- 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:34:02
- 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:35:18
素手派はコロナで駆逐されたじゃん
- 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:37:29
わさびだめ派もいるぞ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:39:01
「卵ダメなのにイクラ食べられるんだwww」って言った奴を血祭りにあげる派
- 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:40:50
- 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:46:05
飯くらい好きに食えよ面倒くせえな
- 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:46:12
この時間に飯テロはやめてくれよ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:48:04
回転寿司行く前はあれ食べてこれ食べてって考えるのに
実際行くと考えてた物全部吹き飛んでその場のノリでこれたべるぞー!しちゃうんだよなぁ - 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:48:27
舌に裏表どっちを付けるとか
- 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:49:22
- 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:51:12
- 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:52:48
基本箸で食べるんだけどこの前平ぺったい寿司が重なって出てきて
途中で諦めて手で食べたわ 高い寿司とかも一貫ずつ渡されるから箸で食べづらい - 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:53:26
- 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:54:51
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:55:51
寿司界隈なんて「寿司なんてなんでもええやん」派の回転ずし勢が圧倒的優勢で
たまになんか細かいルールを押し付けたがるマナー講師が無茶言うだけだろ
回らない寿司しか認めないって連中がこれが正しい寿司だと語る場なんてないだろ - 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:56:16
- 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 03:04:07
サーモンの有り無しでガチで争ってるコンテンツだからなあ
- 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 03:13:34
寿司は伝統的な食べ物派も割と自分の勝手に決めた時代を伝統の基準にしてる
- 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 03:31:53
伝統持ち出されたら発酵してない時点で邪道やで
- 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 04:47:08
カリフォルニアロールやキンパなどの海外勢とも争うぞ
- 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 04:52:22
- 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 04:55:06
俺と同じ意見だな
- 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:16:57
これが江戸前の正統な寿司ネタであってこれ以外は邪道である、だから江戸前寿司を名乗るなら店に邪道のネタを置くことまかりならん
みたいなお高く止まったノリは苦手 - 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:21:04
フランクな回転寿司もフォーマルな回らない寿司も好きだけど思想押し付けてくる奴は全員寿司のネタにしてら
次はお前だ - 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:32:35
保守
- 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:21:20
- 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:24:25
当時の技術で旨いもの食おうと必死に考えた結果が当時の江戸前だから
今の技術で旨いもの食おうと色々やってる回転寿司の邪道ネタのほうが江戸前精神の正当後継者なんだよな - 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:24:48
もともとジャンクフードの立ち位置だったのにマナーとかルールが後付けされてるの見るとそのうちハンバーガーとかもマナーとかルールがガッチリ決まっていくのかしら
- 29二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:29:44
寿司の高級路線化はジャンクフード路線が不衛生なのが致命的で駆逐されたのであってハンバーガーは小麦と牛が絶滅でもしない限り貧民の食いもんなのは変わらんぞ
- 30二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:01:45
江戸前寿司にサーモン禁止とか当時の江戸っ子が聞いたらヘソで茶が湧くレベルだよな絶対
- 31二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:16:50
わさびのバランスって
難しくない? - 32二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:03:18
- 33二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:22:52
- 34二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:25:37
寿司って値段の幅がすごいけど味の幅はそこまででもない気がする
少なくとも俺にはカウンターに直接置いてくれるタイプの5万からみたいな寿司と
5千円くらいで食べられる回らない寿司の区別はつかない - 35二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:28:11
- 36二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:33:13
かつての寿司は江戸のファストフードみたいな感じだって説明されてたよな
屋台で買って食べるおにぎりみたいな
インスタ映えバーガーみたいにお高く止まる寿司が増えてああなったのか - 37二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:34:54
ネタに醤油かシャリに醤油か
これも追加で - 38二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 02:16:00
卵を巻いた紫蘇巻きかあ美味そうじゃん!と思ったら卵だと思ってたやつがクレープで紫蘇だと思ってたのがチョコだった…馬鹿なのかフランス人
- 39二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 03:07:18
- 40二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 04:01:03
少なくともラーメンはなんかじわじわ値段上がっていってる気がするのでバーガーも同じ傾向になる日が来るのかも
- 41二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 05:22:37
これもち米で作ればおはぎ的なスイーツになるのでは?