- 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:18:20
- 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:20:32
- 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:22:27
手首の付け根が曲がればなんとかなる
- 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:25:22
- 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:26:03
- 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:26:49
後ろにもマガジンついてるから…
- 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:27:16
似合うかどうかで言うならむしろ近未来的な外見だからバッチリ合うぞ
プラモにすると前腕内側と銃床が干渉して持たせにくいってだけで
似合わないっていうんならAKみたいな古かったりAR-15系の現実で有名なやつだよ
ただこっちも別にアレンジ次第でなんとか - 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:28:04
巨大ロボの銃にサイレンサーなんて女々しい装備は必要なのかを先に議論しようぜ
- 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:31:03
突撃砲はグレ付きアサルトライフルみたいなもんだから実はP90みたいに片方のマガジン装着してる
- 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:31:23
- 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:32:14
- 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:35:39
P90をモチーフにした銃を持ってるロボットはたまに見かけるな
ニューエッジとか - 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:54:43
- 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:58:25
- 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 03:00:10
似たようなタイプならステアーも大概ロボ向きじゃないな……と言うロボだとストックの必要性があるのかないのかなんで銃床側に機構のあるブルパップ方式自体そもそも微妙な可能性
- 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 03:02:09
- 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 04:45:30
- 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 05:16:58
マブラヴ知らずにロボカテでスレ立てとは珍しい
- 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 06:19:34
上のマガジンはグレポンのマガジン
- 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:37:57
ナラティブ冒頭のジェガンがそれっぽいの持ってた気がするけど別に似合わないとは思わなかったかな…
- 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:43:51
- 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:45:54
ガンプラで色々持たせてると
グリップがある程度真っ直ぐ下へ伸びている
銃床が下に膨らんでいない
この辺が腕と干渉しないので持ちやすいです
ケンプファーの斜めになったショットガンは持ちにくかった…
え、そういう話じゃない? - 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:50:16
- 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:52:00
一応持ち手に面影はあるな…
- 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:04:45
- 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:07:36
- 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:14:24
- 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:35:56
式典用なら必要性わかるな
- 29二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:40:06
- 30二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:42:57
- 31二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:43:48
式典用銃がまるで人間用の銃みたいなデザインしてるやついいよね…ロマンだ…
- 32二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:45:54
- 33二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:16:12
自分もそう考えた事あるけどサランラップの芯みたいな筒を腕に着けただけだと流石に鉄砲に見えないと思ったから鉄砲に見える最低限の何かが必要なんだろうね
- 34二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:18:48
腕部に機関砲直接固定するスタイルも好き
- 35二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:00:54
- 36二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:03:37
- 37二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:07:53
- 38二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:09:01
- 39二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:25:32
- 40二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:54:58
名前からして元ネタまんまH&KのMP5じゃね?マガジンストレートになって下部レールに追加マウントしてるけど
- 41二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:07:02
- 42二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:44:46
レバーアクションのグレネードランチャーなら上にあるアルドノア・ゼロに出てたな
- 43二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:04:19
こいつらなんでこんなスカスカデザインなんだって思ってたけど、こういう意図のデザインだったんか
- 44二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:08:05
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:11:59
いや今も昔も手持ちハングレも普通にあるだろ……
- 46二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:47:26
結構似合うじゃーん。これでエクバでクソ機体じゃなけりゃ好きだったよ
- 47二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:50:03
かっちょいい⋯///
- 48二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:15:16
- 49二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:25:52
おぉー⋯何コレ⋯
- 50二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:53:22
- 51二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:57:33
- 52二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:57:49
ライフルをピストルみたいに撃つのが人型ロボットの魅力だと思う
- 53二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:00:13
こう見ると初代ビームライフルといいザクマシンガンといいお手本にした形なしであれらが出来たのってすごいことかもしれないな
- 54二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:38:33
- 55二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:37:42
- 56二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:39:39