- 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:25:05
- 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:25:53
こ…甲子園って素敵な歴史があるんだな
- 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:26:48
雅やのォ ですねぇ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:27:17
龍
谷
大
平
安
! - 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:28:00
藤原道長が優勝投手だったの知らないタイプ?
- 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:28:34
野球…すげえ
めちゃくちゃ歴史あるスポーツだし - 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:29:26
甲子園の源流で優勝したんは京都の学校なんやで
もうちっとリスペクトしてくれや - 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:29:26
もともと甲子園球場も京都にあったんだァ
- 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:29:44
蹴鞠の方がメジャーだったから仕方ないよねパパ
- 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:35:49
元々ホームだったくせに平安時代から千年くらい勝ててないのはいいんスかこれ…
- 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:38:10
- 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:41:29
いやァ 晴明と道満の9回裏同点は白熱したのォ ですねェ
- 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:42:24
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:42:24
2019年 👈スッ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:49:08
戦国時代も甲子園は開催されていたと?
そのエビデンスは? - 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:56:58
おすすめのコンビニを教えてくれよ
サンクス
お礼はいいからコンビニを教えてくれよ
のコピペ思い出したのが俺なんだよね - 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:58:45
打毬…?
- 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:02:43
- 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:04:24
北欧人なのかもしれないね
- 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:04:43
もしかして星稜に在籍してた時代のドラ1前田利家を知らないタイプ?
- 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:23:08
- 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:25:12
生まれる時代さえ違えばきっと歴史に名を残す発見をしていたと思う
- 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:25:39
恐らくサイレントヒルの住人だと思われる
- 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:30:43
- 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:32:15
もう教えてもらったから分かるもん
- 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:34:59
恐らくホワイト・ナイトだ
- 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:35:56
- 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:38:41
- 29二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:39:52
- 30二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:39:52
- 31二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:41:04
- 32二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:29:56
なんで野球板にいて龍谷大平安知らないんだよえーーっ
- 33二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 03:57:43
- 34二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 04:21:18
- 35二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:18:41
野球…すげぇ
1000年以上の歴史を持ってるし - 36二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:03:18