- 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:33:08
- 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:34:54
普通に肖像権の侵害だからな
- 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:36:51
現行法でも対処自体はできるけど数増えていくだろうしなぁ
これでも発展途上だから本格的にヤバくなる前にどうにかしてくれるとありがたいが - 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:39:02
ことフェイクニュースに関係するものは重罪にしてもいいと思うわ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:40:18
- 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:40:34
本日の反AIスレ
- 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:40:42
インドだっけ
AI製表記が義務化になったの - 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:42:13
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:43:33
先行者がいるならその結果がどうなるか見てから同じ対策すればいいのかもうちょい変えなきゃならないのかを判断できるから助かるね
- 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:43:34
岸田みたいなネタで使われるのはいいけどネタ抜きで使われるとやばくね?
- 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:44:33
そもそも肖像権の侵害が緩すぎるからね
- 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:44:54
- 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:45:17
- 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:45:48
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:47:36
sora2の時もなんか声明出してたし何かやってくれそう
現政権には期待してます! - 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:47:41
生成AIは資料作り以外の用途は規制すべきだと思うんだよな
生成AIはSNS投稿したらbanするようにしたらいいのに - 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:47:41
- 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:49:31
AI表示を消すAIとか本物だけどAI表示にできるやつとか出てるからもう駄目や
時代はアナログだ - 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:49:49
これを反で一括りにするのは頭AIすぎないか?
- 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:50:46
肖像権や著作権あたりはもっと厳しくするかつ訴えやすくしないとなのかな
一応訴えやすくはもうしたはずだけど - 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:51:59
フェイクニュース作りたい放題だから、ガチでヤバいんだよね
特に今マスメディアの信頼が著しく低下してるし - 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:52:15
いや普通に実在人物の生成を規制しろよ
そこが規制されても困るの詐欺師かポルノ野郎くらいじゃん - 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:52:40
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:52:45
流石に実在の著名人、しかも政治家を使った生成AIを二次と同じ程度の扱いはできん
使い方次第では戦争も起こしかねないレベルだぞ - 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:53:10
もう映像が証拠にならない可能性も出てくるんだろうか
- 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:53:58
- 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:54:07
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:54:12
こういう偽広告載せるプラットフォーム側も規制受けそう
- 29二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:54:15
こうやってライン越えの繰り返しからの規制、ルールや法律が出来ていくんだろな
- 30二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:54:25
- 31二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:54:52
AI推進派のなかでもこういう悪用は別問題でちゃんと法整備すべき、取り締まるべきって人はいるよね
ただ技術の進歩のためやむを得ないとかAI表記すれば問題ないみたいな方がネット上だと大勢を占めてしまってる - 32二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:55:19
- 33二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:55:31
- 34二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:56:40
- 35二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:57:12
ぺたぺた1にも明確に「AIで作成された」って記述してるしAIお咎めなしって事にはならない
- 36二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:57:24
二次元の生成を規制するのを嫌がるのはまぁ理解できるけど実写系まで規制するなってのは意味わからん
ガチでエロコラ作ってる人いる感じ? - 37二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:57:46
- 38二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:58:23
こういうネット上で普通に横行してたけどその後規制や罪になったってのは今までだと何があるだろ
広告にPR表記、違法ダウンロード、誹謗中傷、R指定系広告とか…? - 39二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:58:37
- 40二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:58:47
- 41二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:59:07
他人の権利侵害が問題なのであって、AIは手段でしかないからな
権利者本人からの削除依頼に対して迅速な措置と違反者に対するプラットフォーム側からの排除をいかにして充実させるか問題
ただこの手の行為って利益面で見ると短期的には一銭にもならないんで、あんまり人手を割きたくない分野だから
プラットフォーム側の意識次第なんだよな…… - 42二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:59:16
- 43二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:59:27
まあ日本国内にいるとは限らんし…
- 44二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:59:51
- 45二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:00:12
高市早苗版の生成AI広告見てみたいな…
- 46二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:01:01
生成AIシンパの能天気さよ
政府がsoraに堂々と声明出す未来とかも想像してなかったわけでしょ?
想像してない事態なんていくらでも起こる - 47二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:01:51
- 48二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:01:54
AIの問題ではないかもしれないがAI側でストップかける機能は絶対に必要
- 49二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:02:08
悪質なら日本から発信地の国を通じて捜査・逮捕を依頼することはあるんじゃない
- 50二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:02:57
分かった上でリターンが上回っただけじゃね?
- 51二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:04:01
- 52二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:04:45
- 53二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:04:54
「倫理フィルタはかけないけどヤバいもん公開して罪に問われても知らないよ」くらいが理想なんだがそうはならんだろうな…かなしい
- 54二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:05:25
じゃあ生成AIもアウトか…?
- 55二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:05:33
正直このレベルでもまだマシなくらい悪用法あるんだよなディープフェイク……
戦争やってる国のトップ使うだけでもっと被害出る使い方とか山ほどあるだろ - 56二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:06:31
生成AI絡みでも絵描きが普通に脅迫や殺人予告されたりする時はそんな騒がないのに政治家が似た顔生成された程度だと大騒ぎするよなお前ら
さすがにダブスタじゃない? - 57二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:06:44
結構生成AIで絵を描いて遊ぶこと多いから規制されるなら残念
規制する理由自体はわかるけれども - 58二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:06:54
最悪包丁一本による犯罪よりも大勢の犠牲出るような一枚を作製できそうよな
- 59二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:07:10
なんで生成AIで死人が出ないと思うのか
- 60二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:07:54
ていうかマジで実写系の生成の規制をそこまで渋る理由何なんだよ
- 61二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:08:21
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:08:27
- 63二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:08:47
- 64二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:09:50
何らかの罪にはならないものにしか使えないorこれは生成AIでフェイクですと分かるようにするのが義務で外したら違法とか、上手いこと個人で遊ぶには問題ない方向で着地せんものか
- 65二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:10:23
おれはただシコれればそれで満足なのに世の中には悪人が多すぎる
- 66二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:10:58
それで済むほど人間の倫理観は高くなかったね
- 67二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:11:06
- 68二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:11:11
- 69二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:11:11
でも生成AIを使った犯罪行為はわざわざAIを理由にしなくてもその犯罪を理由に捕まえればいいしなあ…
- 70二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:11:19
時代が違えば児ポ愛好してそうだな
- 71二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:12:18
偶然実在する誰かに酷似するリスクもあるし、写実系一律禁止もあり得る
- 72二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:12:34
- 73二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:12:34
- 74二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:13:11
普通にそれでいいよ
- 75二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:13:51
- 76二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:14:09
人間の悪意には底が無いな
- 77二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:14:09
- 78二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:14:24
- 79二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:14:45
常識とかマナーとかは人によって違うからね仕方ない
- 80二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:14:50
まあ実写ができるってことは
気に入らないやつがなんらかの犯罪を犯している動画とか作れるってことだからなぁ…
怖すぎる - 81二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:14:54
既に裏でべったりなんだから対外向けのパフォーマンスでしょあんなの
- 82二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:15:12
だからよぉ
この手の広告系のフェイクで生成AI規制が進むんだったら、確かに致しましたの時点で規制が進んでないとおかしいんだわ - 83二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:15:20
「こんなん詐欺に使われたら最悪」ってのは少し前まで被害妄想扱いされてたからな
「人が死ぬ事件の火種になる」ってのが被害妄想じゃなくなる前に規制してくださいお願いします - 84二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:15:22
- 85二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:15:33
- 86二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:15:41
- 87二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:16:18
最近はそういう指摘すると因習村だ!とか言い出す声も増えて困ったもんだ
- 88二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:16:22
前も総理大臣勝手に使った下品なやつあったし
即座に対応しないのが悪い
どう考えても悪用するやつ出てくるに決まってるじゃん - 89二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:16:27
- 90二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:16:28
- 91二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:16:41
反AIの巣窟って言われそうだなあにまん
まあだからなんだって話だが - 92二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:16:47
- 93二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:17:09
- 94二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:17:17
これ倫理観育ちきってない子どもがちょっとしたからかいのつもりで、とか恋バナの延長で好きな子とキスさせてみた、みたいな軽い気持ちでやらかしそうでこわいんだよね
やられた子もやっちゃった子もかわいそうなことになるかもしれないから
- 95二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:17:20
誰でもそれなりに高品質のものが大量に作れるのがAIの利点なんだからこそ
絵だろうが実在人物だろうがやらかし始めてるのが現状でしょうに - 96二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:17:21
AIなのを理由で規制なんてすると「AIでなければやってもいいのか」って声も出てくるのは必然だよな
そして当然そんなわけはない - 97二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:17:29
もしかして「AIで生成した偽広告」って文字のこといってる…?
- 98二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:17:29
- 99二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:17:42
インターネットの繋がりが必須なこの時代にネット上の情報の真偽が全く信用できなくなる技術ってほんとに発展に繋がるのか?せめてちゃんとギッチギチに規制しないとマイナスだろコレ
- 100二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:18:04
- 101二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:18:20
AIのダメな理由が簡単なわりに精度が高くなってしまったところだからね
新しい危険な道具には規制方法とかを考えるのは当たり前だよねって話 - 102二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:18:29
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:18:46
規制はすべきだけど大事なのはどうやって規制していくかだからな
全面規制と声高に叫ぶ方々は真面目に規制の方法を考えてから発言してほしい - 104二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:19:05
- 105二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:19:09
別にAIじゃなきゃOKなんて誰も言ってないだろ
タゲ逸らしウザいわ - 106二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:19:11
- 107二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:19:18
もうそろそろネットの情報は信頼できなくなって自分で見聞きした情報の方が信じられるようになってるんかな
データの1番確実な受け渡し方法が手渡しになるように - 108二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:19:43
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:19:52
デマ吹聴した奴をありえん位重罰に課すくらいの事しないと抑止にはならんでしょ
- 110二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:20:11
- 111二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:20:12
確かにいたしました…?
- 112二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:20:36
そもそもネットの情報なんてそのくらいの信用度しかないってのもあるけど
- 113二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:20:39
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:21:09
- 115二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:21:29
ネット上の有象無象の情報が信頼できた時期なんて一秒もねぇよ
- 116二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:21:44
- 117二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:21:55
- 118二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:22:14
高市からみの投稿削除するくらいなら最初から1のポスト引っ張ってくるなよな
- 119二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:22:33
あとは立体映像技術が確立すれば目撃証言すらアテにならなくなるな
- 120二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:22:37
「確かに致しました」
- 121二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:22:55
- 122二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:23:27
結局争点は「生成AIを使ってるけど何の罪も犯してない人」をどうするかなんだよな
これをほっとくのがAI容認派で捕まえようとするのが規制派なんだ - 123二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:23:31
急にぱったり消えたしあれ1人でやってたんじゃねえかな
- 124二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:23:33
- 125二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:23:53
- 126二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:24:32
絵師嫌いこじらせた反反AIなんやろ
- 127二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:24:40
- 128二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:24:50
- 129二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:24:54
人の尊厳が侵されるよりはマシだな
- 130二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:25:15
- 131二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:25:31
「容疑者扱いされてる◯◯さんですけど犯行時刻と言われてる時間帯に遠方にいる私の撮ってた動画に映ってました!」
「この☓☓って人が殺人現場の近くにいましたよ! このドラレコが証拠です!」
みたいなことが起きうるってことか
- 132二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:25:31
- 133二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:25:34
ネット上の全部は信用できないのはそりゃ昔からそうだが一瞬で生成できる嘘が氾濫し過ぎて本当と嘘の割合がひっくり返っちゃった感はある
世界にはこんなことがあるんだと思えずにへ〜AIも進化したもんだなになるのが今のネット - 134二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:25:43
- 135二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:26:10
- 136二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:26:16
- 137二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:26:32
- 138二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:26:40
- 139二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:26:55
- 140二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:27:21
つか何の対策もしないどころか補助金まで突っ込んでたのに自分が被害受けたらこれか
考え甘すぎだろ - 141二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:27:23
ツール作る側にも倫理が必要って話だからしゃーない
- 142二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:27:48
そうだね
規制しなければいけない理由が>>139に詰まってると思うけどねぇ
- 143二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:27:52
例えば熊被害がこれだけ多発してる中でも銃火器が強く規制されたままで規制緩和の動きがないのは公安委員会の意向によるものが大きいし、これは完全に政治の話だよねっていう
- 144二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:27:57
- 145二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:28:12
- 146二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:28:22
- 147二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:28:29
- 148二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:29:11
- 149二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:29:33
- 150二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:29:45
- 151二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:29:56
そのツールが悪くないっつっても悪用に対してノーガードなんだったらツールごと嫌われるよやっぱり
- 152二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:29:58
包丁や車みたいにそりゃ人を殺るハードルも下がるけど広まったメリットが想定できるデメリットを圧倒的に上回ってれば無理なんじゃない?
- 153二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:30:14
- 154二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:30:44
- 155二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:30:45
免許制にすると個人情報の紐づけが必要になるわけだけど、AIを使ってる企業に逐一免許を提出してたら個人情報保護の概念がぶっ壊れるか、あるいは免許といっても簡単なペーパー程度で形骸化する可能性が高い
- 156二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:30:45
- 157二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:31:03
- 158二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:31:45
そいつら規制されてるじゃん?
- 159二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:31:52
- 160二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:31:56
- 161二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:32:12
- 162二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:32:16
だけとは言わんけど一大勢力ではあるだろ
- 163二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:32:17
実際困ったら絵師嫌悪のレッテルでどうにかしようとするやん
- 164二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:32:48
規制されてる物を使ったら刑が増えるのは当然だろ
- 165二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:32:53
- 166二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:33:29
- 167二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:34:18
- 168二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:34:22
無理だから今まで規制されてないんだろっ
- 169二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:34:39
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:35:02
それで騙される人って写真で作ったお面付けた物真似芸でも騙せそう
- 171二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:35:03
- 172二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:35:03
実在人物に関しては肖像権絡めた規制になるだろうな
- 173二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:35:20
- 174二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:35:29
- 175二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:35:39
- 176二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:36:47
このレスは削除されています
- 177二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:37:07
まぁツールが規制されたとして痴漢とか万引きのような社会的信用失うまでの罪にはならなそうだし安心しなよ
- 178二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:37:09
- 179二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:37:12
でた自爆特攻
- 180二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:37:30
生成AIのあり方を規制するとかじゃ無理なのよな
どんどん出来る事が増えるから予想が出来んし
だから免許制が一番手っ取り早いな - 181二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:37:37
巻き込むも何も、資格の確認なしに画像を投稿できる場所がある以上生成AIの規制はほぼ不可能と言ってるんだが…
- 182二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:38:04
生成AIが基本的にパチモン作るのに特化しすぎなんよな
- 183二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:38:04
そういうカード作る店は普通吟味する物だし任意なんだよ
生成AIの免許制は広く生成AIが使われる社会ではそういう任意が成り立たなくなって強制的に登録が必要になるって部分が問題になる
あと対面サービスの利用を想定してるのかもしれんが当然ネットサービスの利用でも免許の必要になるだろうし、そうなると他人に免許を悪用されるというケースも十分に想定できる(この辺はネット上だけで本人確認と登録が可能になったクレカでもなりすましの問題が報告されてる)
- 184二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:38:32
でも何でこんなことするのかね
なんか満たされるものでもあるのかしら - 185二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:38:42
- 186二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:38:47
もう実在人物の画像・動画(+で誤認させるフェイク画像・動画)は本人の許可の範囲外で広めたらまとめて犯罪でええやろ
- 187二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:38:55
だって実在人物のディープフェイクとAIイラスト自作発言は全く別の行為だもの
前者は騙される人がいる重大な社会問題だけど後者を気にするのは絵師だけ - 188二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:39:06
マジでアレコレ屁理屈で話逸らしてこういう詐欺擁護するのってなんの意味あるの?
- 189二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:39:09
計画性の高さでは後者の方が重く見られるんじゃね
- 190二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:39:10
そもそも前出たAI新法がAIを利用した犯罪はあくまで既存の法律で対処するっていう方針な時点で規制云々の話はもう終わってるでしょ
- 191二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:39:40
- 192二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:40:05
ただの絵描きにどんだけコンプレックス持ってんだよ
- 193二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:40:14
このレスは削除されています
- 194二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:40:30
このレスは削除されています
- 195二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:40:32
阿呆には分からんのだろうが減刑って犯罪Aに対しての刑罰10を情状酌量とかで8にしたりすることで犯罪A刑罰10+犯罪B刑罰5の刑罰15に対して犯罪Aだけやった奴が関係ない犯罪B刑罰5を加算されず刑罰10になることを言わんのよ
- 196二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:40:34
規制派優勢で進んだスレだったなぁ
もっとこうなれ - 197二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:40:38
そりゃツール自体にそういう機能があるんならまとめて規制だろ
- 198二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:40:47
学習データは欲しいけど学習データの権利者は邪魔ゴミしたいホビイストAI開発者と利用者の乱暴狼藉は留まることを知らない
自主規制って言葉しってる?ボクぅ? - 199二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:40:52
生成することは罪にならねェ!
- 200二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:40:54
犯罪被害が生まれないことが第一よ
そのために規制が必要ならするべき