:59

    3年目は、おーん………どうだ?いや、どうだ?タイマンならサンデーか…?いやでもディープも捨て難いな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:36:15

    >>16

    どっちも伸び悩んでるけどディープがキズナやが古馬戦線で離脱したのが大きいかな

    逆にSSは古馬の方が伸びてるね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:41:41

    4年目 牝馬のディープ

    ◯サンデーサイレンスチーム
    スペシャルウィーク
    エガオヲミセテ
    タヤスアゲイン
    マルカコマチ
    ジョービッグバン
    サンデーセイラ
    メイショウオウドウ
    サンプレイス

    ◯ディープインパクトチーム
    ハープスター
    ショウナンパンドラ
    ミッキーアイル
    マリアライト
    サトノアラジン
    トーセンスターダム
    ステファノス
    エイシンヒカリ
    アデイインザライフ
    サトノルパン
    ガリバルディ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:43:11

    4年目はディープかな?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:44:21

    牝馬が強いなディープ、牡馬もミッキーアイルにサトノアラジン、海外でもエイシンヒカリか
    SSは黄金世代直撃で同期にヤベーのが勢揃いしてたからあんまり稼げておらんのう、世紀末も直撃してるし

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:45:47

    >>22

    黄金世代こう見たら群雄割拠って感じだなほんと…

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:46:26

    やっぱSS最大の敵ってマル外なんじゃねえの
    この後シンボリクリスエスの世代にも苦しめられるし

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:46:52

    正直これならスペ1頭でSS上でもいい気がする

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:48:10

    5年目
    ◯サンデーサイレンスチーム
    トゥザヴィクトリー
    アドマイヤベガ
    スティンガー
    ロサード
    フサイチエアデール
    エイシンルーデンス
    ペインテドブラック
    サイキョウサンデー
    ブラックタキシード
    マルカキャンディー
    テイエムサンデー

    ◯ディープインパクトチーム
    リアルスティール
    ミッキークイーン
    ショウナンアデラ
    ダノンプラチナ
    シャイニングレイ
    サトノラーゼン
    アンビシャス
    アルバートドック
    タッチングスピーチ
    アレスバローズ
    アンドリエッテ
    グレーターロンドン
    モンドインテロ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:50:46

    あーこれむずい
    トゥザヴィクトリーとリアルスティールで海外実績に優劣つけたくない

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:51:29

    一瞬あ、星座になった馬だって思ったけど優劣つけにくい世代きたな

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:51:42

    結構いい勝負してると思うが2冠牝馬のいるディープの方を推したい

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:53:46

    トゥザヴィクトリーは強かったがクラシックがね…アドベは菊花賞で引退だし死屍累々、古馬に黄金世代に世紀末と国内組は消し炭よな。翌年も…
    ディープは牡馬三冠路線でドゥラとキタサンに暴れられたがリアステとミッキークイーンが頑張ったし2歳G1はどっちも取ってるしディープかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:54:31

    6年目 サンデー・ディープ両軍牡馬三冠独占
    ◯サンデーサイレンスチーム
    エアシャカール
    アグネスフライト
    チアズグレイス
    ウインマーベラス
    フューチャサンデー
    フサイチゼノン
    マニックサンデー
    アドマイヤボス
    トウカイオーザ
    フサイチランハート
    ヤマニンリスペクト
    ユキノサンロイヤル
    メイショウドメニカ

    ◯ディープインパクトチーム
    ディーマジェスティ
    サトノダイヤモンド
    マカヒキ
    シンハライト
    ヴィブロス
    ジュールポレール
    ブランボヌール
    キャンディバローズ
    ハートレー
    マウントロブソン
    ヴァンキッシュラン
    ゼーヴィント・ビッシュ・ミッキーグローリー・フォイヤーヴェルク(行数制限回避)

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:56:02

    6年目はディープ軍が総厚いかな
    〇山世代()とはいうものの相手がちょうど00世代なら軍配が上がる

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:57:15

    まあさすがにね
    ウインマーベラスが中山大障害勝ってればワンチャンあったけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:57:45

    流石にディープやな

    クラシック三冠全埋め世代が重なってて草やわ

    >>32

    というかウィブロスとサトダイおるし他の種牡馬の産駒も天皇賞勝ちやらグランプリ勝ちおるからそこまで愚弄されるようなもんではないと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:58:43

    >>31

    SSは世紀末が直撃したのと古馬になってからが酷すぎるかなあ…データから見ても低いレベルの群雄割拠だし

    ディープは3歳は屈指のレベルなんだが古馬になってから祭直撃と低迷っぷりがね…それでもヴィブロスがいるしここもディープかね

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:59:46

    >>34

    〇山世代って0か100でしか判断しない板の蔑称だから使うべきではないわなスマン

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:00:30

    >>25

    とはいえディープ側もGI複数勝利が5頭いるのでね

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:01:38

    >>37

    ジョービックバンが覚醒した瞬間にオペドトにわからせられて終わったのがなあ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:02:14

    7年目 ディープ冬の世代?(当社比)
    ◯サンデーサイレンスチーム
    アグネスタキオン
    マンハッタンカフェ
    メジロベイリー
    ビリーヴ
    ダイヤモンドビコー
    アグネスゴールド
    ダイワルージュ
    ボーンキング
    タガノテイオー
    ローズバド
    トラストファイヤー
    サンライズペガサス
    ミレニアムバイオ
    ハッピーパス
    チアズブライトリー
    ウインラディウス

    ◯ディープインパクトチーム
    アルアイン
    サトノアレス
    アンジュデジール
    カデナ
    ファンディーナ
    アドミラブル
    カワキタエンカ
    サングレーザー・サトノアーサー・ベストアクター

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:03:06

    うっっっわ、えげつなサンデーがガチすぎる

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:04:02

    流石に議論の余地がない

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:05:22

    ディープも悪くないんだけどなあ、Fierce Impactは海外だし除外なのがキツイか。アルアインは頑張ったんだが…
    それにしてもSSが強すぎる年だねえ。怪我が多発してかなりの有力馬が早期引退したのが惜しい

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:07:34

    サンライズペガサスやローズバドあたりはどっかで歯車かみ合ってたらG1勝っててもおかしくなかった

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:08:28

    8年目 SSは王道路線絶不調・非王道路線大活躍と特異点みたいな年

    ◯サンデーサイレンスチーム
    ゴールドアリュール
    デュランダル
    アドマイヤマックス
    ヤマニンセラフィム
    チアズシュタルク
    シャイニンルビー
    サクセスビューティ
    ダイワレイダース
    リミットレスビッド

    ◯ディープインパクトチーム
    ダノンプレミアム
    フィエールマン
    ワグネリアン
    ケイアイノーテック
    プリモシーン
    カンタービレ
    ギベオン
    グローリーヴェイズ
    ミッキーチャーム
    サトノガーネット
    サウンドキアラ
    センテリュオ
    サラキア
    カツジ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:08:38

    >>39

    タガノテイオーは骨折しながらメジロベイリーの二着だから本当に惜しかったのう

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:08:46

    こうしてみるとどっちも絶好調のタイミングで他のバケモノに駆逐されるのが面白い
    いやディープの方がブチ当たったバケモノはてめぇの兄の子なんだが

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:11:29

    >>43

    2005年に勝った大阪杯、毎日王冠のメンツえぐい

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:12:07

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:13:30

    >>46

    むしろその化け物の方がディープ産駒に結構返り討ちにされてたんですけどねぇ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:14:17

    SSはゴルアとデュランダルが大暴れしてた感じだがボリクリに蹂躙されBTが最後の輝きを放ち古馬はタップにやられるという
    ディープはクラシックはほぼ全部総ナメ、フィエールマンが虚弱だったのが大きいがグローリーヴェイズもいるのかあ。この年はディープかなあ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:18:35

    >>49

    お前の中でマリアライトやサトダイは何勝してんだよ

    まさかリアステを計算に入れてるの?

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:19:59

    9年目 SS、昨世代の鬱憤晴らしに牡馬牝馬クラシック5勝・秋古馬三冠・エリ女連覇など王道路線で破壊の限り ディープも文句無しの黄金世代
    ◯サンデーサイレンスチーム
    スティルインラブ
    ネオユニヴァース
    ゼンノロブロイ
    アドマイヤグルーヴ
    ヘヴンリーロマンス
    オレハマッテルゼ
    ピースオブワールド
    リンカーン
    サクラプレジデント
    サイレントドリーム
    スズカドリーム
    チューニー
    ヴィータローザ
    サイレントディール
    チアズメッセージ
    チアフルスマイル
    クワイエットデイ

    ◯ディープインパクトチーム
    グランアレグリア
    ラヴズオンリーユー
    ロジャーバローズ
    ワールドプレミア
    ダノンファンタジー
    ダノンキングリー
    シェーングランツ
    ダノンチェイサー
    メイショウテンゲン・コントラチェック・ヴァンドギャルド・ランブリングアレー

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:21:13

    おお、んーーーーーー………………サンデーかな?流石に海外実績はディープなんだろうけど…

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:21:23

    ディープもいいメンツなんだけどねえ
    相手がSS全盛期でなければ文句なしなんだろうが

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:22:31

    サンデー勝ち確だと思ってたからグランラヴズ見た瞬間真顔になったわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:22:38

    グランとラヴズは強いが総合力的にはねぇ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:23:12

    >>52

    SSが牡馬も牝馬も古馬も隙が無さ過ぎぃオレハマッテルゼが高松宮まで勝ってるし。そしてリンカーンは運が無さ過ぎ

    ディープも超が着くほど優秀なんだが牡馬勢が古馬になってから頼りないのがなあ ダノンキングリーぐらいなのがねえ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:23:33

    距離絞ったタイマンでのレースならディープ組が勝ちそうな気はするが、総合実績だとサンデーが化け物だわ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:25:17

    >>57

    ワールドプレミアのことも忘れないであげてね…それでもこの年はSSだろうなあ

    収得賞金もこの年から83億とバグってるし(ディープの最高年間習得賞金は79億)

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:30:23

    10年目 ディープが一足早く牡馬三冠馬排出
    ◯サンデーサイレンスチーム
    ダイワメジャー
    ハーツクライ
    ダンスインザムード
    ハットトリック
    スズカマンボ
    ダイワエルシエーロ
    ブラックタイド
    フィーユドゥレーヴ
    アドマイヤビッグ
    グレイトジャーニー
    ムーヴオブサンデー
    ハイアーゲーム
    レクレドール
    アズマダンサーズ・スウィフトカレント・エアシェイディ・キョウワロアリング

    ◯ディープインパクトチーム
    コントレイル
    レイパパレ
    ポタジェ
    リアアメリア
    スマイルカナ
    レッドベルジュール
    サンクテュエール
    ミヤマザクラ
    サトノフラッグ
    サトノインプレッサ
    マジックキャッスル
    テルツェット・デゼル・ファルコニア・ゼノヴァース

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:32:13

    うお………おお………無敗三冠はでかいよなぁ……ディープ、いやでもサンデーにハーツやダメジャーおるしなぁ……

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:32:15

    04世代にぶつかるコントレイルが不憫()
    SS側の層が厚すぎる

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:32:43

    >>60

    産駒成績だとSSの圧勝だな

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:33:43

    数的にはサンデー
    三冠も凄いとは思うが…

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:34:25

    後の産駒成績考えるとサンデー圧勝よなぁ……てか次の年って…

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:34:29

    たいした問題じゃないけど
    アズマサンダース
    じゃね?

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:35:05

    >>51

    8敗の内ディープ産駒に3敗は結構負けてるなそもそもキタサンが勝つ時に2着3着ディープ産駒じゃないことが多いから駆逐してる感がないんだけども

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:35:56

    ディープはコントはいいんだが牝馬はデアタクにやられ古馬もレイパパレとポタジェだけで微妙過ぎる
    SSはハーツダメジャーハットトリックだけでもヤバいのにダンムーにスズカマンボまでいるのがヤバ過ぎるわ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:38:51

    ディープは古馬になってから女傑にタイホにイクイにおどうとカチ合ったのがしんど過ぎるねえ
    SSは…もう語ることはないねこれ コント一頭だけだと対抗し切れんよこの質には

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:39:05

    11年目 説明不要 この年の牡馬三冠の馬券内は全てサンデーサイレンス産駒か孫(1頭だけスペ産駒)
    ◯サンデーサイレンスチーム
    ディープインパクト
    エアメサイア
    スズカフェニックス
    ショウナンパントル
    ペールギュント
    アドマイヤジャパン
    ローゼンクロイツ
    デアリングハート
    ディアデラノビア
    ダンツキッチョウ
    キングストレイル
    シックスセンス
    マチカネオーラ
    ロフティーエイム
    トウカイワイルド

    ◯ディープインパクトチーム
    シャフリヤール
    アカイトリノムスメ
    レッドベルオーブ
    レッドジェネシス
    プログノーシス
    ヨーホーレイク
    フィアスプライド
    シュヴァリエローズ
    ホウオウラスカーズ
    ディープモンスター

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:39:41

    はい。

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:40:33

    ディープインパクトがディープインパクトチームにいないのおかしいよなあ!?

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:41:13

    この世代はサンデー側はディープが蹂躙していて怖いわ、

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:41:14

    己が敵となる
    以上

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:41:23

    >>72

    しゃあねぇだろディープインパクトはサンデーの産駒なんだから

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:41:43

    収得賞金 SS    92億2004万4000円
         ディープ 68億1080万6000円 ちなみに前年が最高の79億5291万2000円 む、無理ゲー…

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:43:16

    ラインクラフトとシーザリオがいなかったらもっと悲惨だったわけだしな…

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:44:16

    次がサンデーのラストクロップでディープも実質的なラストクロップかぁ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:44:49

    >>70

    ディープチームはコロナ直撃で天栄の質がガタ落ちして素質馬だったサトノレイナスとグレートマジシャンが消えたのが痛すぎるからなあ

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:44:56

    サクソンスノーフォールフィアスインパクトとか全部消えるのキツすぎ〜

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:45:16

    12年目 親子ともにほぼ最終世代 お疲れ様でした

    ◯サンデーサイレンスチーム(ラストクロップ)
    マツリダゴッホ
    フサイチパンドラ
    マルカシェンク
    アドマイヤメイン
    アドマイヤキッス
    トーセンシャナオー
    アクシオン

    ◯ディープインパクトチーム(事実上ラストクロップ)
    アスクビクターモア
    ジャスティンパレス
    キラーアビリティ
    プラダリア
    コマンドライン
    ゼッフィーロ
    レッドラディエンス

    ライトクオンタム(ラストクロップ・13世代目)

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:45:38

    ディープ抜いてみたらと思うがそれでもSS側には3頭GI馬いるんだもんな…

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:47:31

    ロダンが入っていないのは、これは国内のみでいいのかな

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:47:56

    >>82

    ディープ抜いても一部ではジャパン君が繰り上がってくる可能性が…

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:49:12

    この年はディープの勝ちでええかあ


    >>84

    リンカーンの事、たまにでいいから思い出してあげてね…

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:49:46

    海外GI馬とかはちょっとわかんないので(オーギュストロダンくらいしか知らないしネトケ参照だから海外レースが出てこない) 多分ディープが少し増えるとは思います… 
    地方もいれてないけどどっちもゴールドアリュールくらいしか特筆すべき馬はいないのであまり関係ないかな

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:50:28

    ディープは海外産駒入ってないからそのへんかな
    スノーフォールとロダンの印象は強い

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:50:48

    おつ
    思ったよりいい勝負だった

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:51:41

    結構いい勝負してたなと思いつつ結局ディープもサンデーの子だからこいつの全部総取りなんだよな……って思うと恐ろしい

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:52:57

    確か海外のディープ産駒GI馬は9頭でそのうち5頭は複数勝利だっかな

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:53:23

    サンデー・ディープレベルでもGI馬2~3勝の不調の世代()はあるもんなんだなと思った

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:54:50

    こいつら亡くなる直前までいい産駒出し続けてんな…

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:55:40

    面白いスレだった
    他でも出来そうだな

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:56:44

    9年目のサンデーがウマ娘4人ディープが2人ぶちこんでる怪獣大決戦すき

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:56:52
  • 96二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:57:28

    >>93

    ハーツクライVSダイワメジャーとか面白そう

    キンカメくんはディープと戦ってもろて…

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:58:57

    >>94

    ネオユニロブロイスティルにアルヴvsラヴズandグランだもんな…

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:01:14

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:02:19

    >>95

    ありがたい

    外国馬で海外GI勝った馬は


    オーギュストロダン

    サクソンウォリアー

    グリントオブホープ

    スノーフォール

    フィアスインパクト

    スタディオブマン

    ビューティーパーラー

    ファンシーブルー

    プロフォンド

    かな


    予想以上にいたから互角くらいまで持ち込めてる?かも? サンデー産駒の外国産海外GI馬はいるのかな

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:03:30

    この中の何頭かがまたウマ娘になるんだろうな

    にしてもサンデーもディープもすごい()

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:03:31

    >>99

    やば、スノーフォールとロダンしか知らん…

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:05:03

    その二頭が特に有名だけど最近だとスタディオブマンが種牡馬がんばってるよ

    >>101

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:09:32

    ブライアンズタイムとトニービンでも見たいけど
    それぞれちょうどいい相手いないかな?

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:15:02

    >>66

    すいません

    手動で打ってるので特にSSの非GI馬とか知らなかった馬は他にも間違いあるかも

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:27:00

    >>102

    産駒のキッコベッロくんちょうど日曜の萩ステークス出るんだよね

    スタディ産駒日本で見られる機会もなかなかないし楽しみだ

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:45:14

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:50:38

    >>106

    割と真面目に

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:14:31

    >>106

    脈絡無さすぎでバカ面白いなこいつ

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:34:48

    ステゴvsハーツとかならどうなんだろう 路線が被ってないとフェアじゃないか

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:47:53

    というか勝負になるくらいG1勝利数が同レベル&路線被ってないといけないからな

    例えばキンカメとステゴはG1勝利数は同レベルだけど路線全然被ってない(キンカメはそこそこダート寄りかつ牝馬もそこそこ、ステゴは芝王道中心でコルトサイアー)せいで

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 05:49:54


    こうやって振り返ってみると二頭とも本当に偉大な種牡馬だったな

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 06:10:44

    ハズレ扱いになる世代分の活躍馬を通算でも出せない種牡馬の方が多いわけだしな

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 06:22:28

    その時代の馬の血統背景はあるんだろうけど、サンデーの安定感すごいな。
    1世代ごとにちゃんとG1馬出してるわけだし。

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:14:21

    >>62

    コントレイルが実績としては飛び抜けてるけど…

    感あるな

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:20:46

    >>113

    ディープも出してね…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています