Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Fateコラボからスタレ始めたんだけど、|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

Fateコラボからスタレ始めたんだけど、

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:23:39

    模擬宇宙? 星神? Huh? ってなってて、ストーリーに集中できない。
    今は雪国だか何だかの第一章のやつ? の途中で止まってる

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:25:00

    >>1

    特に模擬宇宙の体験のなんかいろいろな神が出てくるとこの置いてきぼり感すごかった。

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:26:25

    よくわからん名詞が説明無く当たり前のように出てくるから参るよな。やってれば慣れるんだけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:28:19

    基本的に用語はストーリー進めていくうちに自然と理解できるようになるよ
    今すぐ調べるなら星神は列車で姫子に聞いたりアーカイブ確認したりすれば割と理解できる
    ノーマル模擬宇宙はマジで理解不能だから諦めた方がいい
    ある程度進んだ後に読み返してもなんとなくしか理解できない

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:30:56

    Fate理解できるならすぐ慣れるやろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:32:21

    >>4

    一応YouTubeでまとめてくれてる人がいて星神と派閥の関係性なんかはなんとなくわかったんだが、ストーリー進めるたび、毎秒情報量の札束でぶん殴られる感覚はなれない……

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:32:37

    星神はストーリーが進むにつれて各陣営やら星神本体への掘り下げがあるから今は目の前の敵ぶっ飛ばすぜ!くらいの気持ちで良いよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:34:00

    模擬宇宙は本当に難しい
    宇宙の蝗害以降はまだストーリーがあって後で一気に読み返すと話の流れ理解できるけどノーマル模擬宇宙は未だによくわからん

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:34:02

    >>7

    結局、それが一番楽しい。カラドボルグちゅよい。

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:37:48

    なんとなく雰囲気でやれ
    俺もなんとなくで模擬宇宙やってる

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:39:34

    模擬宇宙は理解云々以前にめちゃくちゃ読みにくい文章してるからな
    基本報酬貰う場所と思って諦めた方がいい

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:39:50

    あとよくわからんのが、星究列車ってどういう立場なのってとこ? どういうスタンスで星の有力者と交渉したり、問題を解決しようとしたりしてんのかなって感じ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:43:49

    ベロブルグに関してはそもそも長らく星間交流無かったんだから宇宙人が来たみたいなノリなんだよね
    そりゃ有力者ともぽんぽん会えるよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:45:06

    正直ストーリー進めても慣れようと思っても理解できてないよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:46:40

    模擬宇宙のストーリーは全スキップでいいよ
    ぶっちゃけ初心者が読む価値なんてない

    もし後でもっと知りたいとなったら読み直す機能があるからそっちで読んだらいいよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:47:40

    >>12

    ナナシビトって開拓の運命の行人なんだけど基本的に勝手に名乗ってそれぞれ勝手に活動してる旅人みたいなもんで明確な組織とかじゃない

    その中で星穹列車はかつて開拓の星神(アキヴィリ)が実際に乗って旅してた由緒正しい公式の組織

    アキヴィリが死んで列車も一回壊れたんだけど姫子が修理してまた旅するようになったから今は半公式って感じ

    姫子はアキヴィリの列車、つまり神様のものを修理した人だから超凄いし権威がある

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:51:52

    >>16

    横だけどこの短い説明に運命の行人と星神って意味わからん言葉が出てるの草


    いや今ではわかってしまうしいい説明だとは思うけどね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:55:23

    ていうか今更だけど化け物みたいな宇宙人でないね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:57:00

    星神に関してはぶっちゃけ普通によくある神話の神様なんだなぁって理解で事足りるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:35:39

    主人公記憶喪失だしそこに情報の洪水浴びせてハテナにさせてからだんだん理解させてくって鉄板展開だし
    星核見つけて吹雪を止めろ!とかのひとまずの目標は明確だしで細かいこと考えずにとりあえず進めてたら慣れた
    知らない単語出るたび立ち止まっちゃう人は真面目なんだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:41:06

    個人的な理解 ※間違ってる可能性が高いので修正お願い

    星神
    なんかすごい力持ってる神様。この世界の物理法則の大元の1つ。

    運命の行人
    星神から「一瞥」を貰った人?(←自信なし)

    星核
    やべーもの。なんかすごいパワーがある。あるだけでなんか変なエネルギー撒き散らす。

    模擬宇宙
    スタレ宇宙版カルデアス。ヘルタ謹製のスーパーすごいシミュレーション装置。星神もシミュレーション可能。

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:42:55

    Fateのよく知らん用語でぶん殴ってくるのも大概だから、この辺は慣れ次第かと思う
    既存用語を言い換えたりしてくる仙舟も独特で辛みがあるが…

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:46:56

    模擬宇宙とか階差宇宙のテキストなんか読みにくくてスキップしてたら、後からそれが重要なこと言ってたと知った愚か者が自分です
    YouTubeやここの解説で「あの時あんなこと言ってたのか」っていつもやってる

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:48:55

    >>23

    実はあれ大事な情報でしたは宇宙外でもあるし当初は意味あると思わなくて…は伏線あるあるだし仕方ない

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:49:02

    Fate理解できるならヴェルパーやORTとかそのレベルの規模の話で考えれば分かるやろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:50:51

    >>21

    運命の行人は「強い信念を持ってその運命の道を歩く人」くらいなので沢山いる

    星神の一瞥持ちはその中でも一握りって感じ

    一瞥に加えて更に星神からパワー分け与えてもらった人が使令

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:02:06

    >>12

    星穹列車組は文字通り開拓する陣営だよ


    まず列車の性能と有用性について。

    なんか知らんけど封鎖されたところだったり他の手法では行けないところにも行くことができる極めて貴重な移動手段なのだ

    fgoに置き換えるならレイシフトとか虚数潜航(ゼロセイル)を可能にしているから特異点とか異聞帯に干渉可能みたいなもん?それくらい移動手段としては特殊。

    そしてこの列車が通ると宇宙の道的なものが整備されるらしく、交通インフラの開発にもなる。便利。

    あと支援の見返りには開拓した惑星のデータとかもらえる。これはみんな欲しい。

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:03:53

    星穹列車のやってることはだいたいキングダムハーツ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:06:56

    >>27

    次に介入する理由だけど…ぶっちゃけ政治的にはあまり正当性はないんじゃないか…?

    確かに有名な組織であり、上記の経緯から沢山後援がいるんだけど。


    なのでストーリーにおける星の問題に対しては彼ら自身の意志による介入が大半。

    交渉は前述の通り見返りを用意する。列車は各方面にパイプを持つため、彼らに恩を売って損はないってのもある。

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:07:00

    >>12

    星々を開拓する列車がなぜ人助けをするの?ってとこに関してはこのスレで得心が行ったな

    根本的には冒険野郎集団なんだ

    スタレの開拓って常に血生臭くね?楽しいだけの冒険は?|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 31二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:08:30

    型月の設定開示聞くときの「ほーん」くらいの感覚で行け
    どっちもなんとなくは理解できるから

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:17:52

    星穹列車は未開の星まで勝手に道路を開通させる変な連中
    変な連中なんだが、すごい経済効果が生まれるので銀河の注目の的ではある

    主導してた神様が行方不明になって活動休止してたが最近有志(もとい姫子)が復活させた

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:19:06

    >>1

    模擬宇宙はいきなり時計塔とかアトラス院話になるみたいなものなので

    とりあえず本番の方を進めていい

    世界観に慣れてから模擬宇宙も読んでいこう

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:23:03

    地上に村が点在するけど村の間にはバカ高い山がありえん距離あって常人ではとてもじゃないが越えられないところを星穹列車が開拓パワーでトンネルぶち抜いてくれる、っていう例え話の宇宙規模みたいに思ってたけどどうなん

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:24:32

    固有名詞を固有名詞で説明されるの途中から入ったプレイヤーにはつらいよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:44:18

    宇宙船ヘルタは専門用語ラッシュで宇宙猫になるが
    その次のヤリーロⅥは専門用語も少なくて誰が敵で味方か目的も分かりやすい
    そんで羅浮は漢字の読み方で若干つまづきピノコニーは複数の組織が絡み合って理解が難しい

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:59:39

    >>36

    こう並べるとオンパロスは長いだけで話はだいぶ分かりやすくなったんだなと感じる

    タイタンの名前に役割のルビついたのも地味ながらすげー助かるので今からでも羅浮時代の星神の名前にルビつけて…

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:01:02

    リリース時から雰囲気でやっている
    やってからつべで解説を見て楽しんでる ツキルさんおすすめ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:07:53

    正直人によってはヤリーロⅥとベロブルグの使い分けでも混乱してそうだなと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:48:02

    >>38

    その人見たことあるかも

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:25:10

    >>16

    ってことは姫子はメカニック?

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:27:26

    時計塔のロードとか二十七祖とかビーストとかグランドの話聞く感覚でいけるやろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:38:22

    スタレと型月両方の考察勢やってる俺
    ぶっちゃけ設定や関係の複雑さは型月のほうが上

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:41:18

    つうかスタレ…というかミホヨが明らかに型月から影響受けてるからな

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:42:24

    >>44

    DDD好きと言う

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:00:24

    オンパロスルビが無かったら絶対脱落してた

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:14:28

    まず星同士の間を行き来するのに虚数エネルギーだったか、の厄介な壁があってこれを越えるのがめちゃくちゃ面倒
    下手な通りかただと全面に牙生えた食道を通ろうとするようなもんで危険行為
    列車はこの壁に安全なレールを敷いて個人用の船でも通ることが出来る(開拓の星神のおかげ)ので宇宙規模のビジネスやってるとこからも有り難がられてた
    星神がいなくなったあと列車も行方不明になってたが、これを姫子が見つけ、修理し、再出発してる
    ので知ってる人からは偉人扱いだったりで姫子、ひいてはナナシビトは宇宙規模の(いろんな意味で)有名人

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています